• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天野 尚樹  Amano Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90647744
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 山形大学, 人文社会科学部, 教授
2017年度 – 2022年度: 山形大学, 人文社会科学部, 准教授
2016年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 研究員
2016年度: 山形大学, 人文学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 学術研究員 … もっと見る
2014年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 研究員
2013年度: 北海道大学, スラブ研究センター, GCOE共同研究員
2013年度: 北海道大学, スラブ研究センター, その他
2012年度: 北海道大学, スラブ研究センター, GCOE研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連 / 小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
日本史 / 小区分02010:日本文学関連 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
ボーダースタディーズ / 戦後史 / 冷静史 / スケール / 奄美群島 / クリル諸島 / 島嶼研究 / 北方領土 / 国境問題 / 境界研究 … もっと見る / 近現代史 / 日露関係 / 北方領土問題 / 千島列島 … もっと見る
研究代表者以外
樺太 / 満洲 / シベリア抑留 / 抑留 / 日本史 / 引揚 / 北東アジア / 帝国 / 植民地 / サハリン / ロシア / 東北・中央アジア / セミパラチンスク / 高麗人 / カザフスタン / 核汚染 / 原爆 / 炭鉱労働 / 中央アジア / 記憶 / 難民 / 戦後責任 / ホロコースト / 強制収容所 / シベリア / 戦争捕虜 / 満洲国 / 関東軍 / モンゴル / 日ソ戦争 / 国際研究者交流:ロシア / ロシア史 / 引揚げ / 保障占領 / シベリア出兵 / 中国 / 東南アジア / 国際情報交換 / アジア / 移民 / 動員 / 韓国 / 台湾 / 国際研究者交流 / 移動 / 朝鮮 / 日露戦争 / コリアン / ディアスポラ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  奄美群島における境界変動史:マルチスケールの地域史学構築の試み研究代表者

    • 研究代表者
      天野 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  20世紀北東・中央アジアにおける難民と戦争捕虜の表象

    • 研究代表者
      坪井 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  千島列島の近現代史:日露協働の歴史叙述に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      天野 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  日ソ戦争および戦後の引揚・抑留に関する総合的研究

    • 研究代表者
      白木沢 旭児
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  帝国日本の移動と動員

    • 研究代表者
      今西 一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪大学
      小樽商科大学
  •  サハリン(樺太)島における戦争と境界変動の現代史

    • 研究代表者
      原 暉之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  19~20世紀北東アジア史のなかのサハリン・樺太

    • 研究代表者
      今西 一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      小樽商科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本帝国の膨張と縮小2023

    • 著者名/発表者名
      原 暉之、兎内 勇津流、竹野 学、池田 裕子編、天野尚樹、ヤロスラブ・シュラトフ他
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968905
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [図書] 樺太40年の歴史:40万人の故郷2017

    • 著者名/発表者名
      三木理史・天野尚樹他
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      一般社団法人全国樺太連盟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244030
  • [図書] 樺太40年の歴史: 40万人の故郷2017

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹、原暉之、三木理文、中山大将
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      一般社団法人樺太連盟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [図書] Аболтин В.Я. Осторов сокровищ: Северный Сахалин: сборник документов и материалов(ヴラジーミル・アボルチン : 宝の島北サハリン : 文書史料集)2016

    • 著者名/発表者名
      Амано, Н.(天野尚樹), Аболтин, В.Я., Гридяева, М.В., Гридяев, А.Н.
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      Буки Веди
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [図書] 日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ2015

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹他
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244030
  • [図書] 日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ2015

    • 著者名/発表者名
      エレーナ・サヴェーリエヴァ、小山内道子、天野尚樹、中山大将
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [図書] “Sakhalin / Karafuto: the Colony between Empires”2014

    • 著者名/発表者名
      AMANO Naoki
    • 出版者
      Dalnauka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244030
  • [図書] 『Borders and Transborder Processes in Eurasia』(Sergei V. Sevastianov, Paul Richardson, and Anton A. Kireev ed.)2013

    • 著者名/発表者名
      AMANO Naoki, Akihiro Iwashita, S. Sevastianov, Mikhail A. Alexseev, Jussi P. Laine, Anton A. Kireev, Andrei B. Volynchuk, Semyon A. Korotich, Gulmira S. Sultangalieva, Alexander P. Golikov, Marina О. Dmitrieva, Jonathan Bull, Liu Yanping, Sergei A. Ivanov, Jongseok Park, Vasilii A. Allenov, Sergei Iu. Vradii
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Dalnauka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [雑誌論文] ユリア・ディン著「ソ連崩壊後のサハリン朝鮮人」2023

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛、天野尚樹
    • 雑誌名

      コリアンスタディーズ

      巻: 11 ページ: 45-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [雑誌論文] 林忠行著『チェコスロヴァキア軍団:ある義勇軍をめぐる世界史』2023

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 13 ページ: 179-186

    • DOI

      10.14943/jbr.13.179

    • ISSN
      2185-6117
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01495
  • [雑誌論文] Sakhalin/Karafuto2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki AMANO
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedia

      巻: オンラインのみのため巻号無し

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01495
  • [雑誌論文] 書評:ニコライ・ヴィシネフスキー著・小山内道子訳『樺太における日ソ戦争の終結-知取協定』2021

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 97 ページ: 123-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] ニコライ・ヴィシネフスキー著『樺太における日ソ戦争の終結』2020

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 97 ページ: 123-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01495
  • [雑誌論文] 北門の鎖鑰の向こう側:流刑地サハリンと「農民」たち2015

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 雑誌名

      Arctic Circle

      巻: 96 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244030
  • [雑誌論文] 北門の鎖鑰の向こう側:流刑地サハリンと「農民」たち2015

    • 著者名/発表者名
      天野 尚樹
    • 雑誌名

      Arctic Circle

      巻: 96 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [雑誌論文] K voprosy ob istoricheskikh usloviiakh i pravovykh osnovakh missionerskoi deiatel’nosti khristianskikh konfessii na territorii Sakhalina i Kyril’skikh ostrovov vo vroroi polovine XIX - pervoi polovine XX veka2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Amano, Nataliia Potapova
    • 雑誌名

      Svovoda sovesti v rossiiskom i mezhdynarodnom izmereniii

      巻: ― ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [雑誌論文] 書評 三木理史著『移住型植民地樺太の形成』2014

    • 著者名/発表者名
      天野 尚樹
    • 雑誌名

      史林

      巻: 97巻1号 ページ: 244-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [学会発表] 泉芳朗の苦悩:新資料から読む復帰運動史2023

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      奄美群島日本復帰70周年記念 復帰運動に学ぶシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [学会発表] 泉芳朗の苦悩:新資料から読む復帰運動史2023

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      奄美群島日本復帰70周年記念 復帰運動に学ぶシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01495
  • [学会発表] ハラミトーギとは何か:日ソ戦争樺太戦をどう研究するか(ロシア語)2022

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      国際学術会議「第3回郷土研究大会」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [学会発表] 「引きちぎられた」南の境界:日本と沖縄と奄美のあいだ2022

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      スラブ・ユーラシア研究センター公募研究プロジェクト型セミナー「国境の変動・変容と人びとの意識変容・行動変容-南方史と北方史の邂逅」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01495
  • [学会発表] Exorcising Phantoms: Development of the Border Islands in Northeast Asia2020

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      Northeast Asia: Pitfalls and Prospects, Past and Present
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] 北東アジアにおける市民社会とエンパワーメント2020

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      北東アジアをめぐる日韓の対話:平和、安全保障、エンパワーメント
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] Exorcising Phantoms: Development of the Border Islands in Northeast Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Amano
    • 学会等名
      Northeast Asia: Pitfalls and Prospects, Past and Present
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01495
  • [学会発表] ロシアの西端と東端:サハリンからカリーニングラードをみる2019

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      山形大学歴史・地理・人類学研究会第21回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] 上陸地・中継地・発出地:北海道・サハリン関係のなかの稚内2016

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      アジア政経学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244030
  • [学会発表] 上陸地・中継地・発出地 : 北海道・サハリン関係のなかの稚内2016

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      アジア政経学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [学会発表] Korean Networks in Russian Far East: Openness, Accesibility and Adaptiveness2016

    • 著者名/発表者名
      AMANO Naoki
    • 学会等名
      International Symposium "There Goes the Neighborhood: Increasing Tensions in Cooperateve Northeast Asia"
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2016-12-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [学会発表] 樺太における「国内植民地」の形成:「国内化」と「植民地化」2016

    • 著者名/発表者名
      天野 尚樹
    • 学会等名
      サハリン・樺太史研究会例会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [学会発表] Korean Networks in the Russian Far East:Openness,Accessibility and Adaptiveness2016

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      International Symposium "There Goes the Neighborhood:Increasing Tensions in Cooperative Northeast Asia.
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-12-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244030
  • [学会発表] 樺太における「国内植民地」の形成:「国内化」と「植民地化」2016

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      サハリン・樺太史研究会例会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244030
  • [学会発表] 植民地・辺境・国内植民地:樺太における「国内化」と「植民地化」の展開2015

    • 著者名/発表者名
      天野尚樹
    • 学会等名
      シンポジウム「国内植民地の比較史」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244030
  • [学会発表] 植民地・辺境・国内植民地:樺太における「国内化」と「植民地化」の展開2015

    • 著者名/発表者名
      天野 尚樹
    • 学会等名
      シンポジウム「国内植民地の比較史」
    • 発表場所
      同志社大学弘風館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • [学会発表] Karafuto kak vnutrennaia kolonia2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Amano
    • 学会等名
      Mirovye konflikty: global'noe i regional'noe izmerenie
    • 発表場所
      サハリン国立大学(ロシア、ユジノサハリンスク市)
    • 年月日
      2014-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285050
  • 1.  井澗 裕 (10419210)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三木 理史 (60239209)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  白木沢 旭児 (10206287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塩出 浩之 (50444906)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  今西 一 (20133621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹野 学 (00360892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 亮太 (00363416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 将人 (60414140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原 暉之 (90086231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  シュラトフ ヤロスラブ (30726807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  谷本 晃久 (20306525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  麓 慎一 (30261259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金 鎔基 (90281873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石原 俊 (00419251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 京子 (20283707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 隆一 (20647820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河西 英通 (40177712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水谷 清佳 (50512117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平子 玲子 (60216596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  玄 武岩 (80376607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 平 (80632116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  飯塚 一幸 (50259892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  バールィシェフ エドワルド (00581125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井竿 富雄 (10284465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神長 英輔 (40596152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池田 裕子 (90448837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Wolff David (60435948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小都 晶子 (00533671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  及川 琢英 (30553036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中村 陽子 (40436176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  内藤 隆夫 (60315744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ブル ジョナサンエドワード (60735736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  黒岩 幸子 (80305317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  荒井 幸康 (80419209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  湯浅 剛 (80758748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  坪井 秀人 (90197757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小林 昭菜 (20784169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  川口 隆行 (30512579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  溝渕 園子 (40332861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  黒川 伊織 (50611638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石川 巧 (60253176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宋 恵媛 (60791267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  渡辺 直紀 (80409367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  シュラートフ ヤロスラフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  ポタポヴァ ナターシャ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi