• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 和雄  Ando Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20283658
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授
2017年度 – 2018年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授
2017年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授
2017年度: 京都大学, 東南アジア研究所, 教授
2016年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2015年度: 京都大学, 東南アジア研究所, 准教授
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 東南アジア研究所, 助教授
2000年度 – 2003年度: 京都大学, 東南アジア研究センター, 助教授
1997年度: 京都大学, 東南アジア研究センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 地域研究 / 小区分80010:地域研究関連 / 農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
地域研究 / 小区分80010:地域研究関連 / 広領域 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 自然共生システム / 人文地理学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
バングラデシュ / ミャンマー / 農村開発 / 実践型地域研究 / 国際研究者交流 / 在地の技術 / ブータン / ラオス / アッサム / 地域研究 … もっと見る / インドネシアのKKN / 大学の地域連携 / 在地 / 国際協働 / グローカル地域研究 / 「在地の技術」の移転 / 技術移転 / 屋敷地 / 社会実験アプローチ / サイクロン減災 / ローバル問題群 / 日本の過疎問題 / 国際協働研究 / グローバル問題群 / 日本の過疎農業問題 / アジアの在地 / 災害教育 / 気象災害 / 農業離れ / アジアの過疎農業問題 / 国際協働実践型地域研究 / Periodical market / Tropical Forest / Rural Development / Sustainable Agriculture / Loas / Yunnan / Myanmar / Bangladesh / 地域性 / 在地性 / チッタゴン丘陵 / ラカイン州 / ミャンマーの少数民族 / バングラデシュの少数民族 / 水田漁労 / 南ラオス / 中国雲南省紅河のハニ / 農業 / インドのアッサム / ミャンマーのラカイン / バングラデシュのチッタゴン / 定期市 / 熱帯林 / 持続的農業 / 中国雲南省 / 参加型農村調査 / 離農 / 過疎問題 / ベンガル縁辺地域 / 国際共同研究 / NGO-大学連携 / ベンガル緑辺地域 / ベンガル湾緑辺 / NGOと大学との国際連携 / 在地のネットワーク / ベンガル湾縁辺 / 在地の知と協同ネットワーク / 農村開発の新アプローチ / 自然災害との共生 / NGO大学連携国際共同研究 / ベンガル湾縁辺地域 / 資料館 / 住民参加型 / 地方自治体との連携 / 在地の農業技術 / ネットワーク / 環ヒマラヤ地域 / 文化資料館 / 住民参加 / 健康医療 / モンスーン気象 / ブラマプトラ川流域 / アルナチャールプラデシュ / 持続的発展 / 開発 / 農業生態系 / ブラマプトラ流域 / 感染症 / 氾濫原 / 自然災害 / 村落調査 / アクション・リサーチ … もっと見る
研究代表者以外
東南アジア / 生物多様性 / 高齢者 / 地域研究 / Southeast Asia / 生態資源 / 少数民族 / 実践型地域研究 / 集落民俗文化資料館 / 在来農業 / ホームガーデン / 経済成長 / バナナ / 混作 / 市場調査 / 商品作物 / タンザニア / 持続的社会 / 健康 / 生活の質 / 地域文化保全 / 地域医療 / ブータン / 災害 / アジア・モンスーン地 / 災害の周期性 / 南アジア / 地域間比較 / グローバル問題(離農・過疎) / 家族農業 / 相関災害モデル / グローバル問題(離農・過疎) / 災害論の転換 / アジア・モンスーン地域 / 食生活 / 栄養 / アルコール発酵 / 比較研究 / アジア / 伝統 / グローバル化 / 民主主義 / 社会レジーム / 市場経済 / レジームシフト / レジリエンス / グローバリズム / 市場経済化 / 民主化 / 体制移行 / 水産資源保全 / 生物多様性保全 / Lutrogale perspicillata / Channa striata / 水産資源 / 象徴種 / マングローブ / 水田生態系 / 水田漁労 / 人間の安全保障 / 伝統的知識 / グロバルドメスティケーション / 持続的利用 / 安全保障 / 生存基盤 / 伝統的農業知識 / ドメスティケーション / 地域の伝統的知識 / 生存基盤の保障 / グローバルドメスティケーション / REDD+ / 地域固有性 / 森林生態資源 / Diabetes / Geriatrics / safety-net / Elderly / Aging / セーフティーネット / セーフティネット / 糖尿病 / 医療 / セイフティネット / 老い / Mediology / ecological psychology / area studies / actor-network theory / メディオロジー / 生態心理学 / アクター・ネットワーク論 / Comparative study over areas / Agro-livestock production system / Pastoralism / Milk processing technique / Ecological heritage / Meta-sphere around Himalaya / 垂直分布 / チベット族 / 複合農業 / 牧畜 / トルコ系民族 / 乳加工技術 / 垂直分布帯 / 生体資源 / 山地草原 / 環ヒマラヤ / Conservation of local communities / Amazon / War / Modern development / Modern western civilization / Ethnic minorities / Envrionmental conservation and destruction / 再殖民地化 / 魚棚田 / 大土地利用 / 生物相 / 焼畑 / プランテーション / 魚塘棚田 / 環境問題 / 人口移動 / 覇権的自然観の転換 / 在地適正技術 / 住民自立型開発 / 地方分権強化 / 沿岸集落保全 / ラオスの森林伐採 / Mega Rice計画 / インドネシア政策移民 / 地域社会保全 / アマゾン / 戦争 / 近代的開発 / 西欧近代文明 / 環境保全と破壊 / patagonia / Alaska / Yunnan / Rocky Mountains / First Nations / Andes / Sacred Forest / Logging / 森林破壊 / ナシ族 / 西双版納 / ヒマラヤ / 生態文化複合系 / 南北問題 / 人の移動 / 資源 / ピグミー世界 / サファリ / エコツーリズム / アフリカの森 / ヨーロッパの森 / パタゴニア / アラスカ / 雲南 / ロッキー山脈 / ファーストネーション / アンデス / 森林観 / 森林伐採問題 / 国際研究者交流 / 民・官・学協働 / コミュニティ振興と農村開発 / 国際草の根ネットワーク / 民学官協働 / 次世代への継承 / 国際共同研究 / 農村コミュニティの再生 / 村落誌 / 伝統文化・歴史の重視 / 参加型学習行動法(PLA) / 住民参加 / 伝統的文化 / ラオスの農村 / 伝統文化・歴史 / ラオス / 在地の知恵・技術 / 伝統文化 / 援助・地域協力 / アクター・ネットワーク / 農業における知識 / 宗教の物質性 / ネットワーク / 21世紀像 / 景観的イメージ / 土地利用 / デルタの21世紀像 / 地域発展 / 景観史・景観 / 海型デルタの農村発展 / 海型デルタの都市化 / 土地利用の変貌 / 大デルタ / 熱帯アジア 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (299件)
  • 共同研究者

    (124人)
  •  現代において失われつつある栄養源としてのアルコール発酵食品の意義の解明

    • 研究代表者
      砂野 唯
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  東アフリカの在来農業の潜在力を生かした市場志向型農業支援法創出に関する実践的研究

    • 研究代表者
      山根 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジア・モンスーン地域の災害論の転換によるグローバル問題の解決にむけた学際的検討

    • 研究代表者
      宮本 真二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  ミャンマーの大学と在地との連携による地域活性化のための国際協働グローカル地域研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブータンに暮らす高齢者の健康を守るための創造型地域研究

    • 研究代表者
      坂本 龍太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  「体制移行」の比較解剖学:グローバリズム下の社会レジーム再編に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小林 知
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジアの在地の協働によるグローバル問題群に挑戦する実践型地域研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  サイクロン減災「在地の技術」の技術移転に関する地域研究における社会実験アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  小規模漁撈が支える水田の生物多様性保全:ミャンマーモデル

    • 研究代表者
      大西 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      京都学園大学
  •  森林生態資源の地域固有性とグローバルドメスティケーション化に関する研究

    • 研究代表者
      小林 繁男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい在地の文化形成による現場型農村開発モデル研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  伝統文化・歴史を重視するアジア農村発展モデル提唱をめざす実践型地域研究

    • 研究代表者
      矢嶋 吉司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ラオスの伝統文化の保存を通した在地の農村開発アプローチに関する実践型地域研究

    • 研究代表者
      矢嶋 吉司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ベンガル湾縁辺における自然災害との共生を目指した在地のネットワーク型国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域研究における人・モノ・言葉のネットワーク:アジアにおける事例研究を通して

    • 研究代表者
      足立 明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  環ヒマラヤ地域と日本における農具収集と住民参加型資料館ネットワーク形成研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブラマプトラ川流域地域における農業生態系と開発-持続的発展の可能性-研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジアの「老い」の総合的研究-セーフティーネット制度再構築にむけて

    • 研究代表者
      松林 公蔵, 濱下 武志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域研究におけるアクター・ネットワーク論的な展開

    • 研究代表者
      足立 明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  環ヒマヤラ広域圏における社会と生態資源変容の地域間比研究

    • 研究代表者
      山田 勇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バングラデシュとミャンマーの少数民族における持続的農業と農村開発研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  異生態系接触に関わる人口移動と資源利用システムの変貌

    • 研究代表者
      古川 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  デルタの21世紀後-熱帯アジアの6大デルタの発展に関する総合的比較研究

    • 研究代表者
      海田 能宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  人と森世界に関する大陸間比較研究

    • 研究代表者
      山田 勇
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東ヒマラヤ 都市なき豊かさの文明2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002733
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [図書] 東ヒマラヤー都市なき豊かさの文明2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄・赤松 芳郎・アバニィ クマール バガバティ・石本 恭子・稲村 哲也・奥宮 清人・奧山 直司・河合 明宣・川本 芳・木村 友美・小坂 康之・小林 尚礼・坂本 龍太・竹田 晋也・タシ ドルジ・トモ リバ・ニッタノンダ デカ・水野 一晴・宮本 真二・リンチン ツェリン ドゥンカルパ
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002733
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [図書] バングラデシュを知るための66章、第3版2017

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750345710
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [図書] バングラデシュを知るための66章、第3版2017

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄(分担執筆)
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750345710
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [図書] ブータン―国民の幸せをめざす王国2017

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [図書] ブータン―国民の幸せをめざす王国2017

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄(分担執筆)
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [図書] Paper Collection of Unknown Contemporary Issues for Sustainable Environmental and Rural Development in Myanmar: Highlighting Collaboration with Bangladesh, Bhutan and Japan, Practice-oriented Area Studies Series No.92016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Khin Lay Swe and Mamoru Kanzaki
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      Department of Practice-oriented Area Studies, CSEAS , Kyoto university
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [図書] 平成27年度 大川活用プロジェクト活動報告書 大川活用プロジェクト・第2ステージへの展開を探る2016

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄編
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      大川活用プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [図書] バングラデシュにお ける自然災害に対する防災・減災の経験知とその有効活用に関するアクション・ リサーチー生存基盤科学における地域研究の適用ー『生存基盤科学研究ユニッ ト 平成26-27年度 研究成果報告書』2016

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、星野敏、林泰一、山根悠介、南出和余
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [図書] Paper Collection of Unknown Contemporary Issues for Sustainable Environmental and Rural Development in Myanmar: Highlighting Collaboration with Bangladesh, Bhutan and Japan,2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Khin Lay Swe and Mamoru Kanzaki
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      Department of Practice-oriented Area Studies, CSEAS , Kyoto university
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [図書] 「場における当事者的関係性が進める実践型地域研究」『21世 紀の東南アジア研究-地域社会への発信』(小泉 他 編)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄(分担執筆)
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      京都大学東南アジ ア研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [図書] 第4回大川フォーラム 大川活用プロジェクトの到達点と今後の展開2015

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄 (編)
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      大川活用プロジェクト 平成26年度大川活用プロジェクト活動報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [図書] 第6回 文化と歴史そして生態を重視した もう一つの草の根の農村開発に関する国際会議 ―京都市美山町知井 2014年11月15日~17日― 報 告 書2015

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・市川昌広
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      高知大学自然科学系農学部門「中山間」プロジェクト ・京都大学東南アジア研究所実践型地域研究推進室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [図書] 第6回 文化と歴史そして生態を重視したもう一つの草の根の農村開発に関する国際会議 ―京都府美山町知井 2014年11月15日~17日― 報告書2015

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄 市川 昌弘 (編)
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      東南アジア研究所ほか
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [図書] 実践型地域研究ニューズレター ざいちのち2014

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄,鈴木玲治,矢嶋吉司,藤井美穂,小野寺佑紀 編
    • 出版者
      京都大学東南アジア研究所実践型地域研究推進室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 第5回文化と歴史そして生態を重視したもう一つの草の根の農村開発に関する国際会議‐高知県大豊町2013年11月8日~10日‐報告書2014

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄,市川昌広 編
    • 出版者
      高知大学自然科学系農学部門「中山間」プロジェクト,京都大学東南アジア研究所実践型地域研究推進室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 第3回大川フォーラム(夏休み大川自由研究室から考えるこれからの大川)‐大川等整備の基本的考え方の具体化に向けて‐2013

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄編
    • 出版者
      大川活用プロジェクト,京都大学地(知)の拠点事業(KYOTO未来創造拠点整備事業‐社会変革期を担う人材育成),京都大学東南アジア研究所実践型地域研究推進室,守山市役所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 第2回文化と歴史そして生態を重視したもう一つの草の根の農村開発に関する国際会議-山口県阿武町2011年8月1日-2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・辰己佳寿子・市川昌広
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      高知大学自然科学系農学部門「中山間」プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 第2回 文化と歴史そして生態を重視したもうひとつの草の根の 農村開発に関する国際会議 ー山口県阿武町2011年8月1日~3日ー報告書2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・辰己佳寿子・市川昌広
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      高知大学農学部及び京都大学東南アジア研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] Traditional Agricultural Implements of Bangladesh (Practice-oriented Area Studies Series No. 1)2012

    • 著者名/発表者名
      Md. Salim and Kazuo Ando
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Rubi Enterprise, Dhaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] ざいちのち実践型地域研究最終報告書2012

    • 著者名/発表者名
      矢嶋吉司・安藤和雄
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東南アジア研究所実践型地域研究推進室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 編、ざいちのち、実践型地域研究 最終報告書2012

    • 著者名/発表者名
      矢嶋 吉司、安藤 和雄
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      京都大学 生存基盤科学研究ユニット・東南アジア研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510265
  • [図書] Traditional Agricultural Implements of Bangladesh2012

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Salim, Kazuo Ando
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      Rubi Enterprise
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 地域の発展と産業2011

    • 著者名/発表者名
      河合明宣、安藤和雄, 他
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 農村研究の視点-在地の絶対肯定-, 「地域の発展と産業」(河合明宣編)2011

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] Integrated study on Sustainable Agriculture and Rural Development towards Research and Education in Myanmar and Surrounding Countries2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Khin Lay Swe
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      Yezin Agricultural University, Myanmar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 村の心を支える聖者 -農村文化-, 地球の歩き方 '11-'12 バングラデシュ2010

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 出版者
      ダイヤモンド・ビッグ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] 実践型地域研究における当事者性2023

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      第 33回日本熱帯生態学会年次大会 (高知) 要旨集

      巻: - ページ: 62-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [雑誌論文] Field Work Note on Community Service Learning of Gadjha Mada University, 3-7 Aug 2023, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Silivi Nur Oktali, Wiyono Wiyono, Kazuhiro Harada
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vol.16,Extra issue2 ページ: 69-70

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [雑誌論文] Vermicompost overcoming Challenge of Agriculture and Rural Communities in Bangladesh2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Prodeep Sarkar, Akkel Ali, Haruo Uchida
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vol.16,Extra issue1 ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [雑誌論文] 水田中耕除草機の日本とバングラデシュにおける現在的展開2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・内田晴夫
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 第15巻別号2 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] 過疎・農業離れをグローバル問題から再考する:当事者的意識をうみだす2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      第32回日本熱帯生態学会年次大会要旨集

      巻: - ページ: 46-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] 巻頭言:『篠原拾喜先生が導入したバングラデシュの栽培型空心菜-南南協力の先駆け-』2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      巻: 103号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] ブータンのGNHからから考える岐阜県白川町における有機農業の役割2022

    • 著者名/発表者名
      安井理緒・岩永青史・安藤和雄・原田一宏
    • 雑誌名

      第32回日本熱帯生態学会年次大会要旨集

      巻: - ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] A conservation agricultural practice for sustainable cropping intensit in rice-legume based farming system:A case study in Maubin Township, Ayeyardy Region, Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Khin Lay Swe,Kazuo Ando,Myint Thida
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vol.15.Extra issue 2 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] 巻頭言:『稲とダンとアマール・ショナール・バングラ』2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メールマガジン107 号(2022年11月号)

      巻: 107 号 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] よみがえった回転除草機2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      巻: 103号 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] 巻頭言:『バングラデシュの「摘み菜文化」-スベリヒユ(Baita Shak)を食べよう―』2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      巻: 87号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] 巻頭言『『バングラデシュのジャガイモ生産量は世界第7位』2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      巻: 81号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] "Recent mechanization and chemicalization of Myanmar agriculture in a village in Ayeyarwady Delta: A case study of Ywathitsu Village, Maubin Township, Myanmar "2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Min Paing, Khin Aye, Myint Thida, Haruo Uchida
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture Vol.14.Extra issue 1

      巻: Vol.14.Extra issue 1 ページ: 47-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] 『雨期があけヘモントカール(霜季)が到来する』2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      巻: 92号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [雑誌論文] "世界のジャガイモ産地となったベンガルデルタ ―バングラデシュ D 村での作付体系事例報告― "2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・内田晴夫
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 第14巻別号2 ページ: 65-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [雑誌論文] 『バングラデシュの「摘み菜文化」-スベリヒユ(Baita Shak)を食べよう―』2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      巻: 87号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [雑誌論文] バングラデシュ・ジャムな氾濫原D村における農民のジャガイモ栽培2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・内田晴夫
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 第15巻別号1 ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] "世界のジャガイモ産地となったベンガルデルタ ―バングラデシュ D 村での作付体系事例報告― "2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・内田晴夫
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vol.14.Extra issue 2 ページ: 65-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] バングラデシュのジャガイモ生産量は世界第7位2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メール・マガジン

      巻: 81 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] 巻頭言:『雨期があけヘモントカール(霜季)が到来する』2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      巻: 92号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] マゴー(お母さん):母の日に思うこと2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メール・マガジン

      巻: 72 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Weeding or Growing Konagi (Monochoria vaginalis): Learning and Practice from Tropical Asian Rice Culture2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: 13 (Extra Issue 2) ページ: 37-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] 在地の自覚ー実践と研究の区別をこえて2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌

      巻: 25-2 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [雑誌論文] ざいちの自覚―実践と研究の区別をこえて―2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      千葉看護学会誌

      巻: Vol.25 No.2 ページ: 49-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Study of Farmers' use of Fertilizers and Methods of Application for Rice Cultivation in Central Myanmar2020

    • 著者名/発表者名
      Swe Swe Mar,Naing Naing Moe,Kyaw Ngye, Kazuo Ando
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental and Rural Development

      巻: 11-1 ページ: 99-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Value Chain of Black Gram and Other Pulses by Small Farmers of Ayeyarwady Delta: the Village Study in Pyapon and Maubin Townships, Myanma, Japanese Society for Tropical Agriculture: Vol.13, Extra issue 1, p.27‐282020

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Yoshio Akamatsu,Natsuki Okada, Khin Aye Mu, Min Paing, Khin Lay Swe
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: vol.12 Extra issue 2 ページ: 27-28

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] バングラデシュの小農の工夫が後押したチェーン除草2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      日本バングラデシュ協会メール・マガジン

      巻: 76 ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Household Survey on Rice-Black Gram Cropping System in Maubin Township, Ayeyarwady Delta in Myanmar2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Myint Thida, Min Paing, Khin Aye Mu, Soe Win, Haruo Uchida
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: vol.12 Extra issue 2 ページ: 55-56

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Socio-economic characteristics and migration patterns of a village in Ayeyarwady Delta: A case study of Ywathitsu Village, Maubin Townships2019

    • 著者名/発表者名
      Min Paing, Myint Thida, Khin Aye Mu, Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vol.12 Extra issue 1 ページ: 15-16

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Terracotta depicting "drawing a plough" from Ranir Banglo,Moinamoti, Bangladesh and Ananda Temple, Bagan, Myanmar.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Md. Ataur Rahman, Myint Thein
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vol.12 Extra issue 1 ページ: 13-14

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] GNHを考えた旅 ―京都大学ILASセミナー「ブータンの農村に学ぶ発展のあり方」 2016年度現地スタディーツアー参加者の覚書報告集―2018

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、平田二千翔、中村将志、阿部梨奈、高柳志帆、柏木真穂、門間ゆきの、岡和來、坂本龍太
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 19 ページ: 185-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] Research Note of Sokshing in Eastern Bhutan: Agro-ecosystem and Its Sustainable Use in Bhutan2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Yoshio Akamatsu and Haruo Uchida
    • 雑誌名

      The Proceedings of the International Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resources and their Domestication

      巻: . ページ: 12-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Black Gram Cultivation in Ayeyarwady Delta from the viewpoint of the comparison of the Bengal Delta: a case study in Maubin Township, Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Khin Lay Swe, Myint Thida, Haruo Uchida, Yoshio Akamatsu
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vol.11 Extra issue 2 ページ: 23-24

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] University's Potential to Cope with Depopulation and Abandoning         Farming : Lessons from Bangladesh Agricultural University Extension Center (BAUEC)2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Haruo Uchida, Muhammad Salim, Yoshio Akamatsu
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 11 ページ: 83-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] アジアの開発途上国における生存基盤条件としての生活用水の再検討 ―ミャンマー、バングラデシュ、ブータンの自然及び生活環境―2018

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、坂本龍太、大野章 他5名
    • 雑誌名

      京都大学研究連携基盤グローバル生存基盤展開ユニット ニューズレター

      巻: 第2号 ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] University's Potential to Cope with Depopulation and Abandoning Farming : Lessons from Bangladesh Agricultural University Extension Center (BAUEC)2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Haruo Uchida, Muhammad Salim, Yoshio Akamatsu
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 第11巻 別号1 ページ: 83-84

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] アジアの開発途上国における生存基盤条件としての生活用水の再検討 ―ミャンマー、バングラデシュ、ブータンの自然及び生活環境―2018

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、坂本龍太、大野章 他6名
    • 雑誌名

      京都大学研究連携基盤グローバル生存基盤展開ユニット 平成28年度研究成果報告書

      巻: . ページ: 57-59

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] GNHを考えた旅 ―京都大学ILASセミナー「ブータンの農村に学ぶ発展のあり方」 2016年度現地スタディーツアー参加者の覚書報告集― 4.雑誌名2018

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、平田二千翔、中村将志、阿部梨奈、高柳志帆、柏木真穂、門間ゆきの、岡和來、坂本龍太
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 第19号 ページ: 185-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Renewable Forest Resource of Sokshing in Eastern Bhutan2018

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、赤松芳郎、内田晴夫
    • 雑誌名

      第28回日本熱帯生態学会年次大会(静岡) 講演要旨集

      巻: - ページ: 66-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Environmental and social impact of commercial mung bean [Vigna radiata(L.) Wilezek] in Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Khin Lay Swe and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vol.11 Extra issue 2 ページ: 21-22

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Farmers's Initiative Technologies in Rice Production after Green Revolution in Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Salim, Kazuo Ando, Haruo Uchida
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vol.11 Extra issue 1 ページ: 17-18

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Extension Approach of Bangladesh Agricultural University: History and Current Practice,2018

    • 著者名/発表者名
      Salim Muhammad, Ando Kazuo and Uchida Haruo
    • 雑誌名

      Compilation of selected papers presented at the international Workshop "Exploring Desirable Paths of Agriculture and Rural Development in Asia

      巻: - ページ: 66-73

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Structure of Tree Species and its Utilozation of Homestead Garden in Ayeyarwady Delta, Myanmar: A case of D village in Bogalay,2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Akamatsu, N.Okada, K.Ando and H.Uchida
    • 雑誌名

      第28回日本熱帯生態学会年次大会(静岡) 講演要旨集

      巻: - ページ: 51-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Research Note of Sokshing in Eastern Bhutan: Agro-ecosystem and Its Sustainable Use in Bhutan2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Yoshio Akamatsu and Haruo Uchida
    • 雑誌名

      The Proceedings of the International Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resource and their Domestication

      巻: 1 ページ: 12-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] Depopulation and Abandoning Farming Problem as a Global Issues: Bhutanese Scholars' PRA in Kyoto, Summer 20172017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Yoshio Akamatsu, Haruo Uchida, Anju Chetri, Sonam Wangdi
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 第10巻 別号2 ページ: 37-38

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Food security and socio-economic impacts of soil salinization in the central dry zone of Myanmar: a case study2017

    • 著者名/発表者名
      Aung Naing Oo, Kazuo Ando, Theingi Khaung and Moe Tin Khaing
    • 雑誌名

      J.of Agroforestry and Environment

      巻: 11(1,2) ページ: 149-154

    • NAID

      120006630937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] Livelihood Problems and Cultural Adaptation in Southern Chin Village under Recent Economic Change in Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      Noemi-Tina Duperies and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: Vol.10, Extra issue 1 ページ: 65-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Food security and socio-economic impacts of soil salinization in the central dry zone of Myanmar: a case study2017

    • 著者名/発表者名
      Aung Naing Oo, Kazuo Ando, Theingi Khaung and Moe Tin Khaing
    • 雑誌名

      Journalof Agroforestry and Environment

      巻: Vol.11, No.1&2 ページ: 149-154

    • NAID

      120006630937

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13124
  • [雑誌論文] Rural urban migration and rural depopulation in Ayeyarwady region: a case study og three villages in Pyarpon township2017

    • 著者名/発表者名
      Myint Thida and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      J.of Agroforestry and Environment

      巻: Vol.11, No.1&2 ページ: 115-121

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Assessment of water quality as affected by herbicide application in the rice field of Bangladesh2017

    • 著者名/発表者名
      Md.Rashedur Rahman and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: Vol.10 Extra Issue 1 ページ: 63-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13124
  • [雑誌論文] Food security and socio-economic impacts of soil salinization in the central dry zone of Myanmar: a case study2017

    • 著者名/発表者名
      Aung Naing Oo, Kazuo Ando, Theingi Khaung and Moe Tin Khaing
    • 雑誌名

      J.of Agroforestry and Environment

      巻: Vol.11, No.1&2 ページ: 149-154

    • NAID

      120006630937

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] The effect of drought and the selling of cultivated farmlands on the livelihood of local farmeres in Bagan-Nyaung U area2017

    • 著者名/発表者名
      Mar Mar Win and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      J.of Agroforestry and Environment

      巻: Vol.11, No.1&2 ページ: 89-96

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Rice Production in Salt Affected Areas of Central Dry Zone, Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      Khin Lay Swe, Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Proceedings of the Tenth Agricultural Research Conference

      巻: 10 ページ: 201-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Depopulation and Abandoning Farming Problem as a Global Issues: Bhutanese Scholars' PRA in Kyoto, Summer 20172017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Yoshio Akamatsu, Haruo Uchida, Anju Chetri, Sonam Wangdi
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 10(2) ページ: 37-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] Challenges of Field Medicine from Japan to The "Himalaya Model of Lifestyle-Related Diseseases"2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto, Yasuko Ishimoto, Motonao Ishikawa, Huining Xu, Kazuo Ando et.al.
    • 雑誌名

      Himalayan Study Monographs

      巻: 18 ページ: 72-79

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Abandones Farmland and Its Causes in Eastern Bhutan: A Case Study in Phongmey Gewog2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Akamatsu, Kazuo Ando, Haruo Uchida, Yeshey Wangrmo
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 第10巻 別号2 ページ: 39-40

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Detection of Legionella Species from Rainwater on Roads in Bhutan2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto, Rieka Morinaka, Kazuo Ando, Pema Choden, Tenzin Wangchuk, Tashi Phuntsho, Som Bahadur, Dorjee, Michiko Fujisawa, Naoyuki Kato, Akira Ohno
    • 雑誌名

      Himalayan Study Monographs

      巻: 18 ページ: 80-86

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Depopulation and Abandoning Farming Problem as Global Issue: Myanmar Member of Parliament and Scholars' Comparative Experience in Japan, Winter 20162017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Haruo Uchida, Yan Lin, Maung Maung Oo, Khin Maung Hthun,Khin Lay Soe, Khin Thanda Win, Mar Mar Win, Myint Thida
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: Vol.10, Extra issue 1 ページ: 83-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Cost and benefit of summer paddy cultivation in Myaungmya township: case study on three different farming practices2017

    • 著者名/発表者名
      Myint Thida and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      J.of Agroforestry and Environment

      巻: Vol.11, No.1&2 ページ: 115-121

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Depopulation and Abandoning Farming Problem as a Global Issue: Bhutanese Scholar's Comparative Experience in Japan , January 20172017

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Akamatsu, Kazuo Ando, Haruo Uchida , Yeshey Wangrno
    • 雑誌名

      第27回日本熱帯生態学会年次大会(奄美)講演要旨集

      巻: . ページ: 74-74

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Food security and socio-economic impacts of soil salinization in the central dry zone of Myanmar: a case study2017

    • 著者名/発表者名
      Aung Naing Oo and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      第27回日本熱帯生態学会年次大会(奄美)講演要旨集

      巻: . ページ: 75-75

    • NAID

      120006630937

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Rural urban migration and rural depopulation in Ayeyarwady region: a case study og three villages in Pyarpon township2017

    • 著者名/発表者名
      Myint Thida and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      J.of Agroforestry and Environment

      巻: 11(1,2) ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] Depopulation and Abandoning Farming Problem as a Global Issue: Bhutanese Scholars’ Comparative Experience in Japan, Summer 20162016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando et.al.
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: Vol.9 Extra Issue 2 ページ: 19-20

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Glucose intolerance associated with hypoxia in people living at high altitudes in the Tibetan highland.2016

    • 著者名/発表者名
      Okumiya K, Sakamoto R, Ishimoto Y, Kimura Y, Fukutomi E, Ishikawa M, Suwa K, Imai H, Chen W, Kato E, Nakatsuka M, Kasahara Y, Fujisawa M, Wada T, Wang H, Dai Q, Xu H, Qiao H, Ge RL, Norboo T, Tsering N, Kosaka Y, Nose M, Yamaguchi T, Tsukihara T, Ando K, Inamura T, Takeda S, Ishine M, Otsuka K, Matsubayashi K.
    • 雑誌名

      BMJ Open.

      巻: 6(2) 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-009728

    • NAID

      120005820892

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257507, KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Post-Disaster Recovery: A Comparative Case Study in Ayeyarwady Region, Myanmar and Fukushima Prefecture, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Khin Lay Swe and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ninth Agricultural Research Conference, 12-13 January 2016, Nay Pyi Taw

      巻: - ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13124
  • [雑誌論文] Effects of Household Characteristics on Homegarden Characteristics in Kalaroa Upazila, Satkhira District, Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      Md.Enamul kabir, Md.Mahabur Rahman, Md.Ashiq Ur Rahman, Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Small-scale Forestry

      巻: 15(4) ページ: 443-461

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13124
  • [雑誌論文] 実践哲学を基礎とした東ブータンにおける相互啓発実践型地域研究の試み―京都大学国際交流科目「ブータンの農村に学ぶ発展の在り方: 現地スタディーツアー 2015 年度報告集―2016

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄他
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 17 ページ: 39-76

    • NAID

      120005723562

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] バングラデシュにお ける自然災害に対する防災・減災の経験知とその有効活用に関するアクション・ リサーチー生存基盤科学における地域研究の適用ー2016

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、星野敏、林泰一、山根悠介、南出和余
    • 雑誌名

      『生存基盤科学研究ユニッ ト 平成26-27年度 研究成果報告書』(吉村・中野 編)

      ページ: 17-20

    • NAID

      40020836859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] 実践哲学を基礎とした東ブータンにおける相互啓発実践型地域研究の試み―京都大学国際交流科目「ブータンの農村に学ぶ発展の在り方: 現地スタディーツアー 2015 年度報告集―」2016

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄他
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 17 ページ: 39-76

    • NAID

      120005723562

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Learning about Locally Existing Technologies by Rapid Rural Appraisal in the Village, Kanpalet Township, Chin State, Myanmar2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Yoshio Akamatsu, Khin Lay Swe
    • 雑誌名

      『Research for Tropical Agriculture』,JSTA

      巻: Vo.9 Extra Issue 1 ページ: 34-35

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] Home Gardening for biodiversity conservation in Kalaroa Upazila of Satkhira District, Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      Md. Enamul KABIR , Md. Mahabur RAHMAN , and Kazuo ANDO
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 60(4) ページ: 205-215

    • NAID

      130006248378

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13124
  • [雑誌論文] Agricultural Landuse in Rice Growing Villages in Eastern Bhutan: A Case Study of Radhi Gewog2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando,Yoshio Akamatsu, Haruo Uchida
    • 雑誌名

      The Proceeding of The 26th Annual Meeting of the Japan Society of Tropical Ecology (JASTE26) in Tsukuba

      巻: - ページ: 76-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] Learning about Locally Existing Technologies by Rapid Rural Appraisal in the Village, Kanpalet Township, Chin State, Myanmar2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Yoshio Akamatsu, Khin Lay Swe
    • 雑誌名

      Research for Tropical Agriculture

      巻: Vo.9 Extra Issue 1 ページ: 34-35

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [雑誌論文] Change of Livelihood and Landuse of Brokpas in Eastern Bhutan: A Case Study of Murbi Village2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Akamatsu, Kazuo Ando, Haruo Uchida.
    • 雑誌名

      The Proceeding of The 26th Annual Meeting of the Japan Society of Tropical Ecology (JASTE26) in Tsukuba

      巻: - ページ: 77-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [雑誌論文] 相互啓発実践型地域研究としての京都大学国際交流科目「ブータンの農村に学ぶ発展の在り方」現地スタディー・ツアー報告2015

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄(他13名)
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 16 ページ: 42-65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [雑誌論文] PRA on Emergency Measure for Agricultural Damage By Cyclone in Hatiya Island2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Helal Uddin FARAS and Samima NAZIN
    • 雑誌名

      『Proceeding of ISSAAS 2015 & 118th JSTA International Joint Conference Agricultural Sciences for Sustainable Development』,ISSAAS

      ページ: 62-62

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] Village Cultural Museum as a Facility for Sustainable Rural Development -Revaluation of Importance of Traditional Culture and History accumulated in Local Community-2015

    • 著者名/発表者名
      Kichiji YAJIMA, Kazuo ANDO, Lampheuy KEANSONBATH, Souphaphone RATTANARASY, Bountone KEOJANDA, Khamchane SINGMIXAY, Lamchai SISAMACK
    • 雑誌名

      1st Agricultural Science, Technology and Development Conference (ASTDC2015), Faculty of Agriculture, National University of Laos

      ページ: 50-50

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] 「相互啓発実践型地域研究としての京都大学国際交流 科目 「ブータンの農村に学ぶ発展のあり方」現地スタディー・ツアー報告」2015

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄 他
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 16 ページ: 42-65

    • NAID

      120005661612

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [雑誌論文] 場における当事者的関係性が進める実践型地域研究2015

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      『21世 紀の東南アジア研究-地域社会への発信』(小泉 他 編)、京都大学東南アジ ア研究所

      ページ: 103-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] 大川活用プロジェクト・月例美崎寄合参加雑感2015

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄
    • 雑誌名

      ざいちのち 実践型地位研究ニューズレター

      巻: 69 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] On the introduction of paddy rice cultivation by swiddeners in Arunachal Pradesh, India.2015

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Y., Saikia, B., Rai, C.K., Hage, K., Asada, H., Hui, T., Riba, T., Ando, K.
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 24 ページ: 75-90

    • NAID

      130005096815

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [雑誌論文] 「相互啓発実践型地域研究としての京都大学国際交流 科目 「ブータンの農村に学ぶ発展のあり方」現地スタディー・ツアー報告」2015

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄 他
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 2016 ページ: 42-65

    • NAID

      120005661612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] Biodiversity in Agroforestry Systems:A Case Study in Homegardens of Gulmi and Palpa Districts, Western Nepal2015

    • 著者名/発表者名
      Chandra p.Pokhrel,Arbindra Timilsina, Rajib Khanal, Kazuo Ando and Ram Kailash P.Yadav
    • 雑誌名

      Journal of Institute of Science and Technology

      巻: 20(1) ページ: 87-96

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] On the introduction of paddy rice cultivation by swiddeners in Arunachal Pradesh, India2015

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Y., Saikia, B., Rai, C.K., Hage, K., Asada, H., Hui, T., Riba, T., Ando, K.
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 24 ページ: 75-90

    • NAID

      130005096815

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] Biodiversity in Agroforestry Systems:A Case Study in Homegardens of Gulmi and Palpa Districts, Western Nepal2015

    • 著者名/発表者名
      Chandra p.Pokhrel,Arbindra Timilsina, Rajib Khanal, Kazuo Ando and Ram Kailash P.Yadav
    • 雑誌名

      Journal of Institute of Science and Technology

      巻: 20(1) ページ: 87-96

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] Biodiversity in Agroforestry Systems:A Case Study in Homegardens of Gulmi and Palpa Districts, Western Nepal,2015

    • 著者名/発表者名
      Chandra p.Pokhrel,Arbindra Timilsina, Rajib Khanal, Kazuo Ando and Ram Kailash P.Yadav
    • 雑誌名

      Journal of Institute of Science and Technology

      巻: 20(1) ページ: 87-96

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [雑誌論文] 東部ヒマラヤにおける土地開発史2013

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・安藤和雄・アバニィ・クマール・バガバティ・ニッタノンダ・デカ・トモ・リバ.
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 14 ページ: 82-90

    • NAID

      120005466248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Changing Traditional cropping system in rural Rakhin state –Meaning  of “traditional” in rural development study2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Change of rural society and local agro–ecological knowledge in Myanmar (Tun Aung Chain and Kazuo Ando eds), SEAMEO CHAT,Yangon

      巻: NA ページ: 19-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Gross national happiness and Bhutan civilization with introduction of workshop held in 3-4 September, 2012 at Sherubtse College, Bhutan2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment 6(2)2012

      巻: 6(2) ページ: 5-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Changing Traditional cropping system in rural Rakhin state –Meaning of “traditional” in rural development study2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 雑誌名

      In“Change of rural society and local agro–ecological knowledge in Myanmar (edited by Tun Aung Chain and Kazuo Ando)”, SEAMEO CHAT,Yangon

      巻: NA ページ: 19-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Development of Shrimp-Based Cropping Systems in the Coastal Area of Bangladesh: a Village-Level Study in Satkhira District2013

    • 著者名/発表者名
      Md. Rashedur Rahman, Kazuo Ando and Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Land Use Science, published online,http://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/1747423X.2013.786147#.Unmm4HAQbOc

      巻: NA

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Link model on rural development in Bangladesh - Case study: VC formation at T village, Kalihati, Tangail2013

    • 著者名/発表者名
      Yajima Kichiji and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment 6(2)2012

      巻: 6(2) ページ: 99-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Cost Analysis of the Shrimp-Based Cropping System in Coastal Bangladesh: A Village Level Study2013

    • 著者名/発表者名
      Md. Rashedur Rahman, Kazuo Ando and Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Agriculture and Development

      巻: 57(3) ページ: 77-85

    • NAID

      130004544222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] 東部ヒマラヤにおける土地開発史2013

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・安藤和雄・アバニィ・クマール・バガバティ・ニッタノンダ・デカ・トモ・リバ
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: No.14 ページ: 82-90

    • NAID

      120005466248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Link model on rural development in Bangladesh -Case study: VC formation at T village, Kalihati, Tangail2013

    • 著者名/発表者名
      Yajima Kichiji, Ando Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: Vol. 6, No.2 ページ: 99-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [雑誌論文] Development of Shrimp-Based Cropping Systems in the Coastal Area of Bangladesh: A Village-Level Study in Satkhira District2013

    • 著者名/発表者名
      Md.Rashedur Rahman, Kazuo Ando,Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Land Use Science( On line Journal, Htt://dx.doi.org/10.1080/1742723x.2013.786147

      巻: N.A.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Effect of Shrimp-Based Cropping Systems on Salinity and Soil Fertility in a Coastal Area of Bangladesh: A Village-Level Study2013

    • 著者名/発表者名
      Md. Rashedur Rahman, Kazuo Ando and Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Science

      巻: 5(11) ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Harrow (Tun) Farming in Bagan2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Khin Lay Swe and Myint Thein
    • 雑誌名

      SEAMEO Regional Center for History and Tradition, Yangon

      ページ: 26-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] メディカル・キャンプという手法ー東ヒマラヤの地域研究におけるアクション・リサーチの可能性ー2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 13巻 ページ: 154-165

    • NAID

      120005466216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Historical migration and land development around the eastern Himalayas2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji MIYAMOTO, Kazuo ANDO, Nityananda DEKA, Abani Kumar BHAGABATI and Tomo RIBA
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: No.6(2) ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] メディカル・キャンプという手法-東ヒマラヤの地域研究におけるアクション・リサーチの可能性-2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: No.13 ページ: 154-165

    • NAID

      120005466216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] A Review of Shrimp Based Farming Systems in Bangladesh with Reference to other South and Southeast Asian Countires2012

    • 著者名/発表者名
      Md.Rashedur Rahman, Kazuo Ando,Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Forest Management

      巻: 6(11) ページ: 201-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Dissemination of plants and technology for rural development in Bangladesh2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Uchida and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Journal of agroforestry and environment

      巻: 5(special issue) ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Traditional skills and knowledge inherited from Japanese swidden cultivation : Toward restoration of degraded satoyama forests2011

    • 著者名/発表者名
      Reiji Suzuki, Suehisa Kuroda, Kazuya Masuda, Tetsuya Imakita, Motoko Shimagami, Naohiko Noma and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: 5(special issue) ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Alternative Rural Development Approach through Reevaluation of Traditional Culture and Knowledge in Laotian Villages-Establishment of the Village Cultural Museum-2011

    • 著者名/発表者名
      Kichiji YAJIMA, Etsuo MUSHIAKE, Kazuo ANDO
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: (in Press 印刷中 掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510265
  • [雑誌論文] Alternative Rural Development Approach through Reevaluation of Traditional Culture and Knowledge in Laotian Villages-Establishment of the Village2011

    • 著者名/発表者名
      Kichiji YAJIMA, Etsuo MUSHIAKE, Kazuo ANDO
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment, Agroforestry Society of Bangladesh

      巻: Vol.5 ページ: 95-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510265
  • [雑誌論文] Action Program for Small-scale Riverbank Protection in a Bangladesh Village2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo UCHIDA, Kazuo ANDO
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly

      巻: Vol.45, No.2 ページ: 137-143

    • NAID

      130002147923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Historical land development in central and eastern Himalayas2011

    • 著者名/発表者名
      Shinji MIYAMOTO, Kazuo ANDO, Nityananda DEKA, Abani Kumar BHAGABATI and Tomo RIBA
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: No.5(Special Issue) ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Practical Recognition about Environment Coping Approach by NGO : A Case of Jhamna Char in Bangladesh2011

    • 著者名/発表者名
      Minamide Kazuyo, Ando Kazuo, Yajima Kichiji
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: No.5 (Special Issue) ページ: 61-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Action program for small-scale riverbank protection in a Bangladesh village2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Uchida and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      JARQ

      巻: 45(2) ページ: 137-143

    • NAID

      130002147923

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Alternative Rural Development Approach through Reevaluation of Traditional Culture and Knowledge in Laotian Villages - Establishment of the Village Cultural Museum2011

    • 著者名/発表者名
      YAJIMA K.,MUSHIAKE E., ANDO K
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: 1 ページ: 95-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510265
  • [雑誌論文] Flood policy and people's participation in Bangladesh, In : Proc. Integrated study on sustainable agriculture and rural development towards research and education in Myanmar and surrounding countries. Kazuo Ando and Khin Lay Swe. (eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Uchida and Kazuo Ando
    • 雑誌名

      Practice-oriented Area Studies

      巻: No.2 ページ: 141-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] REVIEW Action Program for Small-scale Riverbank. Protection in a Bangladesh Village.2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Haruo, Ando, Kazuo
    • 雑誌名

      JARQ

      巻: 45(2) ページ: 137-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] バングラデシュにおけるNGOとのPLAによる環境と開発に関する社会的ソフトウェア研究の成果と展望2010

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・南出和代・矢嶋吉司
    • 雑誌名

      熱帯農業研究 3巻、別号1

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] FARMING SYSTEMS IN CHAKMA VILLAGE, CHITTAGONG HILL TRACT, BANGLADESH : A CASE STUDY OF BAGHAICHHARIMUK VILLAGE2010

    • 著者名/発表者名
      C.S.Swapan, Ando Kazuo, K.L.Swe
    • 雑誌名

      North Easterm Gepgrapher Vol.35 No.1 & 2,2007-08

      ページ: 34-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] ビルマ中央平原ヤメティン郡における乾燥気候に適応した農民の作付体系2010

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・レイレイカイン・キンレイシュエ
    • 雑誌名

      熱帯農業

      巻: 3巻別号2 ページ: 129-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] ラオスにおける農村文化再評価による新しい農村開発の試み-集落文化資料館の設立-2010

    • 著者名/発表者名
      矢嶋吉司・虫明悦生・安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: Vol.3.Extra Issue 1 ページ: 131-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510265
  • [雑誌論文] ラオスにおける農村文化再評価による新しい農村開発の試み集落文化資料館の設立2010

    • 著者名/発表者名
      矢嶋吉司、虫明悦生、安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 3 ページ: 131-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510265
  • [雑誌論文] 洪水の環境史-バングラデシュ中央部、ジャムナ川中流域における地形環境変遷と形成過程-2009

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 内田晴夫, 安藤和雄, ムハマツドセリム
    • 雑誌名

      京都歴史災害研究 10

      ページ: 27-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] ブラマプトラ渓谷氾濫原における近年の作物栽培技術の変容-アッサム・カムループ県、ムクタプール村での事例研究一(英語)2009

    • 著者名/発表者名
      ニツタノンダ・デカ, アバニ・ クマール・バガバティ, 安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業研究 第2巻別号1

      ページ: 99-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] バングラデシュにおけるECF (Environment Coping Forum)ケーススタディワークショップ報告-PLA研修と実践-2009

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄, 矢嶋吉司, 南出和余
    • 雑誌名

      熱帯農業研究 第2巻別号1

      ページ: 97-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] ヒマラヤ地域における民族移動と土地開発過程2009

    • 著者名/発表者名
      宮本真二、安藤和雄、アバニィ・クマール・バガバティ
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 第10号

      ページ: 1-9

    • NAID

      120005466116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] 南アジア周辺地域の開発と環境保全のための当事者参加による社会的ソフトウェア研究-バングラデシュのノアカリ県ハティア島とボリシャル県中部での事例-2009

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・南出和代・矢嶋吉司
    • 雑誌名

      熱帯農業研究 2巻、別号2

      ページ: 75-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] 洪水の環境史-バングラデシュ中央部,ジャムナ川中流域における地形環境変遷と屋敷地の形成過程-2009

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・内田晴夫・安藤和雄・ムハマッド・セリム
    • 雑誌名

      京都歴史災害研究 10巻

      ページ: 27-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] 洪水の環境史-バングラデシュ中央部, ジャムナ川中流域における地形環境変遷と屋敷地の形成過程2009

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・内田晴夫・安藤和雄・ムハマッド・セリム
    • 雑誌名

      京都歴史災害研究

      巻: 10巻 ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] バングラデシュのチッタゴン丘陵における稲と焼畑を基幹としたファーミングシステムにおける上地所有と貸借様式-カグラチョジ県バガイチュリムク村の事例研究(英語)2009

    • 著者名/発表者名
      チャクマ・シシール・ショポン, 安藤和雄, 内田晴夫
    • 雑誌名

      熱帯農業研究 第2巻別号1

      ページ: 101-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] 洪水の環境史-バングラデシュ中央部、ジャムナ川中流域における地形環境変遷と屋敷地の形成過程-2009

    • 著者名/発表者名
      宮本真二、内田晴夫、安藤和雄、ムハマッド・セリム
    • 雑誌名

      京都歴史災害研究 10巻

      ページ: 27-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] モンパ族の犂農耕と農具に関する見聞記:2007年9月14〜18日インド国アルナチャールプラデシュ州West Kameng、 Tawang県2008

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 第9号(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] モンパ族の犂農耕と農具に関する見聞記 : 2007年9月14-18日インド国アルナチャールプラデシュ州West Kameng, Tawang 県2008

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 9

      ページ: 84-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401007
  • [雑誌論文] インド・Arunachal Pradesh州West Kameng県及びTawang県 の犂農耕に関する調査ノート2008

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業研究 1-Extral

      ページ: 85-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] インド・Arunachal Pradesh州West Kameng県及びTawang県の犂農耕に関する調査ノート2008

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業研究 第1巻別号1

      ページ: 85-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] 福祉老人ホーム入居高齢者の日常生活機能、うつとQOL-ミャンマーの宗教系ホームと日本の養護老人ホームにおける比較検討-2008

    • 著者名/発表者名
      松林公蔵、赤松功博、和田泰三、石根晶幸、坂上悌二、奥宮清人、竹田晋也、安藤和雄、USoe Mynt、Saw Khin Gyi、Daw Ni Ni Khin、Sr Mary Andrew
    • 雑誌名

      東南アジア研究 45(3)

      ページ: 480-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Village Leaders and Rural Development i Bangladesh2008

    • 著者名/発表者名
      Ando, Kazuo ,Uchida, Haruo、Habibur Rahman and Hossain, S .M. Altaf
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly (JARQ) 42(3)

      ページ: 145-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Review Village Leaders and Rural Development in Bangladesh2008

    • 著者名/発表者名
      Ando, Kazuo, Uchida, Haruo, Rahman, Habibur, Hossain, S. M. Altaf
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly (JARQ) 42(3)

      ページ: 145-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Jhum Cultivation in Khagrachari hill district of Bangladesh-a subsistence farming practices in ethnic minorities2008

    • 著者名/発表者名
      S. S. Chakma, K. Ando
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment. Agroforestry Society of Bangladesh. (ISSN 1995-6983) 2

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] 福祉老人ホーム入居高齢者の日常生活機能、うつとQOL-ミャンマーの宗教系ホームと日本の養護老人ホームにおける比較検討-2008

    • 著者名/発表者名
      松林公蔵、赤松功博、和田泰三、石根晶幸、坂上悌二、奥宮清人、竹田晋也、安藤和雄, 他
    • 雑誌名

      東南アジア研究 45(3)

      ページ: 480-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] ネパール・カトマンズ盆地周辺における作付体系と農具調査ノート2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      第17回日本熱帯生態学会年次大会講演要旨集 無

      ページ: 104-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Learning from Local Knowledge in Laos2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 雑誌名

      CSEAS Kyoto University Research Report Series 113

      ページ: 174-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] インドネシアとカンボジアの古代遺跡の犂の浮彫に関する調査ノート2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 51-Extral

      ページ: 93-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] ネパール・カトマンズ盆地周辺における作付体系と農具調査ノート2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      第17回日本熱帯生態学会年次大会講演要旨集 無

      ページ: 104-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] Characteristics of Paddy Fields and Irrigation in the Dry Season in a Village of Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Haruo: Ando, Kazuo
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly(JARQ), JIRCAC Vo.41,No.4

      ページ: 267-272

    • NAID

      130003377700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Using Local Knowledge in Farming Systems, Savannakhet Province, Lao PDR2007

    • 著者名/発表者名
      Soulaphone Inthavong, Kazuo Ando
    • 雑誌名

      CSEAS Kyoto University Research Report Series 113

      ページ: 47-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] 西南シルクロードと焼畑的水田稲作からひもとくヒマラヤ東部-地域体系研究の端緒として-2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 No. 8

      ページ: 57-76

    • NAID

      120005466077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401007
  • [雑誌論文] Using Local Knowledge in Farming Systems, Savannakhet Province, Lao PDR2007

    • 著者名/発表者名
      Soulaphone Inthavong, Kazuo Ando
    • 雑誌名

      CSEAS Kyoto University Research Report Series 113

      ページ: 47-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Characteristcs of Paddy Fields and Irrigation in the Dry Season in a Village of Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Haruo, UHIDA & Kazuo, ANDO
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly. Japan Insternational Research Center for Agricultural Sciences 41(4)

      ページ: 267-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Learning from Local Knowledge in Laos2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 雑誌名

      CSEAS Kyoto University Research Report Series 113

      ページ: 174-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] Advanced Characteristics in Agroecology of Atsaphone District, Savannaknet Province: Balanced Complex of Crop, Natural Resources and Periodical Market (in Lao)2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando: Nobuya Kobayashi, Etsuo Mushiake
    • 雑誌名

      CSEAS Kyoto University Research Report Series 113

      ページ: 28-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] Reveiw Adaptive Agricultural System to Dynamic water Condition in a Low-Lying Area of Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Haruo; and Ando, Kazuo
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly. Japan Insternational Research Center for Agricultural Sciences 41(1)

      ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Advanced Characteristics in Agroecology of Atsapnone Districi, Savannakhet Province: Balanced Complex of Crop, Natural Resources and Periodical Market (in Lao)2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando: Nobuya Kobayashi, Etsuo Mushiake
    • 雑誌名

      CSEAS Kyoto University Research Report Series 113

      ページ: 28-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Characteristics of paddy fields and irrigation in the dry season in a village of Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Haruo , Ando, Kazuo
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly (JARQ) 41(4)

      ページ: 267-272

    • NAID

      130003377700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] イン"ネシアとカンボジアの古代遺跡の犂の浮彫に関する調査ノート2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 第51巻Extra issue 1 第50巻別号1

      ページ: 93-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] アッサム州、モニプール州での農具調査ノート2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、ニッタノンダ デカ
    • 雑誌名

      熱帯農業 51巻別号2

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] インドネシアとカンボジアの古代遺跡の犂の浮彫に関する調査ノート2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 51extral

      ページ: 93-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Adaptive Agricultural system to dynamic water condition in a low-lying area of Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Haruo, Ando, Kazuo
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly (JARQ) 41(1)

      ページ: 25-30

    • NAID

      130004100418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] アッサム州、モニプール州での農具調査ノート2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、ニッタノンダ デカ
    • 雑誌名

      熱帯農業 51-Extra2

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] 生業の近代化 IT革命と農村2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      季刊民族学 120

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] 西南シルクロードと焼畑的水田稲作からひもとくヒマラヤ東部-地域体系研究の端緒として-2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 No. 8

      ページ: 57-76

    • NAID

      120005466077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] 西南シルクロードと焼畑的水田稲作からひもとくヒマラヤ東部-地域体系研究の端緒として-2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 第8号

      ページ: 57-76

    • NAID

      120005466077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] ミャンマー・バ'ンのまぐわ(Tun)農法に関する研究ノー卜ー在地的展開と歴史的視座2006

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄, Khin Lay Lay Swe, Mynint Thein
    • 雑誌名

      熱帯農業 第50巻Extra issue 2 第50巻別号2

      ページ: 49-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] 参加型農村開発実践研究における「在地の技術」の発見と意義-バングラデシュの事例を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 50巻別号1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [雑誌論文] 参加型農村開発実践研究における「在地の技術」の発見と意義-バングラデシュの事例を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 第50巻別号1

      ページ: 106-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] 参加型農村開発実践研究における「在地の技術」の発見と意義-バングラデシュの事例を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 50(5)

      ページ: 266-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] プラマプトラ川流域地域における農業生態系と開発に関する報告1.バングラデシュ・ドッキンチャムリア村換気稲作における近年の技術変容2006

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 第50巻別号1

      ページ: 45-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] 雲南紅河県哈尼族の棚田農業-アジアの原風景-2005

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      棚田学会誌・日本の原風景・棚田 6

      ページ: 9-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [雑誌論文] Preliminary Study of Farming Systems in Baghaichari Muk Village, Chittagong Hill Tracts, Bangladesh2005

    • 著者名/発表者名
      Chakma Shishir Swapan, Ando Kazuo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Tropical Agriculture Vol.49 Extra issue 2

      ページ: 25-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] インド・アルナチャールプラデシュ、アパタニ族の無犂稲作に関する予備的調査2005

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄, 河合明宣
    • 雑誌名

      熱帯農業 49巻別号2

      ページ: 17-18

    • NAID

      110004047261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] イラワジ・デルタのマウービン郡アランジー村区における土地利用と稲作体系概況調査2005

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 49巻別号1

      ページ: 105-106

    • NAID

      110003710602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [雑誌論文] 雲南紅河県恰尼俗の棚田農業-アジアの原風景-2005

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      棚田学会誌・日本の原風景・棚田 第6号

      ページ: 9-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] インド・アルナチャールプラデシュ、アパタニ族の無犂稲作に関する予備的調査2005

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄, 河合明宣
    • 雑誌名

      熱帯農業 49巻別2号

      ページ: 17-18

    • NAID

      110004047261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [雑誌論文] 雲南紅河県哈尼俗の棚田農業-アジアの原風景-2005

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      棚田学会誌・日本の原風景・棚田 6号

      ページ: 9-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [雑誌論文] A terrace agriculture among the Hani in Honge Xian, Yunnan, China : an original image of Asia.2005

    • 著者名/発表者名
      Ando, K.
    • 雑誌名

      Rice Terrace Research 6

      ページ: 9-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [雑誌論文] A study on land use and rice farming system in Aranji, the Ayeyawady delta2005

    • 著者名/発表者名
      Ando, K.
    • 雑誌名

      Nettai Nogyo (Tropical Agriculture) 49 Special Issue 1

      ページ: 105-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [雑誌論文] 農村で農業技術が伝統的に見える意義-ラカイン州の作付体系と農具調査事例から-2004

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 48巻別号2

      ページ: 17-18

    • NAID

      110003710477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [雑誌論文] A significance of a seeming tradition in rural technology : a case of Rakain2004

    • 著者名/発表者名
      Ando, K.
    • 雑誌名

      Nettai Nogyc (Tropical Agriculture) 48 Special Issue 2

      ページ: 17-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [雑誌論文] 農村で農業技術が伝統的に見える意義-ラカイン州の作付体系と農具調査事例から-2004

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄
    • 雑誌名

      熱帯農業 第48巻別号2

      ページ: 17-18

    • NAID

      110003710477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510186
  • [学会発表] Study on the Evolution of Flood Inundation areas in the Asian Monsoon Region and its Factors2024

    • 著者名/発表者名
      Shinji MIYAMOTO, Eriko KOKUMAI, Shintaro UCHINO, Kazuo ANDO, Masahiro ICHIKAWA, Keiko YOSHINO, Nobuhiro OHNISHI, Kazuyo MINAMIDE
    • 学会等名
      The 44th IIG Annual Meet and International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] Mitigating Flood Risks in Nagaon District, Assam (India) using Rural Hydrological Approach2024

    • 著者名/発表者名
      Manash Jyoti Bhuyan, Nityananda Deka, Shinji Miyamoto, Kazuo Ando, Abani Kumar Bhagabati, Haruo Uchida
    • 学会等名
      The 44th IIG Annual Meet and International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] Japan’s Flood Control Policies Not Leading to Disaster Reduction2024

    • 著者名/発表者名
      Shinji MIYAMOTO, Eriko KOKUMAI, Shintaro UCHINO, Kazuo ANDO, Masahiro ICHIKAWA, Keiko YOSHINO, Nobuhiro OHNISHI, Kazuyo MINAMIDE
    • 学会等名
      International Workshop on Commonalities and heterogeneity of disasters in Bangladesh and Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域における近代以降の洪水災害の共通性とその変容2023

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 安藤和雄, 大西信弘, 南出和余
    • 学会等名
      2023年度地域地理科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] Field Work Note on Community Service Learning of Gadjha Mada University, 3-7 Aug 2023, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Silivi Nur Oktali, Wiyono Wiyono, Kazuhiro Harada
    • 学会等名
      Japanese Society for Tropical Agriculture , 134th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] Vermicompost overcoming Challenge of Agriculture and Rural Communities in Bangladesh2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Prodeep Sarkar, Akkel Ali, Haruo Uchida
    • 学会等名
      Japanese Society for Tropical Agriculture , 133th Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [学会発表] 日本の近代治水政策による洪水災害の変容とその評価2023

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 國米英吏子, 内野慎太郎, 安藤和雄, 市川昌広, 吉野馨子, 大西信弘, 南出和余
    • 学会等名
      ジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] ネパール、サンジャ山中麓の異なる農業生態系における土壌特性と土壌微生物バイオマス2023

    • 著者名/発表者名
      チャンドラ プラサド ポクレル, 安藤和雄, バルシャ パラジュリ, 宮本真二, 大西信弘
    • 学会等名
      アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] 日本の近代治水政策による洪水災害の変容とその評価2023

    • 著者名/発表者名
      宮本 真二, 國米 英吏子, 内野 慎太郎, 両備グループ, 安藤 和雄, 市川 昌広, 吉野 馨子, 東京農業大, 大西 信弘, 南出 和余
    • 学会等名
      アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [学会発表] 実践型地域研究における当事者性2023

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第33回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域における近代以降の洪水災害の共通性とその変容2023

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 安藤和雄, 大西信弘, 南出和余
    • 学会等名
      2023年度地域地理科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [学会発表] Field Work Note on Community Service Learning of Gadjha Mada University, 3-7 Aug 2023, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Silivi Nur Oktali, Wiyono Wiyono, Kazuhiro Harada
    • 学会等名
      Japanese Society for Tropical Agriculture , 134th Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [学会発表] Vermicompost overcoming Challenge of Agriculture and Rural Communities in Bangladesh2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Prodeep Sarkar, Akkel Ali, Haruo Uchida
    • 学会等名
      Japanese Society for Tropical Agriculture , 133th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] 近代以降の日本と南アジア地域の洪水災害の共通性とその変容2023

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 安藤和雄, 大西信弘, 南出和余
    • 学会等名
      第66回歴史地理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] フィールドワークが行う熱帯研究がひらく農業・農村の新たな可能性: バングラデシュ、ブータンと日本での実践型地域研究から学ぶ2023

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第 33回日本熱帯生態学会年次大会 (高知)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [学会発表] 実践型地域研究における当事者性2023

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第 33回日本熱帯生態学会年次大会 (高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [学会発表] フィールドワークが行う熱帯研究がひらく農業・農村の新たな可能性: バングラデシュ、ブータンと日本での実践型地域研究から学ぶ2023

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第33回日本熱帯生態学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域の災害論の転換によるグローバル問題の解決にむけた学際的検討2022

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 安藤和雄, 市川昌弘, 吉野馨子, 大西信弘, 寺尾 徹, 南出和余, 山根悠介, 二田水 彩, 浅田晴久, 赤松芳郎
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域の災害論の転換によるグローバル問題の解決にむけた学際的検討2022

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・安藤和雄・市川昌弘・吉野馨子・大西信弘・寺尾 徹・南出和余・山根悠介・二田水 彩・浅田晴久・赤松芳郎
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム.東京外国語大学.(オンライン・ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域におけう洪水浸水域の変遷とその要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 國米英吏子, 内野慎太郎, 安藤和雄, 市川昌弘, 吉野馨子, 大西信弘, 南出和余
    • 学会等名
      2022年度地域地理科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域におけう洪水浸水域の変遷とその要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・國米英吏子・ 内野慎太郎・安藤和雄・市川昌弘・吉野馨子・大西信弘・南出和余
    • 学会等名
      2022年度地域地理科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] Physico-chemical Characteristics of Soil under Tea Agro-forestry System in Tropical region of Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Chandra Prasad Pokhrel, Miyamoto Shinji, Pralad Karki, Kazuo Ando
    • 学会等名
      International Workshop on “Sharing Knowledge on Disaster Situation and Response in Asia Monsoon Region”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] A conservation agricultural practice for sustainable cropping intensit in rice-legume based farming system:A case study in Maubin2022

    • 著者名/発表者名
      Khin Lay Swe,Kazuo Ando,Myint Thida
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第 132 回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] 過疎・農業離れをグローバル問題から再考する:当事者意識をうみだす学問研究2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第32回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] ブータンのGNHから考える岐阜県白川町における有機農業の役割2022

    • 著者名/発表者名
      安井里緒・岩永青史・安藤和雄・原田一宏
    • 学会等名
      第32回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [学会発表] 過疎・農業離れをグローバル問題から再考する:当事者的意識をうみだす学問研究2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第32回年次大会委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] 水田中耕除草機の日本とバングラデシュにおける現在的展開2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第 132 回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] Study on the Evolution of Flood Inundation Areas in the Asian Monsoon Region its Factors2022

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyamoto, Eriko Kokumai, Shintaro Uchino, Kazuo Ando, Masahiro Ichikawa, Keiko Yoshino, Nobuhiro Ohnishi, Kazuyo Minamide
    • 学会等名
      nternational Workshop on "Sharing Knowledge on Disaster Situation and Response in Asia Monsoon Region"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] 水田中耕除草機の日本とバングラデシュにおける現在的展開2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・内田晴夫
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第 132 回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00039
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域における災害履歴とグローバル問題群の発生過程の検討2021

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・安藤和雄・大西信弘・南出和余
    • 学会等名
      第64回歴史地理学会大会(オンライン・口頭)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] "世界のジャガイモ産地となったベンガルデルタ ―バングラデシュ D 村での作付体系事例報告― "2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第130回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] "世界のジャガイモ産地となったベンガルデルタ ―バングラデシュ D 村での作付体系事例報告― "2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第130回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域における「災害の再構成」とグローバル問題群2021

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・安藤和雄・大西信弘・南出和余
    • 学会等名
      考古学研究会第67回総会・研究集会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] ジャガイモ栽培にみるベンガルデルタ農業の奇跡2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第31回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03705
  • [学会発表] ジャガイモ栽培にみるベンガルデルタ農業の奇跡2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第31回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] "Recent mechanization and chemicalization of Myanmar agriculture in a village in Ayeyarwady Delta: A case study of Ywathitsu Village, Maubin Township, Myanmar "2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第129回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] 熱帯と日本の農村、農業問題の共時性をヒントにした日本の都市農業における実践研究2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第30回日本熱帯生態学会年次大会(オンライン国際カンファレンス、ポスターセッション (P09)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] 看護学発展のための研究2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      沖縄県立看護大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] フィールドワークによる地域研究の面白さ2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      2020年12月24日、2021年1月28日名古屋大学農学部講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] 博士論文の具体的展開例2020

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      沖縄県立看護大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] The perspective of Universities' Practical Participation in Community Development: Study Tour Report on State Universities' Activities in the USA, Sept. 20182019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando,Yoshio Akamatsu,Koichi Usami,Tshering Wangdi,Tashi Dorji,Khin Lay Swe, Myint Thida, Nyein Nyein Htwe, Thering Gi Myint
    • 学会等名
      第29回日本熱帯生態学会年次大会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] 実践型地域研究によるブータンの過疎・農業離れ問題へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会2019年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00559
  • [学会発表] ざいちの自覚―実践と研究の区別をこえて―2019

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      千葉看護学会 第25回学術集会(千葉大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] 実践型地域研究によるブータンの過疎・農業離れ問題へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、赤松芳郎、内田晴夫
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会2019年度春季大会(東京農業大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] Structure of Tree Species and its Utilization of Homestead Garden in Ayeyarwady Delta, Myanmar: A Case of D village in Bogalay2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Akamatsu, Natsuki Okada, Kazuo Ando and Haruo Uchida
    • 学会等名
      第28回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13124
  • [学会発表] Food securuty and Socio-economic impactsof soil salinization in central Myanmarm A case study2017

    • 著者名/発表者名
      Aung Naing Oo and Kazuo Ando
    • 学会等名
      第27回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] Depopulation and Abandoning Farming Problem as a Global Issue: Bhutanese Scholar's Comparative Experience in Japan, January 20172017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 学会等名
      第27回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] Depopulation and Abandoning Farming Problem as a Global Issue: Bhutanese Scholars' PRA in Kyoto, summer 20172017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Yoshio Akamatsu, Haruo Uchida, Anju Chetri and Sonam Wangdi
    • 学会等名
      第122回日本熱帯農業学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [学会発表] Abandoned Farmland and Its Causes in Eastern Bhutan : A Case Study in Phongmey Gewog2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Akamatsu, Kazuo Ando and Haruo Uchida
    • 学会等名
      第122回日本熱帯農業学会年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] Food security and socio-economic impacts of soil salinization in the central dry zone of Myanmar: a case study2017

    • 著者名/発表者名
      Aung Naing Oo,Kazuo Ando
    • 学会等名
      第27回日本熱帯生態学会年次大会(奄美)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13124
  • [学会発表] Reconsideration of Water for Daily Domestic Use as Existence Condition in Tropical Deltas2017

    • 著者名/発表者名
      Md.Rashedur Rahman and Kazuo Ando
    • 学会等名
      平成28年度 グローバル生存基盤展開ユニット 研究成果報告会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13124
  • [学会発表] 熱帯デルタにおける生存基盤条件としての生活用水の再検討 ―イラワジおよびベンガルデルタにおけるレジオネラ属菌と集落の自然および生活環境―2017

    • 著者名/発表者名
      坂本龍太、安藤和雄
    • 学会等名
      平成28年度 グローバル生存基盤展開ユニット 研究成果報告会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13124
  • [学会発表] Food securuty and Socio-economic impactsof soil salinization in central Myanmarm A case study2017

    • 著者名/発表者名
      Aung Naing Oo and Kazuo Ando
    • 学会等名
      第27回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [学会発表] Depopulation and Abandoning Farming Problem as a Global Issue: Bhutanese Scholar's Comparative Experience in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 学会等名
      第27回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [学会発表] Depopulation and Abandoning Farming Problem as a Global Issue: Bhutanese Scholars' PRA in Kyoto, summer 20172017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Yoshio Akamatsu, Haruo Uchida, Anju Chetri and Sonam Wangdi
    • 学会等名
      第122回日本熱帯農業学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] Agricultural Landuse in Rice Growing Villages in Eastern Bhutan: A Case Study of Radhi Gewog2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando,Yoshio Akamatsu, Haruo Uchida
    • 学会等名
      The 26th Annual Meeting of the Japan Society of Tropical Ecology (JASTE26)
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [学会発表] Natural Disaster from 2012 to 2015 in Myanmar: The Comparison between Kyone Soke Village, Maubin Township and Thanbo Island Village, Patheingyi Township2016

    • 著者名/発表者名
      Khin Ohnamr Htwe, Kazuo Ando, Koichi Usami and Nobuhiro Ohnishi
    • 学会等名
      第11回南アジアにおける自然環境と人間活動に関する研究集会-インド・バングラデシュと周辺諸国における防災知識の共有を考える-
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02717
  • [学会発表] Inland Salinity Problems in Myanmar: Case study in dry zone, Mandalay Region2016

    • 著者名/発表者名
      Khin Lay Swe, Kazuo Ando
    • 学会等名
      第25回 熱帯生態学会
    • 発表場所
      京都大学稲盛記念館3階
    • 年月日
      2016-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [学会発表] Learning about Locally Existing Technologies by Rapid Rural Appraisal in the Villages,Kanpalet Township, Chin State, Myanmar2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando,Yoshio Akamatsu,Khin Lay Swe
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会平成28年度総会並びに第119回講演会
    • 発表場所
      明治大学農学部(生田キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [学会発表] 相互啓発実践型地域研究による在地の文化形成 による現場型農村開発モデル2016

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・大西信弘・鈴木玲治・市川昌広
    • 学会等名
      第25回 熱帯生態学会
    • 発表場所
      京都大学稲盛記念館3階
    • 年月日
      2016-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [学会発表] Potential and Necessity of Establishment of Strong Academic Collaboration among Myanmar, Bangladesh, Bhutan and Japan for Research and HIgher Education2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 学会等名
      International Workshop on "Importance of neighboring network to wards disaster mitigation and sustainable development among Myanmar, Bangladesh, and Japan
    • 発表場所
      SEAMEO-CHAT, Yangon
    • 年月日
      2015-12-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [学会発表] アジアと日本を結ぶ実践型地域研究の事例とその意義2014

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄
    • 学会等名
      京滋フィールドステーション月例研究会 第65回
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
    • 年月日
      2014-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [学会発表] アジア農村における過疎・離農問題に挑戦する実践型地 域研究2014

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄
    • 学会等名
      京滋フィールドステーション月例研究会 第70回
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
    • 年月日
      2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • [学会発表] Value Chain Analysis of Agricultural Commodities in Bangladesh2013

    • 著者名/発表者名
      Swapan Kumar Dasgupta and Kazuo Ando
    • 学会等名
      第114回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] Myanmar Traditional Farming in Comparison with Satoyama Landscape in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Khin Lay Swe and Kazuo Ando
    • 学会等名
      第114回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] Political Ecology of Integrated Water Resource Management at Barind Area in Bangladesh2013

    • 著者名/発表者名
      Swapan Kumar Dasgupta and Kazuo Ando
    • 学会等名
      第23回日本熱帯生態学会年次大会(福岡)
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] Off-farm Employment of the Ethnic Minority Groups in Southern Yuunan Province:An Social Network Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Jianxun Kong and Kazuo Ando
    • 学会等名
      第114回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] バングラデシュのハティア島における農業と土地利用2013

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第114回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] Agro-biodiversity Conservation Practices in Tropical Rigion-A Study from Kailali District2013

    • 著者名/発表者名
      Chandra P.Pokhrel and Kazuo Ando
    • 学会等名
      第114回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] バングラデシュのハティア島におけるサイクロン減災と作付体系2013

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第23回日本熱帯生態学会年次大会(福岡)
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] グローバルな問題としての過疎・離農問題ーブータンと日本における実践型地域研究の取組ー2013

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第114回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] Key Note : Integrating the object and subject through multi-learning through participating in the "practices" by a practitioner and a researcher2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 学会等名
      INTERNATIONAL WORKSHOP ON SHARING EXPERIENCE OF COPING WITH ENVIRONMENTAL PROBLEM AND SUSTAINABLE
    • 発表場所
      Yuzana Hotel, Yangon, Myanmar
    • 年月日
      2012-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] Community Development through Collaboration with Local Residents, Education, Scholars and Local Government ; "Ohkawa Practical Use Project" in2012

    • 著者名/発表者名
      Kichiji YAJIMA, Kazuo ANDO, Yoshiaki YAGI, Kiyoshi ITO, Katsuyuki KIMURA
    • 学会等名
      International Workshop on "Sharing Experience of Coping with Environmental Problem and Sustainable
    • 発表場所
      Yuzana Hotel, (Yangon, Myanmar)
    • 年月日
      2012-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510265
  • [学会発表] Integrated study on Sustainable Agriculture and Rural Development towards Research and Education in Myanmar and Surrounding Countries2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Khin Lay Swe
    • 学会等名
      Yezin Agricultural University
    • 発表場所
      Myanmar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] Alternative Rural Development Approach through Reevaluation of Traditional Culture and Knowledge in Laotian Villages - Establishment of the Village Cultural Museum2010

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄
    • 学会等名
      International Workshop of Contemporary Changes in Environment and Development
    • 発表場所
      Bangladesh Agricultural University (BAU)
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510265
  • [学会発表] ラオスにおける農村文化再評価による新しい農村開発の試み~集落文化資料館の設立~2010

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2010-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510265
  • [学会発表] Software to access NGO's participation and ability to cope with different environmental problem2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, Kazuo: Minamide, Kazuyo: Yajima, Kichichi
    • 学会等名
      National Seminar on Global Environmental Change : Geomorphological Issues and Challenges
    • 発表場所
      インド国アッサム州グアハティ大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] Traditional Agriculture as a Thought(Key Note Speech)2010

    • 著者名/発表者名
      Kazoo Ando
    • 学会等名
      International Workshop"The Alternative Value of Traditional Agriculture for Education, Research and Development"
    • 発表場所
      Faculty of Agriculture, National University of Laos, Vientiane, Laos
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] ブラマプトラ渓谷氾濫原における近年の作物栽培技術の変容-アッサム・カムループ県、ムクタプール村での事例研究-2009

    • 著者名/発表者名
      ニッタ・ノンダ・デカ、アバニ・クマール・バガバティ、安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第105回講演会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学科学部10号館1013会議室大学生物資源学科学部10 号館1013 会議室
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [学会発表] バングラデシュにおけるECF(EnvironmentCoping Forum)ケーススタディワークショップ報告-PLA研修と実践-2009

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、矢嶋吉司、南出和余
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第105回講演会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学科学部10号館1013会議室
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [学会発表] ブラマプトラ渓谷氾濫原における近年の作物栽培技術の変容-アッサム・カムループ県、ムクタプール村での事例研究-2009

    • 著者名/発表者名
      ニッタノンダ・デカ, アバニ・クマール・バガバティ, *安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第105回講演会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学科学部10号館1013会議室
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [学会発表] Buried Humus Soil Layers and Land Development in Central and Eastern Himalayas2009

    • 著者名/発表者名
      Shinji MIYAMOTO and Kazuo ANDO
    • 学会等名
      14th International Conference of Historical Geographers
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] バングラデシュにおけるECF (Environment Coping Forum)ケーススタディワークショップ報告-PLA研修と実践-2009

    • 著者名/発表者名
      *安藤和雄, 矢嶋吉司, 南出和余
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第105回講演会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学科学部10号館1013会議室
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [学会発表] 日本の地域おこしと熱帯の農村開発の相互啓発の試み-JICA農村開発研修の事例報告-2008

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄(ポスターセッション)
    • 学会等名
      第18回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学弥生キャンパス
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [学会発表] インド・Arunachal Pradesh州West Kameng県及びTawang県 の犂農耕に関する調査ノート2008

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第103回講演会
    • 発表場所
      玉川大学8号館
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [学会発表] ヒマラヤ山脈における土地開発過程2008

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・安藤和雄
    • 学会等名
      京都大学生存圏研究所研究集会
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所
    • 年月日
      2008-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [学会発表] 日本の地域おこしと熱帯の農村開発の相互啓発の試み-JICA 農村開発研修の事例報告-2008

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄(ポスターセッション)
    • 学会等名
      第18回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学弥生キャンパ
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [学会発表] バングラデシュ中央部,ジャムナ川中流域平野に分布する屋敷地の形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・安藤和雄
    • 学会等名
      2007年人文地理学会大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [学会発表] アッサム州、モニプール州での農具調査ノート2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄、ニッタノンダ デカ
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第102回講演会
    • 発表場所
      宮崎大学農学部(木花キャンパス)
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [学会発表] ネパール・力トマンズ盆地周辺における作付体系と農具調査ノート2007

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第17回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      高知大学物部キャンパス、高知城ホール
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [学会発表] アッサム・ヒマラヤにおける土地開発過程-インド,アルナチャール・プラデーシュ州の事例-2007

    • 著者名/発表者名
      宮本真二・安藤和雄
    • 学会等名
      歴史地理学会第50回大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [学会発表] アジアの過疎・離農問題に挑戦する実践型地域研究の取組

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第24回 日本熱帯生態学会年次大会(宇都宮)
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [学会発表] Jhum Chash(Swidden Cultivation) as a Social Safety Net in Chittagong Hill Tracts: A Case Study in Bagharichari Mukh Village, Khagrachari of Bangladesh

    • 著者名/発表者名
      Shishir Swaoan Chakma, Kazuo Ando
    • 学会等名
      第112回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] ミャンマー・ナルギス被災地域で活動するNGOと相互啓発実践型地域研究の試み

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・キン レイ シュエ
    • 学会等名
      第22回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] Key Note: GNH and Bhutan Civilization

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando
    • 学会等名
      lntemational Workihop on Changing Environment &Development in Rural Communities of Bhutan and other countries
    • 発表場所
      Bhutan sherabtse University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [学会発表] 東ブータンのカリン行政村(ゲオッグ)における休耕地(栽培放棄地)

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・内田晴夫・赤松芳郎
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第116回講演会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570004
  • [学会発表] 基調講演「相互啓発という自覚」

    • 著者名/発表者名
      安藤 和雄
    • 学会等名
      第6回 文化と歴史そして生態を重視したもう一つの草の根の農村開発に関する国際会議
    • 発表場所
      京都府南丹市美山町知井振興会 自然文化村
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301009
  • 1.  大西 信弘 (80378827)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  竹田 晋也 (90212026)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  松林 公蔵 (70190494)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  河合 明宣 (90195024)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  宮本 真二 (60359271)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 31件
  • 6.  宇佐見 晃一 (10203506)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  山田 勇 (80093334)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  市川 昌広 (80390706)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  吉野 馨子 (70448918)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  赤松 芳郎 (80826199)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  足立 明 (90212513)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  寺尾 徹 (30303910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  内田 晴夫 (20502933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 14.  鈴木 玲治 (60378825)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  矢嶋 吉司 (90444489)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 16.  山根 悠介 (10467433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  浅田 晴久 (20713051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  南出 和余 (80456780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 19.  坂本 龍太 (10510597)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原田 一宏 (00372087)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  藤倉 達郎 (80419449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 泰一 (10111981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村田 文絵 (60399326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  阿部 健一 (80222644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 紀夫 (90111088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  古川 久雄 (00026410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河野 泰之 (80183804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩田 明久 (20303878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  百瀬 邦泰 (30303879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  砂野 唯 (20748131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山根 裕子 (70528992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  尹 紹亭
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  我妻 ゆき子 (40400676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  水野 一晴 (10293929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小杉 泰 (50170254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田辺 明生 (30262215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加藤 剛 (60127066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  内山田 康 (50344841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  若生 謙二 (40268222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田中 耕司 (10026619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  神埼 護 (70183291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  立本 成文 (50027588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  原 隆一 (70198901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  平松 幸三 (70026293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  西渕 光昭 (50189304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  水野 広祐 (30283659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  速水 洋子 (60283660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小林 繁男 (40353685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山越 言 (00314253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小坂 康之 (70444487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小林 知 (20452287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  海田 能宏 (00026452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  野間 晴雄 (00131607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  冨田 正彦 (60074051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  奥山 直司 (50177193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小林 健一郎 (60420402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  谷村 晋 (60325678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  橋爪 昌弘 (30448500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  東城 文柄 (90508392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  安野 修 (50456779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  高谷 好一 (90027582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  玉田 芳史 (90197567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  市川 光雄 (50115789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  林 行夫 (60208634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  池本 幸生 (20222911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  大成 浩一 (10314254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  濱下 武志 (90126368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  白石 隆 (40092241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  阿部 茂行 (60140076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  横山 智 (30363518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  小島 敬裕 (10586382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  矢倉 研二郎 (20454647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  井上 浩子 (20758479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  本間 香貴 (60397560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  松田 正彦 (60434693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  山田 裕史 (60535798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  上田 達 (60557338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  宮本 万里 (60570984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  百村 帝彦 (80360783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  福武 慎太郎 (80439330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  中西 嘉宏 (80452366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  上田 晶子 (90467522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  佐藤 茉美 (40893235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  Dendup Ngawang (00844549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  坂本 陽子 (30444053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  伊藤 香純 (10467334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  廣田 勲 (50572814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  佐藤 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  石田 紀郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  シシール ショポン・チャクマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 95.  A.K. バガバティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  トモ リバ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  モハムッド セリム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  キン レイ・シュエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 99.  ソウ ピョウ・ナイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 100.  トンリー サヤック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  モハムッド アッケル・アリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  ハゲ コモ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  ノンダ・デカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  岡田 夏樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  タナワット・チャルポンサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  閻 小培
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  ロトン・ラル・チョクラボ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  NGUYEN Huu C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  YIN Shao Tin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  DALLMEIER Fr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  CHANTAVIPONG インタヴォン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  TRAI DUC VIE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  M. R. Rhaman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  K. L. Swe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  DUS M. R. Alam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  JRDS M. A. Ali
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  FREDA U Ohn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  Omar Myint
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  Kay Thi Mya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  Khin Swe Oo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  和田 泰三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 122.  藤澤 道子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 123.  奥宮 清人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  稲村 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi