• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫛田 孝司  KUSHIDA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00013516
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2001年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授
1999年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 物資創成科学研究科, 教授
1998年度: 奈良先端科技大学院, 物質創成科学, 教授
1998年度: 奈良先端科技大学院大学, 物質創成科学, 教授
1995年度 – 1997年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
1986年度 – 1996年度: 大阪大学, 理学部, 教授
1986年度: 阪大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 固体物性 / 広領域
研究代表者以外
無機工業化学 / 広領域 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 生物物理学 / 物理化学一般
キーワード
研究代表者
レーザー分光 / ホールバーニング / myoglobin / ミオグロビン / two-level systems / 蛋白質 / 非晶質 / bio-spectroscopy / laser spectroscopy / ヘマトポルフィリン誘導体 … もっと見る / 生体分光 / NON-DESTRUCTIVE READ-OUT / OPTICAL MEMORY / NANOCRYSTALS / MULTIPLE LIGHT SCATTERING / HOLE-BURNING / 光局在 / 非破壊読み出し / 光メモリー / ナノ結晶 / 光多重散乱 / glass transition / complex systems / hole-burning / conformational dynamics / ガラス転移 / 複雑系物質 / 構造揺らぎ / terrylene in hexadecane / single-molecule spectroscopy / 単一分子分光 / サイト選択分光 / 分子スペクトル / テリレン / 単分子分光 / 非結晶 / 色素 / 局在中心 / フォノンサイドバンド / 光スペクトル / Eu^<3+>Ion / Dye Molecules / Noncrystalline Solids / Resonance Fluorescence / Fluorescence Line-narrowing / Inhomogeneous Broadening / Laser-induced Fluorescence / 構造的準安定状態 / 希士類イオン / 配位座標モデル / 単色光励起 / Eu^<3+>イオン / 色素分子 / 共鳴蛍光 / 蛍光の狭帯域化 / 不均一広がり / レ-ザ-誘起蛍光 / 光物性 / 複雑系 … もっと見る
研究代表者以外
NMR / 安定同位体標識 / シンクロトロン放射光 / X線解析 / X線結晶解析 / 希土類系ガラス / 希土類複合酸化物 / 希土類金属間化合物 / 希土類触媒 / 水素吸蔵合金 / 希土類蛍光体 / 希土類磁石 / 安定性 / ダイナミックス / the same period / rhythm / statistical physics / phase transition, / self-organization, / biological information, / coding, / fluctuations, / 膜電位 / 活動電位 / 情報伝達 / バイオフィ-ドバック / 情報処理 / 生体制御 / 自己組織化 / 同期 / リズム / 粘菌 / 反応 / 振動 / 生体情報 / 白己組織化 / ゆらぎ / near field microscope / focused ion beam / tunneling microscope / Auger analysis / scanning microscope / 電子エネルギー分析器 / 表面構造 / 走査型顕微鏡 / 近接場顕微鏡 / 集束イオンビーム / トンネル顕微鏡 / オージェ分析 / 走査顕微鏡 / industrial laboratories / universities / research network / laser science / 日本原子力研究所関西研 / 科学技術基本法 / 研究体制 / 学術行政 / ネットワーク / 光 / レーザー / 光産業 / 光科学 / 国立研究機関 / 大学 / 研究ネットワーク / レーザー科学 / X-ray crystal analyses / Calorimetry / Lysozyme / Protein Folding / Dynamics of Protein / Stability of Protein / Protein Conformation / 熱測定 / 折れたたみ機構 / 立体構造 / タンパク質 / カロリメトリー / リゾチーム / タンパク質の折れたたみ機構 / タンパク質のダイナミックス / タンパク質の安定性 / タンパク質立体構造 / パルスレーザー / 動的構造 / パソコングラフィックス / 色素レーザー / 分子グラフィックス / 分子識別 / ディスタンスジオメトリー / 電子顕微鏡 / 小角散乱 / 蛋白質の構造解析 / ファイバ用増幅器 / 希土類レーザー / 折れたたみ / 立体構造安定性 / デザイン / 立体構造予測 / 立体構造比較分類 / 蛋白質 / 超伝導 / 水素結合 / 電子物性 / 低次元系 / 分子性固体場 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 共同研究者

    (72人)
  •  希土類科学と次世代先端材料

    • 研究代表者
      町田 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  希土類材料の創製と新機能発現

    • 研究代表者
      町田 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微粒子系の永続的ホールバーニング研究代表者

    • 研究代表者
      櫛田 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  超小型走査オージェ分析トンネル顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      金光 義彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  複雑系物質の構造揺らぎの過渡的ホールバーニングによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      櫛田 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
      大阪大学
  •  大学における将来のレーザー科学研究体制の在り方

    • 研究代表者
      加藤 義章
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質立体構造の安定性・ダイナミックス・折れたたみ機構

    • 研究代表者
      油谷 克英
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質立体構造の構築原理

    • 研究代表者
      郷 信広
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  凝縮系中の少数分子の光スペクトルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      櫛田 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  複雑系の極限分光研究代表者

    • 研究代表者
      櫛田 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  種々の媒質中の局在中心の光スペクトルにおけるフォノンサイドバンドの研究研究代表者

    • 研究代表者
      櫛田 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子性固体場の創造とその基礎電子物性

    • 研究代表者
      丸山 有成
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  単色光励起蛍光法による固体中不純物中心の光スペクトルの不均一広がりの研究研究代表者

    • 研究代表者
      櫛田 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白質高次構造の解析と機能

    • 研究代表者
      京極 好正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体の情報伝達と制御に果たす「ゆらぎ」の役割

    • 研究代表者
      武者 利光
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  蛋白質高次構造の解析と機能

    • 研究代表者
      京極 好正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白質高次構造の解析と機能

    • 研究代表者
      京極 好正
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体系のレーザー分光研究代表者

    • 研究代表者
      櫛田 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  兼松 泰男 (00211855)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三井 幸雄 (40012637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯 晃二郎 (90012228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒田 洋治 (40011499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  油谷 克秀 (90089889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  薮崎 努 (60026127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗田 厚 (70170082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  町田 憲一 (00157223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  巨海 玄道 (00111146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  足立 吟也 (60029080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福永 博俊 (10136533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  出来 成人 (10101065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  若林 克三 (00029521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 正廣 (40028238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片岡 幹雄 (30150254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山縣 ゆり子 (40183678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木寺 詔紀 (00186280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 義章 (30093397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  神谷 武志 (70010791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大津 元一 (70114858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 弘昌 (20006274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  植田 憲一 (10103938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金光 義彦 (30185954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  服部 賢 (00222216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  北川 禎三 (40029955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大西 俊一 (00025272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  稲場 文男 (90006213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武者 利光 (70016319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川久保 達之 (10016040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 俊蒲 (60014015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 光璋 (40004618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  沢田 康次 (80028133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  丸山 有成 (40013479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  三谷 洋興 (50010939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  斎藤 軍治 (40132724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  萱沼 洋輔 (80124569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  住 斉 (10134206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  花村 栄一 (70013472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  那須 奎一郎 (90114595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小松 晃雄 (90047134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山崎 巌 (80002111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  南 不二雄 (30200083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  末元 徹 (50134052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中塚 宏樹 (10111915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  五神 真 (70161809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  木下 修一 (10112004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小林 孝嘉 (60087509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松岡 正浩 (10013476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  相原 正樹 (70091163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  舛本 泰章 (60111580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中村 新男 (50159068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  郷 信広 (50011549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  桑島 邦博 (70091444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  野口 俊之 (90172775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  若林 健之 (90011717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  熊谷 泉 (10161689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  伊倉 貞吉 (50251393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  北尾 彰朗 (30252422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  後藤 祐児 (40153770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  三間 圀興 (30033921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  渡部 俊太郎 (50143540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐々木 孝友 (50029237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  増原 宏 (60029551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  城所 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  長村 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  阿部 修治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  光永 正治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  宅間 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi