• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 真一  SHIMIZU Shin'ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70359446
所属 (現在) 2025年度: 徳島文理大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2018年度: 徳島文理大学, 文学部, 教授
2011年度: 国立博物館機構, 東京文化財研究所・文化遺産国際協力センター, センター長
2011年度: 徳島文理大学, 文学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, センター長
2007年度: 東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, センター長 … もっと見る
2006年度: 東京学術大学, 大学院・美術研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京芸術大学, 大学院美術研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 東京芸術大学, 大学院・美術研究科, 教授
2004年度: 国立大学法人東京芸術大学, 美術研究科, 教授
2004年度: 東京芸術大学, 大学院・文化財保存学建造物研究室, 教授
2004年度: 東京芸術大学, 大学院・美術研究科文化財保存学専攻保存修復建造物研究室, 教授
2003年度: 奈良文化財研究所, 文化遺産研究部・建造物研究室, 室長
2003年度: 独立行政法人文化財研究所, 奈良文化財研究所・文化遺産研究部, 室長
2003年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 文化遺産部・建造物研究室, 室長
2002年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 文化遺産研究部, 建造物研究室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学
研究代表者以外
建築史・意匠 / 文化財科学 / 文化財科学 / 広領域 / 日本史
キーワード
研究代表者
遺跡保存 / 保存管理計画 / 歴史学 / 保存科学 / 建築史 / 考古学 / 都城遺跡 / ベトナム / 国際研究者交流
研究代表者以外
Large scale timber … もっと見る / Materials for repair / Wooden cultural properties / 木造建造物文化財 / ベトナム / 建築史 / 国際協力 / residence / Jiangxi / Fujian / Guangdong / Soil architecture / Hakka / China / 都市計画・建築計画 / 建築史・意匠 / デザインサーベイ / 香港世居 / 伝統民居の継承 / 集住 / 土楼・土囲・囲楼 / 遷移 / 客家民居 / 中国伝統民居 / 民居 / 江西省 / 福建省 / 広東省 / 土楼 / 客家 / 中華人民共和国 / Timber distribution / Natural regeneratin / Natural Hinoki Cypress / Forest resources / 木曽ヒノキ / 木材劣化 / 天然更新 / 長尺大径材 / 解体修理 / 木材流通 / 天然ヒノキ / 森林資源 / remodeling / enhancement / repair work / reformation of traditional building / enhancement of street landscape / preservation districts for groups of historic buildings / historic house / 農家 / 町家 / 文化財保護法 / 近代洋風建築 / 民家 / 居住 / 改造 / 修景 / 修理 / 民家再生 / 街並環境整備 / 伝統的建造物群保存地区 / 伝統的建造物 / Enlisting as World Heritage / National consensus / Prfeservation paln / International cooperation / Tangible and intangible cultural assets / Nation's spiritual foundation / Rural village / Vietnam / 観光計画 / 文化財修復 / 保存計画 / 歴史的集落 / 世界遺産登録 / 国家的コンセンサス / 文化財保存計画 / 文化財保護国際協力 / 有形無形文化財 / 国の精神的基盤 / 農村集落 / Soft X-ray / Digital camera / Wooden statues / Old building / Art history / Architecutural history / Tree-ring dating / Dendrochronology / 年輪パターン / 古建築部材 / ウェーブレット / 年輪画像計測システム / ソフトX線 / デジタルカメラ / 木彫仏 / 古建築 / 美術史 / 年輪年代法 / 年輪年代学 / Forest resources management / Horyjui temple / University Forest / Bark of Hinoki Cypress / Historic forest reserve / 檜皮 / 大径材 / オーセンティシティ / 檜皮剥皮実験 / 森林資源管理 / 法隆寺 / 大学演習林 / 檜皮剥皮 / 文化財修理用備林 / 大径長尺材 / 修理用資材 / 木造文化財建造物 / 石切丁場跡 / 慶長小豆島絵図 / 刻印石 / 小豆島石丁場 / 塩飽諸島 / 矢穴 / 刻印 / 大坂城 / 石丁場 / 小豆島 / 木造建築 / 考古学 / 保存修復 / 災害 / 耐震工学 / 地震 / 文化遺産 / 災害復興 / 都市再生 / 世界遺産 / 文化 / 津波 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  東瀬戸内海島嶼部における大坂城築城石丁場と石材輸送水運に関する研究

    • 研究代表者
      橋詰 茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  考古遺物等を通じたベトナム木造建築様式の形成過程に関する研究

    • 研究代表者
      友田 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  主導的な文化遺産国際協力における耐震工学の役割に関する国際動向

    • 研究代表者
      花里 利一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  タンロン皇城遺跡の保存活用に関する包括的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 真一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      徳島文理大学
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  木造建造物文化財の為の木材及び植物性資材確保に関する研究

    • 研究代表者
      山本 博一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国客家民居-遷移と住居形式の変容プロセス

    • 研究代表者
      片山 和俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  インド洋津波によるスリランカの文化遺産被災状況調査と復興ガイドラインの作成-世界遺産都市ゴールと南部沿岸の歴史的都市の被害状況の解明-

    • 研究代表者
      日高 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      筑波大学
  •  住宅系伝統的建造物の保存修復と居住環境整備手法の研究

    • 研究代表者
      島田 敏男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
  •  ベトナム社会主義共和国ハノイ省ドンラム村の保存計画策定についての調査研究

    • 研究代表者
      友田 博通
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  木造建造物文化財の修理用資材確保に関する研究

    • 研究代表者
      山本 博一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  年輪自動計測システムの開発と木質古文化財への応用

    • 研究代表者
      光谷 拓実
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所

すべて 2016 2014 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ベトナム北部出土建築型土製品等遺物資料台帳2012

    • 著者名/発表者名
      清水真一、友田正彦、小野田恵、宇都光恵
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      徳島文理大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251001
  • [図書] タンロン皇城遺跡の保存活用に関する包括的調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      清水真一、友田正彦、高妻洋成、井上和人、青木繁夫、桃木至朗、上野邦一、田代亜紀子、石崎武志、宇野朋子、大田省一、小野田恵、大山亜紀子、宇都光恵
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      徳島文理大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251001
  • [図書] タンロン皇城遺跡の保存活用に関する包括的調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      清水真一・友田正彦・高妻洋成・井上和人・青木繁夫・桃木至朗・上野邦一・田代亜紀子・石崎武志・宇野朋子・大田省一・小野田恵・大山亜紀子・宇都光恵
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      徳島文理大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251001
  • [図書] ベトナム北部出土建築型土製品等遺物資料台帳2012

    • 著者名/発表者名
      清水真一・友田正彦・小野田恵・宇都光恵
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      徳島文理大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251001
  • [図書] タンロン皇城中心区建造物群現況記録写真2010

    • 著者名/発表者名
      清水真一・友田正彦
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      東京文化財研究所文化遺産国際協力センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251001
  • [図書] タンロン皇城中心区建造物群現況記録写真2010

    • 著者名/発表者名
      清水真一
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      東京文化財研究所文化遺産国際協力センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251001
  • [雑誌論文] ベトナム古建築の特徴と外来様式受容のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      清水真一
    • 雑誌名

      「考古遺物等を通じたベトナム木造建築様式の形成過程に関する研究」論集

      巻: 1 ページ: 45-72

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303026
  • [学会発表] ベトナム古建築の特徴と外来様式受容のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      清水真一
    • 学会等名
      研究会「歴史考古資料を通じて李陳朝期以前のベトナム建築を特定する」
    • 発表場所
      ベトナム社会科学院本部(ハノイ市)
    • 年月日
      2016-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303026
  • [学会発表] ベトナム北部出土の土製品からみた木造建築軸部の特徴 -頭貫を用いない軸組構造をめぐって-2014

    • 著者名/発表者名
      友田正彦、清水真一、大田省一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303026
  • [学会発表] ベトナム北部出土の建築型土製品における屋根瓦の表現

    • 著者名/発表者名
      友田正彦、清水真一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303026
  • 1.  青木 繁夫 (60088797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  清水 重敦 (40321624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  友田 正彦 (70392553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  山本 博一 (70174810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 徹朗 (10101247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古賀 信也 (20215213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  門松 昌彦 (60158847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島田 敏男 (60187432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高妻 洋成 (80234699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  井上 和人 (60110087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  上野 邦一 (70000495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  田代 亜紀子 (50443148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  花里 利一 (60134285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和田 章 (90158684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上北 恭史 (00232736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  上野 祥史 (90332121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  橋詰 茂 (40462072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松田 彊 (30002075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 裕幸 (60134350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松浦 正昭 (80004092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  友田 博通 (00155582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  マーク チャン (60327955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菊池 誠一 (40327953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高尾 哲也 (10338543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金井 健 (90359448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  後藤 治 (50317343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  片山 和俊 (10015290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  尾登 誠一 (60152550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  日高 健一郎 (30144215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高瀬 裕 (50388104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  古田 昇 (30299333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  濱本 なお (70273498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大橋 邦夫 (40203898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  堺 正紘 (70038248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山田 幸正 (10191347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  窪寺 茂 (00393372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小野田 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ファム レ・フイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ブイ ミン・チー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  グェン ヴァン・アイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高田 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  福家 恭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大嶋 和則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  江面 嗣人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi