• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松宮 孝明  matsumiya takaaki

研究者番号 80199851
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6793-0048
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
2011年度: 立命館大学, 法学研究科, 教授
2010年度: 立命館大学, 大学院・法務研究科, 教授
2010年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 立命館大学, 大学院法務研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 立命館大学, 大学院・法務研究科, 教授
2004年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 立命館大学, 法学部, 教授
1995年度 – 2000年度: 立命館大学, 法学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05050:刑事法学関連
研究代表者以外
公法学 / 刑事法学 / 小区分05070:新領域法学関連 / 刑事法学 / 公法学 / 小区分05010:基礎法学関連 / 小区分05050:刑事法学関連 / 基礎法学 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
治療 / 処分 / 刑罰 / 犯罪行動 / 薬物事犯 / クレプトマニア / 条件反射制御法 / 認知行動療法 / 二元主義 / 財産犯 … もっと見る / 薬物 / 予防 / 死刑 / 規範 / 保安 / 刑法典 / 窃盗症 … もっと見る
研究代表者以外
最高裁判所 / ドイツ法 / 刑事法学 / ADR / 医療事故 / 医療ADR / 医療事故調査制度 / 医療事故調査 / 医療訴訟 / 紛争解決 / 医療安全 / 違憲審査 / 司法行動 / 組織犯罪 / 国際人権 / 国際犯罪 / 経済刑法 / 東アジア / 比較法 / 裁判員裁判 / 公法学 / 裁判官 / 司法 / 憲法裁判所 / 違憲審査制 / 人間の安全保障 / 人身売買 / 国際研究者交流 / ドイツ刑法 / 量刑 / 裁判員制度 / 刑事制裁 / 高等裁判所 / 隠れた違憲審査 / 政策形成訴訟 / 最高裁判事 / 医師法21条 / ADR / 医療紛争解決 / 損失補償 / 再発防止 / 原因究明 / 裁判外紛争解決(ADR) / 財産犯 / 法政策 / 犯罪論 / 中国法 / 証券犯罪 / 金融犯罪 / エンフォースメント / 市場規制 / 制裁論 / インターネット犯罪 / 証券・金融犯罪 / 比較刑事法 / 憲法訴訟 / 司法制度 / 司法行動論 / 司法の民主的基盤 / 裁判官人事 / 司法の国民的基盤 / 法曹 / 司法制度改革 / memorial service for war victims / memory for war victims / US Forces in Korea / an emergency law / a security law / security / the Korean Peninsula / Contemporary Korea / 地位協定 / 軍事法 / 戦没者の追悼 / 慰霊 / 駐韓米軍 / 有事法 / 治安法 / 安全保障 / 朝鮮半島 / 現代韓国 / judicial organization / environment / United Nations / international human rights / Human security / organized crime / transnational crime / globalization / 汚職・企業犯罪 / ヒューマンセキュリティー / 刑法 / テロ / 薬物犯罪 / ヒューマン・トラフィキング / 国際組織犯罪 / 司法機関 / 環境 / 国連 / グローバリゼーション / afterwar compensation / national security act / Labor laws / Constitutional Court of Korea / authoritarianism / democratization / modern Korean politics / modern Korean law / 朝鮮半島の安全保障 / 韓国の司法制度改革 / 日韓法・政治比較 / 韓国の人権 / 韓国の民主化 / 韓国の政治 / 韓国の法 / 韓国 / 財閥改革 / 企業再編 / 世界化 / 日韓 / 戦後補償 / 国家保安法 / 韓国の労働法 / 韓国の憲法裁判 / 権威主義体制 / 民主化 / 現代韓国の政治 / 現代韓国の法 / use of weapon by police official / cannibalism within an endangered group / justification of a compelled criminal act / confirmation of law / Art.37 Jap.Penal Code / collision of obligations / act out of necessity / 法確証の利益 / 優越的利益の保護 / 法確証 / 警察官の武器使用 / 生命危険共同体 / 強要緊急避難 / 法の確証 / 刑法37条 / 義務衝突 / 緊急避難 / 国際人権規約 / ボ-ダレス社会 / 国際刑事司法 / ポスト冷戦期 / マフィア / テロ組織 / 人権 / 刑事司法 / 犯罪 / ボーダレス社会 / international lawyer / German law / global education / Legel education / European law / European Union / Lawyer / academic law / ケルン大学学術法研究所 / 早稲田大学ヨーロッパセンター / 高等教育機関 / 法倫理 / 研究基金 / 研究所 / 社会人通信教育 / インターネット / 日独研究比較 / 研究援助 / 国際学術交流 / 研究者人事 / 科学技術 / 産学共同 / 韓国司法制度 / 中国の法学教育 / 大学法 / 通信大学 / 学問の自由 / 国際法曹 / グローバル教育 / 法曹教育 / ヨーロッパ連合 / ヨーロッパ法 / 法律家 / 学術法 / freedom of operation / EU / NGO / Environmental Policy / Kogai / Pollution / 環境権 / 環境刑法 / 環境行政 / 環境責任法 / 環境基本法 / アセスメント / 公害裁判 / 環境保護 / 「国際研究者交流」中国 / 比較刑法 / 東アジア法 / 経済犯罪 / 刑事法 / ドイツ / 制裁法 / 法の支配 / 裁判法 / 憲法の番人 / 国際研修協力機構 / 人間安全保障 / 研修生・技能実習生 / 労働研修生・技能実習生 / 外国人の人権 / 外国人技能実習生 / 外国人研修生 / 人身取引議定書 / 人の国際移動 / 出入国管理 / 技能実習生・研修生 / 入管法制 / 人身取引 / 刑罰 / 量刑法 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (105人)
  •  犯罪行動における刑罰と処分および治療の兼ね合い研究代表者

    • 研究代表者
      松宮 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  医療安全理念に基づく事故調査と紛争解決―透明性とコミュニケーションの確保に向けて

    • 研究代表者
      平野 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  最高裁判所・高等裁判所における隠れた違憲審査の発掘―法分野横断的な司法行動研究-

    • 研究代表者
      市川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  薬物事犯および財産犯における刑罰と処分および治療の兼ね合い研究代表者

    • 研究代表者
      松宮 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東アジアの経済刑法と国際的相互作用の動態

    • 研究代表者
      高山 佳奈子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  医療安全と紛争解決の有機的連携の促進のための複数領域による国際比較研究

    • 研究代表者
      平野 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代民主主義の構築における司法の役割と国民的基盤-司法行動・制度改革の実証的研究

    • 研究代表者
      市川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東アジアの経済刑法

    • 研究代表者
      高山 佳奈子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  現代日本における最高裁の役割と制度的・人的構成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      市川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  裁判員制度における量刑基準の明確化および理論的考察のための刑事学的総合研究

    • 研究代表者
      岡上 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  東アジアにおける人身取引と法制度・運用実態の総合的研究

    • 研究代表者
      大久保 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  日独比較による日本の量刑実務の特性に関する理論研究

    • 研究代表者
      岡上 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  グローバリゼーション時代における国際犯罪と人間の安全保障に関する総合研究

    • 研究代表者
      上田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代韓国の安全保障・治安法制の実証的研究

    • 研究代表者
      徐 勝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代韓国の法・政治構造の転換-日本と韓国の比較共同研究を通じて-

    • 研究代表者
      大久保 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ボーダレス社会の到来と欧米型刑事司法の諸問題-米国と日本

    • 研究代表者
      大河 純夫, 生田 勝義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  緊急状態において権利・義務が衝突するとき、刑法はどのように介入すべきなのか。

    • 研究代表者
      中森 喜彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  学術法(研究者人事、国際学術交流、研究援助、産学協同)に関する日独比較研究

    • 研究代表者
      吉村 良一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ポスト工業化社会における環境問題

    • 研究代表者
      吉村 良一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 誤振込みと財産犯2023

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01067
  • [図書] 日中経済刑法の最新動向2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤 豊治、松宮 孝明、高山 佳奈子
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [図書] 新経済刑法入門 第3版2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤 豊治、浅田 和茂、松宮 孝明、高山 佳奈子
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353186
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [図書] 刑法各論講義(第5版)2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792352523
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [図書] 刑法総論講義(第5版補訂版)2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792352516
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [図書] 「共謀罪」を問う2017

    • 著者名/発表者名
      松宮 孝明
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038678
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [図書] ギュンター・ヤコブス著作集(第1巻)犯罪論の基礎2015

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明編訳
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [図書] 田口守一先生古稀祝賀論文集上巻2014

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美, 浅田和茂, 松宮孝明, 曽根威彦
    • 総ページ数
      934
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 曽根威彦先生・田口守一先生古稀祝賀論文集. 上巻2014

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美/浅田和茂/松宮孝明
    • 総ページ数
      934
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] レクチャー日本の司法2014

    • 著者名/発表者名
      川嶋四郎、松宮孝明、渡辺千原、田村陽子、太田裕之、斎藤司、上田竹志、萩屋昌志、鶴田滋、園田賢治、佐伯彰洋
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330011
  • [図書] レクチャー日本の司法2014

    • 著者名/発表者名
      川嶋四郎, 松宮孝明, 渡辺千原, 田村陽子, 他
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330011
  • [図書] 新経済刑法入門(第2版)2013

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明ほか
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [図書] 量刑法の基本問題:量刑理論と量刑実務の対話(日独シンポジウム)2011

    • 著者名/発表者名
      ヴォルフガング フリッシュ, 浅田和茂, 岡上雅美, 葛原力三, 小島透, 松宮孝明
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] Grundfragen des Strafzumessungsrechts aus deutscher und japanischer Sicht2011

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美, 浅田和茂, 葛原力三, 小島透, 松宮孝明
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 「保安」処分からみた「刑」法2024

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 411=412 ページ: 304-330

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01210
  • [雑誌論文] 『保安』処分からみた『刑』法2024

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 411=412号 ページ: 304-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01067
  • [雑誌論文] 『死刑』と犯罪人引渡し、捜査・司法共助2024

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 33 ページ: 31-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01067
  • [雑誌論文] 追突事故における注意義務(東北縦貫自動車道追突事故無罪事例)(仙台高裁令和4年12月1日)2023

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      速報判例解説

      巻: 32 ページ: 199-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01067
  • [雑誌論文] 「『他者による葬祭可能性の減少』と死体遺棄」2023

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 404 ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01210
  • [雑誌論文] 今日における刑罰の体系と刑罰論についての覚え書き2022

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      『刑事法学の系譜』内田文昭先生米寿記念

      巻: 1 ページ: 57-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01210
  • [雑誌論文] 「すり替え作戦」における窃盗罪の実行の着手2022

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch 刑法

      巻: 174 ページ: 1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 「『タトゥー事件』からみる『医行為』と刑罰による『医業』独占の意味」2022

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      年報医事法学

      巻: 37 ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01210
  • [雑誌論文] リストの犯罪体系と「二元主義」2021

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 30号 ページ: 131-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01210
  • [雑誌論文] 購入代金支払前の「商品」の費消と 「不法領得の意思」2021

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 399・400 ページ: 2802-2820

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 自動運転と法2020

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 2020-5 ページ: 58-63

    • NAID

      130007907383

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 不法残留者との同居と不法残留の幇助2020

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 387・388 ページ: 367-384

    • NAID

      120006825769

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [雑誌論文] 不法残留者との同居と不法残留の幇助2020

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 387=388 ページ: 2175-2192

    • NAID

      120006825769

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] タトゥー事件大阪高裁判決に対する刑事法学からの検討2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 99 ページ: 87-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 途中から過剰となった防衛行為と「罪を犯す意思」2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 381・382 ページ: 106-126

    • NAID

      40021874582

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [雑誌論文] 危惧感説と具体的予見可能性説の異同再論2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 385 ページ: 1110-1125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 危惧感説と具体的予見可能性説の異同再論2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 385 ページ: 1110-1125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00811
  • [雑誌論文] 構成要件と犯罪体系2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 383 ページ: 100-120

    • NAID

      120006648494

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [雑誌論文] 中国と日本の犯罪体系論――ある比較法の試み――2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌

      巻: 64-4 ページ: 132-152

    • NAID

      120006841182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 平成の刑法判例2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 61 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [雑誌論文] 途中から過剰となった防衛行為と「罪を犯す意思」2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 381-382 ページ: 2002-2022

    • NAID

      40021874582

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 平成の刑法判例2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 61 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 構成要件と犯罪体系2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 383 ページ: 100-200

    • NAID

      120006648494

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 緊急避難の法的性質2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-9 ページ: 83-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 故意と錯誤2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-10 ページ: 92-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 因果関係と客観的帰属2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-6 ページ: 100-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 「だまされたふり作戦」と見破られた後に関与した「受け子」の罪責(最高裁第三小法廷平成29.12.11決定)2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-4 ページ: 123-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 理論は実務にとってなぜ重要なのか2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-4 ページ: 65-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 正当防衛の正当性2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-8 ページ: 91-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 正当防衛における「急迫性」について2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 377 ページ: 97-123

    • NAID

      120006492294

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 平成29年11月29日大法廷判決の意味するもの (特集 性犯罪規定の改正と刑事弁護への影響)2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 94 ページ: 74-79

    • NAID

      40021615171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 因果関係と客観的帰属2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63(6) ページ: 100-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00811
  • [雑誌論文] 刑法真正身分犯の成否 : 破産法上の虚偽説明罪(東京地裁平30.3.16判決)2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-8 ページ: 125-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 「行為」論と「構成要件」論2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-5 ページ: 98-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 過失と「客観的帰属」2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-11 ページ: 91-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 背任罪における「財産上の損害」,「任務違背」,「図利加害目的」の関係2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 375=376 ページ: 2166-2190

    • NAID

      120006469346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [雑誌論文] 〔書評〕安田拓人ほか「特集『責任』の意義の多角的検討」2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90-10 ページ: 112-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 違法性2018

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-7 ページ: 87-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [雑誌論文] 井戸田「公訴権濫用論」について2017

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 93 ページ: 117-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [雑誌論文] 再審請求審および再審公判と『訴因変更』2017

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 57-1 ページ: 34-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [雑誌論文] 過失犯の共同正犯――明石歩道橋事故強制起訴事件上告審決定(平成28.7.12最高三小決)2016

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 61-12 ページ: 123-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03547
  • [雑誌論文] 詐欺罪と機能的治安法――ゴルフ場詐欺事件および近年の諸判例を手掛かりにして――2014

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      生田勝義先生古稀祝賀論文集

      巻: 1 ページ: 361-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] 誤振込みと財産犯・再論2014

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      川端博先生古稀祝賀論文集

      巻: 下巻 ページ: 267-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] 日本とドイツにおける構成要件論の異同 ――小野清一郎の構成要件論を手掛かりに――2014

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 357=358 ページ: 1787-1808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] 挙動による欺罔と詐欺罪の故意2014

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      町野朔先生古稀記念論文集

      巻: 上巻 ページ: 529-547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] 「承継的」共犯について-最決平成24年11月6日刑集66巻11号1281頁を素材に2014

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 352号 ページ: 355-358

    • NAID

      120005435282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330011
  • [雑誌論文] 「承継的」共犯について―最決平成24年11月6 日刑集66巻11号1281頁を素材に2014

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 352号 ページ: 355-38

    • NAID

      120005435282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330011
  • [雑誌論文] クレジットカード使用と詐欺罪2013

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 351 ページ: 373-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] 「三菱自工車両車輪脱落事件最高裁決定」2012

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 343号 ページ: 601-619

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330011
  • [雑誌論文] 暴力団員のゴルフ場利用と詐欺罪2012

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      斉藤豊治先生古稀祝賀論文集

      巻: 1 ページ: 147-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] 裁判員裁判と公判前整理手続きでの打ち切り2012

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2巻 ページ: 101-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 強制執行妨害罪の濫用傾向について2012

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 345/346 ページ: 3817-3833

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] 裁判員裁判と公判前整理手続での打切り2012

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2 ページ: 101-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 裁判員裁判と未必の故意2011

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 503号 ページ: 451-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] 司法制度改革と刑事法-刑事裁判は変ったか2010

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 41号 ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] 司法制度改革と刑事法-刑事裁判は変ったか2010

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法の科学 41号

      ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] 組織犯罪対策に見る「自由と安全と刑法」共謀罪立法問題を含む2009

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      刑法雑誌 48巻2号

      ページ: 256-266

    • NAID

      130007936262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] 今日における犯罪論と刑罰論の関係2008

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      立命館法學 317号

      ページ: 481-504

    • NAID

      40016155288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] 共謀罪の新設と刑法の機能2006

    • 著者名/発表者名
      松宮 孝明
    • 雑誌名

      法律時報 78巻10号

      ページ: 44-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14101007
  • [雑誌論文] 「共謀罪」および国際組織犯罪対策のための刑事立法の動向2004

    • 著者名/発表者名
      松宮 孝明
    • 雑誌名

      法学セミナー 590号

      ページ: 60-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14101007
  • [雑誌論文] 21世紀における新しい刑法典作成の可能性と条件2004

    • 著者名/発表者名
      松宮 孝明
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰 16号

      ページ: 3-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14101007
  • [雑誌論文] 実体刑法とその『国際化』2003

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 雑誌名

      法律時報 75巻2号

      ページ: 25-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14101007
  • [学会発表] AIと刑法2019

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 学会等名
      華東政法大学法律学院経済刑法シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01313
  • [学会発表] Neue Tatbestände und Sanktionen gegenüber Verkehrsstraftaten2014

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 学会等名
      日独シンポジウム「制裁法の現代的諸問題」
    • 発表場所
      フライブルク大学(ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2014-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [学会発表] 企業再生と強制執行妨害罪2012

    • 著者名/発表者名
      松宮孝明
    • 学会等名
      武漢大学シンポジウム「社会の変化と法学の発展」
    • 発表場所
      武漢大学(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [学会発表] Neue Tatbestaende und Sanktionen gegenueber Verkehrsstraftaten

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Matsumiya
    • 学会等名
      日独シンポジウム「制裁法の現代的諸問題」
    • 発表場所
      フライブルク大学(ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • 1.  大久保 史郎 (90066720)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市川 正人 (10184615)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 千原 (50309085)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  生田 勝義 (20066731)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉村 良一 (40131312)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大河 純夫 (10066730)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中島 茂樹 (10107360)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上田 寛 (90093195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平野 哲郎 (00351338)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高山 佳奈子 (30251432)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三木 義一 (90102467)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  徐 勝 (30309083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡上 雅美 (00233304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  浅田 和茂 (70067734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  葛原 力三 (70234440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  小池 信太郎 (60383949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安達 光治 (40348868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  嘉門 優 (40407169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  徳川 信治 (60280682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 美喜夫 (70148386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北村 和生 (00268129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐上 善和 (50081162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  多田 一路 (00313453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中島 洋樹 (60403797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  神例 康博 (40289335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  品田 智史 (60542107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平山 幹子 (10388754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久岡 康成 (00066705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  見平 典 (90378513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  磯部 哲 (00337453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松村 由美 (10362493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  米村 滋人 (40419990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小谷 昌子 (80638916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小西 知世 (90344853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井田 良 (00159831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安田 拓人 (10293333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  樋爪 誠 (00308769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山口 直也 (20298392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小田 美佐子 (20388078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  吉田 容子 (30469168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  野口 雅弘 (50453973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐藤 敬二 (80225937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山根 健至 (10522188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  植松 健一 (90359878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  倉田 原志 (10263352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  倉田 玲 (20368012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  和田 真一 (80240547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山田 希 (70340213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  毛利 透 (60219962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  木下 智史 (40183793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  渡辺 康行 (30192818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  田村 陽子 (60344777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  須藤 陽子 (10253767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  斎藤 浩 (40555330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  森下 弘 (30368013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  渕野 貴生 (20271851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  村田 敏一 (80454510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  水野 武夫 (70319515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小島 透 (80293679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  山名 京子 (00248197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  山本 雅昭 (30380124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  松原 英世 (40372107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  張 小寧 (61588408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  斉藤 豊治 (00068131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  佐川 友佳子 (10555353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  永井 善之 (50388609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大下 英希 (50441720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  井上 宜裕 (70365005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  前嶋 匠 (80441442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  安本 典夫 (20066723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  村上 弘 (30190888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  出口 雅久 (70237022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中森 喜彦 (40025151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  橋田 久 (10278434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  小田 直樹 (10194557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  岩間 康夫 (30211767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  松生 光正 (00199762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  赤澤 史朗 (80202513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  松本 克美 (40309084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  指宿 信 (70211753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  松原 英世 (40372726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  張 小寧 (60588408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  葛野 尋之 (90221928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  山下 眞弘 (20108781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  水島 朝穂 (60219631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  豊下 楢彦 (90025156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  坂田 隆介 (30618468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  辻本 典央 (60378510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  佐竹 宏章 (30844146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  浦松 雅史 (00617532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  佐和 貞治 (10206013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  手塚 則明 (40303771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  上向 輝宜 (60805092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  中部 貴央 (90883645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  李 庸吉 (90975947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  谷本 圭子 (00288614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  菊地 諒 (50828754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  宮脇 正晴 (70368017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  MEINCKE Pete
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  RUFNER Wolfg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  HANAU Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  芫山 佳奈子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi