• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上條 信彦  Kamijo Nobuhiko

研究者番号 90534040
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3667-5283
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 人文社会科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 弘前大学, 人文社会科学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 弘前大学, 人文社会科学部, 准教授
2011年度 – 2016年度: 弘前大学, 人文学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 弘前大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
小区分03050:考古学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 考古学 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 大区分A / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
土器圧痕 / 弥生時代 / 稲作 / 圧痕 / 使用痕 / 東北 / 農耕 / 石器使用痕 / 弥生 / DNA … もっと見る / プラント・オパール / 考古学 / 縄文時代 / 民具 / 残存デンプン / 品種 / 津軽海峡 / 発掘 / 炭素・窒素安定同位体比 / 古地形 / 続縄文 / 水稲農耕 / 砂沢遺跡 / 垂柳遺跡 / 水田 / 水稲農耕文化 / 北限域 / 同位体分析 / 北東北 / 石器 / プラント・オパール分析 / 炭素・窒素同位体比分析 / イオウ同位体 / 原産地推定 / イオウ同位体比 / アスファルト / 原油 / 遺跡 / イネ / 水稲 / 堆積相 / 出土イネ / 北日本 / 花粉 / 珪酸体 / 白神山地 / 磨石 / 食料資源 / 東日本 / 残存デンプン粒 / 縄文 / 民族資料 / 先史学 … もっと見る
研究代表者以外
プラント・オパール分析 / DNA分析 / 稲作史 / 石器使用痕分析 / 土器圧痕分析 / 宇木汲田貝塚 / 炭化米 / 初期農耕 / 楊家圏遺跡 / 農具変化と技術変化 / 生産力の数値化 / 弥生・古墳時代の水田稲作 / 生産量の数値比較 / 水田雑草 / 水田用水系利用漁労・鳥猟 / 栄養農法 / 植密度 / 耕起・不耕起稲作 / 先史期の水田稲作実験 / 実験考古学 / 水田稲作技術 / 脂質分析 / 同位体分析 / 動物考古学 / 牛馬 / 知識の継承 / 二次植生 / 植物利用 / 採集活動 / 採集林 / 年代測定 / 水田土壌 / 技術史 / 農業史 / プラント・オパール / 言語拡散 / 移住 / 環境変動 / 二次的農耕社会 / ストロンチウム分析 / デンプン分析 / 稲作農耕 / 山東半島 / モンゴル新石器時代 / 古人骨 / モンゴル青銅器時代 / 水田遺跡 / 東アジア青銅器文化 / 弥生水稲農耕社会 / 弥生開始年代 / 水田址 / 北方青銅器 / 古人骨の復顔研究 / 土器圧痕調査 / 方形敷石墓 / モンゴル / 土器潜在圧痕分析 / ストロンチウム同位体比分析 / ヘレクスール / アファナシェヴォ文化 / 山の寺遺跡 / 原の辻遺跡 / アブダライ遺跡 / 土器圧痕レプリカ分析 / 形質人類学 / 青銅器時代墓葬 / 牧畜社会 / 残存デンプン粒分析 / 埋没微地形分析 / イネの栽培化 / 農耕伝播 / 石器使用痕 / イネDNA / 土器製作技術 / 水田探索 / 石器の使用痕分析 / 水田土壌のプラント・オパール分析 / イネのDNA分析 / 山東烟台 / イネのDNA分析 / 土器植物圧痕分析 / 炭素年代 / 弥生時代 / コメのDNA分析 / 土器圧痕レプリカ法 / 植物考古学 / ジャポニカ / 実年代 / 伝播 / 東北アジア / 放射性炭素年代 / 弥生開始期 / 土器圧痕レプリカ調査 / 温帯ジャポニカ / 偏堡文化 / 畦畔水田 / 東北アジア農耕化4段階説 / 絵鞆貝塚 / 若生貝塚 / 噴火湾沿岸 / 環境変遷 / 環境復元 / 縄文時代 / 貝塚研究 / 考古学 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  水田遺構土壌を中核試料とした悉皆型の稲作史研究手法の構築に向けた学際的研究

    • 研究代表者
      宇田津 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  日本列島における採集林の成立要因と動態の解明:採集の再評価に向けた統合学際研究

    • 研究代表者
      藤岡 悠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  北限の水稲農耕文化は海峡を越えたかー水稲農耕文化の拡散過程の研究ー研究代表者

    • 研究代表者
      上條 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  弥生時代の水田稲作技術と生産性推定のための実験考古学的研究

    • 研究代表者
      山田 昌久
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  牛馬文化の系譜と変容‐動物遺体分析の限界を克服する複合的アプローチ‐

    • 研究代表者
      植月 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  遺跡出土アスファルトの高精度原産地推定法の開発と先史流通システムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      上條 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  東アジアにおける農耕の拡散・変容と牧畜社会生成過程の総合的研究

    • 研究代表者
      宮本 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラント・オパール中の遺伝情報を利用した稲作史研究手法の構築に向けた学際的研究

    • 研究代表者
      宇田津 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  稲作北限域における農耕化プロセスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      上條 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  冷温帯地域における稲作の歴史的展開研究代表者

    • 研究代表者
      上條 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  東北アジア農耕伝播過程の植物考古学分析による実証的研究

    • 研究代表者
      宮本 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      九州大学
  •  イネの栽培化と植物質食料資源の開発

    • 研究代表者
      宇田津 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  北海道噴火湾沿岸の縄文文化の基礎的研究

    • 研究代表者
      青野 友哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      伊達市噴火湾文化研究所
  •  先史時代東日本における食料加工技術の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上條 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  食料加工技術からみた北日本における農耕受容過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上條 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 岩木山麓における 弥生時代前半期の研究22023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦(編) 高瀬克範・宇田津徹朗・田﨑博之・米田穣・尾嵜大真・バンダリ スダルシャン・竹原弘展・金原正明・ 金原正子・遠藤光新・浅野渓・菅原昌彦・算用子眞充・三和春香
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部 北日本考古学研究センター
    • ISBN
      9784907995140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [図書] 法霊林遺跡2022

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      青森県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [図書] 宇木汲田貝塚―1966・1984年発掘調査の再整理調査報告書―2021

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫、松本圭太、上條信彦、松尾樹志郎ほか
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      九州大学人文科学研究院考古学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05593
  • [図書] 持続する志 岩永省三先生退職記念論文集2021

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫、岡崎健治、松本圭太、上條信彦、米元史織ほか
    • 総ページ数
      873
    • 出版者
      中国書店
    • ISBN
      9784903316680
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05593
  • [図書] 国史跡山王囲遺跡の研究Ⅱ 石器・石製品・土製品・骨角器編2021

    • 著者名/発表者名
      上條信彦 編著
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      弘前大学北日本考古学研究センター
    • ISBN
      9784907995119
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [図書] 日本の出土米Ⅴ2020

    • 著者名/発表者名
      小泉翔太・田中克典・上條信彦
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部北日本考古学研究センター
    • ISBN
      9784907995089
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [図書] 石器痕跡研究の理論と実践2020

    • 著者名/発表者名
      岩瀬彬、上條信彦、佐野勝宏、沢田敦、高倉純、高瀬克範、中沢祐一、原田幹、御堂島正、山岡拓也
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218506
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [図書] 日本の出土米Ⅳ2019

    • 著者名/発表者名
      小泉翔太,田中克典,上條信彦
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部北日本考古学研究センター
    • ISBN
      9784907995089
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [図書] 日本の出土米IV 東日本出土米の粒形質・DNA分析2019

    • 著者名/発表者名
      小泉翔太, 田中克典, 上條信彦(編)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      弘前大学人文学部北日本考古学研究センター
    • ISBN
      9784907995089
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03266
  • [図書] 岩木山麓の弥生時代前半期の研究2019

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部北日本考古学研究センター
    • ISBN
      9784907995072
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [図書] 日本の出土米Ⅲ2018

    • 著者名/発表者名
      上條信彦・田中克典・小泉翔太
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      弘前大学北日本考古学研究センター
    • ISBN
      9784907995065
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [図書] 日本の出土米Ⅱ 佐藤敏也コレクションの研究2015

    • 著者名/発表者名
      田中克典、上條信彦、佐藤洋一郎
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      六一書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [図書] 縄文時代の脱殻・粉砕技術2015

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      六一書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720349
  • [図書] 亀ヶ岡文化の漆工芸Ⅱ 北日本における先史資源利用の研究2015

    • 著者名/発表者名
      片岡太郎, 上條信彦
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      六一書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [雑誌論文] 上京遺跡・新町校地遺跡炭化穀物の粒形質2024

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      上京遺跡・新町校地遺跡発掘調査報告書

      巻: - ページ: 80-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [雑誌論文] 沢尻東原遺跡出土石皿・台石類の残存デンプン粒分析および年代測定、炭素・窒素安定同位体比分析2024

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 米田穣, 尾嵜大真
    • 雑誌名

      沢尻東原遺跡

      巻: - ページ: 76-83

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00008
  • [雑誌論文] 上京遺跡・新町校地遺跡炭化穀物の粒形質2024

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      上京遺跡・新町校地遺跡発掘調査報告書

      巻: - ページ: 82-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00008
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡出土石器とその使用痕分析2024

    • 著者名/発表者名
      上條信彦、原田幹、孫国平
    • 雑誌名

      動物・植物・鉱物から探る古代中国

      巻: - ページ: 3-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [雑誌論文] アスファルト分析2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦・高橋和也
    • 雑誌名

      杉沢C遺跡 山形県埋蔵文化財センター調査報告書

      巻: 246 ページ: 208-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21644
  • [雑誌論文] 赤坂遺跡第1次調査出土炭化イネの評価2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      『赤坂遺跡2』

      巻: - ページ: 42-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [雑誌論文] 蒲生御蔵跡出土籾の微細観察とDNA分析、および炭素・窒素安定同位体比分析の評価2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 田中克典
    • 雑誌名

      蒲生御蔵跡

      巻: - ページ: 209-215

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00008
  • [雑誌論文] 出土遺物と民具のデンプン粒分析2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 42 ページ: 135-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00008
  • [雑誌論文] 杵と臼から見た弥生時代の脱穀2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      人類誌集報

      巻: 18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25393
  • [雑誌論文] Disaster, survival and recovery: the resettlement of Tanegashima Island following the Kikai-Akahoya ‘super-eruption’, 7.3ka cal BP2023

    • 著者名/発表者名
      Junzo Uchiyama, Mitsuhiro Kuwahata, Yukino Kowaki, Nobuhiko Kamijo, Julia Talipova , Kevin Gibbs ,Peter D. Jordan and Sven Isaksson
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 14 April 2023 号: 393 ページ: 1-19

    • DOI

      10.15184/aqy.2023.31

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00988, KAKENHI-PROJECT-19H01334, KAKENHI-PROJECT-23H00008
  • [雑誌論文] 蒲生御蔵跡出土籾の微細観察とDNA分析、および炭素・窒素安定同位体比分析の評価2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦、田中克典
    • 雑誌名

      蒲生御蔵跡

      巻: - ページ: 209-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [雑誌論文] 尾羽廃寺跡出土米の粒形質分析2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      尾羽廃寺跡(静岡県埋蔵文化財センター調査報告68

      巻: - ページ: 308-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [雑誌論文] アスファルト2021

    • 著者名/発表者名
      上條信彦,高橋和也
    • 雑誌名

      石川原遺跡

      巻: 3 ページ: 120-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21644
  • [雑誌論文] 木製杵臼の残存デンプン粒分析―民族資料と考古資料―2021

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      持続する志―岩永省三先生退職記念論文集 下

      巻: - ページ: 741-766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [雑誌論文] 木製杵臼の残存デンプン粒分析―民族資料と考古資料―2021

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      持続する志―岩永省三先生退職記念論文集

      巻: 下 ページ: 741-765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [雑誌論文] 宮城県大崎市根岸遺跡6a層出土遺物2021

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      東北歴史博物館研究紀要

      巻: 22 ページ: 23-43

    • NAID

      120007004687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05593
  • [雑誌論文] 青谷上寺地遺跡出土イネの粒形質・DNA分析2020

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 田中克典, 小泉翔太, 濱田竜彦
    • 雑誌名

      青谷上寺地遺跡発掘調査研究年報

      巻: 2018 ページ: 20-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [雑誌論文] Classification of archaic rice grains excavated at the Mojiaoshan site within the Liangzhu site complex reveals an Indica and Japonica chloroplast complex2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Katsunori、Zhao Chunfang、Wang Ningyuan、Kubota Shinji、Kanehara Masaaki、Kamijo Nobuhiko、Ishikawa Ryuji、Tasaki Hiroyuki、Kanehara Minako、Liu Bin、Chen Minghui、Nakamura Shin-ichi、Udatsu Tetsuro、Wang Cailin
    • 雑誌名

      Food Production, Processing and Nutrition

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s43014-020-00028-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21756, KAKENHI-PROJECT-19H00542, KAKENHI-PLANNED-15H05965, KAKENHI-PUBLICLY-18H04174, KAKENHI-PROJECT-20H01347
  • [雑誌論文] 水稲農耕定着段階における兵庫県域出土米の粒形質と品種2020

    • 著者名/発表者名
      上條信彦,田中克典,小泉翔太,鐵 英記,池田征弘
    • 雑誌名

      兵庫県立考古博物館 研究紀要

      巻: 13 ページ: 59-74

    • NAID

      40022269563

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [雑誌論文] 北陸地方の出土イネの歴史的変遷-石川県域を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      上條信彦,田中克典,小泉翔太,川畑誠
    • 雑誌名

      石川県埋蔵文化財情報

      巻: 40号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [雑誌論文] 弥生時代開始期における出土米の形質変異2019

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル

      巻: 729 ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05593
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡出土礫石器からみた食料加工技術の変化 -使用痕および残存デンプン粒分析を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      上條信彦、孫国平
    • 雑誌名

      中国考古学

      巻: 19 ページ: 47-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [雑誌論文] 水稲農耕定着段階における九州出土米の粒形質変異2018

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      九州考古学

      巻: 93号

    • NAID

      40021978067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [雑誌論文] 水稲農耕定着段階における九州出土米の粒形質変異2018

    • 著者名/発表者名
      上條信行
    • 雑誌名

      九州考古学

      巻: 93号 ページ: 1-21

    • NAID

      40021978067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03266
  • [雑誌論文] X線CT観察による北東北の縄文時代晩期の漆櫛の製作技術2017

    • 著者名/発表者名
      片岡太郎・上條信彦・鹿納晴尚・佐々木理
    • 雑誌名

      考古学と自然科学

      巻: 第72号 ページ: 29-43

    • NAID

      40021163338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03266
  • [雑誌論文] 民具から考古資料を見直す2017

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      理論考古学の実践

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284125
  • [雑誌論文] 水上(2)遺跡検出礫石器の残存デンプン粒分析2017

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      『水上(2)遺跡Ⅲ』青森県埋蔵文化財調査センター

      巻: 575 ページ: 95-99

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [雑誌論文] Morphological and molecular genetics of ancient remains and modern rice (Oryza sativa) confirm diversity in ancient Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka, Nobuhiko Kamijo, Hiroaki Tabuchi, Kuniko Hanamori, Ryuji Matsuda, Junko Suginomori, Yo-Ichiro Sato, Tetsuro Udatsu, Ryuji Ishikawa
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution

      巻: 63 ページ: 447-464

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03266
  • [雑誌論文] 残存デンプン粒分析からみた縄文時代の植物質食料 : 石川県の遺跡を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      山本直人, 渋谷綾子, 上條信彦
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集

      巻: 62 ページ: 51-82

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [雑誌論文] 使用痕・残存デンプン分析および蛍光エックス線分析からみた小山崎遺跡検出の石皿、磨石類の機能と用途2015

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      小山崎遺跡発掘調査報告書-総括編-

      巻: 1 ページ: 488-496

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [雑誌論文] Morphological and molecular genetics of ancient remains and modern rice (Oryza sativa) confirm diversity in ancient Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Kamijo, N., Tabuchi, H., Hanamori, K., Matsuda, R., Suginomori, J., Sato, Y.-I., Udatsu, T., Ishikawa, R
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution

      巻: 63 号: 3 ページ: 447-467

    • DOI

      10.1007/s10722-015-0262-2

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968, KAKENHI-PROJECT-25560137
  • [雑誌論文] 使用痕・残存デンプン分析および蛍光エックス線分析からみた小山崎遺跡検出の石皿、磨石類の機能と用途2015

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      小山崎遺跡発掘調査報告書-総括編-

      巻: 1 ページ: 488-496

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284125
  • [雑誌論文] アイヌ民族の竪臼と竪杵、桶、手杵‐形態・使用痕観察と残存デンプン粒分析から‐2014

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      東アジア古文化論攷

      巻: 1 ページ: 82-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720349
  • [雑誌論文] 縄文時代石皿・台石類、磨石・敲石類の検討2014

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      人文社会論叢

      巻: 31号 ページ: 15-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720349
  • [雑誌論文] 石器の残存デンプン分析、下北半島における亀ヶ岡文化の研究2012

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      弘前大学人文学部附属亀ヶ岡文化研究センター

      ページ: 30-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [雑誌論文] 不備無遺跡出土石器の使用痕観察2012

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      下北半島における亀ヶ岡文化の研究

      ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [雑誌論文] 石器の残存デンプン分析2012

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      下北半島における亀ヶ岡文化の研究

      ページ: 30-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [雑誌論文] 不備無遺跡出土石器の使用痕観察、下北半島における亀ヶ岡文化の研究2012

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      弘前大学人文学部附属亀ヶ岡文化研究センター

      ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [雑誌論文] 考古学における残存デンプン分析の有効性2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      漢江考古

      巻: 第7号 ページ: 125-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [雑誌論文] 韓国新石器時代の分離・粉砕具と縄文文化2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      季刊 考古学

      巻: 113号 ページ: 26-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [雑誌論文] 円筒土器文化圏における食料加工技術の研究-礫石器の使用痕分析および残存デンプン粒分析を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      特別史跡 三内丸山遺跡年報

      巻: 13 ページ: 61-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [雑誌論文] 山田(2)遺跡における残存デンプン分析2010

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      山田(2)遺跡II、青森県教育委員会

      ページ: 286-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [雑誌論文] 石器の使用痕分析と磨石・石皿類の残存デンプン分析2010

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 雑誌名

      上里遺跡I、(財)京都市埋蔵文化財研究所

      ページ: 119-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 新しい手法から縄文時代の暮らしを探る2024

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      令和5年度埋蔵文化財公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00008
  • [学会発表] 津軽における弥生時代の始まりー近年の成果からー2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第2回「まいぶん講座」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00008
  • [学会発表] 残存デンプン粒分析からみた鬼界アカホヤテフラ(K-Ah)降下前後の食品加工の変化2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 桒畑光博, 内山純蔵, 熊谷有里
    • 学会等名
      第38回日本植生史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00008
  • [学会発表] 杵と臼からみた弥生時代の脱穀2023

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      シンポジウム「弥生時代の収穫・調製技術の再検討」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00008
  • [学会発表] プラント・オパール中の遺伝情報に基づいたイネタイプの検討 (IV)2023

    • 著者名/発表者名
      田中 克典、宇田津徹朗、上條信彦、田崎博之、石川隆二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] プラント・オパール中の遺伝情報を利用した稲作史研究手法の構築に向けた学際的研究(Ⅲ)2023

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗、田中克典、田崎博之、上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] プラント・オパール中の遺伝情報に基づいたイネタイプの検討 (III)2022

    • 著者名/発表者名
      田中克典, 宇田津徹朗, 上條信彦, 石川隆二, 田崎博之
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] The food processing during the Neolithic Age in Mongolia: Functional analyses of stone tools2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Kamijo
    • 学会等名
      The 9th Worldwide Conference for the Society of East Asian Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05593
  • [学会発表] 北限の稲作地帯における土器残存脂質分析2022

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹, 宮内信雄, 堀内晶子, 上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] アスファルトの産地推定その後2022

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第3回 物流・交流を考える会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21644
  • [学会発表] 石器からみた北東北の縄文・弥生移行期の変化2022

    • 著者名/発表者名
      浅野 渓, 上條信彦
    • 学会等名
      日本考古学協会第88回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] 北限の稲作地帯における土器残存脂質分析2022

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹, 宮内信雄, 堀内晶子, 上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] 巨大噴火災害を狩猟採集民はいかにして凌いだのか2022

    • 著者名/発表者名
      桒畑光博, 内山純蔵, 上條信彦, スヴェン=イサクソン, ピーター=ジョーダン
    • 学会等名
      日本考古学協会第88回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] 出土イネ種子の形質研究2022

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会ワーキンググループ「土壌やイネ種子からどれだけの稲作情報が引き出せるのか?」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] 原始・古代の食卓―考古学から和食の起源を考える2022

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      2022年八ヶ岳講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] 稲作北限域における集落と生業の展開2022

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 宇田津徹朗, 米田 穣, 田崎博之
    • 学会等名
      日本考古学協会第88回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] 東北の弥生土器はどこで作られたか? 類遠賀川系土器の胎土分析2021

    • 著者名/発表者名
      上條信彦・柴正敏・福井麻里
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05593
  • [学会発表] 北限の稲作地帯の土器とその残存脂質分析2021

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 宮内信雄, 堀内晶子, 吉田邦夫, 宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第87回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] 東北の弥生土器はどこで作られたか? 類遠賀川系土器の胎土分析2021

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 柴 正敏, 福井麻里
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] 北限の稲作地帯の土器残存脂質分析2021

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,宮内信雄,吉田邦夫,堀内晶子,上條信彦
    • 学会等名
      第38回有機地球化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] プラント・オパール中の遺伝情報を利用した稲作史研究手法の構築に向けた学際的研究(Ⅰ)2020

    • 著者名/発表者名
      宇田津 徹朗, 田中 克典, 田崎 博之, 上條 信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] プラント・オパール中の遺伝情報を利用した稲作史研究手法の構築に向けた学際的研究(Ⅰ)2020

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗、田中克典、田崎博之、上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] プラント・オパール中の遺伝情報に基づいたイネタイプの検討2020

    • 著者名/発表者名
      田中克典、宇田津徹朗、田崎博之、上條信彦、石川隆二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] プラント・オパール中の遺伝情報に基づいたイネタイプの検討2020

    • 著者名/発表者名
      田中克典、宇田津徹朗、田崎博之、上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] イオウ同位体比分析による列島産アスファルトの原産地推定2020

    • 著者名/発表者名
      上條 信彦, 高橋 和也, 南 武志
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21644
  • [学会発表] 石器からみた津軽平野の水稲農耕定着過程2020

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 早川太陽
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] モンゴル地域の磨棒・磨盤2020

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第21回 北アジア調査研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05593
  • [学会発表] 砂沢遺跡・湯の沢遺跡2019

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      令和元年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01334
  • [学会発表] 中国新石器時代における良渚文化期の稲作技術について2019

    • 著者名/発表者名
      田﨑博之、宇田津徹朗、石川隆二、上條信彦、田中克典
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] 浙江省良渚遺跡群より出土したイネ種子のDNA分析2019

    • 著者名/発表者名
      田中克典、上條信彦、久保田慎二、石川隆二、田崎博之、金原正明、金原美奈子、劉斌、王寧遠、王才林、趙春芳、中村慎一、宇田津徹朗
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] 砂沢遺跡・湯の沢遺跡2019

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      令和元年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00542
  • [学会発表] イオウ同位体比分析による出土アスファルトの原産地推定2019

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 南武志, 高橋和也
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21644
  • [学会発表] 田螺山遺跡石器・木杵の使用痕・残存デンプン粒分析から見た食料資源利用2018

    • 著者名/発表者名
      上條信彦,孫国平
    • 学会等名
      日本中国考古学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] 形態・DNA分析からみた出土イネの歴史的遷移2018

    • 著者名/発表者名
      上條信彦, 田中克典, 小泉翔太
    • 学会等名
      第35回日本文化財科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [学会発表] 形態・DNA分析からみた出土イネの歴史的遷移2018

    • 著者名/発表者名
      上條信彦・田中克典・小泉翔太
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [学会発表] The Process of Accepting Rice Cultivation in Shandong Peninsula as Seen from the Rice Grain Shapes2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Kamijo, Jin Guiyun
    • 学会等名
      Society for East Asian Archaeology the 8th Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03266
  • [学会発表] 東北地方の稲作の展開と農耕空間の形成2018

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      日本考古学協会2018年度静岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [学会発表] Subsistence strategies at the Tianluoshan site,Zhejiang, China, reconstructed by starch residue analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Nobuhiko
    • 学会等名
      The 8th Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] 弥生開始年代の諸問題―宇木汲田遺跡出土炭化米の分析から―2017

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫・上條信彦・田中克典
    • 学会等名
      九州史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03266
  • [学会発表] Food processing during the Middle Jomon Period in Northern Japan as seen through use-wear and starch analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Nobuhiko
    • 学会等名
      Eighth World Archaeological Congress
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [学会発表] 稲作文化の拡散を探る2016

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第2届中日民族文化比較研究学術検討会
    • 発表場所
      広西大学
    • 年月日
      2016-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] Research on Macrobotanical Remains of the Horse Chestnuts and Manchurian Walnuts from a Waterlogged Site of the Latter Half of Jomon Period, North-Eastern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      Seventh Worldwide Conference of the SEAA
    • 発表場所
      Boston University, USA
    • 年月日
      2016-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] The Process of Accepting Rice Cultivation in Northern Japan as Seen From DNA and Rice Grain Shapes2016

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Nobuhiko
    • 学会等名
      Eighth World Archaeological Congress
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [学会発表] Food processing during the Middle Jomon Period in Northern Japan as seen through use-wear and starch analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Nobuhiko
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress (WAC-8 )
    • 発表場所
      Doshisha University, KYOTO,JAPAN.
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284125
  • [学会発表] The Process of Accepting Rice Cultivation in Northern Japan as Seen From DNA and Rice Grain Shapes2016

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Nobuhiko
    • 学会等名
      Eighth World Archaeological Congress
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] 出土イネの形態からみた歴史的遷移の検討2016

    • 著者名/発表者名
      上條信彦,田中克典,佐々木葉月
    • 学会等名
      日本考古学協会第82回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [学会発表] 稲作文化の拡散を探る2016

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第2回中日民族文化比較研究学術検討会
    • 発表場所
      広西大学(中国)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03503
  • [学会発表] The Process of Accepting Rice Cultivation in Northern Japan as Seen From DNA and Rice Grain Shapes2016

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Nobuhiko
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congres
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03266
  • [学会発表] 出土イネの形態からみた歴史的遷移の検討2016

    • 著者名/発表者名
      上條信彦,田中克典,佐々木葉月
    • 学会等名
      日本考古学協会第82回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] 形態・考古DNA分析からみた稲作の歴史的変遷2015

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      日本中国考古学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] 出土米の形状分析からみた日本におけるイネ品種の展開2015

    • 著者名/発表者名
      田中克典、上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03266
  • [学会発表] 出土米の形状分析からみた日本におけるイネ品種の展開2015

    • 著者名/発表者名
      田中克典、上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] 八郎潟沿岸域における縄文後半期の植物利用2015

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03266
  • [学会発表] 八郎潟沿岸域における縄文後半期の植物利用2015

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284125
  • [学会発表] X線CTによる籃胎漆器の製作技法と素材同定に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      片岡太郎・上條信彦・佐々木由香・鹿納晴尚・佐々木理
    • 学会等名
      日本植生史学会
    • 発表場所
      北海道博物館
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05968
  • [学会発表] Stone tools for removing Horse chestnuts (Aesculus turbinate) shells and pounding rhizomes: Use-wear and Starch residue Analysis for Establishing Reference Data to Archaeological Materials.2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Kamijo
    • 学会等名
      The 20th Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association (IPPA)
    • 発表場所
      Siem Reap, Kingdom of Cambodia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720349
  • [学会発表] 亀ヶ岡文化の生業2013

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      青森県考古学会
    • 発表場所
      五所川原市市浦コミュニティホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720349
  • [学会発表] 白神山地の自然環境の歴史的変遷 -ヒトの自然への関与を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      上條信彦・佐々木由香・バンダリ スダルシャン・松田隆二・杉山真二
    • 学会等名
      白神山地登録20周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720349
  • [学会発表] 脱穀・粉砕具の地域的受容2013

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第3回中・日・韓・朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国・延辺大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720349
  • [学会発表] 生業からみた中国新石器文化と縄文文化2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第一回中日民族文化比較研究国際シンポジュウム
    • 発表場所
      中国北京市・中央民族大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 半円状扁平打製石器の謎に迫る2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      青森県考古学会八戸大会
    • 発表場所
      青森県・八戸市是川縄文館
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 青森県垂柳遺跡の深鍋のスス・コゲからみた東北地方弥生中期の炊飯方法と食事様式2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦、横山寛剛
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      東京都國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 東北アジア先史時代の農耕技術の拡散過程2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第二回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国延吉市・延辺大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 青森県垂柳遺跡の深鍋のスス・コゲからみた東北地方弥生中期の炊飯方法と食事様式2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦、横山寛剛
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      東京都・國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 残存デンプン分析からみた韓国青銅器時代前期の磨盤・磨棒2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦、孫唆鎬
    • 学会等名
      日本植生史学会第26回大会
    • 発表場所
      青森県弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 半円状扁平打製石器の謎に迫る2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      青森県考古学会八戸大会
    • 発表場所
      青森県八戸市
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 残存デンプン分析からみた韓国青銅器時代前期の磨盤・磨棒2011

    • 著者名/発表者名
      上條信彦、孫唆鎬
    • 学会等名
      日本植生史学会第26回大会
    • 発表場所
      青森県・弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 民具の使用痕分析と残存デンプン分析2010

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第27回日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 民具の使用痕分析と残存デンプン分析2010

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      第27回日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      大阪府・関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF-SIMS)による土器を用いた食性研究の試み2010

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・斉藤香織・堀内晶子・南雅代・上條信彦・福島和彦・中村俊夫
    • 学会等名
      日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 縄文における食の問題-縄文人は何を食べていたか?-2009

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      弘前大学創立60周年記念シンポジウム「縄文遺跡群の世界遺産登録に向けて」
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 使用痕分析および残存デンプン分析からみた三内丸山遺跡の食料加工技術の研究2009

    • 著者名/発表者名
      上條信彦・渋谷綾子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • [学会発表] 縄文における食の問題-縄文人は何を食べていたか?2009

    • 著者名/発表者名
      上條信彦
    • 学会等名
      弘前大学創立60周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      青森県・弘前大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720282
  • 1.  宇田津 徹朗 (00253807)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  田中 克典 (00450213)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  田崎 博之 (30155064)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  石川 隆二 (90202978)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  高瀬 克範 (00347254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  宮本 一夫 (60174207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  小畑 弘己 (80274679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福嶋 紀子 (10601304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青野 友哉 (60620896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小杉 康 (10211898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  臼杵 勲 (80211770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新美 倫子 (10262065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  添田 雄二 (40300842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西本 豊弘 (70145580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊達 元成 (70620897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渋谷 綾子 (80593657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大島 直行 (80117605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三阪 一徳 (00714841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  南 武志 (00295784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  高橋 和也 (70221356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  岡崎 健治 (10632937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  米元 史織 (40757605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  山崎 正夫 (80381060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  根岸 洋 (20726640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小野 映介 (90432228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  後藤 雅彦 (30291553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤岡 悠一郎 (10756159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 千尋 (00609662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  手代木 功基 (10635080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  濱 侃 (10851579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 靖明 (30533616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  八塚 春名 (40596441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福永 将大 (50847093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  夏目 宗幸 (50906732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  近藤 祐磨 (90878232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  植月 学 (00308149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  矢野 萌生 (30880281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  庄田 慎矢 (50566940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  金井 拓人 (60779081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山田 昌久 (70210482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡田 憲一 (20372170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  篠原 和大 (30262067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  那須 浩郎 (60390704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  白石 哲也 (60825321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐々木 由香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  松田 隆二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  杉山 真二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  百々 幸雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤原 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  福田 裕二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  角田 隆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  菅野 修広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中村 賢太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  森 将志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  吉田 力
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松田 宏介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  高橋 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  大矢 茂之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  三谷 智広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  渡邉 つづり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  宮地 鼓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  茅野 嘉雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  永谷 幸人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  米田 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  欒 豊実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  靳 桂雲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  中村 慎一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  内山 純蔵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  桑畑 光博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi