• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横田 祥子  Yokota Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80709535
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 講師
2013年度 – 2018年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分80020:観光学関連 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 地域研究 / 社会学 / 教育社会学 / 文化人類学・民俗学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
インドネシア / 女性の就労 / ジェンダーによる移動形式 / 移住の系譜 / 越境結婚 / インドネシア西カリマンタン州 / 香港 / エスニック・エコノミー / モラル・エコノミー / メイド … もっと見る / 移動する子供 / 台湾 / インドネシア華人 / 結婚移民 / 移動ベクトルの変化 / 婚姻仲介システム / エスニシティの近似性 / 商業的国際結婚の広域化 / 華人 / 女性 / 移動 / ジェンダー / 国際結婚 / グローバル・ハイパガミー / グローバルな世帯保持 / 再生産労働 … もっと見る
研究代表者以外
移動 / 東南アジア / 家族 / 祖先祭祀 / 文化人類学 / 移民 / 観光 / 華僑・華人 / 尊厳 / 死 / 親族 / 脱家族 / 東アジア / 親密圏 / 葬墓制 / 少子化 / 父系 / 文化遺産 / 少数民族 / 観光開発 / 意思決定構造 / 観光資源 / 生活習慣 / 居住文化 / リビングヘリテージ / アジア・オセアニア / つながり / 住空間 / 食実践 / マラヤ / 流通 / 宗教 / 華僑華人 / 海域 / 海域アジア / 宗教ネットワーク / 客家ネットワーク / 華人史 / 経済史 / 移動する子供 / ボーダー / 境界 / トランスナショナル階層 / 移動する子ども / 子ども / アジア / 市民権 / NGOの教育支援 / 国際研究者交流 / ニューカマー児童 / 国際情報交換 / 教育支援ネットワーク / 国際間協力 / NGO / 多文化教育 / 異文化理解 / ニューカマー / 台湾 / 韓国 / タイ / 日本 / アジアのニューカマー児童 / 異文化間教育 / 多文化共生 / 文化変容 / 人口移動 / 祖先 / 経験世界 / 民系 / 僑郷 / 再生産 / 通婚 / ディアスポラ / 女性 / 中国系移民 / ライフ・ヒストリー / 国際関係 / 華人・華僑 / ライフヒストリー / グローバル化 / 権威主義体制 / 脱植民地化 / 国際移動 / インドネシア 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  脱家族の人類学―東アジアの縮減する家族に向き合う生と死の比較研究

    • 研究代表者
      川口 幸大
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  社会関係を開閉する食実践と住に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      三浦 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      育英短期大学
  •  人の観光にかかる意思決定構造のモデル化とローカル・リビングヘリテージの維持・保全

    • 研究代表者
      藤木 庸介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  少子化に揺れる東アジアの父系理念-祖先祭祀実践と世界観の再創造に関する比較研究

    • 研究代表者
      植野 弘子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東洋大学
  •  アジアの越境する子どもたちとトランスナショナル階層社会の出現に関する実証研究

    • 研究代表者
      石井 香世子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  海のアジア再考-英領マラヤ・東アジアネットワークの歴史と現在-

    • 研究代表者
      北村 由美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国系移民社会間における再生産労働の分業化と家族形成をめぐる社会人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      横田 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  インターフェイスとしての女性と中国系移民のディアスポリック空間

    • 研究代表者
      宮原 曉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アジア諸国のニューカマー児童の教育課題と支援ネットワークに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      野津 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動

    • 研究代表者
      北村 由美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Yumi Kitamura, Alan Hao Yang and Ju-lan Thung (eds.),When East Asia Meets Southeast Asia: Presence and Connectedness in Transformation Revisited,担当章名 Marrying out of Indonesia and Global Householding: Chinese Indonesian Women from West Kalimantan across Taiwan and Transnational Chinese Community,pp.231-255.2022

    • 著者名/発表者名
      YOKOTA Sachiko
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      World Scientific Pub Co Inc.
    • ISBN
      9789811250651
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03607
  • [図書] わたしの学術書ー博士論文書籍化から見えてきたこと2022

    • 著者名/発表者名
      横田祥子 分担執筆
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107610
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [図書] 台湾を知るための72章 第2版2022

    • 著者名/発表者名
      横田祥子 分担執筆
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353777
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [図書] 台湾を知るための72章【第2版】2022

    • 著者名/発表者名
      赤松 美和子、若松 大祐(横田祥子 分担執筆)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353777
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [図書] わたしの学術書2022

    • 著者名/発表者名
      春風社編集部 (横田祥子 分担執筆)
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107610
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [図書] When East Asia Meets Southeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yokota Authored Chapters in Books
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      World Sceintific Publishing Company
    • ISBN
      9789811250651
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [図書] 家族を生み出す : 台湾をめぐる国際結婚の民族誌2021

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861107091
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [図書] 家族を生み出す : 台湾をめぐる国際結婚の民族誌2021

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107092
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [図書] 家族を生み出す:台湾をめぐる国際結婚の民族誌2021

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107092
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03607
  • [図書] アジアの越境する子どもたち(「アジアの越境する子どもたち」(石井香世子))2020

    • 著者名/発表者名
      石井香世子、酒井千絵、陳天璽、床呂郁哉、横田祥子
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      (自費出版)
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [図書] アジアの越境する子どもたち(「『無国籍』を生きる子どもたち:マレーシア・サバにおけるフィリピン系移民/難民の子どもの事例から」(床呂郁哉))2020

    • 著者名/発表者名
      石井香世子、酒井千絵、陳天璽、床呂郁哉、横田祥子
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      (自費出版)
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [図書] アジアの越境する子どもたち(「タワウに暮らす無国籍の子どもたち」(陳天璽))2020

    • 著者名/発表者名
      石井香世子、酒井千絵、陳天璽、床呂郁哉、横田祥子
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      (自費出版)
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [図書] アジアの越境する子どもたち(「台湾・国際結婚ブーム15年後の結婚移民と家族」(横田祥子))2020

    • 著者名/発表者名
      石井香世子、酒井千絵、陳天璽、床呂郁哉、横田祥子
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      (自費出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [図書] アジアの越境する子どもたち(「国境を越える子どもの多様性:日本で生活する中国出身の若者の事例から」(酒井千絵))2020

    • 著者名/発表者名
      石井香世子、酒井千絵、陳天璽、床呂郁哉、横田祥子
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      (自費出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [図書] 「解説 台湾の結婚移民現象に関する夏暁鵑のポジション」夏暁鵑著、前野清太朗訳『「外国人嫁」の台湾:グローバリゼーションに向き合う男と女』2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(分担執筆)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      東方書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 「解説 台湾の結婚移民現象に関する夏暁鵑のポジション」夏暁鵑著、前野清太朗訳『「外国人嫁」の台湾:グローバリゼーションに向き合う男と女』2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      東方書店
    • ISBN
      9784497218148
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [図書] 「台湾の華人研究」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 「第7章 表象としての「女性」宮原暁編著『東南アジア地域研究入門2 社会』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子、原めぐみ(執筆分担)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [図書] 「第5章 台湾に移住したインドネシア華人のライフヒストリー:中華民国への『帰国進学』と結婚移住」北村由美編著『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [図書] 「7章 表象としての「女性」宮原暁編著『東南アジア地域研究入門2 社会』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子、原めぐみ 分担執筆
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [図書] 「第5章 台湾に移住したインドネシア華人のライフヒストリー:中華民国への『帰国進学』と結婚移住」北村由美編著『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子分担執筆
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [図書] 『社会問題と出会う(FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ 7)』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(著)、白石壮一郎(編)、椎野若菜(編)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [図書] 「7章 表象としての「女性」宮原暁編著『東南アジア地域研究入門2 社会』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子、原めぐみ(分担執筆)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [図書] 「第5章 台湾に移住したインドネシア華人のライフヒストリー:中華民国への『帰国進学』と結婚移住」『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 「第5章 台湾に移住したインドネシア華人のライフヒストリー:中華民国への『帰国進学』と結婚移住」北村由美編著『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子 分担執筆
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [図書] 「第4章 政治的な正しさの背後にかくれたローカルな論理によりそう:商業的国際結婚と家族」、『社会問題と出会う(FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ 7) 』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      4772271287
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621301760
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [図書] 「印尼華人女性的跨國婚姻與維持家戸福利:以西加里曼丹省山口洋市為案例」張維安編『在地、南向與全球客家』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      565
    • 出版者
      国立交通大学出版社
    • ISBN
      9789869477239
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 「7章 表象としての『女性』」『東南アジア地域研究入門2 社会』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      476642395X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 「東南アジア系台湾人の誕生:五大エスニックグループ時代の台湾人像」陳來幸・北波道子・岡野翔太 編『アジア遊学204 交錯する台湾認識:見え隠れする「国家」と「人びと」』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [図書] 「第26章新移民」「第27章人間関係とコミュニティ」「第53章東南アジアとの関係」赤松美和子、若松大祐編著『台湾を知るための60章』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子 分担執筆
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [図書] 「第53章東南アジアとの関係」『台湾を知るための60章』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750343846
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 「 第26章新移民」『台湾を知るための60章』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750343846
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 「東南アジア系台湾人の誕生:五大エスニックグループ時代の台湾人像」、『アジア遊学204 交錯する台湾認識:見え隠れする「国家」と「人びと」』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226703
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 「第27章人間関係とコミュニティ」『台湾を知るための60章』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750343846
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [図書] 「東南アジア系台湾人の誕生:五大エスニックグループ時代の台湾人像」陳來幸・北波道子・岡野翔太 編『アジア遊学204 交錯する台湾認識:見え隠れする「国家」と「人びと」』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子 分担執筆
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [図書] 「第26章 新移民」「第27章 人間関係とコミュニティ」「第53章 東南アジアとの関係」赤松美和子、若松大祐編著『台湾を知るための60章』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [図書] 『100万人のフィールドワーカ  ー 7 社会問題と出会う』2016

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎・椎野若菜編、横田祥子分担執筆
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [図書] 『苗村神社三十三年式年大祭報告書』2015

    • 著者名/発表者名
      横田祥子、滋賀県立大学人間文化学部苗村神社三十三年式年大祭調査団との共著
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      竜王町教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [図書] 「台湾における国際結婚」「国際結婚の商業化」「グローバル・ハイパガミー」、比較家族史学会編 『追補版 新修事典家族』2014

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] 荒ぶる神ラトッの興隆 ―インドネシア西カリマンタン州の民族間関係から見た民俗宗教―2022

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 19 ページ: 5-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [雑誌論文] 書評 川口幸大・堀江未央(編)2020『中国の国内移動:内なる他者との邂逅』京都大学学術出版会2022

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      年報人類学研究

      巻: 13 ページ: 162-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [雑誌論文] 書評 川口幸大・堀江未央(編)2020『中国の国内移動:内なる他者との邂逅』2022

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      年報人類学研究

      巻: 13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] 家族の行方:台湾の国際結婚2021

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 54 ページ: 237-252

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03607
  • [雑誌論文] 「家族の行方ー台湾の国際結婚」2021

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『中国21』

      巻: 54 ページ: 237-252

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [雑誌論文] 「インドネシア・スンバ島における民家の現状と住人の防火意識」2020

    • 著者名/発表者名
      藤木庸介, 横田祥子, セバスチャン・ヴィンセント
    • 雑誌名

      歴史都市防災論論文集

      巻: 14 ページ: 131-138

    • NAID

      120006883005

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [雑誌論文] 立地からみたカルの機能 中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間:その6-2020

    • 著者名/発表者名
      中井均・横田祥子・藤木庸介
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: 2020年度大会 ページ: 121-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] 現在に見るギャロン・チベット族民家の構成とその使用実態-2 中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間:その5-2020

    • 著者名/発表者名
      横田祥子・藤木庸介・中井均
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: 2020年度大会 ページ: 119-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] インドネシア・スンバ島における民家の現状と住人の防火意識2020

    • 著者名/発表者名
      藤木庸介・横田祥子・セバスチャン ヴィンセント
    • 雑誌名

      立命館大学歴史都市防災研究所 歴史都市防災論文集

      巻: Vol.14

    • NAID

      120006883005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] 現在に見るギャロン・チベット族民家の構成とその使用実態-1 中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間:その4-2020

    • 著者名/発表者名
      藤木庸介・横田祥子・中井均
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: 2020年度大会 ページ: 117-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] 「東南アジア人材」という表象を泳ぐ子供たち:台湾:結婚移民の第二世代2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      FIELD PLUS

      巻: 20 ページ: 8-9

    • NAID

      120006553023

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [雑誌論文] 「書評 ジェームス・フランシス・ワレン著 蔡史君・早瀬晋三監訳 藤沢邦子訳 阿姑とからゆきさん : シンガポールの買売春社会 1870-1940年」2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 15 ページ: 48-50

    • NAID

      40021751987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [雑誌論文] 「書評 ジェームス・フランシス・ワレン著 蔡史君・早瀬晋三監訳 藤沢邦子訳 阿姑とからゆきさん : シンガポールの買売春社会 1870-1940年Book Reviews : James Francis WARREN, Ah Ku and Karayuki-san : Prostitution in Singapore, 1870-1940」2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 15 ページ: 48-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [雑誌論文] 1書評 松村智雄著『インドネシア国家と西カリマンタン華人──「辺境」からのナショナリズム形成2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 14 ページ: 81-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [雑誌論文] 「書評 松村智雄著『インドネシア国家と西カリマンタン華人──「辺境」からのナショナリズム形成』」2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 14号 ページ: 81-84

    • NAID

      40021394450

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [雑誌論文] 「インドネシア華人女性の国際結婚を通じた世帯保持:西カリマンタン州シンカワン市の事例から」2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 13 ページ: 27-44

    • NAID

      40021027605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] 「政治的な正しさの背後にかくれたローカルな論理によりそう―商業的国際結婚と家族」2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      白石壮一郎・椎野若菜編『100万人のフィールドワーカー 7 社会問題と出会う』古今書院

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [雑誌論文] 「インドネシア華人女性の国際結婚を通じた世帯保持:西カリマンタン州シンカワン市の事例から」2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 13 ページ: 27-44

    • NAID

      40021027605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [雑誌論文] 政治的な正しさの背後にかくれたローカルな論理によりそう?商業的国際結婚と家族2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      白石壮一郎・椎野若菜編『100万人のフィールドワーカー7 社会問題と出会う

      巻: 0 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] 「インドネシア華人女性の国際結婚を通じた世帯保持:西カリマンタン州シンカワン市の事例から」2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 13号 ページ: 27-44

    • NAID

      40021027605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [雑誌論文] 「インドネシア華人女性の国際結婚を通じた世帯保持:西カリマンタン州シンカワン市の事例から」2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 13 ページ: 27-44

    • NAID

      40021027605

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [雑誌論文] 「インドネシア華人女性の国際結婚を通じた世帯保持:西カリマンタン州シンカワン市の事例から」2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 13 ページ: 27-44

    • NAID

      40021027605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [雑誌論文] 政治的な正しさの背後にかくれたローカルな論理によりそう; 商業的国際結婚と家族2015

    • 著者名/発表者名
      横田 祥子
    • 雑誌名

      100万人のフィールドワーカー  社会問題と出会う

      巻: 7 ページ: 30-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] 「グローバル・ハイパガミー」2015

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      比較家族史学会編『現代家族ペディア』弘文堂

      巻: 1 ページ: 266-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [雑誌論文] 「国際結婚の商業化」2015

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      比較家族史学会編『現代家族ペディア』弘文堂

      巻: 1 ページ: 265-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [雑誌論文] 「台湾における国際結婚」2015

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      比較家族史学会編『現代家族ペディア』弘文堂

      巻: 1 ページ: 262-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [雑誌論文] 「政治的な正しさの背後にかくれたローカルな論理によりそう―商業的国際結婚と家族」2015

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      白石壮一郎・椎野若菜編『100万人のフィールドワーカー』

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [雑誌論文] 台湾結婚事情 (特集 途上国の出会いと結婚)2014

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 20(7) ページ: 10-13

    • NAID

      40020152989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [雑誌論文] 台湾結婚事情2014

    • 著者名/発表者名
      横田 祥子
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 8月号 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [雑誌論文] 「台湾結婚事情」2014

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『アジ研ワールド・トレンド』

      巻: 226 ページ: 10-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [学会発表] 国際結婚をめぐる男女と国家―少子化時代の台湾における家族形成2024

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジアの祖先祭祀を問い直す―少子化、父系理念、家族を超える試みから」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03607
  • [学会発表] ラトッを媒介にしたコミュニケーション:インドネシア西カリマンタン州の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      2021年度日本華僑華人学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [学会発表] ラトッを媒介にしたコミュニケーション:インドネシア西カリマンタン州の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      2021年度日本華僑華人学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] 「荒ぶる神ラトッの増殖ーインドネシア西カリマンタン州の民族関係から見る民俗宗教」2020

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] 「現在に見るギャロン・チベット族の民家の構成とその使用実態-2 中国四川省ギャロン・チベット族の生活空間その5」2020

    • 著者名/発表者名
      横田祥子、藤木庸介、中井均
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] "Changing Cross-border Marriage Migration of Indonesian Women: A Case Study of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia"2018

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yokota
    • 学会等名
      International Workshop on Marriage Migrants in Asia: Mobility and Agency, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [学会発表] Changing Cross-border Marriage Migration of Indonesian Women: A Case Study of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      International Workshop on Marriage Migrants in Asia: Mobility and Agency 、台湾国立成功大学性別與婦女研究中心&WUN
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [学会発表] Changing Cross-border Marriage Migration of Indonesian Women: A Case Study of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Sachiko YOKOTA
    • 学会等名
      International Workshop on Marriage Migrants in Asia: Mobility and Agency,台湾国立成功大学性別與婦女研究中心 and WUN
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [学会発表] ダヤック人の神格化に見る世界観の交差:インドネシア西カリマンタン州の民間信仰から2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      2018年度日本華僑華人学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [学会発表] ダヤック人の神格化に見る世界観の交差:インドネシア西カリマンタン州の民間信仰から2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      2018年度日本華僑華人学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [学会発表] 「ダヤック人の神格化に見る世界観の交差:インドネシア西カリマンタン州の民間信仰から」2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2018年年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [学会発表] Global Householding through Cross-border Marriage Migration of Indonesian Chinese Women : A Case Study of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yokota
    • 学会等名
      International Workshop on Making Global Trajectories of Chinese Diaspora Studies in Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [学会発表] Global Householding through Cross-border Marriage Migration of Indonesian Chinese Women: A Case Study of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia.2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      International Workshop on Making Global Trajectories of Chinese Diaspora Studies in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [学会発表] Global Householding through Cross-border Marriage Migration of Indonesian Chinese Women: A Case Study of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yokota
    • 学会等名
      nternational Workshop on Making Global Trajectories of Chinese Diaspora Studies in Asia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [学会発表] ”Cross-border Marriage Migration Between Indonesian Hakka Women and Other Area’s Chinese Men Global Householding of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia”2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yokota
    • 学会等名
      The Fourth Taiwan International Conference on Hakka Studies
    • 発表場所
      National Chiao Tung University, Hsin-chu, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [学会発表] Cross-border Marriage Migration Between Indonesian Hakka Women and Other Area’s Chinese Men Global Householding of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yokota
    • 学会等名
      The Fourth Taiwan International Conference on Hakka Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03312
  • [学会発表] Cross-border Marriage Migration Between Indonesian Hakka Women and Other Area’s Chinese Men Global Householding of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      YOKOTA, Sachiko
    • 学会等名
      The Fourth Taiwan International Conference on Hakka Studies
    • 発表場所
      Hsin-chu (Taiwan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02737
  • [学会発表] Cross-border Marriage Migration Between Indonesian Hakka Women and Other Area’s Chinese Men Global Householding of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      YOKOTA, Sachiko
    • 学会等名
      The Fourth Taiwan International Conference on Hakka Studies
    • 発表場所
      National Chiao Tung University, Hsin-chu, Taiwan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [学会発表] Cross-border Marriage Migration Between Indonesian Hakka Women and Other Area’s Chinese Men Global Householding of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      YOKOTA, Sachiko
    • 学会等名
      The Fourth Taiwan International Conference on Hakka Studies
    • 発表場所
      National Chiao Tung University, Hsin-chu, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [学会発表] “Remigration to “Free China”: the Political Decision for Indonesian2015

    • 著者名/発表者名
      Yokota Sachiko
    • 学会等名
      Celebrating 20 Years of SEASREP and Southeast Asian
    • 発表場所
      University of Gajah Mada(インドネシア)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [学会発表] “Remigration to “Free China”: the Political Decision for Indonesian Chinese”2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yokota
    • 学会等名
      Southeast Asian Studies Regional Exchange Program 20th Anniversary International Conference
    • 発表場所
      Gadjah Mada University, Indonesia
    • 年月日
      2015-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [学会発表] “Remigration to “Free China”: the Political Decision for Indonesian Chinese”2015

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      Celebrating 20 Years of SEASREP and Southeast Asian Studies
    • 発表場所
      University of Gajah Mada
    • 年月日
      2015-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] “Remigration to “Free China”: the Political Decision for Indonesian Chinese”2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yokota
    • 学会等名
      Celebrating 20 Years of SEASREP and Southeast Asian Studies,  2015 Southeas Asian Studies Regional Exchange Program,
    • 発表場所
      University of Gajah Mada, Indonesia
    • 年月日
      2015-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16899
  • [学会発表] 「周縁的中華圏における婚姻交換と再生産」2014

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会特別企画「東南アジアの中国系移民と身体の政治学」
    • 発表場所
      平戸文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [学会発表] 商業的国際結婚の戦略:インドネシア西カリマンタン州シンカワン市一帯の事例2014

    • 著者名/発表者名
      横田 祥子
    • 学会等名
      2014年度日本華僑華人学会研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区戸塚町)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [学会発表] 「在台インドネシア華僑華人の移動の系譜―留学、「帰国」から結婚、出稼ぎへ」2013

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      東南アジア学会第89回研究大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • [学会発表] 「在台インドネシア華僑華人の移動の系譜―留学、「帰国」から結婚、出稼ぎへ」、、

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      東南アジア学会第89回研究大会「インドネシア華人の国際移動と20世紀アジアの動態」
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381136
  • [学会発表] 地方選挙におけるチャイニーズネスをめぐるポリティクス―2012年インドネシア西カリマンタン州シンカワン市市長選挙

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題「多元的想像・動態的現実としての「華人」をめぐる研究」2013年度第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] 周縁的中華圏における婚姻の贈与交換

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会平成25年度第1回特別企画
    • 発表場所
      平戸市文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] トランスナショナルな家族福祉の保持―インドネシア華人の国際結婚を通じた家族の戦略

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題「多元的想像・動態的現実としての「華人」をめぐる研究」2013年度第3回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] 「商業的国際結婚の戦略:インドネシア西カリマンタン州シンカワン市一帯の事」

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2014年度大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310183
  • 1.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三尾 裕子 (20195192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北村 由美 (70335214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  芹澤 知広 (60299162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  陳 來幸 (00227357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上水流 久彦 (50364104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 一之 (70328889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川口 幸大 (60455235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川瀬 由高 (60845543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本田 洋 (50262093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 八重 (00769440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 大介 (20634281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中谷 潤子 (20609614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮原 曉 (70294171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  市川 哲 (40435540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 自 (10390717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河合 洋尚 (30626312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中西 裕二 (50237327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  王 柳蘭 (50378824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野津 隆志 (40218334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石井 香世子 (50367679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  三浦 哲也 (80444040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤木 庸介 (70314557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  植野 弘子 (40183016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  津田 浩司 (60581022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奈倉 京子 (70555119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  乾 美紀 (10379224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  園田 節子 (60367133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤田 美佳 (90449364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  荻巣 崇世 (00743775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  酒井 千絵 (30510680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  陳 天璽 (40370142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  岩井 美佐紀 (80316819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  工藤 正子 (80447458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  床呂 郁哉 (90272476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 36.  佐久間 香子 (50759321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  加藤 剛 (60127066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  篠崎 香織 (90573486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  櫻田 涼子 (30586714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  稲澤 努 (30632228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山崎 寿美子 (80706937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  深川 宏樹 (00821927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山田 歩 (00406878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  北山 めぐみ (40734257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上田 香 (50510583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  神田 孝治 (90382019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  長沼 さやか (80535568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  玉城 毅 (10507312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  越智 郁乃 (10624215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  問芝 志保 (20840763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  陳 宣聿 (40880315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  太田 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 53.  長田 紀之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  工藤 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi