• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村岡 浩爾  MURAOKA Kohji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

村岡 浩じ  MURAOKA Koji

村岡 治爾  ムラオカ コウジ

隠す
研究者番号 90029017
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 大阪産業大学, 人間環境学部, 教授
1998年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
1988年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 国立公害研究所, 水質土壌環境部, 部長
1985年度: 国立公害研究所, その他, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 地盤工学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 水工水理学 / 水工学 / 社会システム工学
研究代表者以外
水工学 / 水工水理学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 土木環境システム / 都市工学・衛生工学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
地下水 / 都市化 / 透水性舗装 / 雨水浸透 / 水収支 / 水文サイクル / 地下環境 / 水の再利用 / 揮散 / 地下水汚染 … もっと見る / 不飽和帯 / 地下水環境 / Liquefaction / Ground subsidence / Groundwater information / Hydrological cycle / Water balance / Groundwater environment / Groundwater cultivation mechanism / 3D geological structure model / Regional groundwater cultivation simulation / Groundwater management / 地下水流動阻害 / 3次元帯水層構造モデル / 地盤沈下・液状化 / 地下水情報 / 水収支・水循環 / 地下水涵養機構 / 3次元地質構造モデル / 広域地下水涵養シミュレーション / 地下水管理 / Water reuse / Water storage facilities / Water transport channel / Groundwater / Flood control / Town water and sewer system / Water environment / Megalopolis / 地下水位 / 貯留施設 / 導水 / 洪水制御 / 上下水道 / 水環境 / 巨大都市 / trapped waves / Mangrove swamp / Mangrove estuary / ChaoPlaya Rivermouth / coastal erosion / 環境保全型都市 / 人工島 / マングローブ / 非定常緩勾配方程式 / 熱帯性マングローブ河口 / バンコック港航路 / トラップモード / 非定常線勾配方程式 / マンブローブ / トラップ波 / マングローブスォンプ / マングローブ河口 / チャオプラヤ河口 / 海岸侵食 / Solute Tank Model / Salinzation / Volatilized Gas Behavior / Gas Exchange / Aoshio / Conpound Open Channel Flow / Riservoir Hydraulics / Land Use / 遮断蒸発過程 / 熱水分移動 / 水面経由のガス移動 / 熱移動・水温変動 / 乱流特性量変化 / 蒸散量推定モデル / 塩分移動 / 水面熱交換 / 揮散ガス移動 / 貧酸素水塊 / 降雨遮断タンクモデル / 塩分濃縮・集積過程 / 水-大気間ガス移動速度 / 貯水池水理 / 開水路乱流 / 揮散ガス / 青潮 / 土地利用 / suface soil-gas exploration / existing form of contaminant / monitoring / vacuum extraction method / chlorinated organic compounds / volatility / trichloroethylene / unsaturated zone / 多孔体 / 揮発性 / 土壌ガス / 汚染実態 / 現地調査 / ガス吸き浄化法 / 土壌ガス調査 / 汚染存在形態 / モニタリング / ガス抜き浄化法 / 有機塩素化合物 / トリクロロエチレン / 不飽和多孔体 / 数値モデル / 拡散 / 地形地質 / 対流 / 水中落下 / 活性炭 / 吸着 / 保持指標 / ガスクロマトグラフィー / 排水 / 侵入 / 有機ハロゲン化合物 / 汚染物質の動態 / 浸透過程 / 土壌ガス調査法 / 数値計算 / 地下水位変動 / 大深度地下 / システム解析 / 都市環境 / 潜堤 / 下水道 / 沿岸開発 / 海面上昇 / 地球温暖化 / 土壌浸透トレンチ … もっと見る
研究代表者以外
密度流 / Water Quality / 潮流 / 内部波 / モニタリング / 水質 / River Engineering / Improvement Design / River Environment / Ecology / Water Utilization / Flood Protection / Currents / 現地観測 / リスク評価 / Dispersion / Estuary / 数値モデル / 物質輸送 / Circulation / Mixing / Density Current / Reservoir Dynamics / 水温成層 / 水質混合 / 地下水 / 降水 / 市街地 / 山林 / 富栄養化 / 河川 / 環境試料 / 閉鎖性海域 / 環境 / フロント / 残差流 / 閉鎖性内湾 / 沿岸域 / 河口域 / 埋立 / 高潮災害 / Origin of streamwater quality / Streamwater chemistry / Storm runoff / Element content in soil / Soilwater chemistry / Element cycle / Forest ecosystem / 渓流水質の起源 / 渓流水質 / 降雨流出 / 土壌中の物質現存量 / 土壌水質 / 物質循環 / 森林生態系 / organic pollution / trophic status index (TSI) / eutrophication / Lake Dianchi / Yunnan Province lakes / Chinese lakes / 土壌浸食 / 有機物汚濁 / 富栄養化状態指標 / 〓池 / 雲南省湖沼 / 中国湖沼 / Numerical Analysis / Reservoir / Lake / Thermohydraulics / 貯水池 / 湖沼 / 数値解析 / River Enginnering / field surveys / 3-D and 2-D flow model / stratification / mass-transport / Creek and swamp system / Mangrove / 成層効果 / 亜熱帯地域 / マングローブ / エスチュアリ- / 氾艦解析 / 現地実測 / 氾濫解析 / バロクリニック流れ / 2次元・3次元 / 物質の移流・拡散 / エントラップ現象 / クリーク・スオンプ系 / マングローブ水域 / Preservation / Ultralong period / Biological specimen / Environmental specimen / Time capsule / 長期保存 / スペシメンバンク / 環境モニタリング / ドーム基地 / 南極 / 超長期保存 / 生物試料 / Model Simulation / Remediation Technology / Risk Assessment / Remediation / Monitoring / Groundwater / Pollution / Subsurface Environment / モデルシミュレーション / 修復技術 / 浄化 / 汚染 / 地層 / vulnerability / Sea Level rise / Water Supply / Ozone / Nitrous Oxide Gas / Methane Gas / CO^2 Production / Global Warming / 二酸化炭素 / メタン / 都市域 / 対策 / 影響 / 一酸化二窒素 / 都市の水循環 / 海面上昇 / 対流圏オゾン / 都市活動 / 温室効果ガス / 地球温暖化 / Residual Flow / Compound Channel / 3-D Numerical Model / Density Flow / Water Quality Transport / Mangrove Forest / 分散現象 / 成層密度流 / 3次元 / 流れ / 複断面水路 / 三次元数値モデル / 分散 / マングローブ林 / エスチュリー / Artificial Control / Numerical Model / Environment / Density Currents / Field Survey / Turbulence / Temperature Measurement / Thermal Stratification / 鉛直循環 / 水質環境 / 貯水池水理 / Internal wave / Water quality / Wing-induced current / Tidal flow system / Water exchange / Front / Semi-enclosed Sea / Stratified flow / 吹送流 / 海水交換 / 負荷流出モデル / 流達率 / 非特定発生源 / 推積負荷 / 農地 / 特定発生源 / 汚濁負荷 / 栄養塩 / 水田 / モデル / 流出 / 負荷 / 栄養塩類 / クリープクロック / スペシメンバンキング / ドームFuji / 生態学 / 海岸保全 / 土砂収支 / 漂砂 / 三次元数値実験 / 水環境 / コンピューター・グラフィックス / 洪水災害 / 二次元数値実験 / 大阪湾 / アセスナント / 開発 / 数値実験 / エスチュリ- / 拡散 / 不等流理論解 / 三次元密度流計算 / 大規模埋立 / 河口域洪水災害 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (78人)
  •  沿岸都市域における地下水総合管理のための地下水涵養モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  都市域地下不飽和帯における有害ガスの探知と回収に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  熱帯性マングローブ河口域の生態系の保全に向けての物理機構の解明

    • 研究代表者
      中辻 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  河川の水理機能と生態環境の平衡を考慮した沿川空間の整備計画に関する研究

    • 研究代表者
      神田 徹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  極地を中心とした人間(生物)・地球環境試料の超長期保存ネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      江藤 剛治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  巨大都市における水の需給に関する環境平衡の研究-北京および大阪湾岸域を対象として-研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  漂砂環境の創造と長期的保全に関する研究

    • 研究代表者
      河田 恵昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球表面を境界とするメディア間の水と物質の鉛直移動特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地層・地下水の汚染とその浄化に関する研究

    • 研究代表者
      寺島 泰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  人間(生物)・地球環境に関する超長期保存試料選定の基本概念に関する総合的研究

    • 研究代表者
      江藤 剛治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  東南アジア新興工業国の河口・沿岸域の利用と水環境管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾, 椹木 亨
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大阪湾における大規模埋立がもたらす河口域洪水・高潮災害に関する研究

    • 研究代表者
      中辻 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大規模埋立が沿岸海域の水環境に及ぼす影響評価に関する研究

    • 研究代表者
      中辻 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  河口域の流れと物質輸送過程の数値モデルの開発-亜熱帯性沿岸湿地帯への適用をめざして-

    • 研究代表者
      中辻 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  都市活動に起因する温室効果ガス発生と都市域における地球温暖化の影響及び対策

    • 研究代表者
      松尾 友矩
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地下水汚染物質(揮発性有機塩素化合物)の土壌不飽和帯におけるガス流動解析-ガス抜き浄化法の設計のために-研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大規模埋立が沿岸海域の水環境に及ぼす影響評価に関する研究

    • 研究代表者
      中辻 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  都市化が地下環境と水文サイクルに及ぼす影響の分析とその保全方法研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地球温暖化による沿岸都市域水災害・水環境影響のシステム・アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  貯水池水の強制循環による水質改善工法の研究

    • 研究代表者
      神田 徹
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大阪湾における大規模埋立がもたらす河口域洪水・高潮災害に関する研究

    • 研究代表者
      中辻 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  都市化が地下環境と水文サイクルに及ぼす影響の分析とその保全方法研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  都市化が地下環境と水文サイクルに及ぼす影響の分析とその保全方法研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  閉鎖性内湾における密度流現象に関する研究

    • 研究代表者
      室田 明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  日中富栄養化湖沼の水質変動特性の湖沼学的比較研究

    • 研究代表者
      相崎 守弘, 柏崎 守弘, 村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  森林渓流水質の変動要因と起源に関する実験的研究

    • 研究代表者
      平田 健正
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      国立公害研究所
  •  河川による閉鎖性水域に対する汚濁負荷流出の評価

    • 研究代表者
      国松 孝男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      滋賀県立短期大学
  •  合成有機化合物による地下水汚染機構の解明に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      国立公害研究所
  •  河川による閉鎖性水域に対する汚濁負荷流出の評価

    • 研究代表者
      国松 孝男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      滋賀県立短期大学
  •  閉鎖水域のサーモハイドローリクス-特にその地形効果について

    • 研究代表者
      室田 明
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 「水文大循環と地域水代謝」第7章(分担執筆)(丹保・丸山編)2003

    • 著者名/発表者名
      村岡浩爾
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      技報堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350261
  • [雑誌論文] Water environment of a city and a district (assignment writing2003

    • 著者名/発表者名
      Kohji Muraoka
    • 雑誌名

      General hydrological cycle and local water metabolism (edited by Tanho and Maruyama) (Giho-Do) (in Japanese)

      ページ: 222-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350261
  • [雑誌論文] water cycle and water environment in urban areas in the 21st century2003

    • 著者名/発表者名
      Kohji Muraoka
    • 雑誌名

      Journal of Japan Sewage Works Association (in Japanese) Vol.40, No.483

      ページ: 4-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350261
  • [雑誌論文] 21世紀における都市の水循環と水環境2003

    • 著者名/発表者名
      村岡浩爾
    • 雑誌名

      下水道協会誌 Vol.40, No.483

      ページ: 4-5

    • NAID

      10010461331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350261
  • 1.  中辻 啓二 (10029324)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神田 徹 (30029144)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  道奥 康治 (40127303)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 邦明 (10008881)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平田 健正 (30093454)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  出口 一郎 (00029323)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福島 武彦 (90124354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩井 茂雄 (70147685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三浦 裕二 (70059294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江藤 剛治 (20088412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡田 東一 (40028999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柴田 俊一 (90027392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 義裕 (30243166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  室田 明 (50028924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  玉井 昌宏 (70197557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  椹木 亨 (60028975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  国松 孝男 (10074064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浮田 正夫 (60035061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  海老瀬 潜一 (80026260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安部 喜也 (20101040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丸山 利輔 (90026451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大久保 賢治 (50135612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大西 外明 (20103062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  箟 源亮 (80031061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松尾 友矩 (80010784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  北田 敏廣 (40093231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  太田 幸雄 (00100058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三村 信男 (60133089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  楠田 哲也 (50037967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  端野 道夫 (90029231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  福原 輝幸 (10156804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  禰津 家久 (30109029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  寺島 泰 (50019717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  眞柄 泰基 (60083739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  花嶋 正孝 (70078624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井上 頼輝 (90025891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渡辺 信 (10132870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小野 正順 (80214188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  西田 修三 (40172663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮本 仁志 (50283867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  神田 佳一 (60214722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  阿部 信晴 (10093361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  神谷 浩二 (50252119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 勉 (20144602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  三田村 宗樹 (00183632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中屋 真司 (70313830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  相崎 守弘 (20109911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  橘 治国 (90002021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  河田 恵昭 (10027295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  入江 功 (10213258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  灘岡 和夫 (70164481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  磯部 雅彦 (20114374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  澤本 正樹 (90016519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  柴田 康行 (80154251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  野池 達也 (90005398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  SHIONO Koji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  FALCONER Rog
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ZHOU Xueyi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  HUI Shibo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  LI Yuliang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  KOJI Shiono
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ROGER A Falc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  GONG Wooi Kh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  ONG Jin Eong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  JIN EONG Ong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  WOOI KHOON Gong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  GONG Wooikho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  柏崎 守弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  劉 玉生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  金 相〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  張 永良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  劉 鴻亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  LIU Yusheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  JIN Xiangcan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ZHANG Yong Liang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  LIU Hongliang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi