• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西本 真一  NISHIMOTO Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10198517
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 日本工業大学, 建築学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 日本工業大学, 工学部, 教授
2012年度: サイバー大学, 世界遺産学部, 客員教授
2005年度 – 2006年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助教授
1993年度 – 2004年度: 早稲田大学, 理工学部, 助教授 … もっと見る
1992年度 – 1993年度: 早稲田大学, 理工学部, 講師
1991年度: 日本学術振興会, 特別研究員
1987年度: 早稲田大学, 理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠
研究代表者以外
考古学(含先史学) / 建築史・意匠 / 小区分03050:考古学関連 / 人文・社会系 / 考古学 / 美術史 / 建築史・意匠 / 文化財科学 / 広領域 / 文化財科学
キーワード
研究代表者
新王国時代 / 王宮 / 住居 / 扉 / 窓 / 構法 / レンガ / 古代エジプト / アナンヘテプ3世 / 煉瓦造 … もっと見る / 天窓 / 天井画 / 壁画 / 建築装飾 … もっと見る
研究代表者以外
新王国時代 / エジプト / Restoration / 修復 / 保存 / 石造建造物 / ラメセス2世 / 北サッカラ / アブ・シール南 / 古代エジプト / Hue / Vietnam / 王宮 / 復原 / フエ / トトメス4世 / ヴィエトナム / Ramesses II / カエムワセト / ネクロポリス / アレクサンドリア / 生活文化 / 神殿周域住居 / 発掘調査 / ベトナム / 政策研究 / 技術移転 / 国際協力 / 末期王朝時代 / 第18王朝 / 彩画片 / 日乾煉瓦遺構 / Reconstruction / Preservation / 東アジア / ユネスコ世界遺産 / 世界遺産 / アジア / グエン朝 / Tuthmosis IV / Conservation / Egypt / ローマ時代 / カエムワセト王子 / 考古学 / 保存科学 / 砂丘 / 湖沼地帯 / 都市の機能 / 墓域と都市景観 / 谷の祭りとオペト祭 / テーベ / メンフィス / ナイル川下流域 / エジプトの都市 / 都市の変遷 / 都市の構造 / 都市の景観 / 都市 / エジプト都市と祝祭 / エジプト都市の変遷 / エジプト都市の景観 / エジプト都市の構造 / 古代エジプトの文献資料の都市 / 古代エジプトの都市と祝祭 / 古代西アジアの都市との比較 / 古代エジプトの都市の特徴 / 古代エジプトの都市の変遷 / 古代エジプトの都市の歴史 / 古代エジプトの都市分布 / 古代エジプトの都市 / 古代西アジアの都市との相違 / 古代エジプトの建築物 / 古代エジプトの都市のレイアウト / 古代エジプトの王宮都市 / 古代エジプトの都市の構造 / 古代エジプトの都市の景観 / 古代エジプトの都市は / ヘレニズム / 宗教・経済拠点 / 地中海と紅海 / ネットワーク / 海洋と内陸 / 比較研究 / エジプト西方デルタ / 海洋・内陸ネットワーク / 地中海~紅海 / 砂丘集落 / イドゥク湖 / 移動ネットワーク / 地中海 / 複合経済 / ヘレニズム村落 / 砂丘丘陵 / コーム・アル=ディバーゥ遺跡 / 景観復元 / 生業複合 / ヘレニズム時代 / コーム・アル=ディバーウ遺跡 / 低地 / 西方デルタ / イタリア・トリノ・エジプト博物館 / ジェンダー / 道具 / 職人 / 構造力学 / 美術史 / 木工 / 家具 / 物質文化 / Royal Palace / Policy research / Technology transfer / International cooperation / Fresco / Tanit / Shaft tomb / Hypogeum / Underground tomb / Phoenicia / Archaeology of Lebanon / 壁画 / テュロス / ローマ / フレスコ画 / レバノン / ティール遺跡 / 墓制 / フェニキア考古学 / 保存環境測定 / ArcGIS / GIS考古学 / 石切場 / 壁画地下墓 / タニット / GIS測量 / シャフト墓 / 地下墓 / フェニキア / レバノン考古学 / New Kingdom / Mud-Brick / Egyptology / Conservation Science / Conservation and Restoration / Abusir / Ancient Egypt / 保存科学的解析 / アマシス / 第18王朝時代 / 古王国時代 / シャフト / 石積み遺構 / 岩窟遺構 / 保護作業 / 保存修復計画案 / 保存科学的調査 / 保存環境 / 日乾煉瓦 / エジプト学 / 保存修復 / アブ・シール / Imperial City / Policy Studies / Technology Transfer / International Cooperation / 勤政殿 / ヴィェトナム / 都城 / 木造 / 宮殿 / 阮朝 / Coffee & Tobacco / Raya. / Rock Inscriptions / Land Route Network / East-West Maritime Relations / Bedouin / Monastery / PortCity / ミフラーブ / クーファ書体 / モスク / イスラーム化 / 聖カテリーナ修道院 / ライソウ / 海のネットワーク / スエズ港 / セル / トゥール / コーヒー・タバコ / ラーヤ / 岩壁碑文 / 陸のネットワーク / 東西海上交流 / ベドウイン / 修道院 / 港市 / 18th Dynasty / blue-painted pottery / mural painting / mud-brick building / stone building / Khaemwast / 日乾レンガ建造物 / 青色彩文土器 / World Heritage / Asia / Nguyen Cynasty / 設計技術 / 東南アジア / 修復・保存 / 宮殿建築 / Khaemwaset / Limestone monument / The New Kingdom / Abusir-South / North-Saqqara / 新王朝時代 / Urgent Work / Prince Khaemwaset, / Ramesses II, / New Kingdom, / Necropolis, / North Saqqara, / Abusir South, / Egypt, / modeling / domain / cross-linking / protein / cell surface / binding / platelet / heparin / 解析 / 分子レベル / 相互作用 / 移籍の緊急保全 / イメージング / 架橋化剤 / 結合ドメイン / モデリング / ドメイン / 架橋 / 蛋白質 / 細胞表層 / 結合 / 血小板 / ヘパリン / Nindu Temple Architecture, India / The Palace Hue, Vietnam / Candi Architecture, Indonesia / Khmer Architecture in Thailand / Measurement Planning / Planning Method / Drawings of Architecture / 石造建築 / カンボジア / タイ / 王宮・宮殿建築 / インドネシア / インドヒンドゥー教寺院建築 / フエ王宮 / チャンディ建築 / クメール建築 / 寸法計画 / 設計方法 / Portico / Prince Khaemwaset / New Kingdm / Necropolis / North Saqqara / Abusir South / ロ-マ時代 / アブシ-ル / ピラミッド / サッカラ / アブシール / 柱廊 / 環境マネジメント / GIS / リモートセンシング / 地質 / 観光 / 材質分析 / 遺跡整備計画 / 文化財 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (100人)
  •  アレクサンドリア後背の湖沼地帯における生活文化の復元研究-砂丘頂部の神殿周域住居

    • 研究代表者
      長谷川 奏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  古代エジプトにおける都市の景観と構造

    • 研究代表者
      近藤 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  エジプト西方デルタ コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査

    • 研究代表者
      長谷川 奏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  カーとメリトの家具一式に見られる木工技法の網羅的研究

    • 研究代表者
      西本 直子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究

    • 研究代表者
      吉村 作治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  乾政宮の復原的研究-ユネスコ世界遺産・フエの歴史的建造物群の保全計画-

    • 研究代表者
      中川 武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  レバノン・ティール遺跡での縦穴墓・地下墓の発掘調査

    • 研究代表者
      泉 拓良
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      京都大学
      奈良大学
  •  古代エジプト、アブ・シール南丘陵頂部遺跡の保存計画に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      吉村 作治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  港をめぐる地域史・世界史の動態的研究-ラーヤ港、トゥール港、スエズ港の考古学的、歴史学的、人類学的研究-

    • 研究代表者
      川床 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      (財)中近東文化センター
  •  勤政殿の復原的研究-ヴィエトナム・フエ・グエン朝王宮の修復・保存方法に関する基礎的研究-

    • 研究代表者
      中川 武
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  エジプト・アラブ共和国 アブ・シール南地区における丘陵頂部および周辺遺跡の調査

    • 研究代表者
      吉村 作治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ヴィエトナム・フエ・グエン朝王宮の復原および修復・保存方法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      中川 武
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  古代エジプト日乾煉瓦造建築における構造法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西本 真一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  エジプト・アラブ共和国アブ・シール南地区における丘陵頂部および周辺遺跡の調査

    • 研究代表者
      吉村 作冶 (吉村 作治)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  古代エジプト新王国期における王宮建築の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西本 真一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ヘパリン-血小板相互作用の分子レベルでの解析

    • 研究代表者
      隅田 泰生, 吉村 作治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
      早稲田大学
  •  アジアの歴史的建造物の修復・保存方法に関する基礎的研究〜南アジアと東南アジアの比較を通して〜

    • 研究代表者
      中川 武
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  エジプト・アラブ共和国 アブ・シール地区におけるピラミッドおよび周辺遺跡の調査

    • 研究代表者
      吉村 作治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  エジプト・マルカタ南・魚の丘建築の復原調査研究ーマルカタ王宮址との建築学的・美術考古学的比較研究ー

    • 研究代表者
      渡辺 保忠
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] “Recovering the landscape of the waterfront at Lake Idku: Archaeological survey at Kom el-Diba’” eds by A. Wahby and P. Wilson, The Delta Survey Workshop: Proceedings from Conferences held in Alexandria (2017) and Mansoura (2019)2022

    • 著者名/発表者名
      So Hasegawa and Shin-ichi Nishimoto
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Archaeopress Publishing Ltd., London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [図書] 「ヘレニズム村落の構造を探る―エジプト・イドゥク湖沿岸コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査(2021)―」日本西アジア考古学会編『第29回西アジア発掘調査報告会報告集』2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏・西本真一・恵多谷雅弘
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本西アジア考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [図書] M. C. Guidotti and G. Rosati eds., Proceedings of the XI International Congress of Egyptologists, Florence, Italy 23-30 August 20152017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishimoto
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      Archaeopress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [雑誌論文] ヘレニズム村落の構造を探る―エジプト・イドゥク湖沿岸コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査(2023)2024

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏・西本真一ほか
    • 雑誌名

      第31回 西アジア発掘調査報告会報告集、日本西アジア考古学会

      巻: 31 ページ: 96-101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [雑誌論文] 中世の港町の構造を探る―サウジアラビア紅海沿岸ハウラー遺跡の考古学調査(2023)2024

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏・徳永里砂・西本真一ほか
    • 雑誌名

      第31回 西アジア発掘調査報告会報告集、日本西アジア考古学会

      巻: 31 ページ: 82-87

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [雑誌論文] 日本におけるオベリスクの系譜2023

    • 著者名/発表者名
      岡崎伸哉・西本真一
    • 雑誌名

      日本工業大学研究報告

      巻: 52-1 ページ: 45-52

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [雑誌論文] 古代エジプトの『合板』2023

    • 著者名/発表者名
      西本直子・西本真一
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集、

      巻: 88(812) ページ: 2814-2820

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [雑誌論文] Recovering the landscape of the waterfront at Lake Idku: Archaeological survey at Kom el-Diba2022

    • 著者名/発表者名
      So HASEGAWA and Shinichi NISHIMOTO
    • 雑誌名

      In A. Wahby and P. Wilson (eds.), The Delta Survey Workshop: Proceedings from Conferences held in Alexandria (2017) and Mansoura (2019), London

      巻: 1 ページ: 55-64

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [雑誌論文] 中世の港町の構造を探る:サウジアラビア紅海沿岸ハウラー遺跡の考古学調査2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏・徳永理砂・西本真一ほか
    • 雑誌名

      西アジア発掘調査報告会

      巻: 30 ページ: 59-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [雑誌論文] 「ヘレニズム村落の構造を探る―エジプト・イドゥク湖沿岸コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査(2021)―」2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏・西本真一・恵多谷雅弘
    • 雑誌名

      日本西アジア考古学会主催第29回西アジア発掘調査報告会報告集(http://jswaa.org/wp/wp-content/uploads/2022/03/a4f2ee1b1ead41b29699cf28df471122.pdf)。

      巻: 2022/3 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [雑誌論文] 「サウジアラビア紅海沿岸ハウラー遺跡の立地条件と構造―初期イスラーム時代の港まちの分布調査から-」2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏、徳永里砂、西本真一、惠多谷雅弘
    • 雑誌名

      『オリエント』日本オリエント学会

      巻: vol.62-2 ページ: 182-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [雑誌論文] 「サウジアラビア紅海沿岸ハウラー遺跡の考古学調査(2019)-中世の港町の構造を探る-」2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏、徳永里砂、西本真一、惠多谷雅弘、藤井純夫
    • 雑誌名

      『発掘報告会報告集』日本西アジア考古学会

      巻: vol.27 ページ: 96-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [雑誌論文] マルカタ都市王宮における景観と構造2020

    • 著者名/発表者名
      西本真一
    • 雑誌名

      都市文明の本質 古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究2

      巻: 2 ページ: 157-159

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [雑誌論文] 「サウジアラビア・ハウラー遺跡の構造に関する新所見-分布調査(2018,19)の成果から-」2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏、徳永里砂、西本真一
    • 雑誌名

      『日本西アジア考古学』日本西アジア考古学会

      巻: vol.21 ページ: 166-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [雑誌論文] “Lost landscape of the Waterfront on the Mediterranean Coast of Egypt: East of Lake Idku”2019

    • 著者名/発表者名
      So Hasegawa and Shin-ichi Nishimoto
    • 雑誌名

      S. Nakamura, T. Adachi, M. Abe (eds.), Decades in Deserts: Essays on Western Asian Archaeology in Honor of Sumio Fujii, Rokuichi Shobou

      巻: -- ページ: 329-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [雑誌論文] ペルパウトの2つの切妻型箱における木工技術からの比較 ボローニャ市立考古学博物館蔵KS1970とダーラム大学東洋博物館蔵EG4572-N14602017

    • 著者名/発表者名
      西本直子・西本真一
    • 雑誌名

      オリエント

      巻: 60-1 ページ: 1-17

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [雑誌論文] The Wig Box of Merit (Inv. S. 8493, Museo Egizio di Torino)2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishimoto
    • 雑誌名

      Bollettino del Museo Egizio

      巻: 1-1 ページ: 1-29

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [雑誌論文] 古代エジプト・建築家カーの獅子脚の寝台(トリノ博物館蔵 S. 8327)2016

    • 著者名/発表者名
      西本直子・葛西幸一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)2016年8月

      巻: F分冊 ページ: 693-694

    • NAID

      200000368839

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [雑誌論文] ペリパウトの2つの家形の箱2015

    • 著者名/発表者名
      西本直子・西本真一
    • 雑誌名

      オリエント

      巻: 58:2 ページ: 255-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [雑誌論文] 古代エジプト・建築家カーの折り畳み式ものさし(トリノ・エジプト博物館蔵S.8391)2015

    • 著者名/発表者名
      西本直子・西本真一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会論文梗概集

      巻: F分冊 ページ: 9003-9003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [雑誌論文] "Folding Cubit Rod of Kha in Museo Egizio di Torino, S.8391". The 11th International Congress of Egyptologists XI, August 23-30, 2015, Firenze: Paper and Poster Abstracts2015

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishimoto
    • 雑誌名

      International Congress of Egyptologists

      巻: 1 ページ: 113-113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [雑誌論文] 獅子脚を持つ古代エジプト家具研究における近年の進展状況:中近東文化センター所蔵M00449の腰掛けをケーススタディーとして2014

    • 著者名/発表者名
      西本直子
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: XXXVII ページ: 108-120

    • NAID

      40020160368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [雑誌論文] エジプト ダハシュール北遺跡発掘調査報告-第18次発掘調査-2013

    • 著者名/発表者名
      吉村作治、矢澤健、近藤二郎、西本真一
    • 雑誌名

      エジプト学研究

      巻: 第19号 ページ: 15-42

    • URL

      http://www.egyptpro.sci.waseda.ac.jp/pdf%20files/JES%2019/4%20dahshur%2018th.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] エジプト, ダハシュール北遺跡発掘調査報告-第12次・第13次発掘調査-2010

    • 著者名/発表者名
      吉村作治, 馬場匡浩, 近藤二郎, 西本真一, 柏木裕之, 矢澤健
    • 雑誌名

      エジプト学研究 16

      ページ: 5-46

    • NAID

      40017132327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] エジプト、ダハシュール北遺跡発掘調査報告-第12次・第13次発掘調査-2010

    • 著者名/発表者名
      吉村作治、馬場匡浩、近藤二郎、西本真一、柏木裕之、矢澤 健
    • 雑誌名

      エジプト学研究

      巻: 第16号 ページ: 5-46

    • NAID

      40017132327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [学会発表] ヘレニズム村落の構造を探る―エジプト・イドゥク湖沿岸コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査(2023)2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏・西本真一ほか
    • 学会等名
      第31回 西アジア発掘調査報告会報告集、日本西アジア考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [学会発表] 中世の港町の構造を探る―サウジアラビア紅海沿岸ハウラー遺跡の考古学調査(2023)2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏・徳永里砂・西本真一ほか
    • 学会等名
      第31回 西アジア発掘調査報告会報告集、日本西アジア考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [学会発表] ヘレニズム村落の構造を探る2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川 奏・西本真一・恵多谷雅弘
    • 学会等名
      第29回西アジア発掘報告会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05446
  • [学会発表] 「ヘレニズム村落の構造を探る―エジプト・イドゥク湖沿岸コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査(2021)―」2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏・西本真一・恵多谷雅弘
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会主催第29回西アジア発掘調査報告会、2022/3/13、広島県民文化センター(対面・オンライン併用)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [学会発表] 「ヘレニズム村落の構造を探る―エジプト・イドゥク湖沿岸コーム・アル=ディバーゥ遺跡の考古学調査(2021)―」2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏・西本真一・恵多谷雅弘
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会、第29回西アジア発掘調査報告会(広島県民文化センター、対面・オンライン併用)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [学会発表] 「サウジアラビア紅海沿岸ハウラー遺跡の考古学調査(2019)-中世の港町の構造を探る-」2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏、徳永里砂、西本真一、惠多谷雅弘、藤井純夫
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会、第27回発掘報告会(古代オリエント博物館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [学会発表] 「サウジアラビア・ハウラー遺跡の構造に関する新所見-分布調査(2018,19)の成果から-」2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏、徳永里砂、西本真一
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会(筑波大学筑波キャンパス第一エリア1D棟204講義室)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [学会発表] “A New Perspective on the Site Plan of al-Hawra';, a Medieval Port on Saudi Arabia’s Red Sea Coast ”2019

    • 著者名/発表者名
      So Hasegawa, Risa Tokunaga, Shin-ichi Nishimoto & Abdulaziz Alorini
    • 学会等名
      The 53rd Seminar for Arabian Studies (University of Leiden,)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [学会発表] 「サウジアラビア紅海沿岸ハウラー遺跡の立地条件と構造―初期イスラーム時代の港まちの分布調査から-」2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川奏、徳永里砂、西本真一、惠多谷雅弘
    • 学会等名
      日本オリエント学会、第61回大会(明治大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04535
  • [学会発表] Folding bed of Tutankhamun2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishimoto
    • 学会等名
      The 3rd International Tutankhamun GEM Conference
    • 発表場所
      The Ministry of Antiquities, Cairo and GEM
    • 年月日
      2017-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] 古代エジプト・建築家カーの獅子脚の寝台(トリノエジプト博物館蔵 S. 8327)、その22017

    • 著者名/発表者名
      西本直子
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] 古代エジプト・建築家カーの獅子脚の寝台(トリノ博物館蔵 S. 8327)2016

    • 著者名/発表者名
      西本直子・葛西幸一
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] 古代エジプト・建築家カーの獅子脚の寝台(トリノ博物館蔵・S.8327)2016

    • 著者名/発表者名
      西本直子
    • 学会等名
      日本建築学会九州大会
    • 発表場所
      福岡大学A612(福岡市・福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] 古代エジプトの建築家カーの寝台(トリノ・エジプト博物館蔵・S.8327)2016

    • 著者名/発表者名
      西本直子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第58回大会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] ペリパウトの2つの家形の箱2015

    • 著者名/発表者名
      西本直子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第57回大会
    • 発表場所
      北海道大学F棟W202教室(札幌市・北海道)
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] Folding Cubit Rod of Kha in Museo Egizio di Torino, S.83912015

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishimoto
    • 学会等名
      International Congress of Egyptologists XI
    • 発表場所
      フィレンツェ(イタリア)
    • 年月日
      2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] 古代エジプト・建築家カーの折り畳み式ものさし(トリノ・エジプト博物館蔵S.8391)2015

    • 著者名/発表者名
      西本直子
    • 学会等名
      日本建築学会神奈川大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス1号館1A-302室(平塚市・神奈川県)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] 古代エジプト・建築家カーの折り畳み式ものさし(トリノ・エジプト博物館蔵S.8391)

    • 著者名/発表者名
      西本直子・西本真一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県・平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] ペリパウトの2つの家形の箱

    • 著者名/発表者名
      西本直子・西本真一
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • [学会発表] Folding Cubit Rod of Kha in Museo Egizio di Torino, S.8391

    • 著者名/発表者名
      西本直子
    • 学会等名
      International Congress of Egyptologists XI
    • 発表場所
      フィレンツェ大学、(イタリア・フィレンツェ)
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580024
  • 1.  中川 武 (30063770)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 二郎 (70186849)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  吉村 作治 (80201052)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  長谷川 奏 (80318831)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  高宮 いづみ (70221512)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柏木 裕之 (60277762)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  佐藤 滋 (60139516)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白井 裕泰 (40258926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  惠多谷 雅弘 (60398758)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  西坂 朗子 (30454193)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河津 優司 (50249041)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松村 伸 (70202356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 繁夫 (60088797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西浦 忠輝 (20099922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津村 宏臣 (40376934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河合 望 (00460056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  馬場 匡浩 (00386583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  高橋 龍三郎 (80163301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 啓 (00004466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菊池 徹夫 (00147943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  櫻井 清彦 (60063195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 修自 (80099960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  秋山 慎一 (20221715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中沢 信一郎 (70287978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  辻村 純代 (60183480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  津村 眞輝子 (60238128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  矢澤 健 (10454191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  増澤 文武 (90072793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池内 克史 (30282601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩崎 好規 (80450899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中川 康一 (80047282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  菊地 敬夫 (10367112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 寿光 (30506332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  成田 剛 (10257214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  黒河内 宏昌 (70225291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小川 英文 (20214025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石山 修武 (10203035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  寒川 恒夫 (70179373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  隅田 泰生 (70179282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  奥 直人 (10167322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  野中 勝利 (40302400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  川床 睦夫 (00260141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  真道 洋子 (50260146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  家島 彦一 (90014472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  手塚 直樹 (80337857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  堀内 正樹 (10209281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  坂本 忠規 (00350471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  泉 拓良 (30108964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  西山 要一 (00090936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  池田 碩 (30098561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宮坂 朋 (80271790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  白石 昌也 (70127330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  西本 直子 (00720898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 56.  腰原 幹雄 (50334321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  谷本 親伯 (10109027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高橋 栄一 (40063523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  土屋 武 (00318776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松本 健 (00103672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  村田 健一 (50280607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  渡辺 保忠 (70063203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  後藤 久 (70060655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  稲垣 栄三 (70010668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  飯田 喜四郎 (80022987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  内田 杉彦 (00211772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  田澤 恵子 (30598587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  周藤 芳幸 (70252202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中野 智章 (90469627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山崎 世理愛 (50844164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  高橋 亮介 (10708647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  登内 正治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  アヌウィット チャレンス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  リーラナンダ プレマティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  森 啓司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  SOBEL Michae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  葛西 幸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  NISHMOTO Shinichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  ピエール ピシャール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  クリストフ ポティエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  CHRISTOPHE Poitiers
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  PIERRE Pichard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  溝口 明則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  ピシャール ピエール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  ポティエ クリストフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  トゥルオング.クオック ビン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ウー ニュウント ハン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  ウィラ ローポチャナラッ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  トゥルオング クォック・
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  ウー ニュウント・ハン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  ブー・フー・ミン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  チン・カオ・トン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  ファン・タン・ハイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ゴー・チュン・ハイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  フン・フー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  タイ・コン・グェン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  長谷部 楽爾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  齊藤 正憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  安松 孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  関 和明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi