• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 玲欧  Kimura Reo

研究者番号 00362301
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9471-2361
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
2019年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
2011年度 – 2018年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授
2010年度: 富士常葉大学, 大学院・環境学研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 富士常葉大学, 環境学研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 富士常葉大学, 大学院・環境防災研究科, 准教授
2008年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 助教
2006年度 – 2008年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教
2006年度: 名古屋大学, 大学院環境学研究科, 助手
2005年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / 自然災害科学 / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 人文地理学 / 小区分09080:科学教育関連 / 自然災害科学 / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
防災教育 / 自然災害 / 生きる力 / 防災 / 災害心理 / 指導案 / わがこと意識 / 生活再建過程 / 三河地震 / インタビュー調査 … もっと見る / 災害教訓 / 災害時の心理・行動 / 社会系心理学 / 科学教育 / カリキュラム・マネジメント / アクティブ・ラーニング / インストラクショナル・デザイン / 総合的な学習の時間 / 津波 / 地震 / 危機管理 / 災害過程 / 復旧・復興 / 火山災害 / 災害対応行動 / 竜巻災害 / 緊急地震速報 / 安全情報 / 災害対応能力 / 避難行動 / 災害時の人間心理 / 東南海地震 / 被災者体験談 / 新学習指導要領 / 防災力 / 歴史災害 / 評価尺度 / 質問紙調査 / 社会調査 / 地域防災力の向上 / 被災者 / 第二次世界大戦 / 地域防災力 … もっと見る
研究代表者以外
土砂災害 / 災害過程 / 防災 / 災害復興 / 脆弱性 / 自然災害 / 被災者台帳 / 東日本大震災 / 災害時要援護者 / 警報システム / 避難啓発 / 教育プログラム / 津波災害 / 水害 / 防災教育 / 遠隔観測警報システム / SDGs / 科学的判断 / 共存 / 理性 / 避難シミュレーション / 避難所 / 遠隔観測システム / 感情 / 避難率向上 / 地震 / 地震災害 / エコノミークラス症候群 / 広域複合災害 / 強震動 / 活断層 / 地殻変動 / 地震活動 / 熊本地震 / 国際比較研究 / 国際比較 / 防災制度 / コミュニティ / 巨大地震災害 / Competency Assessment Survey to Firefighters / Disaster Response Simulation / Incident Commander Competency / Staff Competency / Operation Competency / Disaster Response Competency Profile Indicies / Disaster Response Competency / Functional Analyses of Disaster Response Organizations / 新潟県中越地震での自治体職員の取り組み / 新潟県中越地震での応援支援 / Incident Commander / ICS (Incident Command System) / 尼崎JR列車転覆事故対応 / ハリケーンカトリーナ災害対応 / 新潟県中越地震での自治体職員の対応 / BSE対応 / 鳥インフルエンザ対応 / 阪神・淡路大震災対応 / ICS(Incident Command System) / 消防職員コンピテンシー調査 / 災害対応シミュレーション / 指揮調整 / 指揮支援 / 事案処理 / 災害対応コンピテンシー検査紙 / 災害対応コンピテンシー / 災害対応組織の機能分析 / 岩手県 / 災害支援過程 / バックキャスティング / 支援モデル / 災害時要援護者台帳 / CBRN / 地理情報システム(GIS) / 認知科学 / 社会系心理学 / 減災 / 行動防災学 / 安心の社会技術 / インドネシア / 地域社会 / 国際協力 / 津波 / Geo-Wrap / 現地保健福祉本部 / 個人情報 / Geographic Approach / 自立再建支援 / 社会の防災力(避難、パニック、情報伝達、ハザードマップ) / 政策法務 / 生活再建支援 / 避難所生活支援 / 避難移動支援 / 防災福祉GIS / 避難所生活 / 避難移動 / 福祉避難所 / 福祉防災学 / 災害脆弱性 / 死亡率 / 障害者 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (172件)
  • 共同研究者

    (97人)
  •  感情・理性視点からの児童生徒住民の主体的早期避難啓発・教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      岡田 大爾
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  小中学生の「わがこと意識」促進要因解明による、主体的な防災学習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 玲欧
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  2016年熊本地震と関連する活動に関する総合調査

    • 研究代表者
      清水 洋
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      九州大学
  •  多層的復興モデルに基づく巨大地震災害の国際比較研究

    • 研究代表者
      高橋 誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サイレント・マジョリティ(声なき声)を可視化する「生活再建過程学」の構築研究代表者

    • 研究代表者
      木村 玲欧
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  減災の決め手となる行動防災学の構築

    • 研究代表者
      林 春男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  BackCasting手法による岩手県被災者台帳を活用した総合要援護者台帳の構築

    • 研究代表者
      田村 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      新潟大学
  •  小中学生の生きる力を育む「防災教科学習」を目指した単元構想図・指導案の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 玲欧
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  新学習指導要領における「生きる力」を育むための防災教育プログラム・教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 玲欧
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  福祉防災学の構築

    • 研究代表者
      立木 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      同志社大学
  •  インド洋大津波の被災・緊急対応・復興過程と社会的メカニズム

    • 研究代表者
      高橋 誠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  被災者の主観的評価による生活再建指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 玲欧
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      富士常葉大学
  •  地域の被災体験を収集し、教訓を地域住民で共有するための手法開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 玲欧
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  災害対応における人材適性の事前検討にもとづく人材配置戦略の開発と検証に関する研究

    • 研究代表者
      立木 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「しなやかな社会の挑戦」 CBRNE、サイバー攻撃、自然災害に立ち向かう2016

    • 著者名/発表者名
      「レジリエンス社会」をつくる研究会(一ノ瀬文明、井ノ口宗成、植田広樹、河田博昭、木村誠、木村玲欧、爰川知宏、小阪尚子、鈴木進吾、立木茂雄、田中淳、種茂文之、田村圭子、仁佐瀬剛美、林勲男、林春男、平田直、前田裕二、三谷泰浩、渡辺研司
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      日経BPコンサルティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [図書] 災害・防災の心理学-教訓を未来につなぐ防災教育の最前線2015

    • 著者名/発表者名
      木村 玲欧
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [図書] 災害・防災の心理学-教訓を未来につなぐ防災教育の最前線2015

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [図書] 災害・防災の心理学-教訓を未来につなぐ防災教育の最前線2015

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [図書] スマトラ地震による津波災害と復興2014

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧(高橋誠・田中重好・木股文昭(編著))
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [図書] 歴史災害を防災教育に生かす-1945三河地震-2013

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [図書] 歴史災害を防災教育に生かす-1945三河地震2013

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [図書] 歴史災害を防災教育に生かす-1945三河地震-2013

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [図書] 日本歴史災害事典2012

    • 著者名/発表者名
      北原糸子・松浦律子・木村玲欧(編纂)
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [図書] 日本歴史災害事典2012

    • 著者名/発表者名
      北原糸子・松浦律子・木村玲欧(編纂)
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [図書] 日本歴史災害事典(編著)2012

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧(北原糸子)
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [図書] 定性的・定量的調査から明らかになった被災者行動と生活再建のようす(『自然災害と復興支援』(みんぱく実践人類学シリーズ9))2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧(林勲男(編著))
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [図書] 自然災害と復興支援(林勲男(編著))(定性的・定量的調査から明らかになった被災者行動と生活再建のようす)(みんぱく実践人類学シリーズ9)2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [図書] 自然災害と復興支援2010

    • 著者名/発表者名
      林勲男編(高橋誠、木村玲欧、田中重好, ほか著)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242025
  • [図書] 三河地震60年目の真実2005

    • 著者名/発表者名
      木股文昭, 林能成, 木村玲欧
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      中日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710153
  • [雑誌論文] Features and Issues of Disaster Management Education Practices in Schools and Communities in Japan: Based on an Analysis of Activities of Organizations Participating in the “Disaster Management Education Challenge Plan” of the Cabinet Office2024

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R. and IKEDA, M.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 19 号: 1 ページ: 19-29

    • DOI

      10.20965/jdr.2024.p0019

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2024-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22340
  • [雑誌論文] Proposal for a Disaster Management Drill Program for High School Students Who Have Never Experienced a Disaster to Foster a Sense of “Awareness that Disaster Affects Everyone”2024

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R. and AIKAWA, K.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 19 号: 1 ページ: 124-138

    • DOI

      10.20965/jdr.2024.p0124

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2024-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22340
  • [雑誌論文] Examining the Relationship Between Disaster Scenarios and Disaster Management Behavior During Earthquakes2024

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, K., Ohtomo, S., Kimura, R., Nagata, T., & Ikeda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 19 号: 1 ページ: 182-191

    • DOI

      10.20965/jdr.2024.p0182

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2024-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02841, KAKENHI-PROJECT-23K22340
  • [雑誌論文] 感情・理性視点からの早期避難啓発・教育プログラムの開発I2023

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾, 木村玲欧, 澤口隆, 田島大輔, 久田健一郎, 張俊彦, CHARUSIRI, Punya, CHOOWONG, Montri
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 ページ: 337-340

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22340
  • [雑誌論文] 水害発生時の避難における心理的メカニズムの検討による避難への行動変容を促すための教育要素とは?2023

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 ページ: 353-354

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22340
  • [雑誌論文] Development of Tsunami Disaster Risk Reduction Education Program for Children with No Experience of Earthquake Disaster – Practice and Verification at Shichigahama Town, Miyagi Prefecture2022

    • 著者名/発表者名
      Nagata Toshimitsu,Ikeda Masaki,Kimura Reo,Oda Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 6 ページ: 1000-1014

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p1000

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-10-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22340
  • [雑誌論文] Developing a Disaster Management Education and Training Program for Children with Intellectual Disabilities to Improve “Zest for Life” in the Event of a Disaster - A Case Study on Tochigi Prefectural Imaichi Special School for the Intellectually Disabled –2020

    • 著者名/発表者名
      NAGATA, T. and KIMURA, R.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 15 号: 1 ページ: 20-40

    • DOI

      10.20965/jdr.2020.p0020

    • NAID

      130007793972

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2020-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [雑誌論文] Research for Contributing to the Field of Disaster Science: A Review2020

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., MIYAKE, H., YAMURA, K., KATO, N., MORITA, Y., IGUCHI, M., TANIOKA, Y., KOKETSU, K., KURODA, Y., OSHIMA, H. and SATAKE, K.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 15 号: 2 ページ: 152-164

    • DOI

      10.20965/jdr.2020.p0152

    • NAID

      130007812362

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2020-03-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839, KAKENHI-PROJECT-18H03819
  • [雑誌論文] 児童館で実施される小学生向け防災教育の概念化の試み~和歌山県上富田町朝来児童館での生活者目線の実践をもとにして~2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤公治・木村玲欧・幾島浩恵・澤野次郎・宮崎賢哉・小野裕子・橋本雄太
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.36 ページ: 1-10

    • NAID

      130007949957

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [雑誌論文] 家庭科ユニバーサルデザイン学習を活かした減災教育プランの実践, 地域安全学会論文集2020

    • 著者名/発表者名
      冨田道子・小谷教子・石垣和恵・齋藤美保子・木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.36 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [雑誌論文] 視覚障害のある児童生徒の「生きる力」を向上させる防災教育―栃木県立盲学校での地震防災教育・訓練の実践-2018

    • 著者名/発表者名
      永田俊光・木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 115-125

    • NAID

      130007667124

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [雑誌論文] The Earthquake in Ōsaka-Fu Hokubu on 18 June 2018 and its Ensuing Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Hirata Naoshi、Kimura Reo、Earthquake Research Institute, The University of Tokyo 1-1-1 Yayoi, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0032, Japan、National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience (NIED), Ibaraki, Japan、School of Human Science and Environment, University of Hyogo, Hyogo, Japan
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 号: 4 ページ: 813-816

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p0813

    • NAID

      130007429241

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-08-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905, KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 生活再建7要素が東日本大震災被災者の生活復興感に与える影響―震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・林春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 53-62

    • NAID

      130007667066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] The 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake and its Aftermath2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiroaki、Kimura Reo、Institute of Seismology and Volcanology, Faculty of Science, Hokkaido University N10 W8, Kita-Ku, Sapporo, Hokkaido 060-0810, Japan、School of Human Science and Environment, University of Hyogo, Hyogo, Japan
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.sc20190112

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-12-04
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905, KAKENHI-PROJECT-18K19952, KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 避難所運営訓練」を到達目標にした体験的防災教育プログラムの提案-宮城県南三陸町立志津川中学校での試み2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤公治、木村玲欧、林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 313-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [雑誌論文] 生活再建7要素が東日本大震災被災者の生活復興感に与える影響-震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査から2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀、林春男、木村玲欧、田村圭子、井ノ口宗成、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 53-62

    • NAID

      130007667066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [雑誌論文] 「避難所運営訓練」を到達目標にした体験的防災教育プログラムの提案-宮城県南三陸町立志津川中学校での試み-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤公治・木村玲欧・林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 313-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 緊急支援機能に基づく東日本大震災における医療対応の考察-超急性期から亜急性期にかけての岩手県の9日間2018

    • 著者名/発表者名
      秋冨慎司、小山晃、爰川知宏、前田裕二、木村玲欧、田村圭子、林春男、目黒公郎
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集(電子ジャーナル)

      巻: 32 ページ: 1-8

    • NAID

      130007609801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [雑誌論文] 視覚障害のある児童生徒の「生きる力」を向上させる防災教育-栃木県立盲学校での地震防災教育・訓練の実践2018

    • 著者名/発表者名
      永田俊光、木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 115-125

    • NAID

      130007667124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [雑誌論文] 緊急支援機能に基づく東日本大震災における医療対応の考察 ―超急性期から亜急性期にかけての岩手県の9日間―2018

    • 著者名/発表者名
      秋冨慎司・小山晃・爰川知宏・前田裕二・木村玲欧・田村圭子・林春男・目黒公郎
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 32 ページ: 21-28

    • NAID

      130007609801

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Development of a Disaster Management Literacy Hub” for Collecting, Creating, and Transmitting Disaster Management Content to Increase Disaster Management Literacy2017

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H., KOBAYASHI, K., NISHINO, T., URABE, K. and INOUE, S.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.12, No.1 ページ: 42-56

    • NAID

      130008128142

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Special Issue on Communicating Hazard and Risk: From Scientific Information to Community Involvement2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata, N., R. Kimura, , and S. Ohtomo
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 号: 6 ページ: 1097-1097

    • DOI

      10.20965/jdr.2017.p1097

    • NAID

      130008128121

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2017-12-01
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] Development of a Disaster Management Literacy Hub for Collecting, Creating, and Transmitting Disaster Management Content to Increase Disaster Management Literacy2017

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H., KOBAYASHI, K., NISHINO, T., URABE, K. and INOUE, S.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12(1) ページ: 42-56

    • NAID

      130008128142

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] A Study on the 2016 Kumamoto Earthquake: Citizen’s Evaluation of Earthquake Information and Their Evacuation and Sheltering Behaviors2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura Reo、Ohtomo Shoji、Hirata Naoshi、School of Human Science and Environment, University of Hyogo 1-1-12 Shinzaike-honcho, Himeji, Hyogo 670-0092, Japan、Faculty of Human Sciences, Konan Women’s University, Kobe, Japan、Earthquake Research Institute, the University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 号: 6 ページ: 1117-1138

    • DOI

      10.20965/jdr.2017.p1117

    • NAID

      130008128105

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2017-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839, KAKENHI-PROJECT-25220202, KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] A Study on the 2016 Kumamoto Earthquake: Citizen's Evaluation of Earthquake Information and Their Evacuation and Sheltering Behaviors2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, R., Ohtomo, S., Hirata, N.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 ページ: 1117-1138

    • NAID

      130008128105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [雑誌論文] The Influences of Residents’ Evacuation Patterns in the 2016 Kumamoto Earthquake on Public Risk Perceptions and Trust Toward Authorities2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S., Kimura, R., Hirata, N.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 ページ: 1139-1150

    • NAID

      130008128103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [雑誌論文] The Influences of Residents’ Evacuation Patterns in the 2016 Kumamoto Earthquake on Public Risk Perceptions and Trust Toward Authorities2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S., Kimura, R., & Hirata, N.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 号: 6 ページ: 1139-1150

    • DOI

      10.20965/jdr.2017.p1139

    • NAID

      130008128103

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2017-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04334, KAKENHI-PROJECT-16K12839, KAKENHI-PROJECT-25220202, KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Development of a “Disaster Management Literacy Hub” for Collecting, Creating, and Transmitting Disaster Management Content to Increase Disaster Management Literacy2017

    • 著者名/発表者名
      Reo Kimura, Haruo Hayashi, Kosuke Kobayashi, Takahiro Nishino, Kenshin Urabe, and Satoshi Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 号: 1 ページ: 42-56

    • DOI

      10.20965/jdr.2017.p0042

    • NAID

      130008128142

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2017-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] Proposing A Multi-Hazard Approach to Disaster Management Education to Enhance Children’s “Zest for Life”: Development of Disaster Management Education Programs to Be Practiced by Teachers2017

    • 著者名/発表者名
      NAGATA, T. and KIMURA, R.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12(1) ページ: 17-41

    • NAID

      130008128139

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] Proposing A Multi-Hazard Approach to Disaster Management Education to Enhance Children’s “Zest for Life”: Development of Disaster Management Education Programs to Be Practiced by Teachers2017

    • 著者名/発表者名
      NAGATA, T. and KIMURA, R.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.12, No.1 ページ: 17-41

    • NAID

      130008128139

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [雑誌論文] Development of a "Disaster Management Literacy Hub" for Collecting, Creating, and Transmitting Disaster Management Content to Increase Disaster Management Literacy2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, R., Hayashi, H., Kobayashi, K., Nishino, T., Urabe, K., Inoue, S.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 ページ: 42-56

    • NAID

      130008128142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [雑誌論文] Proposing A Multi-Hazard Approach to Disaster Management Education to Enhance Children’s “Zest for Life”: Development of Disaster Management Education Programs to Be Practiced by Teachers2017

    • 著者名/発表者名
      NAGATA, T. and KIMURA, R.
    • 雑誌名

      Proposing A Multi-Hazard Approach to Disaster Management Education to Enhance Children’s “Zest for Life”: Development of Disaster Management Education Programs to Be Practiced by Teachers

      巻: Vol.12, No.1 ページ: 17-41

    • NAID

      130008128139

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [雑誌論文] Development of a Disaster Management Literacy Hub” for Collecting, Creating, and Transmitting Disaster Management Content to Increase Disaster Management Literacy2017

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H., KOBAYASHI, K., NISHINO, T., URABE, K. and INOUE, S.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.12, No.1 ページ: 42-56

    • NAID

      130008128142

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [雑誌論文] 火山災害から「生きる力」を高めるための火山防災教育プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      永田俊光・木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.29 ページ: 175-184

    • NAID

      130005893296

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [雑誌論文] 東日本大震災から5年を迎えた被災者の復興状況(NHK報道局社会部実施調査)2016

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 雑誌名

      巨大地震災害の国際比較研究報告書-1(名古屋大学大学院環境学研究科)

      巻: 1 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 火山災害から「生きる力」を高めるための火山防災教育プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      永田俊光・木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.29 ページ: 175-184

    • NAID

      130005893296

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 過去の教訓をどのように教育に生かすか(特集 防災教育)2016

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 雑誌名

      消防防災の科学

      巻: No.125 ページ: 15-24

    • NAID

      40020949958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 竜巻被災校の教訓をもとにした竜巻防災教育プログラムの開発と被災地外への展開の試み2016

    • 著者名/発表者名
      永田俊光・木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 28

    • NAID

      130005893309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 竜巻被災校の教訓をもとにした竜巻防災教育プログラムの開発と被災地外への展開の試み2016

    • 著者名/発表者名
      永田俊光・木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 28

    • NAID

      130005893309

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [雑誌論文] Issues Facing Voluntary Evacuees from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident Based on the Collection and Analysis of Cases of Voluntary Evacuation2015

    • 著者名/発表者名
      TOMOYASU, K., KIMURA, R., MASHIMA, H., and KAZAMA, I.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.10, No.7 ページ: 755-769

    • NAID

      130007673560

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Attempt to Typify Disaster Educational Programs – Case Study of the Disaster Management Education Challenge Plan2015

    • 著者名/発表者名
      TOMOYASU, K., KIMURA, R. and HAYASHI, H.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.10, No.2 ページ: 210-216

    • NAID

      130007673613

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [雑誌論文] 10年を超える生活再建過程における被災者の現状と課題-阪神・淡路大震災から16年間を振り返る復興調査結果-2015

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・林春男・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.27 ページ: 35-45

    • NAID

      130005893263

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Organizational Structure and Institutions for Disaster Prevention: Research on the 1995 Great Hanshin-Awaji Earthquake in Kobe City2015

    • 著者名/発表者名
      MATSUYAMA, M., KIMURA, R. and HAYASHI, H.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.10, No.6 ページ: 1051-1066

    • NAID

      130007673584

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 0年を超える生活再建過程における被災者の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧、田村圭子、井ノ口宗成、林春男、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 27 ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Earthquake Emergency Response in China and Japan Based on Timeline: 311 Earthquake vs 512 Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      DU, X., ZHANG, J., XU, J., HE, Z., LAI, J., LI, Y., KIMURA, R., HAYASHI, H., HOSOKAWA, M. and SAKURADA, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.10, No.2 ページ: 276-287

    • NAID

      130007673623

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Issues Facing Voluntary Evacuees from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident Based on the Collection and Analysis of Cases of Voluntary Evacuation2015

    • 著者名/発表者名
      TOMOYASU, K., KIMURA, R., MASHIMA, H., and KAZAMA, I.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 10 号: sp ページ: 755-769

    • DOI

      10.20965/jdr.2015.p0755

    • NAID

      130007673560

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2015-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 10年を超える生活再建過程における被災者の現状と課題-阪神・淡路大震災から16年間を振り返る復興調査結果-2015

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・林春男・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 27 ページ: 35-45

    • NAID

      130005893263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] Attempt to Typify Disaster Educational Programs -Case Study of the Disaster Management Education Challenge Plan2015

    • 著者名/発表者名
      TOMOYASU, K., KIMURA, R. and HAYASHI, H.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.10, No.2 ページ: 210-216

    • NAID

      130007673613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [雑誌論文] Comparison Between the Life Recovery Processes After the Mid-Niigata Earthquake and the Chuetsu-Oki Earthquake – Results of a Random Sampled Social Survey Using the Life Recovery Calendar and GIS-Based Spatiotemporal Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Reo Kimura, Munenari Inoguchi, Keiko Tamura,and Haruo Hayashi
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 10 号: 2 ページ: 196-203

    • DOI

      10.20965/jdr.2015.p0196

    • NAID

      130007673614

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2015-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] Comparison Between the Life Recovery Processes After the Mid-Niigata Earthquake and the Chuetsu-Oki Earthquake - Results of a Random Sampled Social Survey Using the Life Recovery Calendar and GIS-Based Spatiotemporal Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., INOGUCHI, M., TAMURA, K., and HAYASHI, H.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.10, No.2 ページ: 196-203

    • NAID

      130007673614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Psychological adaptation to the Great Hanshin-Awaji Earthquake of 1995: 16 years later victims still report lower levels of subjective well-being2015

    • 著者名/発表者名
      OISHI, S., KIMURA, R., HAYASHI, H., TATSUKI, S., TAMURA, K. and TUCKER, J.
    • 雑誌名

      Journal of Research in Personality

      巻: Vol.55 ページ: 84-90

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Comparison Between the Life Recovery Processes After the Mid-Niigata Earthquake and the Chuetsu-Oki Earthquake - Results of a Random Sampled Social Survey Using the Life Recovery Calendar and GIS-Based Spatiotemporal Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., INOGUCHI, M., TAMURA, K., and HAYASHI, H.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.10, No.2 ページ: 196-203

    • NAID

      130007673614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282098
  • [雑誌論文] Attempt to Typify Disaster Educational Programs – Case Study of the Disaster Management Education Challenge Plan2015

    • 著者名/発表者名
      TOMOYASU, K., KIMURA, R. and HAYASHI, H.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.10,No.2 ページ: 210-216

    • NAID

      130007673613

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282098
  • [雑誌論文] Comparison Between the Life Recovery Processes After the Mid-Niigata Earthquake and the Chuetsu-Oki Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura, R., Inoguchi, M., Tamura, K., and Hayashi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 10 ページ: 196-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [雑誌論文] 被災者体験談のコーディングによる津波避難心理・行動分析手法の提案-1944年東南海地震を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      友安航太・木村玲欧
    • 雑誌名

      歴史地震

      巻: 第29号 ページ: 173-182

    • NAID

      40020176178

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 東日本大震災から2年を迎えた被災者の現状-「被災者1000人調査」から見えてきた声2014

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・矢島豊・松井裕子・鈴木隆平
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 12 ページ: 114-123

    • NAID

      130008019738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 竜巻災害時の児童・生徒の対応行動の解明をもとにした「生きる力」を高めるための竜巻防災教育プログラムの提案-平成25年9月2日埼玉県竜巻災害を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      永田俊光・木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.24 ページ: 161-169

    • NAID

      130005893215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [雑誌論文] Current Status and Issues of Life Recovery Process Three Years After the Great East Japan Earthquake Questionnaire Based on Subjective Estimate of Victims Using Life Recovery Calendar Method2014

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., TOMOYASU, K., YAJIMA, Y., MASHIMA, H., FURUKAWA, K., TODA, Y., WATANABE, K. and KAWAHARA, T.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.9, No.7 ページ: 673-689

    • NAID

      130007673750

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] , 災害時要援護者支援に係る避難支援推進モデルの提案-神戸市の防災福祉コミュニティを事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      松山雅洋・林春男・木村玲欧・友安航太
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.24 ページ: 283-291

    • NAID

      130005893177

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282098
  • [雑誌論文] 被災者調査による東日本大震災から3年目の復興進捗状況-復興の停滞感と住宅再建における迷い-2014

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・友安航太・矢島豊・間嶋ひとみ・古川賢作・戸田有紀・渡邊和明・川原武夫
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.24 ページ: 233-243

    • NAID

      130005893181

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] 被災者体験談のコーディングによる津波避難心理・行動分析手法の提案-1944年東南海地震を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      友安航太・木村玲欧
    • 雑誌名

      歴史地震

      巻: 第29号 ページ: 173-182

    • NAID

      40020176178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 被災者調査による東日本大震災から3年目の復興進捗状況-復興の停滞感と住宅再建における迷い-2014

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・友安航太・矢島豊・間嶋ひとみ・古川賢作・戸田有紀・渡邊和明・川原武夫
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.24 ページ: 233-243

    • NAID

      130005893181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] Comparison between the Life Recovery Processes after the Mid-Niigata Earthquake and the Chuetsu-Oki Earthquake - Results of a Random Sampled Social Survey Using the Life Recovery Calendar and GIS-based Spatiotemporal Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., INOGUCHI, M., TAMURA, K., and HAYASHI, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 TIEMS Conference in Japan

      巻: Vol.21

    • NAID

      130007673614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Earthquake Emergency Response in China & Japan Based on Timeline - 311 Earthquake vs 512 Earthquake", Proceedings of the 2014 TIEMS Conference in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      DU, X., ZHANG, J., XU, J., HE, Z., LAI, J., KIMURA, R., HAYASHI, H., HOSOKAWA, M. and SAKURADA, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 TIEMS Conference in Japan

      巻: Vol.21

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [雑誌論文] Systematization and Sharing of Disaster Management Literacy by DMLH2014

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H., SUZUKI, S., KOBAYASHI, K., URABE, K., INOUE, S. and NISHINO, T.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.9, No.2 ページ: 176-187

    • NAID

      130007673671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [雑誌論文] 緊急地震速報を利用した「生きる力」を高める防災教育の実践-地方気象台・教育委員会・現場教育の連携のあり方-2013

    • 著者名/発表者名
      永田俊光・木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 21 ページ: 81-88

    • NAID

      130005893165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [雑誌論文] Implementation and Operation of a Cloud-Based Participatory Damage Recognition System to Obtain a Common Operational Picture that Supports a Quick Disaster Response2013

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., INOGUCHI, M., TAMURA, K., NAWA, Y. and HAYASHI, H.
    • 雑誌名

      International Journal for Infonomics (IJI)

      巻: Special Issue Vol. 1, Issue 1 ページ: 834-840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [雑誌論文] 緊急地図作成チームにおける業務支援のための地理空間情報の活用-復旧期の岩手県医療・保健・福祉分野での実践活動を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      古屋貴司・木村玲欧・井ノ口宗成・田村圭子・林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 18 ページ: 363-372

    • NAID

      130007749966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 外国人は災害弱者か?!2012

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 雑誌名

      SISTAR Japan Newsletter

      巻: Spring ページ: 15-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害への心構えをつくる2011

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 雑誌名

      LISN<リスン>(Library & Information Science News)

      巻: No.149 ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [雑誌論文] 災害への心構えをつくる2011

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 雑誌名

      LISN <リスン> (Library & Information Science News)

      巻: No.149 ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [雑誌論文] 広域災害時における公的機関の被害・災害対応データの現状と課題-東北地方太平洋沖地震における避難所避難者データを事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・古屋貴司・井ノ口宗成・田村圭子・林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 15 ページ: 333-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 広域災害時における公的機関の被害・災害対応データの現状と課題 -東北地方太平洋沖地震における避難所避難者データを事例として2011

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・古屋貴司・井ノ口宗成・田村圭子・林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 15 ページ: 333-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] 災害からの被災者行動・生活再建過程の一般化の試み-阪神・淡路大震災、中越地震、中越沖地震復興調査結果討究-2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・林春男・浦田康幸
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.13 ページ: 175-185

    • NAID

      110009484156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] 環境防災教育で「気づき」を高めるための視聴覚プログラム教材の開発2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 雑誌名

      土木学会・安全問題研究論文集

      巻: 5 ページ: 163-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242025
  • [雑誌論文] 環境防災教育で『気づき』を高めるための視聴覚プログラム教材の開発2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 雑誌名

      安全問題研究論文集 5

      ページ: 163-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242025
  • [雑誌論文] 地震被災経験がリスク認知に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・林春男
    • 雑誌名

      第13回日本地震工学シンポジウム講演論文集

      ページ: 4141-4148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] Development of the Method of Clarifying the Life Reconstruction Process Based on the Random Sampled Social Surveys of the Victims -Recovery and Reconstruction Calendar-2010

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H. and TAMURA, K..
    • 雑誌名

      17th Annual Conference of TIEMS (The International Emergency Management Society) Proceedings

      ページ: 10-10

    • 説明
      印刷中
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] Development of the Method of Clarifying the Life Reconstruction Process Based on the Random Sampled Social Surveys of the Victims -Recovery and Reconstruction Calendar-2010

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H., TAMURA, K.
    • 雑誌名

      17th Annual Conference of TIEMS(The International Emergency Management Society)Proceedings (印刷中)

      ページ: 10-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] 災害からの被災者行動・生活再建過程の一般化の試み-阪神・淡路大震災、中越地震、中越沖地震復興調査結果討究-2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・林春男・浦田康幸
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.13

      ページ: 175-185

    • NAID

      110009484156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] 地震被災経験が行政とのかかわり方に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      田村圭子・木村玲欧・井ノ口宗成・林春男
    • 雑誌名

      第13回日本地震工学シンポジウム講演論文集

      ページ: 4141-4148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] Development of the Method of Clarifying the Life Reconstruction Process Based on the Random Sampled Social Surveys of the Victims-Recovery and Reconstruction Calendar-2010

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H., TAMURA, K.
    • 雑誌名

      17th Annual Conference of TIEMS (The International Emergency Management Society) Proceedings

      ページ: 168-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] 環境防災教育で「気づき」を高めるための視聴覚プログラム教材の開発2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 雑誌名

      土木学会・安全問題研究論文集

      巻: Vol.5 ページ: 163-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Development of the Method of Clarifying the Life Reconstruction Process Based on the Random Sampled Social Surveys of the Victims-Recovery and Reconstruction Calendar-2010

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., TAMURA, K., HAYASHI, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Emergency Management Society (TIEMS) 17th Annual Conference

      ページ: 168-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] すまいの再建シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      牧紀男・木村玲欧
    • 雑誌名

      自治体危機管理研究

      巻: 4 ページ: 155-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] 生活7領域からみた災害時要援護者における避難生活実態の解明~日本介護福祉士会による介護福祉ボランティアの活動実績を通して~2009

    • 著者名/発表者名
      田村圭子・岡田史・木村玲欧・井ノ口宗成・立木茂雄・林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.11

      ページ: 147-156

    • NAID

      110009484111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] すまいの再建シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      牧紀男・木村玲欧
    • 雑誌名

      自治体危機管理研究 No.4

      ページ: 115-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] すまいの再建シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      牧紀男・木村玲欧
    • 雑誌名

      自治体危機管理研究 4

      ページ: 155-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] 人間の津波認知から明らかになった避難のあり方-1944年東南海地震・被災者体験談をもとにして-2008

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・林能成
    • 雑誌名

      歴史地震 第23巻

      ページ: 133-143

    • NAID

      40016170804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710153
  • [雑誌論文] Socio-Economic Recovery from the 2004 Mid-Niigata Prefecture Earthquake Disaster -Report of Social Random Surveys Data 2006 from the Impacted Area of the 2004 Mid-Niigata Prefecture Earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      TAMURA, K., HAYASHI, H. and KIMURA, R.
    • 雑誌名

      14 th World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings (CD-ROM)

      ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] Socio-Economic Recovery from the 2004 Mid-Niigata Prefecture Earthquake Disaster -Report of Social Random Surveys Data 2006 from the Impacted Area of the 2004 Mid-Niigata Prefecture Earthquake-",2008

    • 著者名/発表者名
      TAMURA, K., HAYASHI, H. and KIMURA, R.
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings

    • 説明
      (CD-ROM)
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] Which Persons and Organizations will be Relied upon the Most in the Case of the Next Major Disaster? -Results from the random sampled social surveys of the disaster victims of the 1995 Kobe earthquake and the 2004 Mid-Niigata earthquake disaster-"2008

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H., TAMURA, K.
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings (CD-ROM)

      ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] How is it Possible to Let People Visualize Disasters that They have Never Experienced? -Disaster Educational Process Using the Case of the 1944 Tonankai Earthquake and the 1945 Mikawa Earthquake, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Y. and KIMURA, R.
    • 雑誌名

      14 th World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings (CD-ROM)

      ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] Restoration after the Sumatra Earthquake Tsunami in Banda Aceh : based on the results of interdisciplinary researches by Nagoya University2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Tanaka, S., Kimura, R., Umitsu, M., Tabuchi, R., Kuroda, T., Ando, M., Kimata, F.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science 29

      ページ: 53-61

    • NAID

      110006987203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242025
  • [雑誌論文] 課題解決型災害対応を実現するための活動支援体制の検討〜新潟県中越沖地震の対応組織の活動を事例として〜2008

    • 著者名/発表者名
      田村圭子, 林春男, 木村玲欧, 井ノロ宗成
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No. 10

      ページ: 483-493

    • NAID

      110007151993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [雑誌論文] Which Persons and Organizations will be Relied upon the Most in the Case of the Next Major Disaster? -Results from the random sampled social surveys of the disaster victims of the 1995 Kobe earthquake and the 2004 Mid-Niigata earthauake disaster2008

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H. and TAMURA, K.
    • 雑誌名

      14 th World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings (CD-ROM)

      ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] Socio-Economic Recovery from the 2004 Mid-Niigata Prefecture Earthquake Disaster-Report of Social Random Surveys Data 2006 from the Impacted Area of the 2004 Mid-Niigata Prefecture Earthquake-2008

    • 著者名/発表者名
      TAMURA, K., HAYASHI, H., KIMURA, R.
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings (CD-ROM)

      ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] Which Persons and Organizations will be Relide upon the Most in the Case of the Next Major Disaster? -Results from the random sampled social surveys of the disaster victims of the 1995 Kobe earthquake and the 2004 Mid-Nigata earthquake disaster-2008

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R., HAYASHI, H. and TAMURA, K..
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings

    • 説明
      (CD-ROM)
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] How is it Possible to Let People Visualize Disasters that They have Never Experienced? -DisasterE ducational Process Using the Case of the 1944 Tonankai Earthquake and the 1945 Mikawa Earthquake, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Y., KIMURA, R.
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings (CD-ROM)

      ページ: 8-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] How is it Possible to Let People Visualize Disasters that They have Never Experienced? -Disaster Educational Process Using the Case of the 1944 Tonankai Earthquake and the 1945 Mikawa Earthquake, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Y. and KIMURA, R.
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings

    • 説明
      (CD-ROM)
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [雑誌論文] 1945年三河地震の被災地社会の変遷と被災者心理・行動パターン-災害発生後1000時間すまいとくらしの再建-2007

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧, 林能成
    • 雑誌名

      歴史地震 第21号(印刷中)

      ページ: 16-16

    • NAID

      40015777298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710153
  • [雑誌論文] Restoration after the Sumatra earthquake tsunami in Banda Aceh : based on the results of interdisciplinary researches by Nagoya University2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Tanaka, S., Kimura, R., Umitsu, M., Tabuchi, R., Kuroda, T., Ando, M., Kimata, F.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science 29(1)

      ページ: 53-61

    • NAID

      110006987203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242025
  • [雑誌論文] Development of the Pictorial Description Method for Disaster Education of the General Citizens2007

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Y. and KIMURA, R.
    • 雑誌名

      2nd International Conference on Urban Disaster Reduction Proceedings

      ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710153
  • [雑誌論文] 1945年三河地震における事前避難について2007

    • 著者名/発表者名
      林能成, 木村玲欧
    • 雑誌名

      歴史地震 第21号(印刷中)

      ページ: 10-10

    • NAID

      40015777297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710153
  • [雑誌論文] 1945年三河地震の被災者心理と行動パターン-災害発生後100時間 失見当、救助・救出、安否確認-2006

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧, 林能成
    • 雑誌名

      歴史地震 第20号(印刷中)

      ページ: 10-10

    • NAID

      40015237114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710153
  • [雑誌論文] 1945年三河地震による災害と海軍基地の対応について2006

    • 著者名/発表者名
      林能成, 木村玲欧
    • 雑誌名

      歴史地震 第20号(印刷中)

      ページ: 11-11

    • NAID

      40015237113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710153
  • [雑誌論文] バンダ・アチェにおけるインタビュー調査の実施2005

    • 著者名/発表者名
      木村 玲欧
    • 雑誌名

      名古屋大学環境学研究科2004年北部スマトラ地震調査報告書

      ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310128
  • [学会発表] 高校生が防災に「わがこと意識」を持つための防災訓練プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・合川和希
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(JPGU2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22340
  • [学会発表] 高校「地理総合」を基盤とした教員研修プログラム-ADDIEモデルによる開発と評価2023

    • 著者名/発表者名
      小田隆史・永田俊光・池田真幸・木村玲欧・永松伸吾
    • 学会等名
      日本安全教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22340
  • [学会発表] 知的障害のある子どもたちの生きる力を育む防災教育の実践2022

    • 著者名/発表者名
      永田俊光・木村玲欧
    • 学会等名
      日本安全教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22340
  • [学会発表] Disaster Management Education (Enhance the awareness that "disasters affect you")2018

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R.
    • 学会等名
      中日巨災后的恢復重建研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [学会発表] 防災教育の次の10年を語る~学校からの視点2018

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      2018年度防災教育交流フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [学会発表] 態度変容・行動変容をとらえた効果的な教育過程の確立2018

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      シンポジウム「減災の決め手となる行動防災学の構築」(東京大学、東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [学会発表] Disaster Management Education (Enhance the awareness that "disasters affect you")2018

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R.
    • 学会等名
      中日巨災后的恢復重建研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] 災害心理・復興2018

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      地域安全学 夏の学校2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [学会発表] 基調講演「防災教育の次の10年を語る~学校からの視点」2018

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      2018年度防災教育交流フォーラム(内閣府・防災教育チャレンジプラン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [学会発表] Disaster Management Education (Enhance the awareness that "disasters affect you")2018

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, R.
    • 学会等名
      中日巨災的回復重建研究会(中国地震局、中国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [学会発表] 社会調査による災害知見・教訓によって、人々の災害イメージと「わがこと意識」を向上させる~阪神・淡路大震災から熊本地震まで2017

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・大友章司・平田直・田村圭子・井ノ口宗成・林春男
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] 災害科学に資する学際研究と人材育成2017

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      次期計画検討シンポジウム(東京大学地震研究所地震・火山噴火予知研究協議会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] The influence of the Kumamoto earthquakes on public risk perception and trust toward authorities2017

    • 著者名/発表者名
      OHTOMO, S., KIMURA, R. and HIRATA, N.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] 災害科学に資する学際研究と人材育成2017

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      次期計画検討シンポジウム(東京大学地震研究所地震・火山噴火予知研究協議会)(東京大学、東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [学会発表] The influence of the Kumamoto earthquakes on public risk perception and trust toward authorities2017

    • 著者名/発表者名
      OHTOMO, S., KIMURA, R. and HIRATA, N.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017(幕張メッセ、千葉県幕張市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12839
  • [学会発表] The influence of the Kumamoto earthquakes on public risk perception and trust toward authorities2017

    • 著者名/発表者名
      OHTOMO, S., KIMURA, R. and HIRATA, N.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [学会発表] 災害科学に資する学際研究と人材育成2017

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      東京大学地震研究所地震・火山噴火予知研究協議会次期計画検討シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [学会発表] 災害軽減のために余震予測はなぜ必要か?2017

    • 著者名/発表者名
      平田直・木村玲欧
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017(
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] How to Generate a Common Concept of "Build Back Better"2017

    • 著者名/発表者名
      INOGUCHI, M., and KIMURA, R.
    • 学会等名
      Global Forum on Science and Technology for Disaster Resilience 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [学会発表] 熊本地震における被災者の心理・行動の実態と復興実感2017

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      気象庁地震火山部懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [学会発表] 社会調査による災害知見・教訓によって、人々の災害イメージと「わがこと意識」を向上させる2017

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・大友章司・平田直・田村圭子・井ノ口宗成・林春男
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [学会発表] 防災リテラシーを向上させるための「防災リテラシーハブ」の開発2016

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・林春男・小林皓介・西野隆博・卜部兼慎・井上聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] 社会調査によって復興を「見える化」する~兵庫県生活復興調査を端緒とする復興過程の解明2016

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      神戸大学都市安全研究センターオープンゼミナール,
    • 発表場所
      神戸市役所
    • 年月日
      2016-04-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242031
  • [学会発表] 地域(コミュニティ)防災の創造~コミュニティ防災力向上のための類型化と評価手法の開発~2015

    • 著者名/発表者名
      中世古二生・田中重好・高橋誠・木村玲欧
    • 学会等名
      東海社会学会
    • 発表場所
      東海学園大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] Present and Future of Metropolitan Seismic Observation network (MeSO-net) in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hirata, N., S. Nakagawa, S. Sakai, R. Honda, H. Kimura, Y. Panayotopoulos, Mas. Kano,
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      Moscone South, San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] 地域(コミュニティ)防災の創造~コミュニティ防災力向上のための類型化と評価手法の開発~2015

    • 著者名/発表者名
      中世古二生、田中重好、高橋誠、木村玲欧
    • 学会等名
      東海社会学会
    • 発表場所
      東海学園大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01905
  • [学会発表] 兵庫県生活復興調査のデジタルアーカイブ2015

    • 著者名/発表者名
      木村 玲欧
    • 学会等名
      阪神・淡路大震災のデジタルアーカイブ-今後の活用を考える-(Tell-net フォーラム 2015)
    • 発表場所
      人と防災未来センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-02-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] Attempt to Typify Disaster Educational Programs -Case Study of the Disaster Management Education Challenge Plan2014

    • 著者名/発表者名
      TOMOYASU, K., KIMURA, R. and HAYASHI, H.
    • 学会等名
      the 2014 TIEMS Conference
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560167
  • [学会発表] 巨大地震災害時における効果的災害対応を実現するための日中比較研究交流2013

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・櫻田幸久・曲国勝
    • 学会等名
      日中地震災害復興及び防災シンポジウム
    • 発表場所
      四川大学-香港理工大学災害復興及び管理学院(中国・四川省成都市)
    • 年月日
      2013-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] Seismic hazard and risk in the Tokyo Metropolitan Area2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, N., S. Sakai, S.Nakagawa, Y. Panayotopoulos, M. Hori, M. Ishikawa, H. Sato, K. Kasahara, H.i Kimura
    • 学会等名
      VISES Workshop(
    • 発表場所
      SCEC Board Room, University of Southern California, CA, USA
    • 年月日
      2013-10-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220202
  • [学会発表] 外国人は災害弱者?2011

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      異文化コミュニケーション学会・第26回(2011年度)年次大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [学会発表] 新学習指導要領「生きる力」に対応するための歴史地震学習のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・藤田哲也
    • 学会等名
      第28回歴史地震研究会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [学会発表] 広域災害時における公的機関の被害・災害対応データの現状と課題-東北地方太平洋沖地震における避難所避難者データを事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・古屋貴司・井ノ口宗成・田村圭子・林春男
    • 学会等名
      地域安全学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター(静岡市)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 外国人は災害弱者?!2011

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      異文化コミュニケーション学会・第26回(2011年度)年次大会(招待講演)
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [学会発表] 新学習指導要領「生きる力」に対応するための歴史地震学習のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      第28回歴史地震研究会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710197
  • [学会発表] 復興を測る~定点観測の社会調査を通した生活再建過程の解明2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      第12回復興とは何かを考える委員会(災害復興学会)
    • 発表場所
      関西学院大学・東京丸の内キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241041
  • [学会発表] 復興を測る~定点観測の社会調査を通した生活再建過程の解明2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      災害復興学会・復興とは何かを考える委員会
    • 発表場所
      関西学院大学東京丸の内キャンパス
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] 復興を測る~定点観測の社会調査を通した生活再建過程の解明2010

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      災害復興学会・復興とは何かを考える委員会(招待講演)
    • 発表場所
      関西学院大学東京丸の内キャンパス
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] Measuring Life Reconstruction Process Using the Index of Recovery and Reconstruction Calendar2009

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, Reo
    • 学会等名
      the Second China-Japan science forum "The 2008 Wenchuan Earthquake and Natural Disaster Mitigation"
    • 発表場所
      北京大学博雅国際会議センター(中国・北京)
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] The Development of Reconstructing Measurements Based on the Social Survey of the Victims2009

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, Reo
    • 学会等名
      International Conference of Reconstructing Family, Enterprise and Society : Theory and Practice of Post-Disaster Reconstruction
    • 発表場所
      Beijing YongXing Garden Hotel(Beijing)
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] 被災者への社会調査による復興測定指標の開発2009

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      人文社会科学者的地震災害研究 日本専門家報告会(中国地震局主催)
    • 発表場所
      中国地震局(北京)
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] 被災者への社会調査による復興測定指標の開発2009

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      人文社会科学者的地震災害研究日本専門家報告会(中国地震局主催)(招待講演)
    • 発表場所
      中国地震局(北京)
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] Measuring Life Reconstruction Process Using the Index of Recovery and Reconstruction Calendar2009

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, Reo.
    • 学会等名
      the Second China-Japan science forum "The 2008 Wenchuan Earthquake and Natural Disaster Mitigation"(招待講演)
    • 発表場所
      北京大学博雅国際会議センター(中国・北京)
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] The Development of Reconstructing Measurements Based on the Social Survey of the Victims2009

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      International Conference of Reconstructing Family, Enterprise and Society : Theory and Practice of Post-Disaster Reconstruction
    • 発表場所
      Beijing Yong Xing Garden Hotel(Beijing)
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] Measuring Life Reconstruction Process Using the Index of Recovery and Reconstruction Calendar2009

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, Reo
    • 学会等名
      the Second China-Japan science forum “The 2008 Wenchuan Earthquake and Natural Disaster Mitigation”
    • 発表場所
      北京大学博雅国際会議センター(中国・北京)
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] The Development of Reconstructing Measurements Based on the Social Survey of the Victims2009

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, Reo.
    • 学会等名
      International Conference of Reconstructing Family, Enterprise and Society : Theory and Practice of Post-Disaster Reconstruction(招待講演)
    • 発表場所
      Beijing YongXing Garden Hotel (Beijing)
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710142
  • [学会発表] Current stituations of the post-tsunami reconstruction at Banda Aceh : a preliminary analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Tanaka, S., Kimura, R., Agus Sabti, Suhirman
    • 学会等名
      Third Annual International Workshop & Expo on Sumatra Tsunami Disaster and Recovery
    • 発表場所
      Syiah Kuala University (Banda Aceh, Indonesia)
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242025
  • [学会発表] Suhirman : Current stituations of the post-tsunami reconstruction at Banda Aceh : a preliminary analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Tanaka, S., Kimura, R., Agus Sabti
    • 学会等名
      The 3rd Annual International Workshop & Expo on Sumatra Tsunami Disaster and Recovery
    • 発表場所
      Syiah Kuala University (Banda Aceh, Indonesia)
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242025
  • [学会発表] 連続震災における災害対応課題の発見〜1944年東南海地震・1945年三河地震2007

    • 著者名/発表者名
      林能成・木村玲欧
    • 学会等名
      第24回歴史地震研究会
    • 発表場所
      下田市市民文化会館
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710153
  • [学会発表] 被災者体験談をもとにした1944年東南海地震における津波避難,2007

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧・林能成
    • 学会等名
      第24回歴史地震研究会
    • 発表場所
      下田市市民文化会館
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710153
  • 1.  立木 茂雄 (90188269)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  田村 圭子 (20397524)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  井ノ口 宗成 (90509944)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高橋 誠 (30222087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  島田 弦 (80410851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木股 文昭 (10089849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  黒田 達朗 (00183319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  伊賀 聖屋 (70547075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 進吾 (30443568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  重川 希志依 (10329576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山崎 栄一 (00352360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上野谷 加代子 (40123583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴内 康文 (60319457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 聡 (90273523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉富 望 (20397532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高島 正典 (60424909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  海津 正倫 (50127883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  岡本 耕平 (90201988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上村 泰裕 (70334266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川崎 浩司 (20304024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡田 史 (90410274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  矢守 克也 (80231679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉川 肇子 (70214830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 洋 (50178985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宇津木 充 (10372559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ハザリカ ヘマンタ (00311043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  矢田 俊文 (40200521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 和雄 (30039680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田中 淳 (70227122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 36.  渡辺 研司 (90361930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  三谷 泰浩 (20301343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  林 勲男 (80270495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 39.  秋冨 慎司 (00509028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大友 章司 (80455815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  越野 修三 (00713330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  室井 研二 (20310013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  黒田 由彦 (30170137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鷺谷 威 (50362299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松多 信尚 (40578697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大矢根 淳 (80281319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  横田 尚俊 (10240194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松本 聡 (40221593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  酒井 慎一 (00251455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岡田 知己 (30281968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  渡辺 俊樹 (50210935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  飯尾 能久 (50159547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  相澤 広記 (50526689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松島 健 (40222301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高橋 浩晃 (30301930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  中尾 茂 (90237214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鈴木 康弘 (70222065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  後藤 秀昭 (40323183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山本 希 (30400229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中道 治久 (00420373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  神野 達夫 (80363026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  三宅 弘恵 (90401265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  松島 信一 (30393565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  福岡 浩 (40252522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  若井 明彦 (90292622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大井 昌弘 (50414397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  前原 喜彦 (80165662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  赤星 朋比古 (20336019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  岡田 大爾 (60413548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  藤岡 達也 (10311466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  松本 一郎 (30335541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  吉本 直弘 (10294183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  竹野 英敏 (80344828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  安福 健祐 (20452386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  澤口 隆 (50318755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  田島 大輔 (10531452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  井山 慶信 (30368807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  石原 茂和 (90243625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  齋 礼 (70352044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  永田 俊光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 85.  ジックリ イルファン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ヌグロホ アグス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  マディ サイフル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  マルディアトノ ジャティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  ディヤ・ラーマワティ・ヒズバロン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  エストゥング・ティヤス・ウラン・メイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  メイラノ イルワン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  スヒルマン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  伍 国春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  高 孟潭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  趙 延東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ダリムンテ シャリファ・アイニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  秋富 慎司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi