• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川合 述史  KAWAI Nobufumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

河合 述史  カワイ ノブフミ

隠す
研究者番号 00073065
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 自治医科大学, 名誉教授
2000年度: 自治医科大学, 名誉教授
2000年度: 自治医科大学, 医学部, 名誉教授
1995年度 – 1999年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 自治医科大学, 教授 … もっと見る
1993年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 自治医科大学, 第一生理学教室, 教授
1992年度: 自治医大, 医学部, 教授
1990年度: 東京都神経科学総合研究所, 病態神経生理, 参事研究員
1990年度: 東京都神経科学総合研究所, 病態神経生理学研衆室, 参事研究員
1989年度 – 1990年度: 東京都神経科学総合研究所, 専門参事
1988年度: 東京都神経科学総合研究所, 専門副参事
1987年度: 東京都神経科学総合研究所, 病態生理, 副参事
1986年度: 神経科学総研, その他, 研究員
1985年度: (財)東京都神経科学総合研究所, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経・筋肉生理学 / 神経科学一般
研究代表者以外
脳神経外科学 / 化学系薬学 / 精神神経科学 / 神経科学一般 / 代謝生物化学
キーワード
研究代表者
JSTX / グルタミン酸 / グルタミン酸レセプター / クモ毒素 / シナプス伝達 / 海馬 / NMA / JSTX海馬 / クモ毒 / 神経筋シナプス … もっと見る / グルタメイトレセプター / 神経毒素 / 脳虚血 / Brain Ischemia / Hippocampus / Cerebellum / GTP Binding Protein / Spider Toxin / Glutamic acid / Glutamate Receptor / アフィニティーカラム / 標識化クモ毒素 / 1-ナフチルアセチルスペルミン / アビジン・ビオチン / 小脳 / GTP結合蛋白 / グルタミン酸レセプタ- / spider toxin Joro spider toxin / synaptic transmission / glutamate receptor / glutamate / スライス標本 / GlutamateB / NSTX / アスパラギン酸 / キスカル酸 / レセプター / ニューロトキシン / 細胞内情報伝達 / 視覚野 / 大脳視覚野 / 虚血 / 長期抑圧 / 長期増強 / 細胞死 / 神経変性 / スナネズミ / カルシウム / パヅチクランプ / ウミウシ / 記憶 / 連合学習 … もっと見る
研究代表者以外
脳 / 海馬 / グルタミン酸受容体 / 長期増強 / MS / ESI-MS / TOF-MS / connexin / gap junction / antisense / hippocampus / Ca^<2+>-ATPase / 脳虚血 / ニューロン / シナプス / 発達 / 神経回路 / スライス / イオンチャネルのモデュレ-ション / ニュ-ロサイエンス / identifying binding sites / photolabeled peptide fragments / anti-peptide antibodies / photoaffinity labeling / 神経特異的ハチ青 / ラベル化ペプチド解析 / TDF-MS / 結合部位の同定 / ラベル化ペプチド断片 / 抗リガンド抗体 / 光アフィニティラベル / glutamate receptor / cerebral ischemia / mongolian gerbi / slice / protein kinase C / gluramate recepto / cerebral ischemi / Ca^+-ATPase / 砂ネズミ / プロテインキナーゼC / Ca2^+-ATPase / Plasticity / Growth / Differentiation / Synapse / Neuron / Development / Neural Circuits / Brain / 可塑性 / 発生 / 分化 / brain / newrotoxin / dopamine / NMDA receptor / phencyclidine / epilepsy / schizophrenia / Exatatory amino acid / メタボトロピックレセプタ- / ジュロウグモ毒素 / ド-パミン / NMDAレセプタ-複合体 / グリシン結合部位 / GABA / D-セリン / メタンフェタミン / 神経毒 / ドーパミン / NMDAレセプター / フェンシクリジン / てんかん / 精神分裂病 / 興奮性アミノ酸 / 脳発生 / 回路形成 / グリア / シナプス伝達 / 記憶・学習 / 脳機能 / 神経インパルス / mRNA / 標的組換え / 脱感作 / カルシウム / G蛋白共役型グルタミン酸受容体 / パッチクランプ / 標的遺伝子組換え / NMDA受容体チャネル / 脳・神経 / 情報伝達 / 長期抑圧 / 学習・記憶 / シナプス可塑性 / 分子生物学 / 中枢シナプス / ニュ-ロトランスミッタ-レセプタ- / カルシウムシグナリング / PS結合タンパク質 / 膜融合 / Kチャンネルの修飾機構 / Kチャネル / 細胞内カルシウム / Caシグナリング 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  化学的手法による標的分子の迅速同定とリガンド結合部位の高精度解析一般法の確立

    • 研究代表者
      中山 仁
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  遅発性神経細胞死におけるグルタミン酸受容体・gap結合の細胞生理学的研究

    • 研究代表者
      小黒 恵司 (大黒 恵司)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  遅発性神経細胞死における組織化学的、生理学的研究-Ca2^+-ATPase抗体作製、海馬スライスによる電気生理学的実験、新たな非NMDA型受容体拮抗薬の開発-

    • 研究代表者
      小黒 恵司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  神経活動によるシナプスの抑圧・退行のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      川合 述史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  神経回路の機能発達

    • 研究代表者
      津本 忠治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中枢グルタミン酸受容体の分子構造と生理機能

    • 研究代表者
      三品 昌美
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
      新潟大学
  •  神経回路の機能発達

    • 研究代表者
      津本 忠治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  連合学習の比較分子生物学研究代表者

    • 研究代表者
      川合 述史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脳・神経細胞におけるインパルス・シグナリングの分子機構

    • 研究代表者
      吉岡 亨
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  脳神経細胞におけるインパルスシグナリングの分子機構

    • 研究代表者
      吉岡 亨
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「脳・神経細胞におけるインパレス・シグナリングの分子機構」の推進

    • 研究代表者
      吉岡 亨
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中枢シナプスの分子生物学に関する総合的研究

    • 研究代表者
      三品 昌美
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  興奮性アミノ酸ニューロンを指標とした分裂病とてんかんの病因に関する研究

    • 研究代表者
      融 道男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  「脳・神経細胞におけるインパルス・シグナリンの分子機構」の推進

    • 研究代表者
      吉岡 亨
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グルタミン酸レセプタ-の同定と脳神経疾患の解明への応用研究代表者

    • 研究代表者
      川合 述史
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  新規グルタミン酸阻害物質によるレセプターの動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      川合 述史
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  ニューロトキシンによるグルタメイトレセプター制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      川合 述史
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  新規グルタミン酸阻害物質によるレセプターの動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      川合 述史
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  グルタメイトレセプターの同定とイオンチャネルの動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      川合 述史
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  • 1.  吉岡 亨 (70046027)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  津本 忠治 (50028619)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三輪 昭子 (60142155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桐野 豊 (10012668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三品 昌美 (80144351)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池中 一裕 (00144527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小幡 邦彦 (60013976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 富士夫 (20089882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小黒 恵司 (90231232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増沢 紀男 (60049038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  島崎 久仁子 (40142153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平 則夫 (60004553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永津 俊治 (40064802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  遠藤 實 (50009990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 正男 (90009887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  遠山 正彌 (40028593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  融 道男 (20013972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  秋山 一文 (40150990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米田 幸雄 (50094454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小山 司 (10113557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  太田 敏子 (40233134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小島 隆 (30260764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中山 仁 (70088863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  國安 明彦 (90241348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  益田 勝吉 (30190359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉岡 正則 (30012652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  萩原 健一 (40192265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中嶋 暉躬 (50012597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  阿部 輝雄 (50010103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉山 博之 (20124224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小澤 瀞司 (40049044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡辺 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  榊原 学 (10135379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  葛西 道生 (40022595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 英雄 (60063541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  木村 淳 (10204976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  桐野 高明 (10161605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  斎藤 延人 (60262002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  下濱 俊 (60235687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  寺島 俊雄 (20101892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小松 由紀夫 (90135343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  久場 健司 (60080561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐原 資謹 (40206008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  工藤 佳久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  SAITO Mitsuyoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  PAN-HOU Hidemitsu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi