• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 元哉  Nakamura Motoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80454403
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2019年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2015年度 – 2018年度: 津田塾大学, 学芸学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 津田塾大学, 学芸学部, 准教授
2010年度: 津田塾大学, 学芸学部, 准教授
2007年度 – 2010年度: 南山大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 東洋史
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 大区分A / アジア史・アフリカ史 / 地域研究 / 東洋史
キーワード
研究代表者
中国 / 台湾 / 中華人民共和国 / 中華民国 / 改革開放 / 香港 / 人民共和国 / リベラリズム / 旧東欧 / プロレタリア独裁 … もっと見る / 共産党 / 中国共産党 / ゴルバチョフ / フルシチョフ / 人民民主主義 / メディア / 政治体制 / 鄧小平 / 東欧 / ソ連 / 中華 / 『聯合評論』 / 『自由陣線』 / 盤古 / 政治思想 / ナショナリズム / 冷戦 / 人民代表大会 / 自由陣線 / 民主評論 / 憲法 / ケルゼン / 法学 / 社会主義 / 民国 / 憲政 / 人権 / 自由 / 中華民国憲法 / 近代中国 … もっと見る
研究代表者以外
中国 / 尊厳 / 東洋史 / 長江下流域 / 国際研究者交流 / イスラム / 人間論 / 概念 / 思想 / 日本 / アジア / 朝鮮儒教 / 朱子学 / 公共 / 尊厳死 / 社会科学 / 人格 / 生命倫理学 / 品位ある社会 / 価値論 / 18世紀ドイツ思想史 / 生命の尊厳 / カント哲学 / 人権 / 人間の尊厳 / 地域指導者 / 教育学 / 地方史 / オーラルヒストリー / 中国江南地域 / 地域研究 / 地域中堅層 / 中国現代史 / 人材基盤 / 人材養成 / 中堅層 / 地域指導層 / 地域社会 / 江南 / 立憲主義 / 学術史 / キリスト教 / 現代中国 / 近代中国 / ナショナリズム / 中国:韓国:台湾 / 国際情報交換 / 自由 / 思想史 / リベラリズム / 近現代 / 民主主義 / 立憲 / 憲政 / 自由主義 / 中国近現代史 / 地域史研究 / 人的基盤 / 史料学 / 地域開発 / 人材育成 / 地域社会史 / 現代史 / 近代史 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (82件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  アジア・イスラムなどの非欧米圏の尊厳概念史の構築

    • 研究代表者
      小島 毅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国の改革開放萌芽期の再検討:メディア空間からみた旧東欧との分岐研究代表者

    • 研究代表者
      中村 元哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  尊厳概念のグローバルスタンダードの構築に向けた理論的・概念史的・比較文化論的研究

    • 研究代表者
      加藤 泰史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      椙山女学園大学
      一橋大学
  •  中華圏におけるナショナリズムとリベラリズム:連関する大陸中国・台湾・香港研究代表者

    • 研究代表者
      中村 元哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
      津田塾大学
  •  20世紀中国地域社会の指導層・中堅層―江南地方の人材基盤研究

    • 研究代表者
      高田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      明治大学
  •  社会主義中国の憲政論・憲政体制を再考する――20世紀中国憲政史の視角から研究代表者

    • 研究代表者
      中村 元哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  近現代中国におけるリベラリズム思想の受容と展開

    • 研究代表者
      村田 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  近代中国の憲政史と言論の自由:1930-40年代を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      中村 元哉
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      南山大学
  •  近現代中国江南の総合的研究-近100年間の人材的政治経済的発展基盤

    • 研究代表者
      高田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 改革開放萌芽期の中国 : ソ連観と東欧観から読み解く2023

    • 著者名/発表者名
      中村 元哉
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771037762
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [図書] 改革開放萌芽期の中国――ソ連観・東欧観から読み解く2023

    • 著者名/発表者名
      中村元哉(編著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771037762
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04851
  • [図書] 概説 中華圏の戦後史2022

    • 著者名/発表者名
      中村元哉、家永真幸ほか
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [図書] 超大国・中国のゆくえ――文明観と歴史認識2022

    • 著者名/発表者名
      中村元哉、劉傑
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [図書] 東アジアの尊厳概念2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 泰史、小倉 紀蔵、小島 毅、ギブソン松井佳子、前川健一、武田祐樹、松田純、池田弘乃、品川哲彦、中村元哉、倪培民、スティーブン・C・アングル、王小偉、李亜明、鍾宜錚、香川知晶、小林道太郎、徳地真弥、高畑祐人、金泰昌、片岡龍、金光来、宇佐美公生、岩佐宣明
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151163
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05218
  • [図書] 日中の「戦後」とは何であったか2020

    • 著者名/発表者名
      波多野 澄雄、中村 元哉
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784120053467
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [図書] 中華民国史研究の動向――中国と日本の中国近代史理解2019

    • 著者名/発表者名
      中村 元哉、川島 真
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031180
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [図書] 現代中国の歴史 第2版2019

    • 著者名/発表者名
      久保 亨、土田 哲夫、高田 幸男、井上 久士、中村 元哉
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130220262
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05218
  • [図書] 現代中国の歴史〔第2版〕2019

    • 著者名/発表者名
      久保亨・井上久士・高田幸男・土田哲夫・中村元哉
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130220268
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [図書] 中華民国史研究の動向2019

    • 著者名/発表者名
      川島真、中村元哉
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031180
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05218
  • [図書] 中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜2018

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      有志舎
    • ISBN
      9784908672224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [図書] 中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜2018

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05218
  • [図書] 対立と共存の日中関係史 共和国としての中国2017

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [図書] 現代中国の起源を探る2016

    • 著者名/発表者名
      中村元哉、久保亨ほか編
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      東方書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [図書] 対立と共存の歴史認識――日中関係150年2013

    • 著者名/発表者名
      劉傑、川島真、中村元哉ほか
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [図書] 憲政と近現代中国-国家、社会、個人2010

    • 著者名/発表者名
      中村元哉・石塚迅・山本真
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      現代人文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [図書] 憲政と近現代中国-国家、社会、個人-2010

    • 著者名/発表者名
      中村元哉・石塚迅・山本真編著
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      現代人文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [図書] 「言論・出版の自由」、飯島渉・久保亨・村田雄二郎編著『シリーズ20世紀中国史』第3巻2009

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 出版者
      東京大学出版会(刊行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [図書] シリーズ20世紀中国史第3巻2009

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      言論・出版の自由
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [雑誌論文] Modern Chinese History in Japan: The Entanglement of Constitutional Government and Revolution2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Motoya
    • 雑誌名

      Chinese Studies in History

      巻: 55-4 号: 4 ページ: 264-280

    • DOI

      10.1080/00094633.2022.2135324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [雑誌論文] 中華民国における民主主義の模索2022

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      永原陽子・吉澤誠一郎編 『岩波講座世界歴史20――二つの大戦と帝国主義Ⅰ 20世紀前半』(岩波書店)

      巻: - ページ: 109-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [雑誌論文] 由民国史解析東亜冷戦時期的中国憲政与漢斯・凱爾森2021

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      集体化時代的中国――日中共同研究

      巻: - ページ: 3-28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [雑誌論文] Libelalism in Hong Kong and Taiwan during the cold war2021

    • 著者名/発表者名
      Motoya Nakamura
    • 雑誌名

      Modern Asia Studies Leview

      巻: 12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [雑誌論文] 黄克武著『顧孟餘的清高』(香港中文大学出版会2020年)2021

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 875 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [雑誌論文] 書評:黄克武《顧孟餘的清高:中国近代史的別一種可能》(香港:中文大學出版社)2021

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      中央研究院近代史研究所集刊

      巻: 114 ページ: 131-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [雑誌論文] 1970年代の香港における左派思想――毛沢東派『盤古』の思想空間2020

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      石川禎浩編『毛沢東に関する人文学的研究』

      巻: ─ ページ: 303-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05218
  • [雑誌論文] 1970年代の香港における左派思想――毛沢東派『盤古』の思想空間2020

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      石川禎浩編『毛沢東に関する人文学的研究』京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター

      巻: なし ページ: 303-323

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [雑誌論文] 関西館アジア情報室が所蔵する上海新華書店旧蔵書について2020

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      アジア情報室通報

      巻: 18-3

    • NAID

      40022356157

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [雑誌論文] 美蘇冷戦下的港台反共自由主義――解読人権思想的政治背景2019

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      国立政治大学図書館特蔵管理組『未完結的戦争――戦後東亜人権問題』

      巻: ─ ページ: 15-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05218
  • [雑誌論文] 従1940年代後半的中国自由主義思想看新民主主義階段(1950-1953年)的中国政治思想――法学家銭端升為中心2015

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      人間思想

      巻: 3期 ページ: 124-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [雑誌論文] 一党支配を掘り崩す民意――立法院と国民参政会2015

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      深町英夫編『中国議会100年史』東京大学出版会

      巻: ―― ページ: 105-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [雑誌論文] 中華民国憲法制定史――仁政から憲政への転換の試み2015

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      中国――社会と文化

      巻: 30号 ページ: 5-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [雑誌論文] 雑誌『観察』と羅隆基2014

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      趙景達ほか『講座東アジアの知識人5――さまざまな戦後』有志舎

      巻: 第5巻 ページ: 122-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [雑誌論文] 戦時中国の憲法制定史2014

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      波多野澄雄ほか編『戦時期中国の経済発展と社会変容』

      巻: なし ページ: 275-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [雑誌論文] 国共内戦と中国革命2011

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      木畑洋-ほか編『講座 東アジア近現代通史』

      巻: 7巻 ページ: 235-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [雑誌論文] 国民党的新聞自由論与民権思想-従20世紀40年代国際情勢来分析2010

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      大同道路-孫中山研究(張憲文ほか編)(南京出版社)

      ページ: 560-570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [雑誌論文] 国民党「党治」下の憲法制定活動-張知本と呉経熊の自由・権利論2010

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      中央大学人文科学研究所編『中華民国の模索と崩壊 1912-1949』中央大学出版部

      ページ: 43-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      中華民国の模索と苦境1928-1949(中央大学出版部)

      ページ: 43-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [雑誌論文] 国民党「党治」下の憲法制定活動-張知本と呉経熊の自由・権利論-2010

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      中央大学人文科学研究所編『中華民国の模索と崩壊1912-1949』中央大学出版部

      ページ: 43-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 言論・出版の自由2009

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      飯島渉・久保亨・村田雄二郎編『シリーズ20世紀中国史』東京大学出版会 第3巻

      ページ: 123-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 言論・出版の自由2009

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      シリーズ20世紀中国史(第3巻)(飯島渉・久保亨・村田雄二郎編)(東京大学出版会)

      ページ: 123-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [雑誌論文] 「中華民国憲法」制定史にみる自由・人権とナショナリズム-張知本の憲法論を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      近きに在りて 53号

      ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [雑誌論文] 民国期中国の都市社会-メディア界と憲政運動-2008

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      歴史地理教育 第741号

      ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 「中華民国憲法」制定史にみる自由・人権とナショナリズム-張知本の憲法論を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      近きに在りて 53

      ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [雑誌論文] 中華民国憲法制定史にみる自由・人権とナショナリズム-張知本の憲法論を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      近きに在りて 53号

      ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [雑誌論文] 近現代東アジアの外国語書籍をめぐる国際関係-中国を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化 第22号

      ページ: 217-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [雑誌論文] 近現代東アジアの外国語書籍をめぐる国際関係-中国を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      中村 元哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化 第22号

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 近現代東アジアの外国語書籍をめぐる国際関係-中国を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      中村 元哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化 22

      ページ: 217-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [雑誌論文] 近現代東アジアの外国語書籍をめぐる国際関係-中国を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化 22

      ページ: 217-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [雑誌論文] 民国史をどのように書き終えるのか?2007

    • 著者名/発表者名
      中村 元哉
    • 雑誌名

      中国研究月報 Vol.61No.5

      ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] New Developments in the Study of Modern Chinese History in Japan: Research on the History of Reform and Opening-Up2023

    • 著者名/発表者名
      Motoya Nakamura
    • 学会等名
      Modern Chinese history in Japan - Cambridge Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [学会発表] 「科学と人生観」論争後の張君バイの人権思想と中華民国憲法 ――人間 の尊厳の制度的基盤――2023

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      第 1 回尊厳学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04851
  • [学会発表] 日本人中国旅行記:政治団体2021

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      冷戦下における日本と中華圏の人物交流史
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [学会発表] 日本における中国近現代史・東アジア史研究の主要な論点2021

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      東アジア史研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [学会発表] 上海新華書店旧蔵書コレクションと学術研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      新たな現代中国研究の推進
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04354
  • [学会発表] 近現代中国、香港、台湾の自由主義と雷震の政治思想2019

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      東アジアの民主主義を台湾から考える
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [学会発表] 由民国史解析東亜冷戦時期的中国憲政与漢斯・凱爾森2019

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      民族主義、自由主義与社会主義的交錯抉擇――近代中韓歴史経験的比較
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [学会発表] 中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜2019

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      冷戦研究会第51回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [学会発表] 晩清民初的著作権概念与其制度――中日比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      近代東アジアにおける知識移転と政治変容
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [学会発表] 美蘇冷戦下的港台反共自由主義――解読人権思想的政治背景2018

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      政治大学数位史料与研究論壇2018――戦後東亜人権問題
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [学会発表] 民国時期的法学和日本的関係――来自東京,流経上海、南京転往重慶的法学思潮2018

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      The Networks of Connectivity in East Asia, Southeast Asia and the Pacific Region, 1850-1950
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [学会発表] 民国時期的法学和日本的関係――来自東京、流経上海、南京転往重慶的法学思潮2018

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      Global Cities: The Networks of Connectivity in East Asia, Southeast Asia and the Pacific Region
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05218
  • [学会発表] 美蘇冷戦下的港台反共自由主義――解読人権思想的政治背景2018

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      政治大学数位史料与研究論壇2018――戦後東亜人権問題
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05218
  • [学会発表] 晩清民初的著作権概念与其制度――中日比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      近代東アジアにおける知識移転と政治変容
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05218
  • [学会発表] 冷戦下の中国、香港、台湾のリベラリズム――1960年代~1970年代を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      日本現代中国学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02040
  • [学会発表] 抗戦時期到戦後的南京、重慶『中央日報』与国民政府――走向自立的過程2015

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      中日戦争国際共同研究第六届学術研討会
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所
    • 年月日
      2015-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [学会発表] 従1940年代後半的中国自由主義思想看新民主主義階段(1950-1953年)的中国政治思想――法学家銭端升為中心2014

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      1950-1953――中国新民主主義的歴史、社会、文化生活意涵会議
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [学会発表] 由民国史解析社会主義国家建設期的中国憲政与漢斯・凱爾森2014

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      “1950-1960年代的中国”工作坊
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [学会発表] 戦時中国的憲法制定史2013

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      中日戦争国際共同研究第五届学術研討会
    • 発表場所
      西南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • [学会発表] 近代中国憲法史上的自由与国家主義-張知本的憲法論与中華民国憲法的制定過程-2010

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      第六次中華民国史国際学術討論会
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [学会発表] 近代中国憲法史上的自由与国家主義-張知本的憲法論与中華民国憲法的制定過程2010

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      第六次中華民国史国際学術討論会
    • 発表場所
      南京大学(南京)
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [学会発表] 国民党党治下的自由論与国際政治観-張知本与《中華民国憲法草案》2009

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      近現代中国自由主義研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [学会発表] 国民党党治下的自由論与国際政治観-張知本与《中華民国憲法草案》-2009

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      国際シンポジウム「中国近現代自由主義」
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 国民党の大陸統治体制2009

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      中国政治体制100年-歴史学と政治学の対話-
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [学会発表] 中華民国憲法制定史-自由と司法をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      ワークショップ「近現代中国の立憲主義をめぐる政治・社会・思想情勢」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 近代中国的言論・出版自由之実態為何-以1930年代~1940年代為中心-2008

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      第三回日韓の中国近現代史研究者の集い
    • 発表場所
      延世大学(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2008-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [学会発表] 近代中国自由主義之翻訳・翻印的国際関係-日本的翻訳自由論与中国2008

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      近代中国思想史上的自由主義」国際学術研討会
    • 発表場所
      復旦大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [学会発表] 近代中国的言論・出版自由之実態為何-以1930年代〜1940年代為中心-2008

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      第三回日韓の中国近現代史研究者の集い
    • 発表場所
      延世大学(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2008-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [学会発表] 近代中国自由主義之翻訳・翻印的国際関係-日本的翻訳自由論与中国-、近代中国思想史上的自由主義2008

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      国際学術研討会
    • 発表場所
      復旦大学(中国・上海)
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [学会発表] 近代中国自由主義之翻訳・翻印的国際関係-日本的翻訳自由論与中国(中国語)2008

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      「近現代中国リベラリズム研究」ワークショップ
    • 発表場所
      上海,復旦大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310152
  • [学会発表] Media and Modern Chinese Liberalism2007

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      Living Texts : Rethinking China and the World in the Late Qing
    • 発表場所
      コロンビア大学(アメリカ・ニューヨーク)
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820042
  • [学会発表] 総裁批簽的公開対日本学界的影響

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      新史料・新視野――総裁批簽与戦後中華民国史研究学術研討会
    • 発表場所
      中正紀念堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283011
  • 1.  久保 亨 (10143520)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川尻 文彦 (20299001)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 久士 (30286108)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 比呂志 (90269572)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 仁史 (60335156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村田 雄二郎 (70190923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水羽 信男 (50229712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高田 幸男 (90257121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 肇 (70194917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小野寺 史郎 (40511689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前川 健一 (20422355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  竹下 悦子 (40181614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 正之 (60162715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松井 佳子 (60255180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小倉 紀蔵 (80287036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小島 毅 (90195719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  竹元 規人 (80452704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 泰史 (90183780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  大澤 肇 (00469636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  飯塚 靖 (00514126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小松 香織 (10272121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松田 純 (30125679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  宇佐美 公生 (30183750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  石川 健治 (40176160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上原 麻有子 (40465373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  齋藤 純一 (60205648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  後藤 玲子 (70272771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  村上 祐子 (80435502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  品川 哲彦 (90226134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  水野 邦彦 (90305897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  津田 栞里 (50961992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  林 香里 (40292784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  石川 禎浩 (10222978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松戸 清裕 (10295884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉見 崇 (30805106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  網谷 龍介 (40251433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ホルカ イリナ (40760343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中田 瑞穂 (70386506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  家永 真幸 (90632381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  菊地 達也 (40383385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  犬塚 悠 (80803626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小倉 紀藏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi