• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芦沢 真五  Ashizawa Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00359853
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神田外語大学, 教育イノベーション研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 関西国際大学, 国際コミュニケーション学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 東洋大学, 国際学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 東洋大学, 国際地域学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 明治大学, 国際連携機構, 教授
2011年度: 明治大学, 国際連携気候, 教授 … もっと見る
2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 専任講師
2006年度: 慶応義塾ニューヨーク学院, 事務長
2005年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 専任講師
2005年度: 大阪大学, 工学研究科, 講師
2004年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育社会学 / 教育学
研究代表者以外
教育社会学 / 教育学 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
東京規約 / 国際教育 / 資格認証 / 比較教育 / デジタルバッヂ / マイクロクレデンシャル / 就業力 / 外国学歴・資格認証 / フローニンゲン宣言 / クローニンゲン … もっと見る / 資格の電子承認 / 東京 / クローニンゲン宣言 / 資格の電子認証 / 外国学歴 / 高度外国人材 / 高等教育 / 外国学歴資格認証 / ENIC-NARIC / Tokyo Convention / Substantial Difference / FCE / 留学交流 / 教育交流 / 教育評価 / ルーブリック / 学びの可視化 / ポートフォリオ / 学習成果分析 / 教育支援 … もっと見る
研究代表者以外
高等教育 / 国際教育 / 比較教育 / 国際教育交流 / Higher education / 教育の質保証 / 職員開発 / 評価指標 / 大学の国際化 / 設置認可 / 退場促進 / 留学生獲得 / 人口変動 / 認証評価制度 / 大学設置・学校法人審議会の留意事項 / 大学設置認可 / 質保証 / 大学教育の持続可能性 / 大学のグローバル化 / 認証評価 / 大学設置基準 / professionalisation / collaboration between academic and non-academic st / support for education and research / university administration / staff development / non-academic staff / 学生支援 / 専門職員 / 事務職員 / 専門職化 / 教職協働 / 教育研究支援 / 大学管理運営 / SD / 大学職員 / International educational exchange / Foreign student admissions / Study abroad / Foreign Credential Evaluation / 成績評価 / 留学生入試 / 留学交流 / 外国成績・資格評価 / International liaison / Self review Process / Evaluation Criteria / Internationalization of Universities / グローバル化 / 国際化 / 評価 / 国際連携 / 自己評価プロセス / ポータルサイト / 雇用主調査 / 留学経験者と非経験者の比較 / ミッドキャリア調査 / グローバル人材 / 教育学 / 大学経営 / リーダーシップ / 意思決定 / 組織文化 / 大学ガバナンス / 大学の戦略的取組 / 大学のマネジメント / 評価手法 / 国際化と資源管理 / 大学の戦略的取り組み / 大学評価 / 国際化の評価 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (127件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  社会経済の転換期における大学設置認可制度の歴史的検証と国際比較研究

    • 研究代表者
      濱名 篤
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  アジア太平洋地域の大学ネットワークにおけるマイクロクレデンシャル運用の実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      芦沢 真五
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  国境を越える人材と資格・学歴認証の将来像研究代表者

    • 研究代表者
      芦沢 真五
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西国際大学
      東洋大学
  •  アジア太平洋地域の学生交流促進に向けた実証的研究-UMAPの活性化をめざして-

    • 研究代表者
      高橋 一男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  外国学歴・資格認証における国際同等性の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      芦沢 真五
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  グローバル人材育成と留学の長期的インパクトに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      横田 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      明治大学
  •  国際教育プログラムの質保証と学習成果分析研究代表者

    • 研究代表者
      芦沢 真五
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東洋大学
      明治大学
  •  グローバルな競争環境下における大学国際化評価に関する研究

    • 研究代表者
      太田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  大学ガバナンス改革における組織文化と職員開発に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      大場 淳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高等教育における外国成績・資格評価システムの国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      掘江 未来 (堀江 未来), 芦沢 真五
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪大学
  •  競争的環境下の大学における職員の専門職化に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      大場 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  大学国際化の評価指標策定に関する実証的研究

    • 研究代表者
      古城 紀雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Student and Skilled Labour Mobility in the Asia Pacific Region2023

    • 著者名/発表者名
      Deane E. Neubauer, Shingo Ashizawa, Takashi Sekiyama, et al.
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Palgrave Macmillan Cham
    • ISBN
      9783031160646
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22298
  • [図書] Student and Skilled Labour Mobility in the Asia Pacific Region2023

    • 著者名/発表者名
      Deane E. Neubauer, Shingo Ashizawa, Takashi Sekiyama, et al.
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Palgrave Macmillan Cham
    • ISBN
      9783031160646
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [図書] Student and Skilled Labour Mobility in the Asia Pacific Region: Reflecting the Emerging Fourth Industrial Revolution (International and Development Education)2023

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa and Deane E. Neubauer
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [図書] 河合塾編『学生を成長させる海外留学プログラムの設計』第6章「留学・海外プログラムの学修成果をどう可視化するか」2021

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917375
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [図書] Handbook of Higher Education in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hammond C.D. and Ashizawa
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      Japan Documents
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [図書] 学生を成長させる海外留学プログラムの設計2021

    • 著者名/発表者名
      河合塾編、芦沢真五・井上雅裕・太田浩・友野伸一郎・深堀聰子・村澤昌崇・村山賢哉・野吾教行著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917375
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [図書] 河合塾編『学生を成長させる海外留学プログラムの設計』「コロナ禍における海外留学・国際教育についての現状と展望」2021

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五・井上雅裕・太田浩・深堀聰子・村澤昌崇・村山賢哉
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917375
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [図書] 「グローバル協働時代の外国人材の活かし方」トンクス・バジル著『日本のグローバル化は“日本語”からはじめなさい』2019

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      プレジデント社
    • ISBN
      9784833423212
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [図書] 海外留学がキャリアと人生に与えるインパクト-大規模調査による留学の効果測定-2018

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五(横田雅弘 太田浩 新見有紀子 編者)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [図書] 「実践編 Eポートフォリオ学習成果分析と世代間交流~GJ5000プロジェクトと「留学のすすめ.jp」~」『海外留学がキャリアと人生に与えるインパクト 大規模調査による留学の効果測定』2018

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [図書] アジアの高等教育ガバナンス2013

    • 著者名/発表者名
      太田 浩, 芦沢 真五, 他
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [図書] 『大学の国際化と日本人学生の国際志向性』横田雅弘・小林明編著(執筆部分「第1章 日本の学生国際交流政策」)2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [図書] 「日中韓における成績・学位・資格評価と地域的連携」『アジアの高等教育ガバナンス』2013

    • 著者名/発表者名
      太田 浩,芦沢真五,黒田千晴
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [図書] 『グローバルな競争環境下における大学国際化評価に関する研究(中間報告書)』2013

    • 著者名/発表者名
      太田 浩、芦沢真五、野田文香、渡部由紀
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      一橋大学国際教育センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [図書] 大学の国際化と日本人学生の国際志向性2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] Convergence or fragmentation? Recent developments in recognition of microcredentials and their impact on higher education in Asia and the Pacific 2024年6月刊行予定(オンライン)2024

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa Shingo、Ziguras Christopher、Yonezawa Akiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education

      巻: - 号: 1 ページ: 116-130

    • DOI

      10.1108/jice-11-2023-0031

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22298
  • [雑誌論文] 工学教育のデジタル変革とマイクロクレデンシャルの取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      井上雅裕, 角田和巳, 長原礼宗, 八重樫理人, 石崎浩之, 辻野克彦, 丸山智子, 芦沢真五
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 71 号: 4 ページ: 4_7-4_12

    • DOI

      10.4307/jsee.71.4_7

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11052, KAKENHI-PROJECT-19K03032, KAKENHI-PROJECT-19K03151, KAKENHI-PROJECT-19H01739, KAKENHI-PROJECT-20H01734, KAKENHI-PROJECT-23K22298
  • [雑誌論文] Globalization in Higher Education (Japan)2020

    • 著者名/発表者名
      Poole Gregory、Ota Hiroshi、Ashizawa Shingo
    • 雑誌名

      Bloomsbury Education and Childhood Studies

      巻: -

    • DOI

      10.5040/9781350996311.0012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087, KAKENHI-PROJECT-20K02935, KAKENHI-PROJECT-19KK0061, KAKENHI-PROJECT-17H01025, KAKENHI-PROJECT-20H01694
  • [雑誌論文] Curricula: International Higher Education (Japan)2020

    • 著者名/発表者名
      Ota Hiroshi、Poole Gregory、Ashizawa Shingo
    • 雑誌名

      Bloomsbury Education and Childhood Studies

      巻: -

    • DOI

      10.5040/9781350996311.0011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0087, KAKENHI-PROJECT-20K02935, KAKENHI-PROJECT-19KK0061, KAKENHI-PROJECT-17H01025, KAKENHI-PROJECT-20H01694
  • [雑誌論文] 「ユネスコ東京規約と高等教育の資格認証の新潮流」(大学行政管理学会2020年度第1回関東地区研究会「学修歴証明書のデジタル化の世界的動向と日本の課題―日本における実証実験の概要―」より)2020

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      アジアの友

      巻: 第543号 ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [雑誌論文] 転換期の教育交流と国際教育の将来像―コロナ禍における教育交流のパラダイムシフト―2020

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: NO.393-394 ページ: 64-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [雑誌論文] グローバルキャンパスはデジタル化から(第10回異見交論)2020

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五, 橋本美奈
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 ジアース教育新社

      巻: 489 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [雑誌論文] 「世界で拡大する証明書類のデジタル化―学修歴・資格認証電子化の実証実験開始へ―」2020

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      大学マネジメント研究会「大学マネジメント」

      巻: 9月号 ページ: 25-30

    • NAID

      40022703414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [雑誌論文] Trends in Higher Education (Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      Poole Gregory, Ota Hiroshi, and Ashizawa Shingo
    • 雑誌名

      Bloomsbury Education and Childhood Studies

      巻: 27 ページ: 1-6

    • DOI

      10.5040/9781350996304.0004

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02623, KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [雑誌論文] Professional Development in Higher Education (Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo, Poole, Gregory, & Ota, Hiroshi
    • 雑誌名

      Bloomsbury Education and Childhood Studies

      巻: 27 ページ: 1-6

    • DOI

      10.5040/9781350996304.0003

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04672, KAKENHI-PROJECT-15H02623, KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [雑誌論文] Educational mobility and the role of UMAP in the Asia-Pacific region2017

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 雑誌名

      Internationalisation of Higher Education, International Association of Universities [IAU]

      巻: - ページ: 95-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [雑誌論文] 国際化への政策課題とその趨勢―大学国際化の30年を振り返る―2017

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 596 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [雑誌論文] 国際化への政策課題とその趨勢―大学国際化の30年を振り返る―2017

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 12月号(596号 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [雑誌論文] 教育交流の多様化とUMAPの役割2016

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育 No.581 大学グローバル化の現段階 2016年6月

      巻: 581 ページ: 33-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [雑誌論文] グローバル人材育成における大学の役割(グローバル・コンピテンスと学習成果分析)2014

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 9巻 ページ: 42-50

    • NAID

      110009818281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] グローバル人材育成における大学の役割(グローバル・コンピテンスと学習成果分析)2014

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 第9巻第1号 2014 ページ: 42-50

    • NAID

      110009818281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 日本人の留学意識と留学交流活性化への課題2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 2013年10月号 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 日本の学生国際交流政策2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五, 横田雅弘, 小林明編
    • 雑誌名

      大学の国際化と日本人学生の国際志向性(学文社)

      巻: (図書所収論文) ページ: 13-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [雑誌論文] 持続可能な国際化を実現するために-大学国際化のための 「ひと」 「もの」 「カネ」-2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 9巻 ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 持続可能な国際化を実現するために-大学国際化のための 「ひと」 「もの」 「カネ」-2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 9(4) ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [雑誌論文] 持続可能な国際化を実現するために―大学国際化のための「ひと」「もの」「カネ」―2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 9(4) ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [雑誌論文] 日本人の留学意識と留学交流活性化への課題2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 10月号 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] グローバル人材育成における大学の役割 (グローバル・コンピテンスと学習成果分析)2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 9(1) ページ: 42-50

    • NAID

      110009818281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [雑誌論文] 持続可能な国際化を実現するために―大学国際化のための「ひと」「もの」「カネ」―2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: Vol.9 2013年7月 ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 日本の学生国際交流政策2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      横田雅弘,小林明編 「大学の国際化と日本人学生の国際志向性」 学文社(図書所収論文)

      巻: - ページ: 13-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [雑誌論文] グローバル人材育成における大学の役割(グローバル・コンピテンスと学習成果分析)2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 9(1) ページ: 42-50

    • NAID

      110009818281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [雑誌論文] 留学生受入れと高度人材獲得戦略-グローバル人材育成のための戦略的課題とは-2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      「留学交流」2012年1月号

      巻: Vol.10 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 「国際プログラムの学習成果分析とEポートフォリオ」第1回:海外学習体験の質的評価の将来像2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      ウェブマガジン「留学交流」

      巻: 11月号 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 留学生受入れと高度人材獲得戦略- グローバル人材育成のための戦略的課題とは-2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      ウェブマガジン 「留学交流」

      巻: 10巻

    • URL

      http://www.jasso.go.jp/about/documents/shingoashizawa.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 国際教育における e ポートフォリオの将来性を考える2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      文部科学省通信

      巻: 9月号 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 国際プログラムの学習成果分析と E ポートフォリオ2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      第 1 回 : 海外学習体験の質的評価の将来像, ウェブマガジン「留学交流」

      巻: 20巻

    • URL

      http://www.jasso.go.jp/about/documents/ashizawashingo.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 国際教育におけるeポートフォリオの将来性を考える2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 雑誌名

      文部科学省通信

      巻: 9月号 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [雑誌論文] 米国高等教育機関の国際戦略と教育交流2007

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五, 他
    • 雑誌名

      各国における外国人学生の確保や外国の教育研究機関との連携体制の構築のための取組に関する調査

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330182
  • [雑誌論文] 米国高等教育機関の国際戦略と教育交流2007

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五 他
    • 雑誌名

      各国における外国人学生の確保や外国の教育研究機関との連携体制の構築のための取組に関する調査 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330182
  • [雑誌論文] International Strategy and Educational Abroad in US Universities

    • 著者名/発表者名
      ASHIZAWA, Shingo, et. al.
    • 雑誌名

      Study on national policies for international student recruitment and alliances with overseas academic institutions (In print)(Submitted to MEXT)

      ページ: 1-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330182
  • [学会発表] 教育学と情報技術を階層構成するマイクロクレデンシャルのシステムアーキテクチャ2024

    • 著者名/発表者名
      井上 雅裕, 丸山 智子, 山田 恒夫, 池田 佳子, 芦沢 真五
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22298
  • [学会発表] マイクロクレデンシャルの枠組みに関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      井上 雅裕, 芦沢 真五, 池田 佳子, 太田 浩, 米澤 彰純
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22298
  • [学会発表] Transformation of Global Education under COVID-19: A New Wave of Collaborative Online International Learning (COIL)2021

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五(池田佳子、Craig N. Shealy)
    • 学会等名
      The 7th Asian Conference on Education & International Development (ACEID2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [学会発表] 定住外国人受け入れと社会基盤2021

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      公開研究会「定住外国人受入れと社会基盤」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [学会発表] The Future of Intercultural Learning: Advancing Inclusive Global Education Postpandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      NAFSA 2021 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [学会発表] コロナ禍で問われる国際教育の意義~変革期の大学と教職員のあり方を考える~2021

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      令和2年度筑波大学オンラインSDセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] The Future of Intercultural Learning: Advancing Inclusive Global Higher Education after COVID2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      AIEA 2021 Annual Conference (Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] Integrating COIL Programs in Internationally Networked University Consortia2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      BCCIE Summer Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [学会発表] 「海外人材獲得に必須~学歴証明のデジタル化」2020

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      超教育協会第28回オンラインシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [学会発表] UKM-AKEPT Global Talk Series : Webinar Edition 1 Embracing the New Normal in International Higher Education2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      UKM-AKEPT GLOBAL TALK SERIES : Webinar Edition 1 EMBRACING THE NEW NORMAL IN INTERNATIONAL HIGHER EDUCATION
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] Leveraging Consortia in Rethinking Internationalization: Lessons from Networks in Asia-Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa, Randall Martin, Taiji Hotta, Lee Sternberger
    • 学会等名
      AIEA 2020 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] 「ユネスコ東京規約と高等教育の資格認証の新潮流」2020

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      大学行政管理学会 2020年度第一回関東地区研究会『学修歴証明書デジタル化の世界的動向と日本の課題―日本における実証実験の概要―』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [学会発表] Nurturing Diversity Amongst Students: The Importance of Internationalization Programs2019

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      APAIE annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] グローバル人材育成と学習成果分析2019

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      JACET関東支部・東洋大学共催講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] University Mobility Networks in Asia and the Pacific; Trends and Future Agenda2019

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      AIEA Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] Mobility, Internationalization, Higher education: Asian Challenges and Way Forward2019

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      APAIE annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] UMAP and Its Innovative Approach as Multilateral Consortia2019

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      APAIE annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] 「東京規約発効にともなう外国資格・学歴認証システムの新展開ーアジア・太平洋における学生・高度人材の流動化に向けてー」2019

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      EQGC国際カンファレンス
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0061
  • [学会発表] Eポートフォリオを使った学習成果分析について2019

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      文部科学省後援、河合塾・東洋大学共催シンポジウム「カリキュラムデザインと事前・事後学習から見た、学生を伸ばす留学・海外プログラム」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] National Policies as Drivers of Internationalization in Russia, Brazil, and Japan "Strategic Internationalization and Government Initiative in Japan"2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      NAFSA年次総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [学会発表] The Future of Regional Cooperation and Student Mobility2018

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      APAIE annual conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] National Policies as Drivers of Internationalization in Russia, Brazil, and Japan “Strategic Internationalization and Government Initiative in Japan”2018

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      NAFSA 2018 Annual Conference & Expo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] Next Generation Employability: Strategic Approach towards Employability of students in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      AIEC (Australian International Education Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [学会発表] The Future of Regional Cooperation and Student Mobility2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      Session 4, UMAP Sessions, APAIE annual conference 201
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [学会発表] Next Generation Employability: Strategic Approach towards Employability of students in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      AIEC(Australian International Education Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] University Mobility Networks in Asia: What are they good for?2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      Session 7, UMAP Sessions, APAIE annual conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [学会発表] University Mobility Networks in Asia: What are they good for?2018

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      APAIE annual conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] University Mobility in Asia and the Pacific (UMAP) and Canada: New Opportunities for Canadian HEIs2018

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      CBIE(Canadian Bureau for International Education) Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] Student Mobility and Credit Transfer in Asia and the Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      2017 APQN Annual Conference (AAC)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] Global dialogue: how is international education responding to the rise of nationalism around the world?2017

    • 著者名/発表者名
      Ashizawa, Shingo
    • 学会等名
      Australian International Education Conference (AIEC) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01025
  • [学会発表] Global dialogue: how is international education responding to the rise of nationalism around the world?2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      Australian International Education Conference (AIEC) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03784
  • [学会発表] Exploring Long-term Impact of Study Abroad and Fostering a Globally-Minded Workforce2016

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五、太田浩、黒田一雄
    • 学会等名
      Asia-Pacific Association for International Education (APAIE)
    • 発表場所
      メルボルン(豪州)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245078
  • [学会発表] 留学がもたらす長期的インパクトに関する国際比較調査-グローバル人材育成において留学が果たす役割とは-2015

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      日本高等教育学会(第18回大会)
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245078
  • [学会発表] 海外留学の長期的なインパクト ーキャリア、能力・スキル、意識・行動・態度、人生への満足度2015

    • 著者名/発表者名
      渡部由紀、新見有紀子、黒田一雄、芦沢真五、太田浩
    • 学会等名
      比較教育学会(第51回大会)
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245078
  • [学会発表] 海外留学の長期的なインパクト調査 留学後のキャリアと人生に対する満足度に焦点を当てて2015

    • 著者名/発表者名
      秋庭裕子、新見有紀子、芦沢真五、横田雅弘
    • 学会等名
      留学生教育学会(第20回大会)
    • 発表場所
      日本電子専門学校(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245078
  • [学会発表] Exploring e-Portfolio as an Assessment Tool in International Education2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      IV FORUM ON INTERCULTURAL LEARNING AND EXCHANGE
    • 発表場所
      Intercultura Foundation (イタリア)
    • 年月日
      2013-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Exploring e-Portfolio and other Assessment Methods in International Education2013

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      NAFSA 2013 Annual Conference & Expo
    • 発表場所
      America's Center, St. Louis, USA
    • 年月日
      2013-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] What works : Exploring e-portfolio and other Assessment Methods in International Education2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      NAFSA 2013 Annual Conference & Expo
    • 発表場所
      America's Center, St. Louis(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] ポートフォリオによる学習成果分析, E ポートフォリオを利用した国際教育活動の実践- 海外学習の成果をどう可視化するか-2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      東洋大学国際地域学部グローバル人材育成推進事業公開セミナー
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2013-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] "Assessing International Learning Outcomes: Exploring E-Portfolios"2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      AIEA 2013 Annual Conference
    • 発表場所
      New Orleans Marriott
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 多様化する海外学習機会と質保証のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      東洋大学国際地域学部グローバル人材育成推進事業公開セミナー「海外学習の多様化と学習効果分析」
    • 発表場所
      東洋大学, 東京
    • 年月日
      2013-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] Assessing International Learning Outcomes : Exploring E-Portfolios2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      AIEA 2013 Annual Conference
    • 発表場所
      New Orleans Marriott(アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 多様化する海外学習機会と質保証のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      東洋大学国際地域学部グローバル人材育成推進事業公開セミナー「海外学習の多様化と学習成果分析」
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2013-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] What works: Exploring e-portfolio and other assessment methods in international education2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      NAFSA 2013 Annual Conference & Expo
    • 発表場所
      St. Louis, Missouri
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 競争環境下にある大学の国際化と留学生獲得戦略2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      留学生教育学会2011年度留学生担当教職員研究分科会
    • 発表場所
      岡山大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 競争環境下にある大学の国際化と留学生獲得戦略2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      留学生教育学会2011年度留学生担当教職員研究分科会
    • 発表場所
      岡山大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] 国際教育交流の新展開-グローバル人材育成の課題2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      九州・山口地域の大学国際化ワークショップ(主催:九州大学)
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル福岡(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] eポートフォリオを活用した学士課程教育改善の取組と課題:アメリカの大学を事例として」2012

    • 著者名/発表者名
      秋庭裕子、芦沢真五、小貫有紀子、米澤由香子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 国際教育交流の新展開-グローバル人材育成の課題2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      九州・山口地域の大学国際化ワークショップ(主催:九州大学)
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル福岡(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] 競争環境下にある大学の国際化と留学生獲得戦略2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      留学生教育学会2011年度留学生担当教職員研究分科会
    • 発表場所
      岡山大学, 岡山県
    • 年月日
      2012-03-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] 国際教育交流の新展開-グローバル人材育成の課題2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      九州・山口地域の大学国際化ワークショップ(主催 : 九州大学)
    • 発表場所
      ANA クラウンプラザホテル福岡, 福岡県
    • 年月日
      2012-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] e ポートフォリオを活用した学士課程教育改善の取組と課題 : アメリカの大学を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      秋庭 裕子・芦沢 真五・小貫 有紀子・米澤由香子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 国際教育交流の新展開- グローバル人材育成の課題2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      九州・山口地域の大学国際化ワークショップ
    • 発表場所
      ANA クラウンプラザホテル福岡
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] How to Measure Internationalization : Approaches from Different World Regions2012

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      NAFSA 2012 Annual Conference and Expo
    • 発表場所
      George R. Brown Convention Center, Houston, USA
    • 年月日
      2012-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] 競争環境下にある大学の国際化と留学生獲得戦略2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      留学生教育学会2011年度留学生担当教職員研究分科会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] トップダウンか, ボトムアップか-国際化における大学内の構造と国際部の役割2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      日独シンポジウム「大学の国際化-戦略, 運営構造およびプロセス」
    • 発表場所
      ベルリン日独センター, ベルリン, ドイツ
    • 年月日
      2012-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] Internationalization of Japanese Universities and Global JINZAI2011

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      Japan Rising : The Future of the World's Third Largest Economic Power held by Asia Society Southern California
    • 発表場所
      The California Science Center(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Recent Trends in Internationalization of Japanese Universities2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      German-Japanese Young Leaders Forum 2011
    • 発表場所
      Cosmosquare Hotel, Osaka(invited)
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] Quality assurance and internationalization review process : Europe, US and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五・太田 浩
    • 学会等名
      2011 EAIE Annual Conference
    • 発表場所
      Bella Center(デンマーク)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Quality assurance and internationalization review process ; Europe, US and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa, Hiroshi Ota, Adinda van Gaalen、Darla K.Deardorff
    • 学会等名
      2011 EAIE (European Association for International Education) Annual Conference
    • 発表場所
      Bella Center, Copenhagen
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Internationalization of Japanese Universities and Global JINZAI (Tale2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      Japan Rising : The Future of the World's Third Largest Economic Power held by Asia Society Southern California
    • 発表場所
      The California Science Center(invited)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Recent Trends in Internationalization of Japanese Universities2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      German-Japanese Young Leaders Forum 2011
    • 発表場所
      Cosmosquare Hotel, Osaka(invited)
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Recent Trends in Internationalization of Japanese Universities2011

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      German-Japanese Young Leaders Forum 2011
    • 発表場所
      Cosmosquare Hotel(大阪府)
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Internationalization of Japanese Universities and Global JINZAI (Talent)2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      Japan Rising : The Future of the World' s Third Largest Economic Power held by Asia Society Southern California
    • 発表場所
      The California Science Center, USA(invited)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] Recent Trends in Internationalization of Japanese Universities2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      German-Japanese Young Leaders Forum 2011
    • 発表場所
      Cosmosquare Hotel, Osaka
    • 年月日
      2011-06-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] Quality assurance and internationalization review process ; Europe, US and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa, Hiroshi Ota, Adindavan Gaalen, Darla K. Deardorff
    • 学会等名
      2011 EAIE (European Association for International Education) Annual Conference
    • 発表場所
      Bella Center, Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] Internationalization of Japanese Universities and Global JINZAI (Talent)2011

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      Japan Rising : The Future of the World's Third Largest Economic Power held by Asia Society Southern California
    • 発表場所
      The California Science Center, USA
    • 年月日
      2011-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] 高等教育における外国成績・資格評価システムの国際比較研究2006

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五, 太田 浩, 黒田 千晴, 米澤 彰純, 堀江 未来
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330182
  • [学会発表] Comparative Study of ForeignAcademic Cmdentials among Higher Education Institutionis2006

    • 著者名/発表者名
      ASHIZAWA, Shingo, H. Ota, C. Kuroda, A. Yonezawa, M. Horie
    • 学会等名
      Japan Comparative Education Society
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2006-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330182
  • [学会発表] 多様化する海外学習機会と質保証のあり方

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      東洋大学国際地域学部グローバル人材育成推進事業公開セミナー「海外学習の多様化と学習成果分析」
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] 多様化する海外学習機会と質保証のあり方

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      東洋大学国際地域学部グローバル人材育成推進事業公開セミナー「海外学習の多様化と学習効果分析」
    • 発表場所
      東洋大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] トップダウンか、ボトムアップか―国際化における大学内の構造と国際部の役割

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      日独シンポジウム「大学の国際化-戦略、運営構造およびプロセス」
    • 発表場所
      ベルリン日独センター,ベルリン,ドイツ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] Exploring e-Portfolio as an Assessment Tool in International Education

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      IV FORUM ON INTERCULTURAL LEARNING AND EXCHANGE
    • 発表場所
      Intercultura Foundation(イタリア)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] ポートフォリオによる学習成果分析

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      東洋大学国際地域学部グローバル人材育成推進事業公開セミナー「Eポートフォリオを活用した国際教育活動の実践ー海外学習の成果をどう可視化するかー」
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] How to Measure Internationalization: Approaches from Different World Regions

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      NAFSA 2012 Annual Conference and Expo
    • 発表場所
      George R. Brown Convention Center, Houston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • [学会発表] Exploring e-Portfolio and other Assessment Methods in International Education

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五
    • 学会等名
      2013 NAFSA Annual Conference
    • 発表場所
      America's Center, St. Louis(アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330232
  • [学会発表] Exploring e-Portfolio and other Assessment Methods in International Education

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ashizawa
    • 学会等名
      NAFSA 2013 Annual Conference & Expo
    • 発表場所
      America's Center, St.Louis, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330240
  • 1.  太田 浩 (70345461)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  関山 健 (90583576)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  堀江 未来 (70377761)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  横田 雅弘 (90200899)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  新田 功 (30208251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  花田 真吾 (00635865)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋庭 裕子 (10313826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  小貫 有紀子 (30553416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  渡部 由紀 (60600111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  野田 文香 (20513104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  堀田 泰司 (40304456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  新見 有紀子 (90747396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  吉川 裕美子 (80282903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北脇 学 (30601009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米澤 由香子 (60597764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  工藤 和宏 (70364726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹内 愛 (80581884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鳥居 朋子 (10345861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平井 達也 (80389238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上別府 隆男 (50350707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 岳 (80553411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 明 (90514183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  古城 紀雄 (50029188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  近藤 佐知彦 (70335397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  有川 友子 (30271448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  黒田 千晴 (30432511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  舘 昭 (50116282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  金子 勉 (40263743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  林 一夫 (50392288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 眞一 (10220469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 一男 (70206796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山内 直人 (90243146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  北浜 榮子 (70283819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  廣里 恭史 (40262927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小幡 浩司 (40728292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小早川 裕子 (90459842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  水松 巳奈 (30726211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 祐輔 (10707045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  根橋 玲子 (70298074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  濱名 篤 (90198812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  塚原 修一 (00155334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川嶋 太津夫 (20177679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  深堀 聡子 (40361638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  齊藤 貴浩 (50302972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  白川 優治 (50434254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  合田 隆史 (70724764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  近田 政博 (80281062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  我妻 鉄也 (20634059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  光永 亜希子 (70554319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  井上 雅裕 (50407227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  本田 直也 (70411767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  池田 佳子 (90447847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  前田 一之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi