• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 良和  Tanaka Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00025420
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 摂南大学, 工学部, 非常勤講師
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1999年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 地球熱学研究施設, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授 … もっと見る
1999年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1998年度: 京都大学, 大学院・理学研究科・地球熱学研究施設, 助教授
1997年度 – 1998年度: 京都大学, 理学研究科, 助教授
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 理学部, 助教授
1997年度: 京都大学, 地球熱学研, 助教授
1994年度: 京都大学, 理学部, 助手
1992年度: 京大理学部, 助手
1990年度 – 1992年度: 京都大学, 理学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 京都大学, 理学部, 助手
1986年度: 京大, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学 / 固体地球物理学 / 固体地球惑星物理学 / 理工系
研究代表者以外
資源開発工学 / 固体地球物理学 / 超高層物理学 / 理工系 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 気象・海洋・陸水学 / 固体地球物理学
キーワード
研究代表者
火山性磁場変化 / 阿蘇火山 / VLF / ELF / 地球電磁気 / 自然現象観測・予測 / 火山 / 空中磁気測量 / 自然電位 / 地熱 … もっと見る / 雲仙火山 / 熱残留磁気 / プロトン磁力計 / Resistivity / ASO Volcano / MT観測 / 電気構造 / 観測 / マグマ溜り / ULF電磁波 / 電気比抵抗 / 海の電磁誘導 / MT法 / 電気抵抗 / カルデラ / White Island / cesium magnetometer / aero-magnetism / observation of naturalphenomena / geomagnetism / geothermics / volcano / ホワイトアイランド / セシウム磁力計 / 空中磁気 / resistivity / west Kyusyu / east-china sea / submarine cable / MT / 東シナ海 / 地殻電気構造 / 海底ケーブル / 海底電位 / Magnetometer / Volcano-magnetic effect / Geomagnetic observation / Aso volcano / 火山観測 / 地磁気偏角磁力計 / 地磁気観測 / 磁力計 / 火山磁場 / 防災 / 火山爆発 / 火山ガス・熱赤外観測 / 九重・阿蘇・雲仙火山 / 低周波音波観測 / AMT観測 / 地震・地殻変動観測 / 諏訪之瀬・口永良部島火山 / 無線テレメータ / スメル火山 / 熱赤外観測 / 火山ガス / 地殻変動 / 自然電位観測 / 地震観測 / 諏訪之瀬島火山 / 流動電位 / 熱水活動 / 地磁気全磁力観測 / スコリア / キュ-リ-温度 / 1990年 / ワイヤ-吊下げ / 地磁気変化 … もっと見る
研究代表者以外
火山 / 自然電位 / 電磁探査 / MT / テクトニクス / 電気伝導度異常 / ionosphere / pulsation / data transfer / Eurasia continent / Space weather / Silkroad / Observation / Geomagnetic field / 超高層物理学 / 自然電磁環境 / ユーラシア / 太陽地球系物理 / 地磁気指数 / 実時間データ / 磁力計 / 電離層 / 脈動 / データ転送 / ユーラシア大陸 / 宇宙天気 / シルクロード / 観測 / 地磁気 / fluid dynamics / simulation engineering / natural disaster / disaster prevention / Earth's crust and mantle / observation and forecasting of nature / solid earth geophysics / volcano / 流体 / 流体力学 / シミュレーション工学 / 自然災害 / 防災 / 地殻・マントル / 自然現象観測・予測 / 固体地球物理学 / 3D inversion / 3D modeling / EM Survey / 地質構造探査 / 地殻構造探査 / 電磁気探査 / 3次元インバージョン / 3次元モデリング / Mantle plume / Kyushu / East China Sea / upper mantle / Conductivity Anomaly / MT observation / OBEM / 対馬 / マントルプリューム / 九州 / 東シナ海 / 上部マントル / MT観測 / 海底電磁力計 / Hokkaido-komagatake / Miyake-jima volcano / Usu volcano / Hydrothermal circulation / Self-potential / Resistivity structure / Magnetotellurics / Magma prospecting / マグネトテルリック法 / 地下水環境 / マグマ / 北海道駒ヶ岳 / 流動電位 / 比抵抗構造 / 北海道駒ケ岳 / 三宅島火山 / 有珠火山 / 熱水対流 / 非抵抗構造 / マグネトテルリック観測 / マグマ探査 / CRUST STRUCTURE / ISLAND ARC / MT SURVEY / DEEP GEOTHERMAL SYSTEM / マグネルテルリク探査 / 深部地熱系 / MT特定 / 浄部地熱 / 地殻構造 / MT探査 / 島孤 / 深部地熱 / Magma-water interaction / Observation of blast / Explosion energy / Phreatomagmatic explosion / Volcanic blast / Aso volcano / 物理計測 / 帯水層 / 水-マグマ相互作用 / 火山性爆風 / 爆発エネルギー / 阿蘇火山 / 火山性爆風観測 / マグマ水蒸気爆発 / マグマ-水相互作用 / Central Kyushu, Japan / self-potential / Geothermal gases / Volcanic / Evolution of hydrothermal system / Circulation of geothermal fluid / Origin of materials in hydrothermal system / Tectonics / Undergoing structure / 深部熱水の由来 / 火山噴出物量の測定法 / トリチウム濃度 / 地溝の形成 / 火山放出ガス量の測定 / 赤色沈澱物 / 窒素の由来 / 塩素収支 / 地熱系の年齢 / 盆状地下構造 / 九州中部地域 / 火山・地熱ガス / 熱水系の変遷 / 地熱流体の循環 / 熱水系物質の起源 / 地下構造 / geothermal exploration / infrared images / magnetic survey / Electromagnetic survey / airborne survey / 地熱調査 / 地熱探査 / 熱赤外探査 / 磁気探査 / 空中探査 / secular variations / core-mantle boundary / toroidal magnetic field / induction effect / Kuroshio flux / western Pacific / electrical conductivity structure / geomagnetic field variations / submarine cable network / 地磁気永年変化 / 中心核 / 流量の変動 / ネットワーク / 外核 / 永年変化 / 長期間観測 / 電位差変動 / 電気伝導度 / フィリピン海プレート / 電位差観測 / 潮汐変動 / 電磁誘導 / 黒潮変動 / トロイダル磁場 / 核-マントル境界 / ダイナモ作用 / 電気伝導度構造 / 磁場変動 / 電位差 / 海底ケーブル / OBS / Deep ocean / Seismic noise / Seismicity / Mariana Trough / Electrical conductivity / MT method / Submarine cable reuse / 光磁気ディスク地震観測システム / 海底地震観測 / マリアナ諸島 / 地磁気変化 / 地電位差変化 / 海底ケ-ブル利用 / 海底地震計(OBS) / 深海底 / 地震ノイズレベル / 地震活動 / マリアナトラフ / 電気伝導度分布 / MT法 / 海底ケーブル再利用 / GDS / tectonics / Conductivity anomaly / Beppu-Shimagara graben / カレント・チャネリング / 沖縄トラフ / CA / 雲仙火山 / 別府ー島原地溝帯 / スマトラ地震 / 微気圧計 / 重力波 / 音波共鳴 / 地磁気脈動 / 微気圧変動 / 群発地震 / 山体膨張 / 熱消磁 / 1991年微噴火 / 霧島新燃岳 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (103人)
  •  下層大気の大規模擾乱に起因する宇宙空間電磁気現象の研究

    • 研究代表者
      家森 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ユーラシア大陸横断磁力計列構築と精密衛星磁場観測に基づく自然電磁環境変動の研究

    • 研究代表者
      家森 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  空中磁気測量による火山性磁場変動の検出研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  火山爆発の発生場と発生過程研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  火山爆発のダイナミックス

    • 研究代表者
      井田 喜明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      姫路工業大学
  •  3次元深部地殻構造電磁探査システムの研究

    • 研究代表者
      茂木 透
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海底電線を用いた九州西部海域の地殻電気構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良和
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  九州北西海域下の電気伝導度構造の研究

    • 研究代表者
      半田 駿
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  島孤に発達する深部地熱系の構造的背景

    • 研究代表者
      茂木 透
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  電気的手法による火山の場とマグマの探査(有珠山、三宅島、北海道駒ケ岳)

    • 研究代表者
      西田 泰典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  九州中部地域における地熱構造および熱水流過程の研究

    • 研究代表者
      由佐 悠紀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高感度偏角磁力計による活火山の熱的推移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良和
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マグマと水との相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      谷口 宏充
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
      大阪府教育センター
  •  自然電位法による雲仙岳の地下熱水系の分布とその変動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良和
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  空中総合地熱構造探査システムの研究

    • 研究代表者
      茂木 透
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海底ケーブルネットワークによる電位差観測

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山性磁場変化の研究(雲仙火山について)研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良和
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  霧島火山群新燃岳における1991年群発地震と火山活動に関する調査研究

    • 研究代表者
      井田 喜明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  阿蘇中岳噴出物の磁気的性質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良和
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  西太平洋地域の地球物理共同観測

    • 研究代表者
      行武 毅
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ワイヤ-吊下げ法による阿蘇火山の磁気異常検出の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良和
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  別府ー島原地溝帯の電気伝導度構造

    • 研究代表者
      半田 駿
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  阿蘇火山周辺の地下電気構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良和
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Resistivity structure of Unzen Volcano derived from Time Domain Electromagnetic (TDEM) survey.2007

    • 著者名/発表者名
      Wahyu Srigutomo, Kagiyama T., Tanaka Y., Kanada W., et al.
    • 雑誌名

      J.Volcanol.Geotherm.Res. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080205
  • [雑誌論文] Aeromagnetic constraints on the subsurface structure of the Unzen Graben, Kyushu, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., Nakatsuka, T., Tanaka, Y., Kagiyama T., Utsugi, M.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 23-31

    • NAID

      10024490761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080101
  • [雑誌論文] へリボーン空中磁気探査から推定される雲仙西部地域化強度分布2006

    • 著者名/発表者名
      大久保綾子, 田中良和, 鍵山恒臣, 神田径, 宇津木充
    • 雑誌名

      火山 51

      ページ: 175-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080205
  • [雑誌論文] Aeromagnetic constraints on the subsurface structure of the Unzen Graben, Kyushu, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., T.Nakatsuka, Y.Tanaka, T.Kagiyama, M.Utsugi
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 23-31

    • NAID

      10024490761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] Aeromagnetic constraints on the subsurface structure of the Unzen Graben, Kyushu, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., T.Nakatsuka, Y.Tanaka, T.Kagiyama, M.Utsugi
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 23-31

    • NAID

      10024490761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080205
  • [雑誌論文] Aeromagnetic constraints on the subsurface structure of the Unzen Graben, Kyushu, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., Nakatsuka T., Tanaka Y., Kagiyama T., Utsugi M.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 23-31

    • NAID

      10024490761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] Aeromagnetic constraints on the subsurface structure of the Unzen Graben, Kyushu, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Okubo A., T.Nakatsuka, Y.Tanaka, T.Kagiyama
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 23-31

    • NAID

      10024490761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] Aeromagnetic constraints on the subsurface structure of the Unzen Graben, Kyusyu, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Okubo A., Nakatsuka T., Tanaka Y., Kagiyama T., Utsugi M.
    • 雑誌名

      Earh Planets Space 58

      ページ: 23-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080205
  • [雑誌論文] Hydrothermal system beneath Aso volcano as inferred from self-potential mapping and resistivity structure.2005

    • 著者名/発表者名
      Hase, H., T.Hashimoto, S.Sakanaka, W.Kanda, Y.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Volcanol.Geotherm.Res. 143

      ページ: 259-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080205
  • [雑誌論文] Hydrothermal system beneath Aso volcano as inferred from self-potential mapping and resistivity structure2005

    • 著者名/発表者名
      Hase H., T.Hashimoto, S.Sakanaka, W.Kanda, Y.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Volcanol.Geotherm.Res. 143

      ページ: 259-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] Magnetization intensity mapping on Unzen Volcano, Japan, determined from high-resolution, low-altitude helicopter-borne aeromagnetic survey.2005

    • 著者名/発表者名
      Okubo A., Y.Tanaka, M.Utsugi, N.Kitada, H.Shimizu, T.Matsushima
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 743-753

    • NAID

      10017469848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] Magnetization intensity mapping on Unzen Volcano, Japan, determined from high-resolution, low-altitude helicopter-borne aeromagnetic survey.2005

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., Y.Tanaka, M.Utsugi, N.Kitada, H.Shimizu, T.Matsushima
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 743-753

    • NAID

      10017469848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080205
  • [雑誌論文] Subsurface structure of the Unzen graben based on aeromagnetic and volcanological data.2005

    • 著者名/発表者名
      Okubu A., T.Nakatsuka, Y.Tanaka, T.Kagiyama
    • 雑誌名

      Conductivity Anomaly 研究会2005年論文集

      ページ: 40-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] Temporal changes in seismic velocity of the crust around Iwate volcano, Japan, as inferred from analyses of repeated active seismic experiment data from 1999 to 20032005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T., Tanaka, S., Yamawaki, T., Yamamoto, H., Sano, T., Sato, M., Nakahara, H., Uchida, N., Hori, S., Sato, H.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 491-505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080101
  • [雑誌論文] Geomagnetic pulsations caused by the Sumatra earthquake on December 26, 20042005

    • 著者名/発表者名
      Iyemori, T., M.Nose, D.-S.Han, Y.-F.Gao, M.Hashizume, N.Choosakul, H.Shinagawa, Y.Tanaka, M.Utsugi, A.Saito, H.McCreadie, Y.Odagi, Y.Fuxi
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403008
  • [雑誌論文] Magnetization intensity mapping on Unzen Volcano, Japan, determined from high-resolution, low-altitude helicopter-borne aeromagnetic survey.2005

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., Tanaka Y., Utsugi M., Kitada N., Shimizu H., Matsushima T.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 743-753

    • NAID

      10017469848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] Geomagnetic pulsations caused by the Sumatra earthquake on December 26, 2004 Geophys2005

    • 著者名/発表者名
      Iyemori, T., M., Nose, D.-S., Han, Y., Gao, M., Hashizume, N., Choosakul, H., Shinagawa, Y., Tanaka, M., Utsugi, A., Saito, H., McCreadie, Y., Odagi, F., Yang
    • 雑誌名

      Res. Lett VOL.32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403008
  • [雑誌論文] Magnetization intensity mapping on Unzen Volcano, Japan, determined from high-resolution, low-altitude helicopter-borne aeromagnetic survey2005

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., Y.Tanaka, M.Utsugi, N.Kitada, H.Shimizu, T.Matsushima
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 743-753

    • NAID

      10017469848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] 空中磁気測量を用いた火山爆発場解明についての試み-空中磁気測量からの磁場時間変化検出の試み-2004

    • 著者名/発表者名
      宇津木充, 田中良和, 橋本武志ほか
    • 雑誌名

      火山爆発のダイナミックス(平成15年度成果報告書)

      ページ: 95-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] 地磁気および自然電位による火山爆発場の観測的研究2004

    • 著者名/発表者名
      神田径, 田中良和, 宇津木充ほか
    • 雑誌名

      火山爆発のダイナミックス

      ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] High-resolution, low-altitude helicopter-borne aeromagnetic survev over Unzen volcano2004

    • 著者名/発表者名
      A.Okubo, Y.Tanaka, M.Utsugi, T.Matsushima et al.
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 Vol.47B

      ページ: 735-741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] High-Resolution, Low-Altitude Helicopter-Borne Aeromagnetic Survey over Unzen Volcano2004

    • 著者名/発表者名
      大久保綾子, 田中良和, 宇津木充, 北田直人, 清水洋, 松島健
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第47号B

      ページ: 735-742

    • NAID

      120002514948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] 空中磁気測量を用いた火山爆発場解明についての試み-空中磁気測量からの磁場時間変化検出の試み-2004

    • 著者名/発表者名
      宇津木充, 田中良和, 橋本武志ほか
    • 雑誌名

      火山爆発のダイナミックス

      ページ: 95-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] Self-potential studies in volcanic areas (5) -Rishiri, Kusatsu-Shirane, and White Island-2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T., Mogi T., Nishida Y., Ogawa Y., N.Ujihara, Oikawa M., Saito M., Nurhasan, Mizuhara S., Wakabayashi T., Yoshimura R., Hurst A.W., Utsugi M., Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Jour.Fac.Sci., Hokkaido Univ., Ser.7(Geophysics) Vol.12, No.2

      ページ: 97-113

    • NAID

      120000961570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] High-Resolution, Low-Altitude Helicopter-Borne Aeromagnetic Survey over Unzen Volcano2004

    • 著者名/発表者名
      Okubo A., Tanaka Y., Utsugi M., Kitada N., Shimizu H.Matsushima T.
    • 雑誌名

      Disaster Prevention Research Institute Annuals 47B

      ページ: 735-742

    • NAID

      120002514948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [雑誌論文] Self-potential studies in volcanic areas (5) -Rishiri, Kusatsu-Shirane, and White Island-2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto, Y.Tanaka et al.
    • 雑誌名

      北海道大学理学部紀要第7集(地球物理学) Vol.12

      ページ: 97-113

    • NAID

      120000961570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080205
  • [雑誌論文] ζ potential measurement of volcanic rocks from Aso caldera,2003

    • 著者名/発表者名
      Hase H., Ishido T., Takakura S., Hashimoto T., Sato K., Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Letters 30, No.23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403007
  • [学会発表] Geomagnetic pulsations observed in Thailand and southern China just after the Sumatra earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      Iyemori, T., M., Nose, D.-S., Han, M., Hashizume, Y.-F., Gao, H., Shinagawa, Y., Tanaka, A., Saito, H., McCreadie, M., Choosakul, M., Utsugi, F., Yang
    • 学会等名
      IAGA2005
    • 発表場所
      Toulouse
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403008
  • 1.  茂木 透 (80182161)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  半田 駿 (70156529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  湯元 清文 (20125686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋本 武志 (70283588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  下泉 政志
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江原 幸男 (10002346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井田 喜明 (30013535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  家森 俊彦 (40144315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  宇津木 充 (10372559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  能勢 正仁 (90333559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  行武 毅 (90012898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 利典 (70222015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷口 宏充 (70125251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鍵山 恒臣 (50126025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  平林 順一 (30114888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石原 和弘 (30027297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹田 雅彦 (30236484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  BUTLER R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  CHAVE A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  HELSLEY C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 亮 (10025405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  島崎 邦彦 (50012951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  是沢 定之 (80012946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  片尾 浩 (80221878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小賀 百樹 (50153515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤光 康宏 (10264095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  由佐 悠紀 (90025403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹村 恵二 (00201608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  北岡 豪一 (30093230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大沢 信二 (30243009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福田 洋一 (30133854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西田 泰典 (60000874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  笹井 洋一 (20012924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小川 康雄 (10334525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西村 太志 (40222187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  小屋口 剛博 (80178384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡田 弘 (40000872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  神田 径 (00301755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大志万 直人 (70185255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐納 康治 (50257531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小林 哲夫 (70112430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  加茂 幸介 (70025328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  清水 洋 (50178985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  須藤 靖明 (40025466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  井口 正人 (60144391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  齊藤 昭則 (10311739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  品川 裕之 (00262915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  竹松 正樹 (50038535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  淡路 敏之 (40159512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松島 健 (40222301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 57.  KUVSHINOV Al
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  PANKRATOV Ol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ZHAO GuoーZu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  CHAVE Alan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  清水 久芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  森川 剛夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  楠 建一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  HAJONOO Herr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  ARSADI Edy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  WIDARTO Djed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  西村 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  内田 利弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  利岡 徹馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  J HILDEBRAND
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  C COX
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  G.M PURDY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  R BUTLER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  A CHAVE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  C HELSLEY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  HILDEBRAND J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  PURDY G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  HALSLEY C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  BUTLER R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  CHAVE A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  COX C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SHULTZ A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  COX C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  PURDY G.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  GUOーZU Zhao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ALEXEY Kuvsh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ALAN Chave
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  OREG Pankrat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  VANYAN Leon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  MEDZHITOV R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  VANYAN L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  MEDZHITOV R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  LARSEN J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  楠 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  HARIONO Herr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ARSADI Edy.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  WIDARTO Died
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  ヘリー ハルヨノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  エディ アルサディ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  ジェディ ウィダルト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  松波 武雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  福岡 晃一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  井田 善明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi