• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 秀樹  Takahashi Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80236306
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
2013年度 – 2017年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2010年度 – 2011年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2010年度: 新潟大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 … もっと見る
2006年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教授
2002年度 – 2004年度: 新潟大学, 人文学部, 助教授
2001年度: 新潟大学, 人文学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連 / オラリティと社会 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史 / 西洋史
研究代表者以外
文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 史学一般 / 基礎法学 / 東洋史 / 考古学 / 西洋史
キーワード
研究代表者
西洋史 / 西洋古典学 / 古代エジプト / 古代ギリシア / 叙事詩 / 神話 / エジプト / ギリシア / ホメーロス / 王政 … もっと見る / 古代民主政 / 言論文化 / イーリアス / 神話学 / 比較文学 / 意思決定 / 民主政 / 教訓文学 / 対話 / オラリティ / 考古学 / アゴーン / ギリシア史 / 墓碑 / 比較史 / 美術史 / 体育学 / ホメロス / 政治文化 / 比較文化 / 比較歴史学 / 文化交流史 / 古代史 / 抒情詩 / 旧約聖書 / 創造神話 / 予言 / 怪物像 / 打情詩 / 話型 / 賢者観念 / 創世神話 / 比較神話 / レバント / メソポタミア … もっと見る
研究代表者以外
図像学 / 神話 / 比較史 / rhetoric / 東洋史 / データベース / 考古学 / 西洋史 / 港市 / 国民国家 / 奴隷制度論 / 奴隷研究 / Greek Myth / The cult of Mount Yudono / Hokke-Kyou / Tale fo Heike / Plato / Old Testament / Legend / Mythology / ディスコース / 合理性 / 儀礼 / ギリシア神話 / 湯殿山信仰 / 法華経 / 平家物語 / プラトン / 旧約聖書 / 伝説 / topic / Vico / dialectic / forensic Speech / Isaeus / Roman Law / Cicero / 古典古代 / トピカ / アリストテレス / スコラ学 / 法の解釈 / 弁証法 / ディアレクティック / ローマ法学 / ギリシア弁論術 / 法廷弁論 / 修辞学 / 古代ギリシア / トピク / ヴィーコ / ディアレクティク / レトリック / 弁論術 / イサイオス / ローマ法 / キケロ / versification / narration / cosmology / allegory / oral tradition / comparative cultural study / epic / 文化的普遍性 / 文化的特殊性 / 比較 / 修辞 / 詞章 / 語り / コスモロジー / アレゴリー / 伝承 / 比較文化 / 叙事詩 / 交易 / 内陸農業空間 / 港市・後背地関係 / 河川ルート / 内陸後背地 / 海域世界 / 民族学 / 日本史 / 経済史 / 仲介者 / 世界観 / ネットワーク / 近代移行期 / 内陸社会 / 基層社会 / 古代史 / 鎮墓文 / データベース化 / 中国西南地域 / 中国西北地域 / 鎮墓瓶 / 壁画墓 / 画像磚 / 簡牘 / 簡牘学 / 出土資料群 / ハルガ・オアシス / アムン神 / 西方砂漠 / エジプト / オアシス / 砂漠 / 古代エジプト文明 / 先史学 / 地中海世界 / 環インド洋 / 現地妻 / 混血者 / 移住者 / 奴隷 / 地域秩序 / 世界秩序 / 環太平洋世界 / 環大西洋世界 / 環地中海世界 / 環インド洋世界 / 環シナ海世界 / 中欧 / アイデンティティ / ロシア / 記念碑 / 移民 / 市民社会 / ギリシャ古代史 / 放浪文学 / 物語論 / ネットワーク社会 / マラルメ / システムズアプローチ / ロボット / 文化サブシステムとしての文学 / 文体 / ポエジー / 情報社会論 / オートポイエーシス / システムズアブローチ 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  「奴隷制の想像力」-地中海型奴隷制度論の動態的検討-

    • 研究代表者
      清水 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  古代東地中海沿岸域における民主政型言論文化と王政型言論文化の往還とその中継文化研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  「奴隷」と隷属の世界史-地中海型奴隷制度論を中心として-

    • 研究代表者
      清水 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  対話による意思決定と政治社会的体制:古代ギリシア民主制と古代エジプト王制の比較研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      新潟大学
  •  近代移行期の港市と内陸後背地の関係に見る自然・世界・社会観の変容

    • 研究代表者
      弘末 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立教大学
  •  アルカイック期ギリシアのアゴーンと民主政:言語的、身体的示威表象の展開と政治化研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  古代東地中海沿岸域の政治文化:集会・議論と権力の表象-ギリシアとエジプト-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  出土資料群のデータベース化とそれを用いた中国古代史上の基層社会に関する多面的分析

    • 研究代表者
      関尾 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  近代移行期の港市における奴隷・移住者・混血者-広域社会秩序と地域秩序

    • 研究代表者
      弘末 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立教大学
  •  エジプト西方砂漠のオアシス地域における文化受容の研究:アムン神信仰の受容と伝播

    • 研究代表者
      大城 道則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  西洋史における国民国家とアイデンティティ複合

    • 研究代表者
      松本 彰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  システムズアプローチの適用による文学研究

    • 研究代表者
      戸田 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      新潟大学
  •  古代ギリシアのOrientalizing Periodにおける地中海文化交流の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  古代ギリシア・ローマにおける法学と弁論術に関する法制史的総合研究

    • 研究代表者
      葛西 康徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神話学の比較実証研究-儀礼、合理性、ディスコース-

    • 研究代表者
      鈴木 佳秀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      新潟大学
  •  叙事詩の比較文化論的綜合研究

    • 研究代表者
      佐々木 充
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 海と陸の織りなす世界史2018

    • 著者名/発表者名
      弘末雅士編著(高橋秀樹、清水和裕、上田信、渡邊佳成、荷見守義、荒野泰典、和田郁子、疇谷憲洋、唐澤達之、鈴木英明、守川知子、弘末雅士、佐々木洋子、中里成章、石川禎浩、土田映子、栗田和明)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861105920
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [図書] 阪本浩・鶴島博和編『ソシアビリテの歴史的諸相』(担当箇所「アルカイック期ギリシアの社会と集会アテナイを中心に」2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 出版者
      南窓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [図書] ソシアビリテの歴史的諸相(分担)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹(共著)
    • 出版者
      南窓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320121
  • [図書] 神話から見た古代東地中海沿岸の文化交流2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      有限会社 高志書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710258
  • [図書] 神話から見た古代東地中海沿岸の文化交流2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      有限会社 高志書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651099
  • [図書] 古代ギリシアのOrientalizing Periodにおける地中海文化交流の研究2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 出版者
      新潟大学 人支学部(発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710258
  • [図書] 神話から見た古代東地中海沿岸の文化交流2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      有限会社 高志書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510643
  • [図書] Cultural exchange in the Eastern Mediterranean of Antiquity : a mythological point of view2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Takahashi
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      Koshi-shoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320002
  • [図書] 神話から見た古代東地中海沿岸の文化交流2005

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      高志書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320002
  • [雑誌論文] プーリュダマースとヘクトール ~『イーリアス』第XVIII書に見る強制(強請)行為~2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 20 ページ: 1-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00912
  • [雑誌論文] アウトメドーンの苦闘と大アイアースのリーダーシップ ~『イーリアス』第XVII書に見る強制(強請)行為~2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 19 ページ: 1-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00912
  • [雑誌論文] ゼウス神とアキレウス~『イーリアス』第XVI書に見る強制(強請)行為~2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 18 ページ: 1-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00912
  • [雑誌論文] 大言壮語を非難されるイードメネウスの奮起ー『イーリアス』第XIII書に見る強制(強請)行為ー2018

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 15 ページ: 21-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [雑誌論文] ヘクトールとプーリュダマースー『イリアス』第一二書に見る強制(強請)行為2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 14 ページ: 15-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [雑誌論文] 三つの没落史観ー『労働と日』、古代エジプト第一中間期文芸、『平家物語』ー2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学

      巻: 75 ページ: 61-76

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [雑誌論文] 危機にある英雄たちの諸発言~『イーリアス』第XI書に見る強制(強請)行為~2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 13 ページ: 16-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370851
  • [雑誌論文] アメガムノンの発言の失敗ー『 イリアス』第Ⅸ書に見る( 強制)行為2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 12 ページ: 14-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [雑誌論文] アガメムノンンの発言の失敗~『イリアス』第Ⅸ書に見る強制(強請)行為~2015

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 12 ページ: 14-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370851
  • [雑誌論文] 斥候をめぐる対話群ー『イーリアス』第X書に見る強制(強請)行為ー2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学

      巻: 73 ページ: 21-48

    • NAID

      40020676115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [雑誌論文] 斥候をめぐる対話群~『イーリアス』第X書に見る強制(強請)行為~2015

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学

      巻: 73 ページ: 21-48

    • NAID

      40020676115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370851
  • [雑誌論文] ゼウス神とヘクトルの卓越性ー『 イリアス』第八書に見る( 強制)行為2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学

      巻: 72 ページ: 35-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [雑誌論文] ゼウス神とヘクトルの卓越性~『イリアス』第八書に見る強制(強請)行為~2014

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学

      巻: 72 ページ: 35-57

    • NAID

      40020264727

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370851
  • [雑誌論文] ヘクトルとアイアスの一騎打ちをめぐって~『イリアス』第VII書に見る強制(強請)行為~2014

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 11 ページ: 35-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370851
  • [雑誌論文] 誓約を破棄する者と非難をいなす者~『イリアス』第4書に見る強制(強請)行為~2012

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 9 ページ: 51-70

    • NAID

      40019296613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] 誓約を破棄する者と非難をいなす者~『イリアス』第4書に見る強制(強請)行為~2012

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: Vol.9 ページ: 51-70

    • NAID

      40019296613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] メネラオスとパリスの一騎打をめぐって~『イリアス』第3書に見る強制(強請)行為~2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学

      巻: Vol.66 ページ: 22-37

    • NAID

      40019162648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] 酒泉丁家閘5号墓壁画胡人像に見られる氈と「三角帽」2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      西北出土文献研究

      巻: 第9号 ページ: 39-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242019
  • [雑誌論文] 胡人像尖帽の起源-丁家閘五号墓壁画胡人像解析のために-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学

      巻: 第65号 ページ: 25-46

    • NAID

      40018897206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242019
  • [雑誌論文] アガメムノンの夢2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: Vol.8 ページ: 56-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] 胡人像尖帽の起源-丁家閘五号墓壁画胡人像解析のために-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学

      巻: 62 ページ: 25-46

    • NAID

      40018897206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] 酒泉丁家閘5号墓壁画胡人像に見られる氈と「三角帽」2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      西北出土文献研究

      巻: 9 ページ: 39-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] 「話術」と過去-古代エジプトと古代ギリシアの政治文化2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究

      巻: Vol.12 ページ: 33-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] メネラオスとパリスの一騎打をめぐつて~『イリアス』第3書に見る強制(強請)行為~2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学

      巻: 66 ページ: 22-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] アフロディテ女神をめぐる宗教史の一側面-Ilias 5.311-431からの展望-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 39 ページ: 77-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [雑誌論文] 莫高窟第249窟頂北披三黄羊運足表現2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 2009年特刊

      ページ: 77-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] アガメムノンの夢-『イリアス』第2書に見る政治文化-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 8 ページ: 56-72

    • NAID

      40018822039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [雑誌論文] 豊饒の女神をめぐる神々-ギリシア、エジプト、メソポタミア-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      ヨーロピアン・グローバリゼーションと諸文化圏の変容

      巻: Vol.3 ページ: 341-355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] ペイシストラトス第二次政権獲得時におけるピュエのエピソード-歴史的記憶の政治的機能とその破たん-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 7 ページ: 15-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [雑誌論文] ペイシストラトス第二次政権獲得時におけるピュエのエピソード-歴史的記憶の政治的機能とその破綻-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: Vol.7 ページ: 15-33

    • NAID

      40017073250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] ペイシストラトス第二次政権獲得時におけるピュエのエピソード2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究 第7号

      ページ: 15-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] ペイシストラトス第二次政権獲得時におけるピュエのエピソード-歴史的記憶の政治的機能とその破綻-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究 第7号

      ページ: 15-33

    • NAID

      40017073250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [雑誌論文] アフロディテ女神をめぐる宗教史の一断面-Ilias 5.311-431.からの展-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 39 ページ: 77-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] アフロディテ女神をめぐる宗教史の一断面-Ilias 5. 311-431.からの展望-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 39 ページ: 77-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [雑誌論文] アフロディテ女神をめぐる宗教史の一側面-Ilias 5.311-431からの展望-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      西洋史研究 39巻

      ページ: 77-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [雑誌論文] アテナイにおける「暴力」的政権の記憶と記録2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究 6号

      ページ: 35-45

    • NAID

      120006741710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [雑誌論文] 莫高窟第249窟頂北披三黄羊運足表現2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 (特別刊行)

      ページ: 77-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [雑誌論文] 『イリアス』と『宰相プタハヘテプの教訓』における議論・対話2008

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学 60

      ページ: 42-52

    • NAID

      110007616331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320121
  • [雑誌論文] 『イリアス』と『宰相プタハヘテプの教訓』における議論・対話2008

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      新潟史学 60号

      ページ: 42-52

    • NAID

      110007616331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [雑誌論文] アテナイにおける「暴力」的政権の記憶と記録2008

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      資料学研究 6

      ページ: 70-96

    • NAID

      120006741710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320121
  • [雑誌論文] 古代ギリシア2006

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      大学で学ぶ西洋史[古代・中世](南川高志他編)

      ページ: 14-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320121
  • [雑誌論文] 構成要素の関係性から見た神話の比較研究2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      研究成果報告書『システムズアプローチの適用による文学研究』 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710258
  • [雑誌論文] 比較神話の方法-揺らぐ「古代ギリシア」像の再検討に向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      研究成果報告書『神話学の比較実証研究-儀礼、合理性、ディスコース-』 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710258
  • [雑誌論文] 比較神話の方法--揺らぐ「古代ギリシア」像の再検討に向けて--2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      研究成果報告書「神話学の比較実証研究-儀礼、合理性、ディスコース-」 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510643
  • [雑誌論文] 比較神話の方法-揺らぐ「古代ギリシア」像の再検討に向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹
    • 雑誌名

      研究成果報告書「神話学の比較実証研究-儀礼、合理性、ディスコース-」

      ページ: 35-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510643
  • [雑誌論文] A Methodology of Comparative Mythology2005

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Hideki
    • 雑誌名

      Project Report : A Comparative Study of Mythology : Ritual, Rationality and Discourse

      ページ: 35-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510643
  • [学会発表] Degeneration of Humanities: Three Historical Narratives2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 学会等名
      フランス国立研究機構大型科研費支援事業学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [学会発表] 軍事化とジェンダーの視点から2016

    • 著者名/発表者名
      高雄きくえ ヴェール・ウルリケ 高橋博子 貴堂嘉之
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • 発表場所
      お茶の水大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [学会発表] 中国古代墓壁画に見られる西方的要素について-河西地域を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 学会等名
      国際ワークショップ「磚画・壁画の環東アジア」
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242019
  • [学会発表] 豊穣の女神をめぐる神々-ギリシア、エジプト、メソポタミア-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 学会等名
      東北学院大学講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [学会発表] アルカイック期アテナイの党争と神話-ペイシストラトス家の僭主政-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202019
  • [学会発表] 豊饒の女神をめぐる神々-ギリシア、エジプト、メソポタミア-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 学会等名
      東北学院大学オープンリサーチ
    • 発表場所
      東北学院大学,東北学院大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [学会発表] アルカイック期アテナイの党争と神話2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 学会等名
      日本西洋史学会第59回大会
    • 発表場所
      日本西洋史学会,専修大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [学会発表] アルカイック期アテナイの党争と神話-ペイシストラトス家の僭主政-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 学会等名
      第59回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      専修大学生田校舎
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [学会発表] Ilias 5. 330-430.-アフロディテ女神をめぐる宗教史の一断面-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 学会等名
      2009年度西洋史研究会大会
    • 発表場所
      西洋史研究会,立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • [学会発表] Ilias 5.330-430.-アフロディテ女神をめぐる宗教史の一断面-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 学会等名
      西洋史研究会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520737
  • 1.  弘末 雅士 (40208872)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  貴堂 嘉之 (70262095)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  清水 和裕 (70274404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  疇谷 憲洋 (80310944)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  佐々木 充 (60105228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荻 美津夫 (80115013)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  葛西 康徳 (80114437)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  唐沢 達之 (10295438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  荷見 守義 (00333708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  石川 禎浩 (10222978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  土田 映子 (50313169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  佐々木 洋子 (30332480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  鈴木 孝庸 (90143742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 佳秀 (30154602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井野瀬 久美惠 (70203271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松本 彰 (50165875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  立石 博高 (00137027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 明代 (70363950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北村 昌史 (20242993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐々木 博光 (80222008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  細田 あや子 (00323949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 景 (70389948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  野村 真理 (20164741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森田 直子 (30452064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  池田 嘉郎 (80449420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  丸畠 宏太 (20202335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 信昭 (50206512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大石 高志 (70347516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大城 道則 (00365529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金谷 一朗 (50314555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  橋本 英将 (80372168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  設楽 博巳 (70206093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  関尾 史郎 (70179331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  町田 隆吉 (50316923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊藤 敏雄 (00184672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鶴田 一雄 (40180062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  福原 啓郎 (60221537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 聡 (40234819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  白石 典之 (40262422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐川 英治 (00343286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小嶋 茂稔 (20312720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岩本 篤志 (80324002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  阿部 幸信 (60346731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  安部 聡一郎 (10345647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中林 隆之 (30382021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高村 武幸 (90571547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 貴保 (40403026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  窪添 慶文 (40011382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  渡部 武 (70167188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小林 日出至郎 (10195802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中 咲子 (00641101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉原 達也 (80127737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  南川 高志 (40174099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小川 浩三 (10142671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  平野 敏彦 (60144804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  芹沢 悟 (10163122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山内 志朗 (30210321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  戸田 光彦 (10313488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  栗田 和明 (10257157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  中里 成章 (30114581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  荒野 泰典 (50111571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  渡辺 佳成 (80210962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  和田 郁子 (80600717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  上田 信 (90151802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  苅部 恒得 (20018576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  林 智良 (90258195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小林 和夫 (00823189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  嶽本 新奈 (90795056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中谷 昌弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  伊東 直美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  小野寺 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  青木 真兵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  柳澤 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  齋藤 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  野上 建紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  阿久根 晋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  武内 房司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  澤田 英夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  遠藤 正之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  久礼 克季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi