• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 和男  YAMAGUCHI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00019879
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 金沢大学, 学際科学実験センター, 教授
2002年度: 金沢大学, 遺伝子実験施設, 教授
1991年度 – 1997年度: 金沢大学, 遺伝子実験施設, 教授
1995年度 – 1996年度: 金沢大学, 遺伝子実験施設, 施設長 教授
1993年度 – 1996年度: 金沢大学, 遺伝子実験施設, 施設長教授 … もっと見る
1994年度: 金沢大学遺伝子実験施設, 教授
1986年度 – 1989年度: 金沢大学, 遺伝子実験施設, 助教授
1986年度: 金沢大, 国立大学(その他), 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代謝生物化学 / 植物生理・分子 / 人文・社会系
研究代表者以外
脳神経外科学 / 分子遺伝学・分子生理学 / 精神神経科学 / 系統・分類 / 植物生理 / 植物形態・分類学
キーワード
研究代表者
遺伝子発現 / DNA binding protein / Replication origin / DNA replication / pSC101 / Plasmid / DNA複製開始 / DNA結合性蛋白質 / 複製開始領域 / DNA複製 … もっと見る / psc101 / プラスミド / オルガネラ / 葉緑体 / RNA編集 / 進化 / 植物 / 傷障害 / タバコ / シロイヌナズナ / カナマイシン耐性 / β-グルクロニダーゼ / 緑色蛍光タンパク質 / 組換えDNA実験 … もっと見る
研究代表者以外
glioma / retrovirus vector / anti-gene strategy / triple stranded DNA / PCR / RFLP / 塩基配列 / プラスミド / ARS / MIP-1alpha / MCAF / adenovirus vector / chemokine / retrovirusvector / DNA / EGFR / cDNA / sequence / 植物地理学 / オルガネラDNA / 複製酵素 / 複製遺伝子 / ARS配列 / 複製開始点 / ゲノム複製 / DnaA蛋白 / 染色体の複製 / transcription / autoregulation / RAN-DNA transition site / origin sequence / initiator protein / ori DNA / Rep蛋白 / 複製開始機構 / 自己制御 / oriDNA / 繰返し配列 / イニシエーター蛋白(Rep蛋白) / NMDAR1 / NMDA receptor / gene analysis / schizophrenia / 精神分裂病 / NMDAR1遺伝子 / 分子遺伝学的研究 / EGF / env / chimera / specificity / MIP-1 alpha / c-erb B gene / SP-1 / anti-genestrategy / triplestrandedDNA / Pedicularis chamissonis / Primula cuneifolia / DNA phytogeography / alpine plants / DNA植物地理学 / 核DNA / ハイマツ / ヨツバシオガマ / エゾコザクラ / ハクサンコザクラ / DNA地理学 / 高山植物 / DNA triplex, antigene, EGFR,Sp-1, human glioma, human squamous cell carcinoma, retrovirus vector, gene therapy / Sp-1 / 三重鎖DNA / 遺伝子療法 / レトロウイルスベクター / 扁平上皮癌 / グリオーマ / 癌遺伝子 / 上皮成長因子受容体 / アンチジーン / 三重鎖DNA, / Nonphotosynthetic function / Ferredoxin-NADP^+ oxidoreductases / Ferredoxins / Chromoplasts / Chloroplasts / plastids / トマト / ホウレンソウ / Leaf型FNR / Root型FNR / モヤシマメ / アイソザイム / 非光合成的機能 / FNR / Fd / 非光合成機能 / Fd-NADP還元酵素(FNR) / フェレドキシン(Fd) / 色素体 / 葉緑体 / プラスチド / taxonomy / phylogeny / cultivated plants / higher plants / DNA systematics / organellar DNA / mtDNA / cpDNA / 野生植物 / 分子系統学 / RFLPs / RFL-Ps / 植物分類学 / 系統解析 / 栽培植物 / 高等植物 / DNA分析法 / 複製開始蛋白 / c-myc / 枯草菌 / 大腸菌 / イニシエータ / 制御DNA配列 / 複製開始 / ウイルス / 染色体 / DNA結合たん白 / 細菌染色体 / DNA-たん白相互作用 / 開始たん白 / 複製開始領域 / DNA複製 / 複製変異株 / cーMyc蛋白 / 複製蛋白 / プラスミドの複製 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  小葉類葉緑体ゲノムにおけるRNAエディティングの全体像とその生物情報学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      山口 和男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高等植物を用いた教育用遺伝子組換え実験用教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山口 和男
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  アンチジーン発現ベクターを用いた悪性グリオーマに対する遺伝子療法

    • 研究代表者
      山下 純宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  悪性グリオーマにおけるケモカイン遺伝子導入発現レトロウイルスペクターの開発

    • 研究代表者
      山下 純宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  精神分裂病におけるNMDA型受容体サブユニットNMDAR1遺伝子の解析

    • 研究代表者
      地引 逸亀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
      金沢大学
  •  高山植物を主とした植物DNA地理学の展開

    • 研究代表者
      清水 建美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      金沢大学
  •  植物の各種プラスチドに特異的なFdとFNRの性質・機能そしてその発現

    • 研究代表者
      和田 敬四郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      金沢大学
  •  オリゴヌクレオチドを用いた悪性グリオーマに対する遺伝子療法

    • 研究代表者
      山下 純宏
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ゲノム複製開始の制御

    • 研究代表者
      吉川 寛
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
      大阪大学
  •  ゲノム複製開始の制御

    • 研究代表者
      吉川 寛
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オルガネラDNAを指標とした植物分子系統分類学の展開

    • 研究代表者
      清水 建美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  染色体の複製機構

    • 研究代表者
      吉川 寛
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  染色体の複製機構

    • 研究代表者
      吉川 寛
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  染色体の複製機構

    • 研究代表者
      吉川 寛
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  制御DNA領域の識別

    • 研究代表者
      吉川 寛
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プラスミドDNAのin vitro複整系による開始反応とその調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 和男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  DNA複製開始の分子機構

    • 研究代表者
      岡崎 恒子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] シロイヌナズナDNAポリメラーゼIホモログ遺伝子の色素体・ミトコンドリア両ゲノム複製への関与2007

    • 著者名/発表者名
      山口 和男
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      千葉県野田市
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18657016
  • 1.  吉川 寛 (70019876)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡崎 恒子 (10022584)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小笠原 直毅 (10110553)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山下 純宏 (90026948)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安田 成一 (90037250)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 建美 (90021203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植田 邦彦 (60184925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  犬塚 学 (00135104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀内 嵩 (60108644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀内 賢介 (70219210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今本 文男 (00029761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺地 徹 (90202192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 恭司 (70200714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三上 哲夫 (50133715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和田 敬四郎 (70028174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  地引 逸亀 (60110532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  有賀 寛芳 (20143505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  瀬野 悍二 (30076989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平賀 壮太 (40027321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉浦 重樹 (40179130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉野 明雄 (90231737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 松年 (70090420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  矢倉 公隆 (50166485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西内 巧 (20334790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西山 智明 (50390688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中山 建男 (60031712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大坪 栄一 (10158800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 建夫 (40051817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  天沼 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi