• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬戸 治男  SETO Haruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10013335
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2007年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 東京農業大学, 応用生物科学部・生物応用化学科, 教授
2002年度: 東京農業大学, 応用生物科学部・生物応用科学科, 教授
1997年度 – 1999年度: 東京大学, 分子細胞生物学研, 教授
1993年度 – 1999年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 … もっと見る
1996年度: 東京大学, 細胞生物学研究所, 教授
1992年度: 東大大学, 応用微生物研究所, 教授
1987年度 – 1992年度: 東京大学, 応用微生物研究所, 教授
1988年度: 東京大学, 微研, 教授
1986年度: 東大, 応用微生物研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物生産化学・応用有機化学 / 製造化学・食品 / 生物生産化学・生物有機化学
研究代表者以外
生物生産化学・応用有機化学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 医学一般 / 製造化学・食品 / 生物有機科学 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
BE-40644 / メバロン酸経路 / TANGO-HMBC / Selective HOHAHA-CH / Selective population transfer / TSD / Time sharing gated decoupling / Helicobacter pylori / Streptomyces coelicolor / pimaradiene … もっと見る / HMG-CoA reductase / mevashuntin / mevalonate pathway / 4-(cytidine 5'-diphospho)-2-C-methyl-D-erythritol / 3-hydroxy-3-methylglutaryl coenzyme A reductase / 2-C-methyl-D-erythritol 2,4-cyclodiphosphate / novobiocin / HMG CoA reductase / carquinostatin / longestin / naphterpin / 非メバロン酸経路 / D-HMBC / decoupled-HMBC / C-P compounds / 生合成 / ビアラホス / resorcinin / ustiloxin / 抗ガン物質 / 多剤耐性克服 / セコスリキサイド / リベロマイシン / lavanducyanin / Erythromycin / Lvcoclavanol / HMBC / TSD-relayed COSY / Time sharing gated decoupling relayed-COSY / Time sharing gated decoupling COSY・TSD-COSY / Capuramycin / Portmicin / bialaphos / PMM synthase / monofluoro acetic acid / 2-phosphinomethylmalic acid / PMMシンターゼ / TCAサイクル類縁反応 / C-P化合物の生成機構 / クエン酸シンターゼ / モノフルオロ酢酸 / ホスフィノメチルリンゴ酸 / Cambylobacter jejunj / blocked mutants / biosynthetic intermediates / vitamin K / menauumone / エリスロース / ホスホエノールピルビン酸 / メナキノン生合成経路 / Streptomyces sp. CL190 / 突然変異株 / フタロシン / 生合成中間体 / ビタミンK / メナキノン / diterpene / mevalonate pathway gene / actinomycetes / terpenoid / helvolic acid / トリテルペン化合物 / MEP経路 / furaquinocin / phenazinomycin / Sterptomyces sp.CL190 / フラキノシン / mevinolin / テルペン / ジテルペン / メバロン酸経路遺伝子 / isopimaradine / 放線菌 / テルペノイド / nonmevalonate pathway / 1- deoxyxylulose 5-phosphate reductoisomerase / 2-phospho-4-(cytidine 5' -diphospho)-2-C-methyl-D-erythritol / 2-C-methyl-D-erythritol 4-phosphate / 1-deoxyxylulose 5-phosphate reductoisomerase / 2-C-methylerythritol / ノボビオシン / 1-deoxyxylulose / 2-phospho-4-(cytidine 5'-diphospho)-2-C-methyl-D-erythritol / 4-(cytidine 5'-diphospho)-2-C-methyl-D-erythritol kinase / 2-C-methyl-D-erythritol 4-phosphate cytidylyltransferase / 2-C-methyl-D-erythriitol 4-phosphate / 1-deoxyxylulose5-phosphate reductoisomerase / 2-phospho-4-(cytidine5'-diphospho)-2-C-methyl-D-erythritol / 4-(cytidine5'-diphospho)-2-C-methyl-D-erythritol / 2-C-methyl-D-erythritol4-phosphate / 3-hydroxy-3-methylglutaryl coezyme A reductase / Streptomyces aureouvifer / HMG Co-A reductase / non-mevalonate pathway / ロンゲスチンの生合成研究 / Streptomyces argenteolus / メナキノンの生合成 / ナフテルピンの生合成 / Streptomyces aeriouvifer / HMG CoAreducatase / Streptomyces aeriouvider / テルペノイド化合物の生合成 / BE-40644の生合成 / analysis of stereo-structures by computer calculation / MolSkop / コンピュータによる立体構造解析 / ゲニンチオシン / プロモチオシン / スタキボシン / プロモインドシン / コンピューターによる立体構造解析 / モルスコープ / misakimycin / exfoliazone / cell growth promoter of low molecular weight / カルシウム濃度の増大効果 / プロテインキナ-ゼの活性化 / ラバンドアニン / ミサキマイシン / ラバンドシアニン / エキソフォリアゾン / レゾルシニン / 細胞増殖因子 / Carboxyphosphonoenplpyruvate / In vitro derived mutation / Gene modification techniques / Biosynthesis / C-P bond forming enzymes / Bialaphos / in vitro derived mutation / カルボキシホスホノエノ-ルピルビン酸 / C-P結合生成酵素 / C-P化合物 / ホスホエノ-ルピルビン酸ホスホムタ-ゼ / カルボキンホスホノエノ-ルピルビン酸 / 遺伝子修飾法 / CーP結合生成酵素 / CーP化合物 / ベラパミール / Epiderstatin / カンプトテシンのヒドロキシ高級脂肪酸エステル / アンスラサイクリンのモルホリノ誘導体 / CPT-11 / リゾキシン / 細胞周期特異的抗腫瘍性 / O2-3D / クロモマイシン / enamidonin / nostodione A / isojaspisin / jaspisin / menoxymycin / cororubicin / tryprostatin / acetophthalidin / UK-1 / 紅花 / albuside A / arenastatin A / anguinomycin / 抗癌物質 / チューブリンへの作用 / アデノウイルス癌遺伝子 / di-n-buty1 malate / サイクロトリプロスタチン / スピロトリプロスタチン / curacin A / アポートシス / leptofuranin / 抗がん物質 / ヒストン脱アセチル化阻害剤 / trapoxin / malolactomycin / quinolidomicin / roseophilin / gilvocarcinの化学変換 / radicicol / reveromycin / ustiloxin A / JS49 / ホウ素含有化合物 / ギルボカルシンの化学変換 / ラジンコ-ル / ウスチロキシン / 抗癌抗生物質 / 多剤耐性克服機構 / カンプトテシンアシル誘導体 / リゾキシンアシル誘導体 / ヒストンデアセチラ-ゼ阻害剤 / カプラマイシン誘導体 / ベントシアニン / epiderstatin / エトポシド / P-glycoprotein / rhizoxin / 細胞周期特異的阻害剤 / leptomycin / gilvocarcin … もっと見る
研究代表者以外
二次代謝 / HMBC / Streptomyces / Japan-UK Joint Study / 代謝制御 / Constant-time-HMBC (CT-HMBC) / CT-HMBC / 3D-Jreso-HMBC / Constant-time HMBC / Morphological Differentiation / Secondary Metabolism / Molecular Breeding / Genetic Engineering / Antibiotics Production / Molecular Biology / 形態分化 / 分子育種 / 遺伝子工学 / 抗生物質生産 / 分子生物学 / Steptomyces / molecular mechanism of hoseostasis / natural products chemistry / biosignalling molecule / secondary metabolism / biosynthesis / 生態情報低分子 / 調節と発現の分子機構 / 天然物有機化学 / 生体情報低分子 / 生合成 / Chemical synthesis of C-P compounds / Genes / Enzymatic synthesis of C-P bond / Antibiotics / Nervous tissues / Glycolipids / C-P compounds / C-P結合の化学合成 / 遺伝子 / C-P結合合成酵素 / 抗生物質 / 神経系 / 糖脂質 / C-P化合物 / Product from halophilic Streptomyces / Product from oligotrophic bacteria / Immunomodulating substance / Fruiting body inducer of Basidiomycetes / Inhibitor of cholesterol esterification / Antioxidative antibiotic / Protein (de) phosphorylation inhibitor / Nuerite outgrowth stimulator / 好ナトリウムイオン放線菌 / 粘液細菌の代謝産物 / アミスゲタケ子実体誘導物質 / コレステロ-ルのエステル化阻害剤 / Kー562細胞形態変化誘導物質 / コリンアセチルトランスフェラ-ゼ促進活性 / 奇少微生物 / キノコ子実体誘導物質 / マウス遅延型過敏症抑制物質 / LDLーコレステロ-ル阻害物質 / 過酸化反応抑制物質 / 細胞形態変化誘導物質 / 樹状突起伸展促進物質 / DNA阻害剤 / ヒストンアセチル化阻害剤 / コレステロール代謝阻害剤 / carbaquenostatin / 好塩性放線菌代謝産物 / 低栄養性放線菌代謝産物 / キノコ子実体形成物質 / 遅延型過敏症抑制剤 / コレステロールエステル化阻害剤 / 抗酸化抗生物質 / 蛋白質リン酸化酵素阻害剤 / 神経突起伸展物質 / 低毒性アンスラサイクリン / バクトボリン / アスカマイシン,スタボマイシン / サフラマイシン / 癌細胞の薬剤耐性機構 / モルフオリノロドロキシカルミノマイシン / 消化管毒性軽減物質 / サイトカイン調節物質 / TGF-β活性調節物質 / IL-6阻害物質 / 多剤耐性克服物質 / チロシンキナーゼ阻害物質 / DNAポリメラーゼβ阻害物質 / caspase-3 / 微小管重合 / PP2A / 細胞周期阻害物質 / 細胞接着阻害物質 / アポトーシス誘導物質 / 神経突起伸長 / 血管新生阻害剤 / 細胞接着阻害剤 / 海洋生物由来細胞毒物質 / テロメラーゼ阻害剤 / バイオテクノロジー / 生合成工学 / 活性天然物 / 生合成遺伝子 / 生合成酵素 / 希少生物 / 応答反応 / 生合成鍵酵素 / 形質転換 / 物質生産 / 天然有機化合物 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  新規メナキノン(ビタミンK)生合成経路に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  放線菌の生産するテルペン化合物に関する研究-新しい生理活性物質を求めて研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  新規天然制癌物質の探索とその作用機序の解明

    • 研究代表者
      石塚 雅章
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      (財)微生物化学研究会
  •  非メバロン酸経路の解明を中心とする放線菌の生産するテルペン化合物の生合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  放線菌の分子遺伝学に関する日英共同研究

    • 研究代表者
      堀之内 末治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  NMR法の新手法の開発をその天然有機化合物構造解析への応用研究

    • 研究代表者
      降旗 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  二次代謝と生物情報伝達・応答の分子機構

    • 研究代表者
      上野 民夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  放線菌の生産するテルペノイド化合物の生合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  天然物の生合成機構とその人為的制御

    • 研究代表者
      柿沼 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新規天然抗がん物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  NMRの新手法の開発とその天然有機化合物構造解析への応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規構造を有する天然物由来抗癌物質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規構造を有する天然物由来抗癌物質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  C-P化合物の生物活性と医学的応用

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  新規構造を有する天然物由来抗癌物質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  人為的な代謝制御による物質生産

    • 研究代表者
      三川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  微生物由来の低分子性細胞増殖促進物質の生物有機化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  天然物由来制癌物質の探索とその化学的誘導に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい細胞機能調節物質の探索と応用に関する研究

    • 研究代表者
      丸茂 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  天然物由来制癌物質の探索とその化学的誘導に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子修飾の新技法によるCーP化合物の生合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  天然物由来制癌物質の探索とその化学的誘導に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高感度NMR測定法の開発とその天然有機化合物構造解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  生理活性を有するC-P化合物の生成機構に関する生物有機化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 治男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞膜に作用する抗癌抗生物質の探索と構造活性相関の研究

    • 研究代表者
      大岳 望
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Studies on a new biosynthetic pathway for menaquinone2008

    • 著者名/発表者名
      H. Seto, Y. Jinnai, T. Dairi
    • 雑誌名

      J. Amer. Chem. Soc. 130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380075
  • [雑誌論文] Studies on a new biosynthetic pathway for menaquinone2008

    • 著者名/発表者名
      H., Seto, Y., Jinnai, T., Hiratsuka, M., Fukawa, K., Furihata, N., Itoh, T., Dairi
    • 雑誌名

      J. Amer. Chem. Soc 130

      ページ: 5614-5615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380075
  • [雑誌論文] Studies on a new biosynthetic pathway for menaquinone2008

    • 著者名/発表者名
      H. Seto, Y. Jinnai, T. Dairi
    • 雑誌名

      J.Arner.Chem.Soc. 130

      ページ: 5614-5615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380075
  • [雑誌論文] Mevashuntin, a novel metabolite produced by inhibition of the mevalonate pathway in Streptomyces prunicolor2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shin-ya, Y.Umeda, S.Chijiwa, K.Furihata, K.Furihata, H.Seto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 46

      ページ: 1273-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Studies on terpenoids produced by Actinomycetes. Isolation and structural elucidation of antioxidative agents, naphterpins B and C2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takagi, K.Motohashi, K.Shin-ya, K.Furihata, H.Seto
    • 雑誌名

      J.Antibiot. 58

      ページ: 275-278

    • NAID

      10015525623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Mevashuntin, a novel metabolite produced by inhibition of the mevalonate pathway in Streptomyces prunicolor2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shin-ya.Y.Umeda, S.Chijiwa, K.Furihata, K.Furihata.H.Seto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 46

      ページ: 1273-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Studies on terpenoids produced by Actinomycetes. Isolation and structural elucidation of antioxidative agents, naphterpins B and C2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takagi, K.Motohashi, K.Shin-ya, K.Furihata, H.Seto
    • 雑誌名

      J.Antibiot. 58(in press)

    • NAID

      10015525623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Preparation of highly deuterated zeaxanthin, lycopene, and β-carotene from fully deuterated mevalonate using engineered Eschezichia coli2005

    • 著者名/発表者名
      T.Eguchi, H.Aizawa, K.Kakinuma, N.Misawa, T.Kuzuyama, H.Seto
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 2027-2035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Mevashuntin, a novel metabolite produced by inhibition of the mevalonate pathway in Streptomyces prunicolor2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shin-ya, K.Furihata, K.Furihata, Y.Hayakawa, H.Seto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 46

      ページ: 1273-1276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Presence of copalyl diphosphate synthase gene in an actinomycete possessing the mevalonate pathway2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki, T.Kuzuyama, N.Itoh, K.Furihata, H.Seto, T.Dairi
    • 雑誌名

      J.Antibiot. 57

      ページ: 739-747

    • NAID

      10014024066

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Heterologous mevalonate production in Streptomyces lividans TK232004

    • 著者名/発表者名
      T.Kuzuyama, T.Dairi, H.Yamashita, Y.Shoji, H.Seto
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68

      ページ: 931-934

    • NAID

      10013144128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Bacillus subtilis ypgA gene is fni, a nonessential gene encoding type 2 isopentenyl diphosphate isomerase2004

    • 著者名/発表者名
      M.Takagi, K.Kaneda, T.Shimizu, Y.Hayakawa, H.Seto, T.Kuzuyama
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68

      ページ: 132-137

    • NAID

      10013141062

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] A relationship between the mevalonate pathway and isoprenoid production in actinomycetes2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki, T.Kuzuyama, K.Furihata, N.Itoh, H.Seto, T.Dairi
    • 雑誌名

      J.Antibiot. 56

      ページ: 957-966

    • NAID

      10012546010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Diversity of the biosynthesis of the isoprene units2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kuzuyama, H.Seto
    • 雑誌名

      Nat.Prod.Rep. 20

      ページ: 171-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Detection of the mevalonate pathway in Streptomyces species using the 3-hydroxy-3-methylglutaryl coenzyme A reductase gene2002

    • 著者名/発表者名
      T.Kuzuyama.S.Takahashi, T.Dairi, H.Seto
    • 雑誌名

      J.Antibiot. 55

      ページ: 919-923

    • NAID

      10010311186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Growth-phase dependent expression of the mevalonate pathway in a terpenoid antibiotic-producing Streptomyces strain2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Hamano, T.Dairi, M.Yamamoto, T.Kuzuyama, N.Itoh, H.Seto
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 66

      ページ: 808-819

    • NAID

      110002693733

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Growth-phase dependent expression of the mevalonate pathway in a terpenoid antibiotic-producing Streptomyces strain2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Hamano.T.Dairi.M.Yamamoto.T.Kuzuyama.N.Itoh.H.Seto
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem 66

      ページ: 808-819

    • NAID

      110002693733

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [雑誌論文] Detection of the mevalonate pathway in Streptomyces species using the 3-hydroxy-3-methylglutaryl coenzyme A reductase gene2002

    • 著者名/発表者名
      T.Kuzuyama, S.Takahashi, T.Dairi, H.Seto
    • 雑誌名

      J.Antibiot. 55

      ページ: 919-923

    • NAID

      10010311186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [産業財産権] 特許2007

    • 発明者名
      瀬戸治男、大利 徹
    • 権利者名
      株式会社ADEKA
    • 公開番号
      2008-011854
    • 出願年月日
      2007-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380075
  • [産業財産権] 特許2007

    • 発明者名
      瀬戸 治男、大利 徹
    • 権利者名
      株式会社ADEKA
    • 産業財産権番号
      2007-147510
    • 出願年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380075
  • [産業財産権] イソプレノイド化合物およびその製造方法2005

    • 発明者名
      瀬戸 治男, 本橋 慶一郎
    • 権利者名
      東京農業大学
    • 産業財産権番号
      2005-047029
    • 出願年月日
      2005-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [産業財産権] イソプレノイド化合物およびその製造方法2005

    • 発明者名
      瀬戸 治男, 本橋慶一郎
    • 権利者名
      東京農業大学
    • 産業財産権番号
      2005-047029
    • 出願年月日
      2005-02-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360067
  • [学会発表] 新規メナキノン生合成経路に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      府川美和子、瀬戸治男、大利 徹
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋名城大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380075
  • [学会発表] 新規メナキノン生合成経路に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      府川 美和子、瀬戸 治男、大利 徹
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋市名城大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380075
  • 1.  長田 裕之 (80160836)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩崎 成夫 (00013326)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  降旗 一夫 (20219091)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  早川 洋一 (20208606)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長尾 善光 (40027074)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大岳 望 (30013303)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柿沼 勝巳 (90092543)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新家 一男 (20251481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  降旗 桂子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀之内 末治 (80143410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  島津 昭 (50092234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池田 恵治 (50092127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  葛山 智久 (30280952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  須恵 雅之 (10328544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  馬替 純二 (60199643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小倉 協三 (80006303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 稔 (80191617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永井 和夫 (00011974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鶴尾 隆 (00012667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  丸茂 晋吾 (30023394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊崎 和夫 (80005587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  遠藤 章 (60126290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  磯野 清 (70087542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐武 明 (70018589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山下 光司 (60110748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 陽 (20088313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  杉田 陸海 (20024937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上野 民夫 (20026579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  磯部 稔 (00023466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北原 武 (40087573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  折谷 隆之 (20005630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村井 章夫 (20000838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  池田 治生 (90159632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小河原 宏 (00097198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山田 靖宙 (00011891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉村 悦郎 (10130303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大久保 明 (20111479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山崎 素直 (00011982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大利 徹 (70264679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 41.  中山 宏 (30155890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  永山 国昭 (70011731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  三川 潮 (60012613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  北川 勲 (20028830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  内藤 幹彦 (00198011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小林 昭雄 (30115844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  池上 晋 (80011980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  海老塚 豊 (90107384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  斉藤 和季 (00146705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  石塚 雅章 (80159722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  上村 大輔 (00022731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伏谷 伸宏 (70012010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小林 淳一 (90221241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  林 正彦 (20164965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小宮山 寛機 (00106676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  三上 襄 (40092100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  浦本 昌和 (00124363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  落合 正仁 (50127065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  堀越 弘毅 (80087551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  藤田 稔夫 (90026427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山口 五十麿 (00012013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  長岡 行蔵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  藤田 憲一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  樋口 啓一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  今成 司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  降旗 圭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  江口 恵二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  大内 宗城
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  OHUCHI Muneki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  EGUCHI Keiji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi