• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇野 彰  UNO Akira

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宇野 章  UNO Akira

隠す
研究者番号 10270688
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 筑波大学, 人間系, 客員研究員
2012年度 – 2018年度: 筑波大学, 人間系, 教授
2016年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授
2011年度: 筑波大学, 人間系, 准教授
2009年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・教育研究科, 助教授
2003年度: 国立精神・神経センター, 知的障害部, 室長
2001年度 – 2003年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所, 室長(研究職)
2002年度: 国立精神・神経センター, 知的障害部, 治療研究室長
2001年度: 国立精神・神経センター, 精神保健所・知的障害部, 治療研究室長
2000年度: 国立精神・神経センター, 知的障害部, 室長
2000年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・知的障害部, 室長
1999年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・知的障害部・治療研究室, 室長
1999年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・知的障害部治療研究室, 室長
1998年度: 国立精神, 神経センター・精神保健研究所精神薄弱部治療研究室, 室長
1997年度 – 1998年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・精神薄弱部, 治療研究室室長
1997年度: 国立精神, 神経センター・精神保健研究所・精神薄弱部治療研究室, 室長
1996年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・精神薄弱部, 室長
1995年度: 国立精神, 神経センター・精神保健研究所・精神薄弱部・治療研究室, 室長
1994年度: 国立精神, 神経センター・精神保健研究所, 治療研究室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学 / 小区分09060:特別支援教育関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 教育心理学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分02060:言語学関連 / ネオ・ジェロントロジー / リハビリテーション科学・福祉工学 / 医用生体工学・生体材料学 … もっと見る / 医用生体工学・生体材料学 / 小児科学 / 特別支援教育 / 実験心理学 隠す
キーワード
研究代表者
学習障害 / 図形 / Learning Disability (LD) / 読み / 訓練効果 / 発達性難読症 / 局所脳血流量 / 認知神経心理学 / 介助量負担の軽減 / 腰部 … もっと見る / 介助 / 肢体不自由 / ロボットスーツ / phonological representation / working memory / memory of figure / word sound retrieval / screening / rapid naming / pre-school children / 認知検査 / 音韻認識 / ワーキングメモリ / 音韻想起 / スクリーニング / 小学2年生 / 重回帰分析 / 図形の記憶 / 音韻認識機能 / ラピッドネーミング / 追跡調査 / 就学前 / general intelligence / language development / screening test / calculation / writing / reading / Learning Disability / 書き / 標準値 / 全般的知能 / 言語発達 / 計算 / 書字 / スクリーニング検査 / Recovery / Cognitive Neuropsychology / Regional cerebral blood flow (rCBF) / 改善 / VBM / 動物実験 / fMRI / 横断研究 / 縦断研究 / 発達性読み書き障害 / 脳科学 / 計算論 / 臨床 / ディスレクシア / 国際情報交換 / 脳科学的研究 / 臨床的研究 / 計算論的研究 / 発達性「読み」障害 / 指導法 / 漢字 / ひらがな / 機能的MRI / シミュレイション / 認知能力 / かな / 視覚失認 / 局所脳血流量(CBF) / 文字 / 発達 / 認知 / 非言語 / 言語 / 意味 / SPECT / 神経心理学 / 大脳機能障害 … もっと見る
研究代表者以外
発達障害 / 発達性ディスレクシア / P300 / 学習障害 / 認知神経心理学 / 失語症 / コヒーレンス / 言語障害 / 認知障害 / 視覚認知 / ADHD / 線画同定課題 / 視覚認知障害 / 認知機能 / 事象関連電位 / 神経生理学 / 特異的発達障害 / まんがの説明 / 動作説明 / 呼称 / 文の聴覚的・視覚的理解力 / 単語の意味理解 / 音声単語の認識 / 言語障害児・者 / 評価基準 / 包括的言語検査 / 語彙特性 / 心理言語学 / 検査 / 言語発達障害 / 言語機能検査 / 語用論 / 因子分析 / 標準化 / 項目分析 / 語彙素分析 / 天井効果 / 心像性効果 / 認知能力 / 処理方略 / 言語特性 / 方略 / 言語属性 / 脳損傷 / 書字障害 / 読み書き障害 / 文字属性 / 単語属性 / 脳 / 歌と語り / 認知症 / 言語機能と脳 / 脳の構造と機能 / 言語と歌唱 / 高齢期 / 機能的磁気共鳴画像 / 加齢 / 語りと歌唱 / 言語と脳 / 立方体透視図 / 視覚認知機能 / 眼球運動 / スクリーニング / 発達性協調運動 / 注意障害 / LD / DCD / 特別支援 / 発達性協調運動障害 / diagnostic speech / empathy / cognitive and language disorder / social skill training / spectral analysis / high-frequency oscillation / high-density EEG and MEG / personality / 対話 / ジェスチャー / 高密度脳波 / 対話音声 / 共感 / 認知・言語障害 / 社会技能訓練 / スペクトル解析 / 高周波律動 / 高密度脳波・脳磁図 / 個人性 / brain functional mapping / MEG / EEG / coherence / gamma band oscillation / preconscious / music cognition / language disorder / cognitive disorder / スクランブル文 / 脳磁図 / 脳波 / ガンマ波 / MMN / 知能障害 / 脳機能マッピング / 脳波・脳磁図 / ガンマ帯域発振 / 前意識 / 音楽認知 / mismatch negativity / passive event related potential / visual perception / developmental disorders / chronic consciousness disorder / ミスマッチネガティビティ / 受動的事象関連電位 / 慢性意識障害 / 共生社会 / 合理的配慮 / 障害学生支援 / 視覚性認知障害 / MFFT / 視覚失認 / ディスレクシア / 視覚性注意障害 / 特異的書字障害 / ロービジョン / 視覚注意障害 / 社会参加 / 日本語話者成人例 / 参加 / 障害構造 / 発達性dyslexia / シミュレーション / 失読 / 言語 / 漢字書字障害 / 局在性脳機能障害 / SPECT / 機能画像診断学 / 認知機構 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (304件)
  • 共同研究者

    (80人)
  •  脳損傷者の言語処理方略とその背景要因に関する研究

    • 研究代表者
      水本 豪
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      熊本保健科学大学
  •  肢体不自由特別支援学校の教職員や保護者等における腰部の負担軽減に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宇野 彰
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  言語障害児・者を対象とした包括的言語検査に基づいた認知神経心理学的評価基準の開発

    • 研究代表者
      種村 純
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  高齢期・超高齢期における歌いと語りの神経機構

    • 研究代表者
      中村 仁洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ネオ・ジェロントロジー
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
      筑波大学
      福島県立医科大学
  •  障害のある学生の修学支援における合理的配慮のあり方に関する学際的研究

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  発達性協調運動障害に併存する認知障害を鑑別するための機序と実用性の研究

    • 研究代表者
      金子 真人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国士舘大学
      帝京平成大学
  •  発達性「読み」障害に関する臨床的、計算論的、脳機能研究研究代表者

    • 研究代表者
      宇野 彰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  視覚性認知障害と視覚性注意障害の鑑別のための機序と実用性の研究

    • 研究代表者
      金子 真人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  日本語話者の発達性dyslexia成人例の研究-障害構造から社会参加まで-

    • 研究代表者
      春原 則子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      目白大学
  •  「読み」の発達性障害に関する認知神経心理学的研究:実験的・モデル論的アプローチ

    • 研究代表者
      伊集院 睦雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  学習障害児の就学前スクリーニングと治療教育効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宇野 彰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      筑波大学
      国立精神・神経センター
  •  脳同期発振現象の解析に基づく認知・言語機能の統合とその失調評価・診断法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  前意識過程における脳活動情報の時間空間解析に基づく知能・言語障害評価法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  局所性大脳機能障害児に関する訓練方法別の訓練効果研究代表者

    • 研究代表者
      宇野 彰
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  学習障害のスクリーニング検査法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宇野 彰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  局所性大脳機能障害児における認知の発達研究代表者

    • 研究代表者
      宇野 彰
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  発達障害児の認知機構の神経学的基礎--神経生理学的、認知神経心理学的ならびに機能画像診断学的研究--

    • 研究代表者
      加我 牧子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  発達障害児の認知機構の神経学的基盤-神経生理学的ならびに認知神経心理学的研究

    • 研究代表者
      加我 牧子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  学習障害児における局在性大脳機能の改善経過-局所脳血流量および認知神経心理学的解析-研究代表者

    • 研究代表者
      宇野 彰
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  学習障害児における局在性大脳機能障害-認知・神経心理学的分析および局所脳血流量の検討-研究代表者

    • 研究代表者
      宇野 彰
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  慢性意識障害児における視覚認知に関する研究

    • 研究代表者
      加我 牧子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター

すべて 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 8CD コミュニケーション症群/コミュニケーション障害群.キーワードで読む発達2015

    • 著者名/発表者名
      宇野彰,眞田敏,宮本信也,橋本創一,原仁,稲垣真澄,米田れい子,小枝達也,秋山千枝子,菅野敦,吉野浩之,林隆,大野耕策,金生由紀子,雲井未歓,大伴潔,杉山登志郎,大鹿綾,他
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [図書] 第2章第3節 学習障害(LD)のアセスメント.黒田美穂編著:これからの発達障害おアセスメント-支援の一歩となるために2015

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [図書] 第2章3節学習障害(LD)のアセスメント.黒田美保編著:これからの発達障害のアセスメントー支援の一歩となるために2015

    • 著者名/発表者名
      宇野彰,黒田美保,稲田尚子,田中康雄,大六一志,萩原拓,岩永竜一郎,桑原斉,三宅篤子,川久保友紀,山末英典
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [図書] 言語発達障害.関連する障害(2)学習障害.2014

    • 著者名/発表者名
      宇野彰(平野哲雄・長谷川賢一・立石恒雄・能登谷晶子・倉井成子・斉藤吉人・椎名英貴・藤原百合・苅安誠・城本修・矢守麻奈 編集)
    • 総ページ数
      553
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [図書] 第3章第3節 感じる脳・読み取る脳の障害.:感性認知脳科学への招待2013

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [図書] X.発達・心理, 学習障害(発達性読み書き障害:developmental dyslexia)の評価方法. 小児科診療vol.762013

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [図書] 発達障害のある児童生徒の受験と就労 -特にLD(学習障害)児を対象として-.:発達障害医学の進歩 NO.252013

    • 著者名/発表者名
      宇野彰(古荘純一編)
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [図書] 古荘純一編:発達障害医学の進歩NO.25, 発達障害のある児童生徒の受験と就労-特にLD(学習障害)児を対象として2013

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [図書] 小児科診療vol.76, X.発達・心理,学習障害(発達性読み書き障害:developmental dyslexia)の評価方法2013

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [図書] 第III章Q29小児失語に対する評価のポイント、言語治療の組み立て方や技法について教えてください.:失語症Q&A2013

    • 著者名/発表者名
      宇野彰(種村純編)
    • 出版者
      新興医学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [図書] 伝導失語‐復唱障害、STM障害、音韻性錯語‐2012

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      新興医学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [図書] 発達障害早めの気づきとその対応・第6章LDのスクリーニング2012

    • 著者名/発表者名
      春原のりこ, 宇野彰
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [図書] International Case Studies of Dyslexia2011

    • 著者名/発表者名
      Uno Akira, Yamada Jun
    • 出版者
      Routledge, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [図書] ことばとこころの発達と障害2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      永井書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [図書] 小学生の読み書きスクリーニング検査-発達性読み書き障害(dyslexia)検出のために-2006

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 春原則子, 金子真人, Wydell. NT
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      インテルナ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [図書] 発達障害医学の進歩17.発達性読み書き障害への訓練と訓練効果-バイパス法-.原仁編集2005

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 春原則子, 金子真人
    • 出版者
      診断と治療社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [図書] Clinical Introduction of Higher nervous function disorders2002

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Kaga K, Itoh K, et al
    • 出版者
      Shinko-Igaku Pub
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680926
  • [雑誌論文] The influence of orthographic units across Korean children of different ages in Hangul reading.2022

    • 著者名/発表者名
      Ju Y, Sambai A, Uno A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: online ページ: 797874-797874

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.797874

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] 文字列レキシコンおよび音韻列レキシコンの障害によって軽度の表層失読を呈したと考えられた失語症例2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kosei、Sambai Ami、Uema Shinji、Uno Akira
    • 雑誌名

      高次脳機能研究 (旧 失語症研究)

      巻: 42 号: 3 ページ: 356-364

    • DOI

      10.2496/hbfr.42.356

    • ISSN
      1348-4818, 1880-6554
    • 年月日
      2022-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21226, KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] A case of acquired phonological dyslexia with selective impairment of Kanji: analysis of reading impairment mechanism using cognitive neuropsychological models for reading2022

    • 著者名/発表者名
      Uema S, Uno A, Hashimoto K, Sambai A.
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: 27 号: 2 ページ: 173-180

    • DOI

      10.1080/13554794.2022.2050406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092, KAKENHI-PROJECT-19K14297, KAKENHI-PROJECT-21K21226
  • [雑誌論文] 言語障害特別支援学級における発達性読み書き障害2例への聴覚法指導の試み2022

    • 著者名/発表者名
      大森 美代、宇野 彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 63 号: 1 ページ: 43-49

    • DOI

      10.5112/jjlp.63.43

    • NAID

      130008145349

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] 小学生の発達性読み書き障害児と通常学級在籍児のカタカナ非語書取の分析2022

    • 著者名/発表者名
      高崎 純子, 春原 則子, 宇野 彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 63 号: 1 ページ: 7-12

    • DOI

      10.5112/jjlp.63.7

    • NAID

      130008145331

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] Influence of cognitive abilities on literacy skills in a Korean-Japanese bilingual child with developmental dyslexia2022

    • 著者名/発表者名
      Ami Sambai , Yeongsil Ju , Akira Uno
    • 雑誌名

      Front Psychol

      巻: 13 ページ: 942775-942775

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.942775

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092, KAKENHI-PROJECT-19K14297, KAKENHI-PROJECT-23K22302
  • [雑誌論文] 小学1年生における促音,拗音,長音,撥音の表記に関するひらがなの音読と書字の習得度および影響する認知能力2021

    • 著者名/発表者名
      浜田 千晴, 宇野 彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 62 号: 2 ページ: 156-164

    • DOI

      10.5112/jjlp.62.156

    • NAID

      130008039239

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] ひらがなはいつまでにどれだけ習得されるのか? ひらがな習得に関するレディネス2021

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰, 猪俣 朋恵, 小出 芽以, 太田 静佳
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 41 ページ: 260-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害のある児童および生徒の漢字書字成績に影響する文字属性について2020

    • 著者名/発表者名
      横井 美緒, 三盃 亜美, 宇野 彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 61 号: 2 ページ: 171-176

    • DOI

      10.5112/jjlp.61.171

    • NAID

      130007848390

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] Does an impaired lexicon produce legitimate alternative reading of components (LARC) errors in reading Japanese Kanji? Evidence from two-Kanji compound word reading in a Japanese-speaking patient with aphasia2020

    • 著者名/発表者名
      Torimoto Chihiro Ueda, Mizumoto Go, Hashimoto Kosei, Uno Akira
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: 26 号: 5 ページ: 270-276

    • DOI

      10.1080/13554794.2020.1798469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00557
  • [雑誌論文] ADHDの補助的診断検査としての線画同定課題の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      金子 真人, 宇野 彰, 春原 則子, 上林 靖子
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 60 号: 2 ページ: 163-171

    • DOI

      10.24782/jsppn.60.2_163

    • NAID

      130007867868

    • ISSN
      0559-9040, 2434-1339
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] 聴覚的理解が可能であった単語においてもLASC errorを認めた表層性失書の1例2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 大, 水本 豪, 橋本 幸成, 宇野 彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 61 号: 3 ページ: 258-265

    • DOI

      10.5112/jjlp.61.258

    • NAID

      130007905704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00557, KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] 限局性学習症 神経心理学的評価2020

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 35 ページ: 134-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] 読み書きの困難さとは何か2020

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 68 ページ: 380-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] Altered visual character and object recognition in Japanese-speaking adolescents with developmental dyslexia2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Higuchi , Sunao Iwaki , Akira Uno
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: online ページ: 134841-134841

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.134841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] Left Amygdala Regulates the Cerebral Reading Network During Fast Emotion Word Processing2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K. Inomata, T. Uno, A.
    • 雑誌名

      Front Psychol

      巻: 11 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.00001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0005, KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [雑誌論文] 韓国語話者小学校3年生における書字正確性に影響する認知能力の検討2016

    • 著者名/発表者名
      周英實、朴賢リン、宇野彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 57 号: 1 ページ: 12-17

    • DOI

      10.5112/jjlp.57.12

    • NAID

      130005128368

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児群における語流暢性課題成績.2016

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、村井敏弘、山下光
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 57(3)

    • NAID

      130005266285

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] コミュニケーション症群/コミュニケーション障害群 (特集 DSM-5の新機軸と課題(1)新たに登場した病名)2016

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 45(2) ページ: 135-138

    • NAID

      40020731358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 漢字書字が苦手な高度難聴児1名に行った良好な言語性の長期記憶力を活用した漢字書字練習.2016

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、後藤多可志、井上恭子、松本裕子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 57(3)

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 学校関係者に難聴を疑われたことのある発達性読み書き障害児1例の認知能力-発達性読み書き障害の専門家と耳鼻咽喉科との連携について-.2016

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 57

    • NAID

      130005266301

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達性ディスレクシア児童の音読における書体の影響.2016

    • 著者名/発表者名
      谷尚樹、後藤多可志、宇野彰、内山俊朗、山中敏正
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 57(2) ページ: 238-245

    • NAID

      130005152336

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] Cognitive neuropsychological analysis of differential reading and spelling disorder mechanisms in a patient with aphasia.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K、Uno A
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: 29 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/13554794.2015.1137950

    • NAID

      120007129502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 仮名のみに読み書き障害を呈した後天性脳損傷小児例 .2016

    • 著者名/発表者名
      藤吉昭江、宇野彰、豊島義哉、福島邦博
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 57

    • NAID

      130005242996

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 全般的な知的水準が境界領域であった読み書き障害群の認知能力.2016

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、春原則子、金子真人
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 25

    • NAID

      130008002147

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 全般的な知的水準が境界領域であった読み書き障害群の認知能力2016

    • 著者名/発表者名
      三盃亜実、宇野彰、春原則子、金子真人
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 25 ページ: 218-229

    • NAID

      130008002147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [雑誌論文] 年長児のひらがな読み書き習得に関わる認知能力と家庭での読み書き関連活動.2016

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、酒井厚、春原則子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 57(2) ページ: 208-216

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 標準読み書きスクリーニング検査 : STRAW-R (特集 発達障害のアセスメント) -- (ADHDとLDのアセスメント)2016

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(1) ページ: 41-44

    • NAID

      40020690911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 小学校6年生の典型発達児群の漢字単語音読における配当学年、一貫性、親密度、心像性の効果.2016

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、春原則子、金子真人
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 57

    • NAID

      130005266299

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] Disposable Collection Kit for Rapid and Reliable Collection of Saliva2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamaguchi, Yuki Tezuka, Kazunori Takeda, and Vivek Shetty
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: Vol.27 号: 5 ページ: 720-723

    • DOI

      10.1002/ajhb.22696

    • NAID

      120007136178

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350517, KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] Cognitive abilities underlying reading accuracy, fluency and spelling acquisition in Korean Hangul learners from Grades 1 to 4: A cross-sectional study.2015

    • 著者名/発表者名
      Park H R、 Uno A
    • 雑誌名

      DYSLEXIA

      巻: 21(3) 号: 3 ページ: 235-253

    • DOI

      10.1002/dys.1500

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 小学生のひらがな非語音読に関する分析2015

    • 著者名/発表者名
      髙﨑純子、春原則子、宇野彰、金子真人、粟屋徳子、後藤多可志、狐塚順子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 56 号: 4 ページ: 308-314

    • DOI

      10.5112/jjlp.56.308

    • NAID

      130005103227

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児を対象としたバイパス法を用いた仮名訓練-障害構造に即した訓練方法と効果および適応に関する症例シリーズ研究-2015

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 58 ページ: 171-179

    • NAID

      130005071189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [雑誌論文] Investigation of basic cognitive predictors of reading and spelling abilities in Tunisian third-grade primary school children.2015

    • 著者名/発表者名
      Batnini S、Uno A
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 37(6) 号: 6 ページ: 579-591

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2014.09.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 中国語の読み習得の背景となる認知能力―台湾の小学生を対象として―.2015

    • 著者名/発表者名
      林千渝、宇野彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 56(1) ページ: 37-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] Neural basis of hierarchical visual form processing of Japanese Kanji characters.2015

    • 著者名/発表者名
      Higuchi H、 Moriguchi Y、 Murakami H、 Katsunuma R、 Mishima K、 Uno A
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 5(12) 号: 12

    • DOI

      10.1002/brb3.413

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201, KAKENHI-PROJECT-23390192, KAKENHI-PROJECT-14J00518, KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児を対象としたバイパス法を用いた仮名訓練―障害構造に即した訓練方法と効果および適応に関する症例シリーズ研究―.2015

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 56(2)

    • NAID

      130005071189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害-異言語間での比較.2015

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 31(11) ページ: 1592-1596

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児を対象としたバイパス法を用いた仮名訓練―障害構造に即した訓練方法と効果および適応に関する症例シリーズ研究―2015

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 56(2)

    • NAID

      130005071189

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 韓国語話者児童における音読の発達的変化に関する認知能力の影響2014

    • 著者名/発表者名
      周英實、朴賢リン、宇野彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 号: 3 ページ: 219-225

    • DOI

      10.5112/jjlp.55.219

    • NAID

      130004688349

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 韓国語話者児童における音読の発達的変化に関する認知能力の影響―小学校1年生から2年生までの縦断研究―2014

    • 著者名/発表者名
      周英實,朴賢リン;,宇野彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55巻3号

    • NAID

      130004688349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 有色透明フィルム使用が発達性読み書き障害児群の音読速度に与える影響について2014

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 号: 3 ページ: 187-194

    • DOI

      10.5112/jjlp.55.187

    • NAID

      130004688344

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201, KAKENHI-PROJECT-24730766
  • [雑誌論文] ロービジョンおよびAD/HD症状が線画同定課題成績に与える影響に関する予備的研究.2014

    • 著者名/発表者名
      横井美緒、宇野彰、金子真人、上林靖子
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 54(2) ページ: 165-173

    • NAID

      40020152664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 成人の漢字単語書取における単語属性効果および誤反応特徴2014

    • 著者名/発表者名
      明石法子, 三盃亜美, 宇野彰, 川原純一郎, Coltheart M.
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 ページ: 162-166

    • NAID

      130004903371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害成人例の仮名文字列音読における語彙処理と非語彙処理の発達的問題-文字長と語彙性効果を指標にして-2014

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、Max Coltheart、宇野彰、春原則子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55(1) ページ: 8-16

    • NAID

      130003395573

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 成人の漢字単語書取における単語属性効果および誤反応特徴2014

    • 著者名/発表者名
      明石法子、三盃亜美、宇野彰、河原純一郎、Max Coltheart
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 号: 2 ページ: 162-166

    • DOI

      10.5112/jjlp.55.162

    • NAID

      130004903371

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201, KAKENHI-PROJECT-26285168
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害成人例の仮名文字列音読における語彙処理と非語彙処理の発達的問題2014

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、Max Coltheart、宇野彰、春原則子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 号: 1 ページ: 8-16

    • DOI

      10.5112/jjlp.55.8

    • NAID

      130003395573

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害成人例の仮名文字列音読における語彙処理と非語彙処理の発達的問題:文字長と語彙性効果を指標にして2014

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、Max Coltheart、宇野彰、春原則子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55(1) ページ: 8-16

    • NAID

      130003395573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 典型発達児における仮名文字を用いた語彙判断時の文字長効果と語彙性効果2014

    • 著者名/発表者名
      黒川鈴子、三盃亜美、宇野彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 号: 4 ページ: 326-332

    • DOI

      10.5112/jjlp.55.326

    • NAID

      130004903381

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害成人例の仮名文字列音読における語彙処理と非語彙処理の発達的問題-文字長と語彙性効果を指標にして-2014

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、Max Coltheart、宇野彰、春原則子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 ページ: 8-16

    • NAID

      130003395573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害成人例の仮名文字列音読における語彙処理と非語彙処理の発達的問題-文字長と語彙性効果を指標にして-2014

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美, Coltheart M., 宇野彰, 春原則子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 ページ: 8-16

    • NAID

      130003395573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 成人の漢字単語書取における単語属性効果および誤反応特徴2014

    • 著者名/発表者名
      明石法子, 三盃亜美,宇野彰,河原純一郎,Max Coltheart
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: Vol.55

    • NAID

      130004903371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] ロービジョンおよびAD/HD症状が線画同定課題成績に与える影響に関する予備的研究2014

    • 著者名/発表者名
      横井美緒、宇野彰、金子真人、上林靖子
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 54(2) ページ: 165-173

    • NAID

      40020152664

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 脳室周囲白質軟化症による視知覚障害が特異的書字障害の原因と推測された1例2014

    • 著者名/発表者名
      伊達健司、宇野彰
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 号: 2 ページ: 173-179

    • DOI

      10.5112/jjlp.55.173

    • NAID

      130004903373

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] ロービジョンおよびAD/HD症状が線画同定課題成績に与える影響に関する予備的研究2014

    • 著者名/発表者名
      横井美緒,宇野彰,金子真人,上林靖子
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 印刷中

    • NAID

      40020152664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 有色透明フィルム使用が発達性読み書き障害児群の音読速度に与える影響について2014

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志, 宇野彰,春原則子, 金子真人, 粟屋 徳子, 狐塚順子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 ページ: 187-194

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [雑誌論文] 年長時におけるひらがなの読み書きに影響する認知要因の検討2013

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、春原則子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 54巻2号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における漢字単語音読の特徴-小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて-2013

    • 著者名/発表者名
      明石法子、宇野彰、春原矩い子、金子真人、Taeko N. Wydell、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 54 ページ: 1-7

    • NAID

      10031143752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における聴覚法を用いた漢字書字訓練法の適用について2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋徳子 春原則子 宇野 彰 金子真人 後藤多可志 狐塚順子 孫入里英
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 32巻2号 ページ: 294-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における聴覚法を用いた漢字書字訓練法の適用について2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋徳子, 春原則子, 宇野彰, 金子真人, 後藤多可志, 狐塚順子, 孫入里英
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 32(2) ページ: 294-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における漢字単語音読の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      明石法子、宇野彰、春原則子、他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 54 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 視覚性記憶力の低下を呈した1中学生男児における英語音読2012

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 53 ページ: 8-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 就学前年長児における就学後の読み困難を予測する確率とその限界-スクリーニング検査としてのRApid Automataized namingの有用性-2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人・宇野彰・春原則子, 他
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 44 ページ: 29-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 就学前年長児における入学後の読み困難の出現を予測する確率とその限界-スクリーニング検査としてのRapid Automatized Namingの有効性2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 44(1) ページ: 29-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 視覚性記憶力の低下を呈した1中学生男児における英語音読2012

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 狐塚順子, 後藤多可志
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 53(1) ページ: 8-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 視覚的記憶力の低下を呈した中学生男児1例における英語音読2012

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史・宇野彰・春原則子, 他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 53 ページ: 8-19

    • NAID

      10030214432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 視覚性記憶力の低下を呈した1中学生男児における英語音読2012

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 53(1) ページ: 8-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 就学前年長児における入学後の読み困難の出現を予測する確率とその限界-スクリーニング検査としてのRapid Automatized Namingの有効性2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 44 ページ: 29-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 就学前年長児における入学後の読み困難の出現を予測する確率とその限界-スクリーニング検査としてのRapid Automatized Namingの有効性2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 粟屋徳子
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 44(1) ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 非言語的図形の長期記憶力と漢字学習との関連2011

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、伊澤幸洋、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 246-253

    • NAID

      10029278567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 単語長が仮名実在語と仮名非語の音読に及ぼす影響-小学校5・6年生の定型発達児と発達性読み書き障害児を対象として-2011

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、Taeko N.Wydell、狐塚順子、後藤多可志、蔦森英史
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52(1) ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 有色透明フィルムが発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、柴田圭介
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52(2) ページ: 173-182

    • NAID

      10028170013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 小学4年生の漢字単語読解力と音読力,単語の聴覚的理解力に対する単語属性の影響-児童による評定値を用いて-2011

    • 著者名/発表者名
      土方彩、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52(3) ページ: 225-232

    • NAID

      10029278523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] An Investigation into Kana Reading Development in Normal and Dyslexic Japanese Children using Length and Lexicality Effects2011

    • 著者名/発表者名
      Sambai Ami, Uno Akira, Kurokawa Suzuko, Haruhara Noriko, Kaneko Masato, Awaya Noriko, Kozuka Junko, Goto Takashi, Tsutamoria Eishi, Nakagawa Kazumi, and Wydell Taeko N
    • 雑誌名

      Brain & Development

      巻: 33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 有色透明フィルムが発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志・宇野彰・春原則子, 他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 173-182

    • NAID

      10028170013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 小学4年生の漢字単語読解力と音読力、単語の聴覚的理解力に対する単語属性の影響-児童による評定値を用いて-2011

    • 著者名/発表者名
      土方彩・宇野彰・春原則子, 他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 225-232

    • NAID

      10029278523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 典型発達児における音読の流暢性の発達と関与する認知機能についての検討-発達性dyslexia評価のための基礎的研究-2011

    • 著者名/発表者名
      春原則子, 宇野彰, 朝日美奈子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 263-270

    • NAID

      10029278618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 非言語的図形の長期記憶力と漢字学習との関連2011

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、伊澤幸洋、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52(3) ページ: 246-253

    • NAID

      10029278567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 単語長が仮名実在語と仮名非語の音読に及ぼす影響-小学校5・6年生の定型発達児と発達性読み書き障害児を対象としてー2011

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、Taeko N. Wydell、狐塚順子、後藤多可志、蔦森英史
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児と小学生の典型発達児における漢字書取の誤反応分析-小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて-2011

    • 著者名/発表者名
      井村純子、春原則子、宇野彰、金子真人、Taeko N.Wydell、粟屋徳子、後藤多可志、狐塚順子、新家尚子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52(2) ページ: 165-172

    • NAID

      10028169987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児と小学生の典型発達児における漢字書取の誤反応分析―小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて―2011

    • 著者名/発表者名
      井村純子、春原則子、宇野彰、金子真人、Taeko N.Wydell、粟屋徳子、後藤多可志、狐塚順子、新家尚子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 165-172

    • NAID

      10028169987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 小学4年生の漢字単語読解力と音読力,単語の聴覚的理解力に対する単語属性の影響―児童による評定値を用いて―2011

    • 著者名/発表者名
      土方彩、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 225-232

    • NAID

      10029278523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 典型発達児における音読の流暢性の発達と関与する認知機能についての検討-発達性dyslexia評価のための基礎的研究-2011

    • 著者名/発表者名
      春原則子、宇野彰、朝日美奈子、金子真人、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52(3) ページ: 263-270

    • NAID

      10029278618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 単語長が仮名実在語と仮名非語の音読に及ぼす影響-小学5・6年生の典型発達児と発達性読み書き障害児を対象として-2011

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美・宇野彰・春原則子, 他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 典型発達児における音読の流暢性の発達と関与する認知機能についての検討-発達性dyslexia評価のための基礎的研究-2011

    • 著者名/発表者名
      春原則子、宇野彰、朝日美奈子、金子真人、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 263-270

    • NAID

      10029278618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児と小学生の典型発達児における漢字書取の誤反応分析-小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて-2011

    • 著者名/発表者名
      井村純子・宇野彰・春原則子, 他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 165-172

    • NAID

      10028169987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 有色透明フィルムが発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、柴田圭介
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 173-182

    • NAID

      10028170013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 非言語的図形の長期記憶力と漢字学習との関連2011

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵・宇野彰・春原則子, 他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 246-253

    • NAID

      10029278567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 発達性ディスレクシアと後天性大脳損傷による小児の失読失書-特に漢字書字障害について-2010

    • 著者名/発表者名
      宇野彰・春原則子・金子真人, 他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 51 ページ: 245-251

    • NAID

      10026920050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] 漢字単語の読解力にかかわる音読力と聴覚的理解力の貢献度について-定型発達児、発達性dyslexia児における検討-2010

    • 著者名/発表者名
      土方彩・宇野彰・春原則子, 他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 51 ページ: 221-229

    • NAID

      10026919963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [雑誌論文] シミュレーション研究における小学生用音読モデル作成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      三盃 亜美, 伊集院 睦雄, 宇野 彰, 辰巳 格
    • 雑誌名

      音声言語医学 49

      ページ: 115-123

    • NAID

      10021300421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [雑誌論文] シミュレーション研究における小学生用音読モデル作成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美, 伊集院睦雄, 宇野彰, 辰巳格
    • 雑誌名

      音声言語医学 49

      ページ: 115-123

    • NAID

      10021300421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [雑誌論文] 抽象語理解力検査の開発に関する研究-失語症例への適用-2007

    • 著者名/発表者名
      春原則子, 宇野彰, 山中克夫, 金子真人
    • 雑誌名

      音声言語医学 48 (2)(印刷中)

    • NAID

      10012837678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Efficacy for training in children with reading and writing disorders (in Progress of developmental disorders)2007

    • 著者名/発表者名
      Uno A
    • 雑誌名

      Diagnosis and therapy.Tokyo

      ページ: 35-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Is it possible to explain Japanese developmental dyslexia by phonological disorder hypothesis only ?2007

    • 著者名/発表者名
      Uno A., Haruhara N., Kaneko M, Awaya N
    • 雑誌名

      The Japan Journal of Logopedics and Phoniatrics 48

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 発達神経心理学における大脳の可塑性と認知機能の発達-小児における失語症、失読失書、左半側無視-神経心理学2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 金子真人, 春原則子, 佐々木政行, 加我牧子
    • 雑誌名

      神経心理学 23 (1)

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaの障害構造-音韻障害単独仮説にて日本語の発達性dyslexia説明可能か?2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48 (2)

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 発達神経心理学における大脳の可塑性と認知機能の発達-小児における失語症、失読失書、左半側無視-.神経心理学2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 金子真人, 春原則子, 佐々木政行, 加我牧子
    • 雑誌名

      神経心理学 23 (1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Adaptation of Standardized Comprehension Test of Abstract words to children2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhara N, Uno A, Yamanaka, Kaneko M
    • 雑誌名

      The Japan Journal of Logopedics and Phoniatrics 48

      ページ: 112-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Normal development and disorders of language and mind in children2007

    • 著者名/発表者名
      Uno A
    • 雑誌名

      Nagai Pub. Tokyo

      ページ: 1-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 教育界における学習障害への現実的な対応2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 雑誌名

      小児の精神と神経 47 (1)

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 就学前6歳児における小学校1年ひらがな音読困難児の予測可能性について-Rapid Automatized Naming(RAN)検査を用いて2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 栗屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48 (3)(印刷中)

    • NAID

      10019531737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 抽象語理解力検査の開発に関する研究-小児例への適用-2007

    • 著者名/発表者名
      春原則子, 宇野彰, 山中克夫, 金子真人
    • 雑誌名

      音声言語医学 48 (2)

      ページ: 112-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 就学前6歳児における小学校1年ひらがな音読困難児の予測可能性について-Rapid Automatized Naming(RAN)検査を用いて2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48 (3)(印刷中)

    • NAID

      10019531737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] The possibility of prediction for children with reading difficulties from aged six to seven-by using Rapid Automatized Naming (RAN)2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Uno A, Haruhara N, Awaya N
    • 雑誌名

      The Japan Journal of Logopedics and Phoniatrics 48(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaの障害構造-音韻障害単独仮説にて日本語の発達性dyslexiaを説明可能か?2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 春原則子, 金子真人, 栗屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48 (2)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Educational Intervention for Learning disabilities2007

    • 著者名/発表者名
      Uno A
    • 雑誌名

      Japanese Society of Pediatric Psychiatry and Neurology 47

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Placiticity and development of cognition in developmental neuropsychology; aphasia, alexia/agraphia and uni-spatial neglect2007

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Kaneko M, Haruhara N, Sasaki M, Kaga M
    • 雑誌名

      The Japanese journal of neuropsychology 23

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 特別支援教育と医療の連携-保護者と教育側の子ども理解の「ズレ」2006

    • 著者名/発表者名
      堀口寿広, 宇野彰
    • 雑誌名

      国立オリンピック記念青少年総合センター研究紀要 2 (3)

      ページ: 141-147

    • NAID

      40015164368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Screening Test of Reading and Writing for primary school children2006

    • 著者名/発表者名
      Uno A., Haruhara N, Kanko M, Wydell TN
    • 雑誌名

      Interuna Pub. Tokyo

      ページ: 1-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Corporation between Educational special support and medical treatment.2006

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi T, Uno A
    • 雑誌名

      The Journal of National Olympics Memorial Youth Center 2

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 特別支援教育と医療の連携.-保護者と教育側の子供理解の「ズレ」2006

    • 著者名/発表者名
      堀口寿広, 宇野彰
    • 雑誌名

      国立オリンピック記念青少年総合センター研究紀要 2 (3)

      ページ: 141-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Audiovisual phonological mismatch produces early negativity in auditory cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumoto Masato, Uno Akiraら(他6名)
    • 雑誌名

      NeuroReport 16(8)

      ページ: 803-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Training effects for Kanji writing in children with developmental dyslexia2005

    • 著者名/発表者名
      Haruhara N, Uno A, Yamanaka, Kaneko M
    • 雑誌名

      The Japan Journal of Logopedics and Phoniatrics 46

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 字性錯語の自己修正が特徴的な小児失語の一例2005

    • 著者名/発表者名
      狐塚順子, 宇野彰, 北義子
    • 雑誌名

      言語聴覚研究 2 (3)

      ページ: 141-147

    • NAID

      40007453415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 特異的言語障害児1例における認知神経心理学的障害構造.2005

    • 著者名/発表者名
      伊達健司, 宇野彰
    • 雑誌名

      小児の精神と神経 45 (1)

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 字性錯語の自己修正が特徴的な小児失語の一例2005

    • 著者名/発表者名
      狐塚順子, 宇野彰, 北義子
    • 雑誌名

      言語聴覚研究 2(3)

      ページ: 141-147

    • NAID

      40007453415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における実験的漢字書字訓練-認知機能特性に基づいた訓練方法の効果2005

    • 著者名/発表者名
      春原則子, 宇野彰, 金子真人
    • 雑誌名

      音声言語医学 46(1)

      ページ: 10-15

    • NAID

      10014315373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Aphasia in a child who showed literal paraphasias and self corrections2005

    • 著者名/発表者名
      Kozuka J, Uno A, Kita Y
    • 雑誌名

      Japanese journal of speech-language and hearing. 2

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Audiovisual phonological mismatch produces early negativity in auditory cortex2005

    • 著者名/発表者名
      Yumoto M, Uno A, Itoh K, Karino S, Saitoh O, Kaga K
    • 雑誌名

      NeuroReport 16(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害,特異的言語障害,注意欠陥多動性障害,高機能自閉症,アスペルガー症候群の局所脳血流量低下部位の検討2005

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 雑誌名

      日本LD研究 14 (1)

      ページ: 34-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Auditory imagery mismatch negativity elicited in musicians2005

    • 著者名/発表者名
      Yumoto M, Matsuda M, Itoh K, Uno A, Karino S, Kaga K
    • 雑誌名

      NeuroReport 16(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] The Eye Movement of Japanese Pure Alexic Patients During Single Word and Nonword Reading.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Fushimi T, Uno A, Haruhara N
    • 雑誌名

      Neurocase 5

      ページ: 366-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 小児失語症における回復の経過-SLTA総合評価尺度による分析-2005

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 狐塚順子ら(他3名)
    • 雑誌名

      高次脳機能研究 24(4)

      ページ: 303-314

    • NAID

      110007558258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Audiovisual phonological mismatch produces early negativity in auditory cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumoto M, Uno A, Itoh K, Karino S, Saitoh O, Kaga K
    • 雑誌名

      NeuroReport 16 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] Audiovisual phonological mismatch produces early negativity in auditory cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumoto M, Uno A, Itoh K, Kaga K
    • 雑誌名

      NeuroReport 16

      ページ: 803-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害1例の漢字書字訓練2005

    • 著者名/発表者名
      川崎聡大, 宇野彰
    • 雑誌名

      字性錯語の自己修正が特徴的な小児失語の一例 2(3)

      ページ: 141-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害1例の漢字書字訓練2005

    • 著者名/発表者名
      川崎聡大, 宇野彰
    • 雑誌名

      小児の精神と神経 45 (3)

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Decreased Regional Cerebral Blood Flow (rCBF) in children with developmental dyslexia, specific language impairment, Attention Deficit/ Hyperactivity Disorders, and Higher function of autism.2005

    • 著者名/発表者名
      Uno A
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Academy of Learning Disabilities 14

      ページ: 34-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Training processes of Kanji writing in a child with developmental dyslexia.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki A., Uno A
    • 雑誌名

      Japanese Society of Pediatric Psychiatry and Neurology 45

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Cognitive neuron-psychological mechanism underlying Specific Language Impairment-a case study-2005

    • 著者名/発表者名
      Date K, Uno A
    • 雑誌名

      Japanese Society of Pediatric Psychiatry and Neurology 45

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における実験的漢字書字訓練-認知機能特性に基づいた訓練方法の効果2005

    • 著者名/発表者名
      春原則子, 宇野彰, 金子真人
    • 雑誌名

      音声言語医学 46 (1)

      ページ: 10-15

    • NAID

      10014315373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 小児失語症における回復の経過-SLTA総合評価尺度による分析-2005

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 狐塚順子, 豊島義哉, 春原則子, 金子真人
    • 雑誌名

      高次脳機能研究 24(4)

      ページ: 303-314

    • NAID

      110007558258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Improvement processes in children with aphasia2005

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Kozuka J, Haruhara N, Kaneko M, Toyoshima
    • 雑誌名

      Higher Brain Dysfunction Research 24

      ページ: 303-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Spatiotemporal neuromagnetic activities during pitch processing in musicians.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumoto M, Uno A, Itoh K, Matuda M, Karino S, Kaga K
    • 雑誌名

      NeuroReport 16 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害,特異的言語障害,注意欠陥多動性障害,高機能自閉症,アスペルガー症候群の局所脳血流量低下部位の検討2005

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 雑誌名

      日本LD研究 14(1)

      ページ: 34-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 小児失語症における回復の経過-SLTA総合評価尺度による分析-2005

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 狐塚順子ら(他3名)
    • 雑誌名

      高次脳機能研究 24 (4)

      ページ: 303-314

    • NAID

      110007558258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 抽象語理解力検査の開発に関する研究-失語症例への適用-2004

    • 著者名/発表者名
      春原則子, 宇野彰, 山中克夫, 金子真人
    • 雑誌名

      音声言語医学 45(2)

      ページ: 99-105

    • NAID

      10012837678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Adaptation of Standardized Comprehension Test of Abstract words to aphasic patients2004

    • 著者名/発表者名
      Haruhara N, Uno A, Yamanaka, Kaneko M
    • 雑誌名

      The Japan Journal of Logopedics and Phoniatrics 45

      ページ: 99-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] The Eye Movement of Japanese Pure Alexic Patients During Single Word and Nonword Reading2004

    • 著者名/発表者名
      Masato Kaneko, Takao Fushimi, Akira Uno, Noriko Haruhara
    • 雑誌名

      Neurocase 15(6)

      ページ: 366-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 縦書き,横書きの視覚刺激に関するRP(Recognition Potential)脳磁場反応2004

    • 著者名/発表者名
      山川恵子, 伊藤憲治, 湯本真人, 宇野彰, 加我君孝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 103(656)

      ページ: 19-24

    • NAID

      110003314216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] Audiovisual integration of music and language : neuromagnetic activities by mismatch audiovisual stimuli in musicians.2004

    • 著者名/発表者名
      Yumoto M, Itoh K, Uno A, Karino S, Matuda M, Kaga K
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 32

      ページ: 469-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] 学習障害の診断評価の問題点とハビリテーション2004

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 金子真人, 春原則子, 粟屋徳子, 酒井厚, 伊達健司
    • 雑誌名

      精神保健研究 50

      ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] A Comparison of English Words and Kanji Lexical Processing from Sound to Print among EFL False Beginners.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Uno A, Szirmai M
    • 雑誌名

      JACET Chugoku-Shikoku Chapter Research Bulletin1

      ページ: 1-19

    • NAID

      110008682126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 学習障害の診断評価の問題点とハビリテーション2004

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 酒井厚, 伊達健司
    • 雑誌名

      精神保健研究 50

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 抽象語理解力検査の開発に関する研究-失語症例への適用-.2004

    • 著者名/発表者名
      春原則子, 宇野彰, 山中克夫, 金子真人
    • 雑誌名

      音声言語医学 45 (2)

      ページ: 99-105

    • NAID

      10012837678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Spatiotemporal neuromagnetic activities during pitch processing in musicians.2004

    • 著者名/発表者名
      Yumoto M, Uno A, Itoh K, Matuda M, Karino S, Kaga K
    • 雑誌名

      International Congress Series 1270

      ページ: 173-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] 英語学習の困難さを主訴とした中学生・高校生の認知機能.神経心理学2004

    • 著者名/発表者名
      春原則子, 宇野彰, 金子真人, 加藤元一郎, 吉野文浩
    • 雑誌名

      神経心理学 20 (4)

      ページ: 264-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Effect of long-term musical environment on brain activity ; violin vs.piano2004

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Itoh K, Yumoto M, Kaga K
    • 雑誌名

      Proceedings of ICA 2004,18th International Congress on Acoustics 2

      ページ: 1761-1764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] A Comparison of English Words and Kanji Lexiacal Processing from Sound to Print among EFL False Beginners.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Uno A, Szirmai M
    • 雑誌名

      JACET Chugoku-Shikoku Chapter Research Bulletin 1

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Effect of long-term musical environment on brain activity : violin vs. piano2004

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Itoh K, Yumoto M, Kaga K
    • 雑誌名

      Proceedings of ICA 2004, 18th International Congress on Acoustics 2

      ページ: 1761-1764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] Effect of long-term musical environment on brain activity ; violin vs. piano.2004

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Itoh K, Yumoto M, Kaga K
    • 雑誌名

      Proceedings of ICA 2004, 18th International Congress on Acoustics 2

      ページ: 1761-1764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] Magnetoencephalographic study on the recognition potential -Responses to vertically and horizontally arranged words and visual stimuli-.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K, Itoh K, Yumoto M, Uno A Kaga K
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE 103(656)

      ページ: 19-24

    • NAID

      110003314216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] Problems of diagnosis for learning disorders and habilitation.2004

    • 著者名/発表者名
      Uno A., Haruhara N., Kaneko M, Awaya N, Date K
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Mental Health 50

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] The Eye Movement of Japanese Pure Alexic Patients During Single Word and Nonword Reading.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Fushimi T, Uno A, Haruhara N
    • 雑誌名

      Neurocase 5 (16)

      ページ: 366-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Magnetoencephalographic study of human auditory steady-state responses to binaural beat2004

    • 著者名/発表者名
      Karino S, Yumoto M, Itoh K, Uno A, Sekimoto S, Yamakawa K, Kaga K
    • 雑誌名

      International Congress Series 1270

      ページ: 169-172

    • NAID

      40020281399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] Spatiotemporal neuromagnetic activities during pitch processing in musicians2004

    • 著者名/発表者名
      Yumoto M, Uno A, Itoh K, Matsuda M, Karino S, Kaga K
    • 雑誌名

      International Congress Series 1270

      ページ: 173-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] 英語学習の困難さを主訴とした中学生・高校生の認知機能2004

    • 著者名/発表者名
      春原則子, 宇野彰, 金子真人, 加藤元一郎, 吉野文浩
    • 雑誌名

      神経心理学 20(4)

      ページ: 264-271

    • NAID

      10016529069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] Cognitive function of junior/high-school students who showed learning difficulties in English2004

    • 著者名/発表者名
      Haruhara N, Uno A, Kaneko M, Kato M, Yoshino
    • 雑誌名

      The Japanese journal of neuropsychology 20(4)

      ページ: 264-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300209
  • [雑誌論文] 音楽と言語の視聴覚統合:視聴覚間逸脱刺激による音楽家の脳磁場2004

    • 著者名/発表者名
      湯本真人, 伊藤憲治, 宇野彰, 狩野章太郎, 松田眞樹, 加我君孝
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 32

      ページ: 469-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] Effect of long-term musical environment on brain activity environmental -pitch, timbre and functional difference between right and left hemisphere-.2003

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Kaga K, Itoh K, Yumoto M
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE 103(307)

      ページ: 15-18

    • NAID

      110003314202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] 大脳機能における長期的な音楽教育環境の違いによる影響-音高と音色および左右大脳半球間差-2003

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 加我君孝, 伊藤憲治, 湯本真人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 103(307)

      ページ: 15-18

    • NAID

      110003314202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] Binaural Beatに誘発される脳磁場活動2003

    • 著者名/発表者名
      狩野章太郎, 湯本真人, 伊藤憲治, 宇野 彰, 関本荘太郎, 加我君孝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 103(307)

      ページ: 11-14

    • NAID

      40020281399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2002

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 加我君孝, 伊藤憲治, 他
    • 雑誌名

      高次神経機能障害の臨床実践入門-小児から老人,診断からリハビリテーション,福祉まで(新興医学出版社)

      ページ: 1-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680926
  • [学会発表] 健常者の動作絵呼称成績に影響する要因についてー名詞句と動詞の共起頻度からの検討ー2023

    • 著者名/発表者名
      石井由起・宇野彰・種村純
    • 学会等名
      第24回日本言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [学会発表] 典型発達児および発達性読み書き障害のある児童における漢字書取成績の発達的変化と書取成績に影響する単語属性について2021

    • 著者名/発表者名
      横井 美緒, 三盃 亜美, 宇野 彰
    • 学会等名
      第22回日本言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [学会発表] 日本語話者児童の「ひらがな」と「漢字」における読み困難の出現率について2020

    • 著者名/発表者名
      澁谷 文恵, 宇野 彰
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [学会発表] 日本語話者の中学1年生における英単語読み書き習得度を予測する要素的認知能力について2020

    • 著者名/発表者名
      澁谷 文恵, 宇野 彰
    • 学会等名
      日本言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [学会発表] 呼称課題における意味性錯語等の出現に影響する単語属性について2020

    • 著者名/発表者名
      石井由起、宇野彰、春原則子
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01092
  • [学会発表] The patient with aphasia using non-semantic lexical route in reading aloud.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Uno A, Sambai A, Mizumoto G
    • 学会等名
      2016 Asia Joint Symposium on Reading and Spelling
    • 発表場所
      Kyungnam University Seoul Campus (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Relationship between Cognitive abilities and reading/writing skills in Japanese speaking children.2016

    • 著者名/発表者名
      Uno A.
    • 学会等名
      BDA International Conference 2016
    • 発表場所
      The King's Centre(Oxford ,UK)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] ひらがな音読の正確性と流暢性の発達に関わる認知特性と環境要因―幼稚園年長から小学2年生までの縦断研究―.2016

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵,宇野彰,酒井厚,春原則子
    • 学会等名
      第11回障害科学学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Contribution of cognitive abilities and home literacy environment to reading fluency in Japanese.2016

    • 著者名/発表者名
      Inomata T, Uno A, Sakai A, Haruhara N
    • 学会等名
      British Dyslexia Association 10th International Conference
    • 発表場所
      The King's Centre (Oxford, UK)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Relationship between Cognitive abilities and reading/writing skills in Japanese speaking children.2016

    • 著者名/発表者名
      Uno A
    • 学会等名
      British Dyslexia Association 10th International Conference
    • 発表場所
      The King's Centre (Oxford, UK)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Cognitive abilities and early literacy predict later reading and spelling achievement:A longitudinal study from first through fourth grades of primary school.2016

    • 著者名/発表者名
      Ju Y, Park H, Uno A.
    • 学会等名
      2016 Asia Joint Symposium on Reading and Spelling
    • 発表場所
      Kyungnam University Seoul Campus (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 読解が不可能でも音読が可能な失語症例の音読障害のメカニズム.2015

    • 著者名/発表者名
      橋本幸成、宇野彰、三盃亜美、水本豪
    • 学会等名
      第18回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      工学院大学新宿校舎 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Japanese and Korean speaking children with Developmental dyslexia ; diagnosis and treatment.2015

    • 著者名/発表者名
      Uno A
    • 学会等名
      The 2nd Special workshop Korean Speech-Language & Hearing Association.
    • 発表場所
      Honam University(Kwanju,Korea)、Busan national University(Busan, Korea)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Teaching Reading Japanese. Focusing on the children with developmental dyslexia.2015

    • 著者名/発表者名
      Uno A.
    • 学会等名
      Korean Reading Association International Conference.
    • 発表場所
      Ewha Womans University.(大韓民国ソウル特別市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] Japanese Speaking Children with Developmental Dyslexia2015

    • 著者名/発表者名
      Uno A
    • 学会等名
      Kanto Learning Support Network
    • 発表場所
      SEISEN INTERNATIONAL SCHOOL(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Japanese Speaking Children with Developmental Dyslexia2015

    • 著者名/発表者名
      Uno A.
    • 学会等名
      Kanto Learning Support Network Annual Conference
    • 発表場所
      International School of the Sacred Heart(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 韓国語話者小学校3年生における単語と非単語の書取に関与する認知能力の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      周英實、朴賢リン、宇野彰
    • 学会等名
      第15回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      サンポートホール高松 (香川県高松市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 小学校低学年児におけるひらがな音読の流暢性の発達に関わる認知能力と環境要因.2015

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵,宇野彰,酒井厚,春原則子
    • 学会等名
      第15回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      サンポートホール高松 (香川県高松市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 読解が不可能でも音読が可能な失語症例の音読障害のメカニズム.2015

    • 著者名/発表者名
      橋本幸成、宇野彰
    • 学会等名
      第16回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      仙台国際センター (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Japanese and Korean speaking children with Developmental dyslexia ; diagnosis and treatment.2015

    • 著者名/発表者名
      Uno A.
    • 学会等名
      The 2nd Special workshop Korean Speech-Language & Hearing Association.
    • 発表場所
      Honam University(大韓民国釜山広域市), National University(大韓民国釜山広域市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] Teaching Reading Japanese. Focusing on the children with developmental dyslexia.2015

    • 著者名/発表者名
      Uno A
    • 学会等名
      Korean Reading Association International Conference.
    • 発表場所
      Ewha Campus (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 発達性読み書き障害.2015

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 学会等名
      第39回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ファースト (東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア児童の音読における書体の影響.2015

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、谷尚樹、宇野彰、内山俊朗、山中敏正
    • 学会等名
      第10回障害科学学会
    • 発表場所
      筑波大学・茨城
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Cognitive Abilities and Reading/Writing Attainment in Japanese of Japanese-English Bilinguals with Monolingual Dyslexia in English2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Haruhara, Akira Uno, Quona Ranki, Taeko N. Wydel
    • 学会等名
      International Confference of British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Guildford, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 音読と書字の症状が異なる失語症例の障害構造について.2014

    • 著者名/発表者名
      橋本幸成, 宇野彰
    • 学会等名
      第17回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      岡山県立図書館・岡山
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Cognitive Abilities and Reading/ Writing Attainment in Japanese of Japanese-English Bilinguals with Monolingual Dyslexia in English2014

    • 著者名/発表者名
      Haruhara N.,Uno A., Rankin Q., Wydell N. T.
    • 学会等名
      9th International Conference of British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Guildford, England
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] Visual cognitive disability without phonological awareness disability in Japanese speaking children with developmental dyslexia.2013

    • 著者名/発表者名
      Uno,A ,Haruhara,N ,Kaneko,M ,Awaya,N ,Kozuka,J ,Goto,T.
    • 学会等名
      International Workshoip on Reading and Developmental Dyslexia.
    • 発表場所
      SAN SEBASTIAN(SPAIN)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害や視知覚障害を鑑別する線画同定課題作成の試み-ADHD児とロービジョン例の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子
    • 学会等名
      第37回日本神経心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害を鑑別する線画同定課題作成の試み-発達性ディスレクシアとADHD児の行動を指標として-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子
    • 学会等名
      第13回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      広島県
    • 年月日
      2013-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] Visual cognitive disability without phoinological awareness disability in Japanese speaking children with developmental dyslexia2013

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Haruhara N, Kaneko M, Awaya N, Kosuka J& Goto T
    • 学会等名
      International Workshop on Reading and Developmental dyslexia
    • 発表場所
      SPAIN
    • 年月日
      2013-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害や視知覚障害を鑑別する線画同定課題作成の試み-ADHD児とロービジョン例の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子
    • 学会等名
      第37回日本神経心理学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害の鑑別のための線画同定課題作成の試み-発達性ディスレクシアとADHDの行動を指標として-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子
    • 学会等名
      第13回発達性ディスレクシア研究会、
    • 発表場所
      広島国際大学広島キャンパス(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 年長児におけるひらがなの読み書きに影響する認知機能の検討2012

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、春原則子、他
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における漢字単語音読の特徴-小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて2012

    • 著者名/発表者名
      明石法子、宇野彰、春原則子、他
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 中学2年生の漢字不規則語と非語音読にかかわる認知機能2012

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、他
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 中学2年生の漢字不規則語と非語音読にかかわる認知機能2012

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 春原則子, 金子真人, 後藤多可志, 三盃亜美, 鈴木香菜美
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害を鑑別する線画同定課題作成の試み2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第107回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      立正大学(大崎キャンパス)
    • 年月日
      2012-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] The effects of visual attention span (VAS) on Kanji reading by Japanese children with and without dyslexia: a cross sectional study.2012

    • 著者名/発表者名
      Uno A.
    • 学会等名
      The 19th Annual meeting of Society of Study of Scientific Reading
    • 発表場所
      Montreal, (Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 中2年生の漢字不規則語と非語音読にかかわる認知機能2012

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会総会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 有色透明フィルム使用が発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響ー色と照度の2要因についてー2012

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第107回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      立正大学(大崎キャンパス)
    • 年月日
      2012-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 高校3年生以上の発達性読み書き例における文章の音読速度2012

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 学会等名
      54回日本小児神経学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の語想起能力の検討-絵の呼称課題における正確性を指標に-2012

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、他
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 視覚性注意障害と視覚性認知障害を鑑別する線画同定課題の作成の試み2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害と視覚性認知障害を鑑別する線画同定課題作成の試み2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、他
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] Cognitive function underlying reading speed in Japanese-speaking typical children and children with developmental dyslexia2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Haruhara, Akira Uno, Masato Kaneko, et.al.
    • 学会等名
      The 8^<th> British Dyslexia Association International Conference
    • 発表場所
      Harrogate, England
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] A Japanese speaking junior high school boy with difficulty in reading ''M' and 'W'2011

    • 著者名/発表者名
      Uno A、Haruhara N、Kaneko M、Awaya N, Gotoh T, Kozuka J, Tsutamori E
    • 学会等名
      The 18th Annual meeting of Society of study of Scientific Reading
    • 発表場所
      Don Castel hotel, Florida(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] A Japanese speaking junior high school boy with difficulty in reading''M'and'W'2011

    • 著者名/発表者名
      A. Uno, N. Haruhara, M. Kaneko, N. Awaya, T. Gotoh, J. Kozuka, and E. Tsutamori
    • 学会等名
      The 18th Annual meeting of Society of Study of Scientific Reading
    • 発表場所
      Don Castel hotel, Florida, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 発達性dyslexiaの評価と指導2011

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Contribution of phonological and visuo-spatial processing abilities to the acquisition of Kana reading skills by Japanese normal and developmental dyslexic children2011

    • 著者名/発表者名
      Uno A、Haruhara N、Kaneko M、Awaya N
    • 学会等名
      The 8th British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre, Harrogate,(イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 日本語話者発達性dyslexia児の音読における視覚的記憶の関与2011

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史, 宇野彰, Taeko Wydell, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 狐塚順子, 後藤多可志
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 小児失語症の最近の知見2011

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 学会等名
      第35回日本高次脳橋能障害学会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール(鹿児島)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] The underlying cognitive deficits of Kana reading impairment : Insight from simulation and empirical studies2011

    • 著者名/発表者名
      Sambai A、Uno A、Haruhara N、Kaneko M、Awaya N、Kozuka J、Gotoh T
    • 学会等名
      The 8th British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre, Harrogate(イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Similarities and differences between Japanese children with developmental dyslexia and dysgraphia for kanji.2010

    • 著者名/発表者名
      Uno A., Haruharara Noriko, Kaneko M., et al.
    • 学会等名
      The International Association of Logopedics and Phoniatrics
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における語流暢性課題の成績について2010

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志・宇野彰・春原則子, 他
    • 学会等名
      日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 仮名刺激の音読における単語長効果と語彙性効果-小学校5・6年生の定型発達児と発達性読み書き障害児を対象として-2010

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美・宇野彰・春原則子, 他
    • 学会等名
      発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 呼称可能な単語のRN訓練により非訓練語の呼称に改善を認めた慢性期失語症の1例2010

    • 著者名/発表者名
      祖父江由佳・春原則子・宇野彰
    • 学会等名
      日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア児のoral diadochokinesis(口部口語反復運動)所要時間とRAN刺激単独提示による反応潜時からみた児移動性の関係2010

    • 著者名/発表者名
      金子真人・宇野彰・春原則子, 他
    • 学会等名
      発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 漢字単語の読解力に対する音読力と聴覚的理解力からの貢献度と単語属性の影響について-定型発達児と発達性dyslexia児の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      土方彩・宇野彰・春原則子, 他
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の漢字単語および非語音読における一貫性効果と語彙性効果の検討-定型発達児との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木香菜美, 宇野彰, 伊集院睦雄, 三盃亜美, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 狐塚順子, 後藤多可志, 近藤公久
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] 音読年齢基準値の作成および音読年齢を合わせた発達性dyslexia児と定型発達児の認知機能の比較2009

    • 著者名/発表者名
      春原のりこ, 宇野彰, 金子真人, 粟屋徳子, 辰巳格, 三盃亜美, 伊集院睦雄, 狐塚順子, 後藤多可志, 孫入里英
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の漢字単語および非語音読における文字列属性効果の検討-定型発達児との比-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木香菜美, 宇野彰, 伊集院睦雄, 三盃亜美, 春原則子, 金子真人, 狐塚順子, 後藤多可志
    • 学会等名
      第9回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] 音読年齢基準値の作成および音読年齢を合わせた発達性 dyslexia 児と定型発達児の認知機能の比較2009

    • 著者名/発表者名
      春原のりこ, 宇野彰, 金子真人, 粟屋徳子, 辰巳格, 三盃亜美, 伊集院睦雄, 狐塚順子, 後藤多可志, 孫入里英
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の漢字単語および非語音読における文字列属性効果の検討-定型発達児との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木香菜美, 宇野彰, 伊集院睦雄, 三盃亜美, 春原則子, 金子真人, 狐塚順子, 後藤多可志
    • 学会等名
      第9回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] 小学校6年生の漢字二字熟語音読における配当学年及び規則性の効果について2009

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美, 宇野彰, 伊集院睦雄, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] バイパス法を用いたひらがな書字訓練に関するシミュレーション研究の試み-発達性読み書き障害児への適用を想定して-2008

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美, 宇野彰, 伊集院睦雄, 春原則子, 金子真人, 粟谷徳子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      三原
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] バイパス法を用いたひらがな書字訓練に関するシミュレーション研究の試み-発達性読み書き障害児への適用を想定して-2008

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美, 宇野彰, 伊集院睦雄, 春原則子, 金子真人, 粟谷徳子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      三原(広島)
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] A trial to implement a model of reading in Japanese primary school children by simulation study.2008

    • 著者名/発表者名
      Sanbai, A., Ijuin, M., Uno, A., Tatsumi, I.
    • 学会等名
      The 7th. International Conference on British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate, UK
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] A trial to implement a model of reading in Japanese primary school children by simulation study.2008

    • 著者名/発表者名
      Sanbai, A., Ijuin, M., Uno, A., & Tatsumi, I
    • 学会等名
      The 7th. International Conference on British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate,UK
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] シミュレーションによる発達性dyslexiaの障害メカニズムに関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      盃亜美, 伊集院睦雄, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 辰巳格
    • 学会等名
      第7回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] シミュレーションによる発達性dyslexiaの障害メカニズムに関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美, 伊集院睦雄, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 辰巳格
    • 学会等名
      第31回日本神経心理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530672
  • [学会発表] The effects of word attributes, lexical knowledge, and cognitive abilities to spelling of kanji words in Japanese normal adults

    • 著者名/発表者名
      Noriko Akashi,Ami Sambai,Akira Uno,Junichiro Kawahara,Max Coltheart,
    • 学会等名
      British Dyslexia Association International Conference
    • 発表場所
      G-Live Conference Centre, Guildford (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] The underlying cognitive deficits of Kana reading impairment: Insight from simulation and empirical studies.

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      The 8th British Dyslexia Association,
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre, Harrogate, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 学習障害のある中学生、高校生の実態.シンポジウム名:学習困難生徒の高校入試および中学高校での支援の在り方を考える-学習障害児童・生徒のキャリア教育の視点から-.

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会(2014高知大会)
    • 発表場所
      高知大学・高知
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Contribution of phonological and visuo-spatial processing abilities to the acquisition of Kana reading skills by Japanese normal and developmental dyslexic children.

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      The 8th British Dyslexia Association,
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre, Harrogate, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] Automatic neural systems for reading emotion from written words.

    • 著者名/発表者名
      Inomata T, Nakamura K, Uno A, Fukushima H
    • 学会等名
      The Second Annual Meeting of East Asia Joint Symposium on Reading and Spelling
    • 発表場所
      帝京平成大学池袋キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 視知覚、視覚的注意スパン能力が漢字音読の正確さに及ぼす効果の検討

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志、Sylviane Valdois、Teko Wydell
    • 学会等名
      第14回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      東京都豊島区,帝京平成大学
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] Developmental Change in Reading Strategy among Korean Speaking Children:Longitudinal study from first grade to second grade

    • 著者名/発表者名
      Ju Y, Park H, Uno A.
    • 学会等名
      The British Dyslexia Association 9th International Conference
    • 発表場所
      G-Live Conference Centre, Guildford (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Lexical and non-lexical processing of Japanese adults with developmental dyslexia in word recognition and reading aloud for the Kana writing system.

    • 著者名/発表者名
      Ami Sambai, Akira Uno, Noriko Haruhara, Max Coltheart
    • 学会等名
      East Asia Joint Symposium on Reading and Spelling,
    • 発表場所
      帝京平成大学池袋キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 視覚性注意障害と視覚性認知障害を鑑別する線画同定課題の作成の試み

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 小学1年生のひらがな読み書き到達度を予測する幼稚園年長時の認知能力の検討

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、春原則子
    • 学会等名
      第14回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 単語、非語、文章の速読課題における発達性dyslexia児の特徴‐典型発達児との比較‐

    • 著者名/発表者名
      田丸千智、宇野彰、春原則子、金子真人、朝日美奈子、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 成人の漢字単語書取における認知過程

    • 著者名/発表者名
      明石法子、三盃亜美、宇野彰、河原純一郎、Max Coltheart
    • 学会等名
      第16回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      北海道医療大学札幌サテライトキャンパス(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Cognitive neuropsychological analysis for different mechanism underlying reading and spelling disorders in a patient with aphasia.

    • 著者名/発表者名
      Kosei Hashimoto, Akira Uno
    • 学会等名
      East Asia Joint Symposium on Reading and Spelling
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 韓国語話者児童における音読の発達的変化-小学校1、2年生における横断研究-

    • 著者名/発表者名
      周英實、朴賢リン、宇野彰
    • 学会等名
      第13回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      広島国際大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 有色透明フィルム使用が発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響ー色と照度の2要因についてー

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第107回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      立正大学(大崎キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 台湾の小学3年生における中国語形声文字音読と書字に関する単語属性効果

    • 著者名/発表者名
      林千渝 宇野彰
    • 学会等名
      音声言語医学会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の語音想起力の検討‐絵の呼称課題における正確性を指標にして‐

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア児の音読速度と音読速度に関わる認知機能の検討

    • 著者名/発表者名
      春原則子、宇野彰、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志、朝日美奈子
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 小学2年生典型発達児における音読速度に関与する認知機能についての縦断的検討

    • 著者名/発表者名
      朝日美奈子、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] Visual cognitive disability without phonological awareness disability in Japanese speaking children with developmental dyslexia

    • 著者名/発表者名
      Akira Uno, Noriko Haruhara, Masato Kaneko, Noriko Awaya, Junko Kozuka & Takashi Gotoh
    • 学会等名
      International Workshop on Reading and Developmental Dyslexia
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] 小学1年生におけるひらがなの読み書きに影響する年長時点の認知要因と環境要因

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、春原則子、酒井厚
    • 学会等名
      第13回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      広島国際大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 視覚性注意障害を鑑別する線画同定課題作成の試み

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第107回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      立正大学(大崎キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] Effect of cognitive abilities on developmental changes in reading among Korean Speaking Children:Longitudinal study from first to second grades of primary school,

    • 著者名/発表者名
      Ju Y, Park H, Uno A.
    • 学会等名
      2014 East Asia Joint Symposium on Reading and Spelling, The Second Annual Meeting of EARAS
    • 発表場所
      帝京平成大学池袋キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Visual form processing of Japanese Kanji characters in the left inferior temporal region: An fMRI study

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Higuchi, Yoshiya Moriguchi, Ruri Katsunuma, Hiroki Murakami, Kentaro Oba, Yuri Terasawa, Yuki Motomura, Kazuo Mishima, Akira Uno
    • 学会等名
      British Dyslexia Association 9th International Conference
    • 発表場所
      G-Live Conference Centre, Guildford (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における仮名1文字や単語の単独提示音読課題と速読課題の関連

    • 著者名/発表者名
      大西博美、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、後藤多可志、狐塚順子、高橋純子、猪俣朋惠
    • 学会等名
      第59回日本音声言語医学会、
    • 発表場所
      福岡県博多市、アクロス福岡
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 韓国語話者児童における読みの発達的変化に関する認知能力の影響-小学校1年生から2年生までの縦断研究-

    • 著者名/発表者名
      周英實、朴賢リン、宇野彰
    • 学会等名
      第16回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      北海道医療大学札幌サテライトキャンパス(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Cognitive and environmental predictors of Hiragana reading and spelling in Japanese children: A longitudinal study from kindergarten to Grade 1.

    • 著者名/発表者名
      Inomata T, Uno A, Haruhara N, Sakai A
    • 学会等名
      British Dyslexia Association 9th International Conference
    • 発表場所
      G-Live Conference Centre, Guildford (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 小学生における読み書き習得度の低い群、語彙力の低い群、聴覚的文理解力の低い群の認知構造の共通点と相違点.

    • 著者名/発表者名
      佐野剛雅、宇野彰、辰巳格
    • 学会等名
      第14回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      帝京平成大学・東京
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 日本語話者発達性dyslexia児の音読における視覚的記憶の関与

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、Taeko Wydell、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 中学2年生の漢字不規則語と非語音読にかかわる認知機能

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、後藤多可志、三盃亜美、鈴木香菜美
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 典型発達児と発達性読み書き障害児における非言語的図形の長期記憶力と漢字書字学習との関連

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、伊澤幸洋、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] The effect of coloured overlays on reading speed in Japanese children with developmental dyslexia

    • 著者名/発表者名
      Takashi Gotoh, Akira Uno, Noriko Haruhara, Masato Kaneko, Noriko Awaya, Junko Kozuka
    • 学会等名
      International Confference of British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Guildford, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • [学会発表] An investigation into lexical and sub lexical spelling processes for the writing system of Japanese Kanji in adults

    • 著者名/発表者名
      Noriko Akashi, Ami Sambai,Akira Uno,Junichiro Kawahara,Max Coltheart,
    • 学会等名
      2nd annual meeting, East Asia Joint Symposium in Reading and Spelling,
    • 発表場所
      帝京平成大学池袋キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 成人の漢字単語書取における単語属性効果

    • 著者名/発表者名
      明石法子、三盃亜美、宇野彰、河原純一郎、Max Coltheart
    • 学会等名
      第13回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      広島国際大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 失語症群のかな文字列音読における語彙性効果と脳損傷部位との関係-VLSMによる検討-

    • 著者名/発表者名
      越部裕子、緒方洋輔、山本三幸、加藤正弘、宇野彰
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] How is the orthographic lexicon influenced by visual analyses and the feedback pathway from the non-lexical route for the Kanji writing system of Japanese?

    • 著者名/発表者名
      Ami Sambai, Max Coltheart, Akira Uno
    • 学会等名
      The 15th International Conference on the Processing of East Asian Languages
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] The relationship between reading/spelling skills in logographic Kanji and their Visual Attention Span (VAS) as well as other cognitive skills in Japanese Speaking children.Symposium: New insights on the role of visual attention span in Reading and spelling: A cross‐linguistic approach.

    • 著者名/発表者名
      AkiraUno
    • 学会等名
      Twenty-First Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • 発表場所
      Santa Fe, New Mexico, USA
    • 年月日
      2014-07-16 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Differential Functional Connectivity Patterns between Japanese Real Kanji, Pseudo Kanji, and Artificial Characters .

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Higuchi, Yoshiya Moriguchi, Hiroki Murakami, Ruri Katsunuma, Kazuo Mishima, Akira Uno
    • 学会等名
      East Asia Joint Symposium on Reading and Spelling
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Accuracy and fluency in Kanji word spelling: Japanese Speaking children in 5th Grade.

    • 著者名/発表者名
      Mio Yokoi, Noriko Akashi, Ami Sambai, Akira Uno
    • 学会等名
      East Asia Joint Symposium on Reading and Spelling
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 発達性読み書き障害に関する気づき項目の作成およびその感受性.シンポジウム名:髙等学校における学習障害への気づきと対応~LD気づき項目と活用手引きを中心として~.

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場・大阪
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 通常学級に在籍する小学生の仮名非語音読に関する研究

    • 著者名/発表者名
      井村純子、春原則子,宇野彰,金子真人,粟屋徳子,Taeko N. Wydell
    • 学会等名
      第12回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] Different component consisting Japanese Kanji involve different area with left inferior temporal region

    • 著者名/発表者名
      Higuchi,Yoshiya Moriguchi, Ruri Katsunuma,Kentaro Oba,Yuri Terasawa,Kazuo Mishima,Akira Uno
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における漢字単語音読の特徴ー小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて

    • 著者名/発表者名
      明石法子、宇野彰、春原則子、金子真人、ワイデルタエコ、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における仮名1文字や単語の単独提示音読課題と速読課題の関連.

    • 著者名/発表者名
      大西博美、宇野彰、春原のりこ、金子真人、粟屋徳子、後藤多可志、狐塚順子、高崎純子、猪俣朋恵
    • 学会等名
      第59回日本音声言語医学会 総会・学術講演会
    • 発表場所
      アクロス福岡・福岡
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 音読と書字の障害構造が異なる失語症.

    • 著者名/発表者名
      橋本幸成、宇野彰、大塚裕一、宮本恵美
    • 学会等名
      2014年第15回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ・埼玉
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の語想起力の検討-絵の呼称課題における正確性を指標にー

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、村井敏宏、山下光
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] An investigation into lexical and sub lexical spelling processes for the writing system of Japanese Kanji in Adults.

    • 著者名/発表者名
      Noriko Akashi, Ami Sambai, Akira Uno, Max Colhteart
    • 学会等名
      East Asia Joint Symposium on Reading and Spelling,
    • 発表場所
      帝京平成大学池袋キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 小学生のカタカナ音読における誤反応分析

    • 著者名/発表者名
      井村純子、春原則子、宇野彰、金子真人、新家尚子、粟屋徳子、Taeko N. Wydell
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 日本語漢字の左後頭側頭領域における 階層的な形態処理

    • 著者名/発表者名
      樋口大樹,守口善也,村上裕樹,勝沼るり,大場健太郎,寺澤悠理,金山裕介,三島和夫,宇野彰
    • 学会等名
      日本生理心理学会第31回大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 小学生の読み書きスクリーニング検査 (STRAW) 漢字単語音読課題における

    • 著者名/発表者名
      明石法子, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, Taeko N. Wydell, 粟屋徳子, 狐塚順子
    • 学会等名
      第12回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] An investigation on the relationship between problems in the orthographic lexicon and reading deficits for Hiragana and Katakana words in Japanese adults with developmental dyslexia: Insights from length effects in reading aloud and lexical decision tasks.

    • 著者名/発表者名
      Ami Sambai, Akira Uno, Noriko Haruhara, Max Coltheart
    • 学会等名
      9th International Conference of the British Dyslexia Association
    • 発表場所
      G-Live Conference Centre, Guildford (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 日本語漢字および部首の左後頭側頭領域における階層的な形態処理

    • 著者名/発表者名
      樋口大樹,守口善也,村上裕樹,勝沼るり,大場健太郎,寺澤悠理,金山裕介,三島和夫,宇野彰
    • 学会等名
      第13回日本発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      広島国際大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Cognitive and environmental predictors of Hiragana reading and spelling in Japanese children: A longitudinal study from kindergarten to Grade 1

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Inomata, Akira Uno, Noriko Haruhara, Atsuishi Sakai
    • 学会等名
      International Confference of British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Guildford, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500475
  • 1.  稲垣 真澄 (70203198)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加我 牧子 (20142250)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  春原 則子 (70453454)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 80件
  • 4.  三盃 亜美 (60730281)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  伊集院 睦雄 (00250192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  金子 真人 (40448923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 46件
  • 7.  伊藤 憲治 (80010106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 8.  岩波 明 (80276518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  湯本 真人 (30240170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 10.  越田 一郎 (00192055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水本 豪 (20531635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  山田 一夫 (30282312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  守口 善也 (40392477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  室橋 春光 (00182147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹田 一則 (90261768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中込 和幸 (30198056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 仁洋 (40359633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  種村 純 (90289207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 靖佳 (10233826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田宮 菜奈子 (20236748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐島 毅 (20241763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 知音 (20291388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡 典子 (20315021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野呂 文行 (30272149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石井 映美 (30593008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮内 久絵 (40530986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  青柳 まゆみ (40550562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武井 真純 (40735479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山口 昌樹 (50272638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  有海 順子 (50633921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  名川 勝 (60261765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杉江 征 (70222049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  原島 恒夫 (70262219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柿澤 敏文 (80211837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐々木 誠 (80404119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  五味 洋一 (80642131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  深澤 美華恵 (80727008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐々木 銀河 (80768945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 秀之 (90294496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森 まゆ (20634893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  半田 こづえ (90769663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  園山 繁樹 (90226720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大六 一志 (10251323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鄭 仁豪 (80265529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  久賀 圭祐 (60241816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田原 敬 (70735753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  丹治 敬之 (90727009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  霍間 郁実 (90768946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  四日市 章 (20230823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大賀 辰秀 (00724022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ディン ティ (30602073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  樋口 大樹 (50804879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  塩見 将志 (60711215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  田村 至 (00347783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  日野 泰志 (00386567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  吉畑 博代 (20280208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  藤原 加奈江 (20468325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  狐塚 順子 (20735922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  時田 春樹 (30804108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中山 真里子 (40608436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  太田 信子 (50759587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  渡辺 真澄 (60285971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  近藤 公久 (60418548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  玉岡 賀津雄 (70227263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  森岡 悦子 (70441334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  今泉 敏 (80122018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  石井 由起 (80878372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  吉田 敬 (90387837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  鈴木 香菜美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 73.  周 英實
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  井口 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  奥村 真衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  河南 佐和呼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  中島 範子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  真名瀬 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  TAEKO Wydell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  WYDELL Taeko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi