• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽田 明  Hata Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00244541
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 千葉大学, 予防医学センター, 特任教授
2016年度 – 2018年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2014年度 – 2015年度: 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度 – 2013年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2012年度: 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2002年度 – 2011年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授
2010年度: 千葉大学, 医学部, 教授
2009年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院・公衆衛生, 教授
2006年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2005年度: 千葉大学, 大学院・医学研究科, 教授
2005年度: 千葉大学, 大学院医科学研究院, 教授
2004年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2003年度: 千葉大学, 大学院・医学研究科, 教授
1998年度 – 2001年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
1994年度 – 1997年度: 北海道大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 公衆衛生学・健康科学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 人類遺伝学
研究代表者以外
産婦人科学 / 衛生学 / 衛生学・公衆衛生学 / 生物系 / 公衆衛生学・健康科学 / 病態検査学 … もっと見る / 小児外科学 / 人類遺伝学 / 医療社会学 / 胎児・新生児医学 / 脳神経外科学 隠す
キーワード
研究代表者
本態性高血圧 / SNPs / essential hypertension / アンジオテンシノーゲン / 遺伝子タイピング / 履行補助者 / ヒト試料 / インフォームド・コンセント / ランダム化比較研究 / 子宮頸がん … もっと見る / 自己採取HPV-DNA検査 / ランダム化比較試験 / 自己採取HPV-DNA検査 / 子宮頸がん検診 / haplotype association study / haplotype / susceptible genes / 連鎖不平衡 / ガイドライン / DOP-PCR / 本能性高血圧 / ゲノムワイド / 発症関連遺伝子 / LDブロック / 関連解析 / ハプロタイプ / ハプロタイプ関連解析 / ハプロタイプ解析 / 感受性遺伝子 / gene copy number / mouse / salt / hypertension / angiotensinogen / 塩分摂取 / 遺伝子発現 / マウスモデル / コピー数 / マウス / 塩分 / questionnaire / gene-environmental interplay / environmental factor / genetic factor / prospective study / common disease / 高血圧 / 肥満 / 高脂血症 / 喫煙 / 危険要因 / 虚血性心疾患 / 質問紙票 / 遺伝・環境交互作用 / 環境要因 / 原因遺伝子 / コホート研究 / 生活習慣病 / paraoxonase gene / angiotensin II type 1 receptor gene / angiotensin converting enzyme / genotyping / angiotensinogen gene / ライフスタイル / 住民健診 / 遺伝要因 / 転写活性 / 遺伝子多型 / パラオキソナーゼ遺伝子 / アンジオテンシン受容体遺伝子 / アンジオテンシン変換酵素遺伝子 / アンジオテンシノーゲン遺伝子 / 多施設共同研究 / 匿名化 / ゲノム医学研究 / 高精度ゲノムアレイ / 脳動脈瘤 / 倫理指針 / ウェッブアンケート / 人材養成 / ゲノム医学研究支援 / 研究支援 / ゲノム … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子多型 / 疫学 / フォーカスグループ面接 / 妊娠中のストレス / 相互作用 / ゲノム / 生活習慣 / ライフスタイル / CGH / interview / epidemiology / stress / genotyping / 中枢神経系 / ATP7B / 診療報酬明細書 / 疫学研究 / ストレス / 妊娠高血圧症候群 / 染色体異常 / 生命倫理 / 遺伝子 / インフォームド・コンセント / 遺伝要因 / マルチレベル解析 / 気分障害 / 地域内格差 / ジニ係数 / ハプロタイプ / 変異 / 多型 / バリアント / 単一遺伝子疾患 / キーワード / 次世代シーケンサー / 慢性特発性偽性腸閉塞症 / Pregnancv-Induced Hypertension / BAC / Diagnostic tool / Microarray / Chromosome aberration / Autism / Mental retardation / Congenital anomaly / 網羅的解析 / 遺伝疾患 / 精神発達遅滞 / マイクロアレイ / 遺伝子診断 / gestosis / エゴグラム / 面接調査 / 遺伝子タイピング / 妊娠中毒症 / Diabetes / high blood pressure / circulatory organ / A genome / Allergic asthma / DNAチップ / リュウマチ / 多因子疾患 / 喘息 / アレルギー / 高血圧 / 糖尿病 / 循環器・高血圧 / アレルギー喘息 / LIFE STYLES / CLINICAL EXAMINATION / SUBJECTIVE SYMPTOMS / RISK FACTORS / EPIDEMIOLOGICAL STUDY / OCCUPATIONAL COHORT / CIRCULATORY DISORDER / 臨床検査値 / 自覚症状 / 危険因子 / 職域コホート / 循環器疾患 / gene / central nervous system / evaluation of dysfunction / genetic transcription / neurotransmission / environmental pollutant / 障害評価 / 転写 / 高次情報伝達機能 / 環境汚染物質 / metabolism of trace elements / Neurological function / CNS / Copper / metal ion transporter / 微量元素代謝 / 中枢機能 / copper / 金属イオン膜輸送蛋白 / 妥当性の評価 / 妥当性 / 医療費 / 特定健康診査 / リサーチコーディネーター / 出生コホート調査 / 疫学調査 / バイオエシックス / 周産期 / 産科学 / 潜在性異常 / 奇形症候群 / アレイCGH法 / 先天異常 / RNA発現解析 / 分娩時外傷 / 脊髄空洞症 / キアリ奇形 / ゲノムインフォーマティックス / 遺伝医学 / ゲノムインフォーマティック / 病原微生物 / 有用微生物 / 多型解析 / 分子遺伝学 / 社会医学 / 微生物 / 臨床 / 産業微生物ゲノム / 微生物ゲノム / メディカルインフォマティクス / ヒトゲノム配列再解析 / ゲノムワイド関連解析 / 疾患関連遺伝子 / 長寿 / 百寿者 / 長寿遺伝子 / 調査票 / 老化 / 高齢者 / カウンセリング / 倫理的・法的・社会的問題(ELSI) / 疾病予防 / 健康予知医学 / ヒトゲノム解析 / 生活習慣病 / 原爆実験 / 電離放射線 / 運動ニューロン疾患 / 競合死因 / ゴンペルツ分析 / 趨勢変動 / 発生率 / 神経変性疾患 / 遺伝子環境相関 / 遺伝的素因 / 危険要因 / パーキンソン病 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (81人)
  •  子宮頸がん検診未受診者に対する自己採取HPV検査の有用性評価:ランダム化比較試験研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  レセプト等既存データを活用したマルチレベル解析によるジニ係数と気分障害発症の関連

    • 研究代表者
      藤田 美鈴
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  単一遺伝子疾患バリアントにおいて多型か変異かを区別する効率的手法確立

    • 研究代表者
      中山 智祥
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      日本大学
  •  次世シーケンサーを用いた慢性特発性偽性腸閉塞症の原因遺伝子探索

    • 研究代表者
      照井 慶太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  レセプト及び健診データの突合分析による生活習慣病治療の医療費抑制効果の検証

    • 研究代表者
      藤田 美鈴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  出生コホート調査におけるインフォームド・コンセント体制の構築と評価手法の開発

    • 研究代表者
      山本 緑
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  妊娠高血圧症候群の病因・病態および遺伝・環境交互作用の解明と遺伝子型別介入研究

    • 研究代表者
      小橋 元
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所
  •  ゲノムアレイを用いた先天異常症の効率的診断法の確立と疾患特異的構造異常の検索

    • 研究代表者
      蒔田 芳男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  遺伝子解析による妊娠高血圧症候群の発症メカニズム解明と遺伝子型別介入研究

    • 研究代表者
      小橋 元
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所
  •  ゲノム医学研究支援体制の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ゲノム医学研究支援委員会研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  微細染色体構造異常の検出を可能とするCGHアレイの開発とその実用化

    • 研究代表者
      稲澤 譲治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ゲノム情報に基づく医学、微生物の新展開

    • 研究代表者
      辻 省次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  キアリ奇形発生に関与する遺伝子異常および環境要因に関する検討

    • 研究代表者
      久保田 基夫, 山浦 晶
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  妊娠中毒症における遺伝・環境相互作用解明と予防応用を目指した介入研究

    • 研究代表者
      小橋 元
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒトの老化メカニズムを解明するための研究方法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      山縣 然太朗 (山縣 然太郎)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  高血圧発症関連遺伝子群の解明研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉大学
      旭川医科大学
  •  ヒト疾患における遺伝要因のゲノム的解析と分子病態の解明

    • 研究代表者
      菅野 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  中枢神経系の金属イオン膜輸送機構と脳機能-必須微量金属の膜輸送蛋白の動態を中心として-

    • 研究代表者
      齋藤 健
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アンジオテンシノーゲン遺伝子による高血圧発症の機構解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  環境汚染物質による高次情報伝達機能障害の評価法の開発-遺伝子および中枢神経の情報伝達制御金属を指標として-

    • 研究代表者
      齋藤 健
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  職域コホートにおける個人の遺伝子素因を考慮した循環器疾患の予防的介入研究

    • 研究代表者
      志渡 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生活習慣病と新しい公衆衛生-ヒトゲノム計画と社会との接点

    • 研究代表者
      福嶋 義光
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      信州大学
  •  遺伝子・環境交互作用の分析によるパーキンソン病の易羅病性の解明

    • 研究代表者
      近藤 喜代太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋梗塞を中心とする成人病の遺伝子・環境相互作用に関する職域集団のコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遺伝子・環境交互作用の分析によるパーキンソン病の易罹病性の解明

    • 研究代表者
      近藤 喜代太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遺伝子・環境交互作用の分析によるパーキンソン病の易罹病性の解明

    • 研究代表者
      近藤 喜代太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  本態性高血圧におけるアンジオテンシノーゲン遺伝子の役割と地域医療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アレイCGH診断活用ガイドブック2008

    • 著者名/発表者名
      稲澤譲治, 蒔田芳男, 羽田明
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019004
  • [図書] アレイCGH診断活用ガイドブック-知って置きたい染色体微細構造異常症2008

    • 著者名/発表者名
      稲澤譲治、蒔田芳男、羽田明編集
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [図書] アレイCGH診断活用ガイドブック2008

    • 著者名/発表者名
      稲澤譲治, 蒔田芳男, 羽田明
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019003
  • [図書] アレイCGH診断活用ガイドブック2007

    • 著者名/発表者名
      稲澤譲治, 蒔田芳男, 羽田 明編
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019003
  • [図書] アレイCGH診断活用ガイドブック2007

    • 著者名/発表者名
      稲澤譲治, 蒔田芳男, 羽田 明編
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019004
  • [雑誌論文] Effectiveness of self-sampling human papillomavirus test on pre-cancer detection and screening uptake in Japan: The ACCESS randomized controlled trial2024

    • 著者名/発表者名
      Fujita Misuzu、Nagashima Kengo、Shimazu Minobu、Suzuki Misae、Tauchi Ichiro、Sakuma Miwa、Yamamoto Setsuko、Hanaoka Hideki、Shozu Makio、Tsuruoka Nobuhide、Kasai Tokuzo、Hata Akira
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: - 号: 5 ページ: 905-915

    • DOI

      10.1002/ijc.34970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03906
  • [雑誌論文] Acceptability of self-sampling human papillomavirus test for cervical cancer screening in Japan: A questionnaire survey in the ACCESS trial2023

    • 著者名/発表者名
      Fujita Misuzu、Nagashima Kengo、Shimazu Minobu、Suzuki Misae、Tauchi Ichiro、Sakuma Miwa、Yamamoto Setsuko、Hanaoka Hideki、Shozu Makio、Tsuruoka Nobuhide、Kasai Tokuzo、Hata Akira
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 6 ページ: e0286909-e0286909

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0286909

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03906
  • [雑誌論文] Implementation of a self-sampling HPV test for non-responders to cervical cancer screening in Japan: secondary analysis of the ACCESS trial2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Misuzu、Nagashima Kengo、Shimazu Minobu、Suzuki Misae、Tauchi Ichiro、Sakuma Miwa、Yamamoto Setsuko、Hanaoka Hideki、Shozu Makio、Tsuruoka Nobuhide、Kasai Tokuzo、Hata Akira
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-18800-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03906
  • [雑誌論文] Study protocol of the ACCESS trial: a randomised trial to evaluate the effectiveness of human papillomavirus testing by self-sampling in cervical cancer screening uptake and precancer detection2022

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Fujita, Minobu Shimazu, Kengo Nagashima, Misae Suzuki, Ichiro Tauchi, Miwa Sakuma, Setsuko Yamamoto, Makio Shozu, Hideki Hanaoka, Nobuhide Tsuruoka, Tokuzo Kasai, Akira Hata
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 12 号: 2 ページ: e049803-e049803

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-049803

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03906
  • [雑誌論文] Inequality within a community at the neighborhood level and the incidence of mood disorders in Japan: a multilevel analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Fujita, Kengo Nagachima, Sho Takahashi, Akira Hata
    • 雑誌名

      Social Phychiatry and Phychiatric Epidemiology

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1125-1131

    • DOI

      10.1007/s00127-019-01687-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09195
  • [雑誌論文] Income-Related Inequalities in Access to Dental Care Services in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nishide Akemi、Fujita Misuzu、Sato Yasunori、Nagashima Kengo、Takahashi Sho、Hata Akira
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 14 号: 5 ページ: 524-524

    • DOI

      10.3390/ijerph14050524

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460826
  • [雑誌論文] Impact of geographic accessibility on utilization of the annual health check-ups by income level in Japan: A multilevel analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita Misuzu、Sato Yasunori、Nagashima Kengo、Takahashi Sho、Hata Akira
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 5 ページ: e0177091-e0177091

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0177091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460826
  • [雑誌論文] Income Related Inequality of Health Care Access in Japan: A Retrospective Cohort Study2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Sato Y, Nagashima K, Tkahashi S, Hata A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 3 ページ: e0151690-e0151690

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0151690

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460826
  • [雑誌論文] Survey of motivation to participate in a birth cohort2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Fujita M, Mori C, Hata A
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 61 号: 9 ページ: 787-791

    • DOI

      10.1038/jhg.2016.60

    • NAID

      40020938163

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460826
  • [雑誌論文] Predictive power of a body shape index for development of diabetes, hypertension, and dyslipidemia in Japanese adults: a retrospective cohort study2015

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Sato Y, Nagashima K, Takahashi S, Hata A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 6 ページ: e0128972-e0128972

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128972

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460826
  • [雑誌論文] Validity assessment of self-reported medication use by comparing to pharmacy insurance claims2015

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Sato Y, Nagashima K, Takahashi S, Hata A
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 5 号: 11 ページ: e009490-e009490

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-009490

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460826
  • [雑誌論文] Clinical application of array-based comparative genomic hybridization by two-stage screening for 536 patients with mental retardation and multiple congenital anomalies.2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Imoto I, Aizu Y, Okamoto N, Mizuno S, Kurosawa K, Honda S, Araki S, Mizutani S, Numabe H, Saitoh S, Kosho T, Fukushima Y, Mitsubuchi H, Endo F, Chinen Y, Kosaki R, Okuyama T, Ohki H, Yoshihashi H, Ono M, Takada F, Ono H, Yagi M, Matsumoto H, Makita Y, Hata A, Inazawa J.
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 56(2)

      ページ: 110-24

    • NAID

      10030657707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [雑誌論文] CD14 and IL4R gene polymorphisms modify the effect of day care attendance on serum IgE levels.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Hattori S, Mashimo Y, Funamizu M, Kohno Y, Okamoto Y, Hata A, Shimojo N.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol. 123

      ページ: 1408-1411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019004
  • [雑誌論文] International web-based survey of informed consent procedures in genetic epidemiological studies: towards the establishment of a research coordinator accrefitation system.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Funamizu M, Muto K, Hata A.
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 54

      ページ: 713-720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019004
  • [雑誌論文] International web-based survey of informed consent procedures in genetic epidemiological studies: towards the establishment of a research coordinator accrefitation system.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Funamizu M, Muto K, Hata A.
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 54

      ページ: 713-720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019003
  • [雑誌論文] 原因不明多発奇形・精神遅滞症例を対象とした染色体微細構造異常解析における遺伝カウンセリング2009

    • 著者名/発表者名
      金子実基子、鮫島希代子、西川智子、古谷憲孝、吉橋博史、蒔田芳男、羽田明、稲澤譲治、千代豪昭、黒澤健司
    • 雑誌名

      日本遺伝カウンセリング学会誌 29(2)

      ページ: 57-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [雑誌論文] CD14 and IL4R gene polymorphisms modify the effect of day care attendance on serum IgE levels.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Hattori S, Mashimo Y, Funamizu M, Kohno Y, Okamoto Y, Hata A, Shimojo N.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol. 123

      ページ: 1408-1411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019003
  • [雑誌論文] Susceptibility loci for intracranial aneurysm in European and Japanese populations.2008

    • 著者名/発表者名
      Bilguvar K, Yasuno K, Niemela M,Ruigrok YM, von Und Zu Fraunberg M, vanDuijn CM, van den Berg LH, Mane S,Mason CE, Choi M, Gaal E, Bayri Y, KolbL, Arlier Z, Ravuri S, Ronkainen A,Tajima A, Laakso A, Hata A, Kasuya H,Koivisto T, Rinne J, Ohman J, BretelerMM, Wijmenga C, State MW, Rinkel GJ,Hernesniemi J, Jaaskelainen JE,Palotie A, Inoue I, Lifton RP, GunelM.
    • 雑誌名

      Nature Genet 40

      ページ: 1472-1477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019004
  • [雑誌論文] The CASK gene harbored in a deletion detected by array-CGH as a potential candidate for a gene causative of X-linked dominant mental retardation.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Mizuno S, Migita O, Okuyama T, Makita Y, Hata A, Imoto I, Inazawa J.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet A. 146A(16)

      ページ: 2145-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [雑誌論文] Heterozygous Deletion at 14q22. 1-q22. 3 including the BMP4 gene in a Patient with Psychomotor Retardation, Congenital Corneal Opacity and Feet Polysyndactyly.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Okamoto N, Yoshio Makita Y, Hata A, Imoto I, Inazawa J.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet. 146A

      ページ: 2905-2910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019003
  • [雑誌論文] The CASK gene harbored in a deletion detected by array-CGH as a potential candidate for a gene causative of X-linked dominant mental retardation.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Mizuno S, Migita O, Okuyama T, Makita Y, Hata A, Imoto I, Inazawa J.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet. 146A

      ページ: 2145-2151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019003
  • [雑誌論文] The CASK gene harbored in a deletion detected by array-CGH as a potential candidate for a gene causative of X-linked dominant mental retardation.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Mizuno S, Migita O, Okuyama T, Makita Y, Hata A, Imoto I, Inazawa J.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet. 146A

      ページ: 2145-2151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019004
  • [雑誌論文] Heterozygous Deletion at 14q22. 1-q22. 3 including the BMP4 gene in a Patient with Psychomotor Retardation, Congenital Corneal Opacity and Feet Polysyndactyly.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Okamoto N, Yoshio Makita Y, Hata A, Imoto I, Inazawa J.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet. 146A

      ページ: 2905-2910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019004
  • [雑誌論文] Heterozygous deletion at 14q22.1-q22.3 including the BMP4 gene in a patient with psychomotor retardation, congenital corneal opacity and feet polysyndactyly.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Okamoto N, Makita Y, Hata A, Imoto I, Inazawa J.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet A. 146A(22)

      ページ: 2905-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [雑誌論文] Susceptibility loci for intracranial aneurysm in European and Japanese populations.2008

    • 著者名/発表者名
      Bilguvar K, Yasuno K, Niemela M,Ruigrok YM, von Und Zu Fraunberg M, vanDuijn CM, van den Berg LH, Mane S,Mason CE, Choi M, Gaal E, Bayri Y, KolbL, Arlier Z, Ravuri S, Ronkainen A,Tajima A, Laakso A, Hata A, Kasuya H,Koivisto T, Rinne J, Ohman J, BretelerMM, Wijmenga C, State MW, Rinkel GJ,Hernesniemi J, Jaaskelainen JE,Palotie A, Inoue I, Lifton RP, GunelM.
    • 雑誌名

      Nature Genet 40

      ページ: 1472-1477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019003
  • [雑誌論文] Multiplex families with multiple system atrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Momose Y, Tokiguchi S, Shimohata M, Terajima K, Onodera O, Kakita A, Yamada M, Takahashi H, Hirasawa M, Mizuno Y, Ogata K, Goto J, Kanazawa K, Nishizawa M, and Tsuji S
    • 雑誌名

      Arch. Neurol 64

      ページ: 545-551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16065101
  • [雑誌論文] Multi-institutional Prospective Randomized Comparison of Stereotactic Radiosurgery plus Upfront Whole Brain Radiation Therapy versus Stereotactic Radiosurgery Alone for the Treatment of Solitary and Multiple Brain Metastases.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama H, Shirato H, Tago M, Nakagawa K, Toyoda T, Hatano K, Kenjyo M, Oya N, Hirota S, Shioura H, Kunieda E, Inomata T, Hayakawa K, Katoh N, Kobashi G.
    • 雑誌名

      J AMA 295

      ページ: 2483-2491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591789
  • [雑誌論文] Insertion/deletion polymorphism of angiotensin-converting enzyme gene and preeclampsia in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Hata A, Shido K, et al.
    • 雑誌名

      Seminor Thromb Hemostat 31

      ページ: 346-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591723
  • [雑誌論文] Interference of CREB dependent transcriptional activation expanded opolyglutamine stretches- Aumentation of transcriptional activation as a potential therapeutic strategy for polyglutarnine diseases/2005

    • 著者名/発表者名
      Shimohata, M, Shimohata, T,.Igarashi, S, Naruse, S, Tsujil, S.
    • 雑誌名

      J.Neurochem 93

      ページ: 654-663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16065101
  • [雑誌論文] Insertion/deletion polymorphism of angiotensin-converting enzyme gene and preeclampsia in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Hata A, et al.
    • 雑誌名

      Seminor Thromb Hemostat 31

      ページ: 346-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591723
  • [雑誌論文] A1166C variant of angiotensin II type 1 receptor gene independently associated with severe hypertension in pregnancy from T235 variant of angiotensinogen gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Hata A, Ohta K, et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 49

      ページ: 182-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591723
  • [雑誌論文] Japanese SCA families with a distinct phenotype linked to a locus overlapping with SCA15 locus2004

    • 著者名/発表者名
      Hara, K, Fukushima, T, Suzuki, T, Shimohata, T, Oyake, M, Ishiguro, H, Hirota, K, Miyashita, A, Kuwano, R, Kurisaki, H, Yomono, H, Goto, J, Kanazawa, I, Tsuji, S
    • 雑誌名

      Neurol 62

      ページ: 648-651

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16065101
  • [雑誌論文] Insertion / deletion polymorphism of angiotensin-converting enzyme gene and preeclampsia in Japanese.

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Hata A, Shido K, et al.
    • 雑誌名

      Seminor Thromb Hemostat (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591723
  • [学会発表] 自己採取ヒトパピローマウイルス検査の受入れ:the ACCESS trialの副次的解析2022

    • 著者名/発表者名
      藤田美鈴、島津実伸、長島健悟、鈴木美沙枝、田内一郎、佐久間美和、山本節子、鶴岡信栄、河西十九三、羽田明
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03906
  • [学会発表] 集団全体の効果を評価する研究のインフォームド・コンセントとその課題2021

    • 著者名/発表者名
      藤田美鈴、島津実伸、長島健悟、鈴木美沙枝、田内一郎、佐久間美和、山本節子、鶴岡信栄、河西十九三、羽田明
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03906
  • [学会発表] Inequality within a community at a neighborhood level and mood disorder development in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Fujita, Akira Hata
    • 学会等名
      11th European Public Health Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09195
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた慢性特発性偽性腸閉塞症の原因遺伝子探索2017

    • 著者名/発表者名
      照井慶太,関根章博,山下泰生,北原輝栄,竹村亮,真下陽一,齋藤武,中田光政,小松秀吾,羽田明,吉田英生
    • 学会等名
      第54回日本小児外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10918
  • [学会発表] Body Mass Indexと医療費の関連2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 美鈴、羽田 明
    • 学会等名
      第25回西日本肥満研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460826
  • [学会発表] Genetic counseling to couples having noninvasive prenatal generic testing2016

    • 著者名/発表者名
      Mai Sono, Akira Hata, Misuzu Fujita, Emi Utsuno, Hisao Osada
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Human Genetics
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-04-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460826
  • [学会発表] 地理的アクセスおよび社会経済的要因と特定健康診査受診の関連2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 美鈴、羽田 明
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460826
  • [学会発表] エコチル調査千葉ユニットセンター参加者理解度アンケートによる調査説明方法の妥当性評価2013

    • 著者名/発表者名
      山本緑、森千里、羽田明
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590587
  • [学会発表] エコチル調査千葉ユニットセンター参加者理解度アンケートによる調査説明方法の妥当性評価2013

    • 著者名/発表者名
      山本緑、森千里、羽田明
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第58回大会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590587
  • [学会発表] 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)千葉ユニットセンターの現況と参加者フォローアップの取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      山本緑、戸髙恵美子、溝口美穂、中岡宏子、花里真道、渡邉応宏、松野義晴、羽田明、森千里
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第15回研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590587
  • [学会発表] Xp11.2微細重複症候群の一例2010

    • 著者名/発表者名
      岡本伸彦、林深、稲澤譲二、蒔田芳男、羽田明
    • 学会等名
      第55回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      埼玉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] 新規症候群の可能性がある10p12.1-p11.23欠失の2症例2010

    • 著者名/発表者名
      岡本奈那、林深、本田尚三、小栗泉、長谷川知子、小崎里華、井本逸勢、蒔田芳男、羽田明、森山啓司、稲澤譲二
    • 学会等名
      第55回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      埼玉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] 複数のゲノムアレイによる先天異常疾患におけるゲノム構造異常2010

    • 著者名/発表者名
      林深、岡本奈那、本田尚三、井本逸勢、蒔田芳男、羽田明、稲澤譲二
    • 学会等名
      第55回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      埼玉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] アレイCGHで診断された1p34.3微細欠失2009

    • 著者名/発表者名
      岡本伸彦、林深、井本逸勢、稲澤譲治、蒔田芳男、羽田明
    • 学会等名
      第54回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] 小頭症と小脳脳幹部低形成を伴う発達遅滞12例におけるCASK遺伝子の解析2009

    • 著者名/発表者名
      林深、岡本伸彦、水野誠司、小野正恵、小崎里華、奥山虎之、知念安紹、蒔田芳男、羽田明、井本逸勢、稲澤譲治
    • 学会等名
      第54回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] アレイCGH診断法実用化コンソーシアム GDA700による染色体微細異常解析受託システムの構築2009

    • 著者名/発表者名
      会津善紀、井本逸勢、林深、小澤伸晃、左合治彦、山口敏和、永田欽也、宮本力、蒔田芳男、羽田明、稲澤譲治
    • 学会等名
      第54回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] GMRC制度の未来へ向けて-スキルと制度設計2009

    • 著者名/発表者名
      羽田明, 山本緑, 小林いずみ
    • 学会等名
      第54回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019004
  • [学会発表] 小頭症と小脳脳幹部低形成を伴う発達遅滞の原因遺伝子の候補であるCASKの解析2009

    • 著者名/発表者名
      林深、岡本伸彦、水野誠司、小野正恵、小崎里華、奥山虎之、知念安紹、蒔田芳男、羽田明、井本逸勢、稲澤譲治
    • 学会等名
      第51回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      米子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] ゲノムアレイを用いた精神遅滞の診断プラットフォームの開発2009

    • 著者名/発表者名
      蒔田芳男、斉藤伸治、羽田明、吉橋博史、黒澤健司、小崎里華、小野正恵、沼部博直、水野誠司、福嶋義光、岡本伸彦、三渕浩、知念安紹、林深、井本逸勢、稲澤譲治
    • 学会等名
      第112回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] アレイCGH法を用いた多発奇形を伴う精神遅滞症例解析の4年間の実績2009

    • 著者名/発表者名
      林深、岡本奈那、本田尚三、蒔田芳男、羽田明、井本逸勢、稲澤譲治
    • 学会等名
      第54回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] GMRC制度の未来へ向けて-スキルと制度設計2009

    • 著者名/発表者名
      羽田明, 山本緑, 小林いずみ
    • 学会等名
      第54回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019003
  • [学会発表] 新規症候群の可能性のある10q24微細欠失を伴う2症例の報告2009

    • 著者名/発表者名
      岡本奈那、林深、黒澤健司、水野誠司、蒔田芳男、羽田明、井本逸勢、森山啓司、稲澤譲治
    • 学会等名
      第54回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] アレイCGHを用いた多発奇形を伴う精神遅滞症例解析5年間の実績2009

    • 著者名/発表者名
      林深、本田尚三、井本逸勢、蒔田芳男、羽田明、稲澤譲治
    • 学会等名
      第112回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] 海外ゲノム疫学研究におけるインフォームドコンセントの実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      山本緑, 船水真紀子, 羽田明
    • 学会等名
      第53回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019003
  • [学会発表] ゲノムアレイを用いた先天異常症の効率的診断法の確立と疾患特異的構造異常の探索2008

    • 著者名/発表者名
      蒔田芳男、斉藤伸治、羽田明、石井拓麿、吉橋博史、黒澤健司、小崎里華、小野正恵、沼部博直、水野誠司、古庄知己、福嶋義光、岡本伸彦、三渕浩、知念安紹、林深、井本逸勢、稲澤譲治
    • 学会等名
      第53回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] ゲノムアレイを用いた先天異常症の効率的診断法の確立と疾患特異的構造異常の探索2008

    • 著者名/発表者名
      蒔田芳男、藤枝憲二、斉藤伸治、羽田明、石井拓麿、吉橋博史、黒澤健司、小崎里華、小野正恵、沼部博直、水野誠司、古庄知己、福嶋義光、岡本伸彦、三渕浩、知念安紹、林深、井本逸勢、稲澤譲治
    • 学会等名
      第111回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390301
  • [学会発表] 海外ゲノム疫学研究におけるインフォームドコンセントの実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      山本緑, 船水真紀子, 羽田明
    • 学会等名
      第53回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019004
  • [学会発表] PIH Epidemiological Study Group. A confoundings of candidate single nucleotide polmorphisms for pregnancy-induced hypertention in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohta K, Kobashi G, Yamada H, Hata A, Minakami H, Fujimoto S, Kondo K, Hokkaido
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics 2006
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591789
  • [学会発表] 妊娠高血圧症候群における遺伝子多型の交絡.日本人類遺伝学会第51回大会2006

    • 著者名/発表者名
      太田薫里、小橋 元、羽田 明, 他
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第51回大会
    • 発表場所
      米子市
    • 年月日
      2006-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591789
  • 1.  志渡 晃一 (20206098)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小橋 元 (60270782)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  井ノ上 逸郎 (00192500)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  近藤 喜代太郎 (80018366)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福嶋 義光 (70273084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅野 純夫 (60162848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 健志 (00019671)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久保田 基夫 (10225211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  蒔田 芳男 (20271778)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 11.  水上 尚典 (40102256)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  田代 邦雄 (90002154)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  甲谷 哲郎 (70205350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森本 兼曩 (20143414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小笠原 直毅 (10110553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  猪子 英俊 (10101932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石井 拓磨 (70312452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  徳永 勝士 (40163977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡本 伸彦 (30416242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 22.  稲澤 譲治 (30193551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 23.  藤田 美鈴 (00301680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  齋藤 健 (40153811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  細川 敏幸 (00157025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 恭子 (50292008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藏崎 正明 (80161727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山縣 然太朗 (10210337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  林 哲也 (10173014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 和人 (10202011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉田 輝彦 (10191602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  位田 隆一 (40127543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高木 利久 (30110836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  春日 雅人 (50161047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岡崎 祐士 (40010318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  桑野 良三 (20111734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  水野 誠司 (20393150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 44.  山田 秀人 (40220397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  杉森 裕樹 (20276554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山本 緑 (90597121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 47.  岸 玲子 (80112449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  菊池 健次郎 (30045455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  塩鮑 邦憲 (10108384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  三木 哲郎 (00174003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  新川 詔夫 (00111170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  前田 忠計 (90265728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井本 逸勢 (30258610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  奥山 虎之 (40177192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山田 崇弘 (20419948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  岩田 昇 (80203389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  太田 薫里 (20421985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  照井 慶太 (70375773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  関根 章博 (30425631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  竹村 亮 (50747516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  真下 陽一 (90422253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  齋藤 武 (20406044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  中山 智祥 (00339334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  金森 雅夫 (90127019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  江見 充 (90221118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  武田 康久 (60324183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  中堀 豊 (10172389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山浦 晶 (40009717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  佐伯 直勝 (30143275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  日和佐 隆樹 (30260251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  江藤 胤尚 (10038854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  島本 和明 (40136940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  川村 実 (30142178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  藤田 敏郎 (10114125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  成富 研二 (20101446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  三輪 史朗 (40034954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  濱口 秀夫 (00091918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  吉田 英生 (60210712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  杉山 卓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  田中 美鈴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi