• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾田 十八  oda juhachi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30019749
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢工業大学, 産学連携室, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: 金沢大学, 名誉教授
2008年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 名誉教授
2006年度 – 2007年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 教授
2004年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 金沢大学, 工学部, 教授 … もっと見る
1988年度 – 1998年度: 金沢大学, 工学部, 教授
1987年度: 金沢工業大学, 工学部, 教授
1986年度: 金沢大, 工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
材料力学 / 機械材料・材料力学 / 機械材料・材料力学
研究代表者以外
機械材料・材料力学 / 材料力学
キーワード
研究代表者
有限要素法 / バイオメカニクス / Finite Element Method / 逆解析 / 薄膜 / 多孔質体 / 関節部 / 動的有限要素法 / CAD / Thin Film … もっと見る / 複合材料 / 最適設計 / バイオニックデザイン / 衝撃波 / 離断性骨軟骨炎 / 軟骨 / 動光弾性実験 / Adhesive Bonded Structure / Thermal Stress / Thermal Strain / Electronic Circuit / IC Board / 接着構造 / 熱応力 / 熱ひずみ / 電気回路 / IC基板 / CAM system / Structural Design / Optimum Design / 汎用プログラム / CAM / 構造設計 / Bi-axial tensile strength / Inverse analysis / Shearing strength / Tensile test / Thin film / Micro-machine / Micro-testing / Micro-material / 多層構造体 / 材料特性 / 多層構造 / 電子デバイス / 2軸引張強さ / せん断強さ / 引張試験 / マイクロマシン / マイクロテスティング / マイクロマテリアル / Composite Material / Bone / Image Analysis / Optimization Method / Simulation / Inverse Problem / Hard Tissue / 応力分布 / ひずみ分布 / 画像データ / 複合構造 / 温度分布 / 変位分布 / 骨 / 画像解析 / 最適化法 / シミュレーション / 逆問題 / 生体硬組織 / Inverse Analysis / Non-elastic Property / Elastic Property / Contact Theory / Matrix / Muti-Laminate / ポアソン比 / ヤング率 / 非弾性特性 / 弾性特性 / 接触理論 / 基板 / 多層体 / バイオメカニックス / 削岩機 / バオメカニクス / 耐働撃性 / 軽量構浩 / 桐 / キツツキ / 耐衝撃性 / 軽量構造 / 設計論 / 数理モデル / 人工物 / 生物 / 強さ / 機能 / 形 / 構造形態 / 骨形成 / 最適化手法 / ニューロモデル / 局所的ルール / リモデリング現象 / セルラ-オートマトン / 形態形成 / ひずみゲージ法 / 海綿骨 / 応力波 … もっと見る
研究代表者以外
残留応力 / Residual Stress / Tribology / 新素材 / 破壊力学 / トライボロジー / Impact Fracture Behavior / Laminated Safety Glass / Brittle Material / 曲げ運動理論 / 衝撃破壊基準 / ぜい性円輪 / ぜい性板 / ぜい性はり / 貫通式 / 衝撃破壊現象 / 合わせガラス板 / ぜい性材料 / Structural Optimization / Honeycomb Cell Structure / Crack Growth and Penetration / Crack Initiation / Light Weight Cell Structure / Crushing Energy Absorption / 構造最適化 / ハニカム構造 / き裂進展 / き裂発生 / 軽量セル構造体 / 衝撃エネルギ吸収 / Mechanics of Materials / Bio-Medical Engineering / Poly-L-Acid / Drug Delivery System / Functional Continua / Bio-absorbable Material / 材料力学 / 生体医療工学 / ポリL乳酸 / 薬物送達システム / 機能的連続体 / 生体吸収性材料 / Material Testing / A ginkgo nut shell / An actinidia arguta / A wisteria vine / Biomaterials / Biomechanics / ヤマフジ / 力学的評価 / 配向メカニズム / 生物繊維材料 / 材料試験 / 銀杏の殻 / サルナシ / フジ / 生物材料 / 生物工学 / New Material / Inverse Problem / Thermography / Contact Stress / Elastic-Plastic Analysis / Fracture Mechanics / 逆問題解析 / サーモグラフィー / 接触応力 / 弾塑性力学 / Advanced materials / Residual stress / Elastic-plastic analysis / Magnetic disk / Contact loading / Subsurface damage / Fracutre mechanics / フラクトグラフィ / き裂進展抵抗 / 疲労損傷評価 / トライボロジ / トライボロ / 磁気ディスク / 弾塑性解析 / 表面損傷 / 接触荷重 / 界面制御 / 界面創成 / 界面力学 / 界面破壊 / 頚骨 / 矯正 / 顎骨 / 有限要素法 / 歯根膜 / 下顎骨 / 骨 / 膝蓋腱 / 力学的性質 / リモデリング / 機能的適応 / バイオメカニクス 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  生物の構造・組織の力学的最適性の評価とその構造・材料設計法への応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  破壊を伴う衝撃吸収軽量セル構造材の開発

    • 研究代表者
      山崎 光悦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  生体吸収性材料による機能的連続体の開発とその医療への応用

    • 研究代表者
      坂本 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  形と強さ-その相関のメカニズムと数理モデル-研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  形態形成のためのセルラ-オートマトンの一般化とその応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  界面破壊-その機構と制御-

    • 研究代表者
      白鳥 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  ミクロおよびマクロトライボロジー問題の破壊力学による解明

    • 研究代表者
      村上 敬宜
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生体表面の動的熱・変位情報を用いた生体硬組織の力学的挙動の推定法研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  微小部品の機械的特性を評価するマイクロテスティング法の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  生物構造を構成する繊維材料組織の配向メカニズムとその力学的評価の研究

    • 研究代表者
      新宅 救徳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  衝撃応力波を受ける生体硬組織の損傷メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  生体システムの機能的適応に関するバイオメカニクス的研究

    • 研究代表者
      林 紘三郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
      北海道大学
  •  多層体の接触論を利用した薄膜の機械的特性評価法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  生体硬組織の衝撃応力波による損傷メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  トライボロジ問題の破壊力学的研究

    • 研究代表者
      村上 敬宜
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生体硬組織の衝撃波による力学的損傷機構の解析と評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  IC基板の応力・ひずみ解析法とその回路破損防止に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ぜい性材料からなるはり、板および円輪の衝撃破壊現象とその破壊条件の研究

    • 研究代表者
      木田 外明
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  機械構造設計における最適化の方法論とそのCAD/CAMシステムへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 生物に学ぶものづくり2010

    • 著者名/発表者名
      尾田十八
    • 出版者
      田中昭文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [図書] 能登半島および中越沖地震による地場産業等の被害とその復興に関する臨時調査分科会成果報告書2009

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 他
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      日本機械学会編, 田中昭文堂印刷KK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [図書] 機械工学便覧 基礎編α6(計算力学)(日本機械学会)2007

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 他
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [図書] 機械工学便覧基礎編α62007

    • 著者名/発表者名
      尾田十八
    • 出版者
      日本機械学会編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [図書] 機械工学便覧 基礎編α6 計算力学(12.6節最適化を執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      尾田 十八, 他
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      日本機械学会編,丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [図書] 機械設計工学2(システムと設計)改訂版2006

    • 著者名/発表者名
      尾田十八
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [図書] 機械設計工学2(システムと設計)改訂版2006

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 米沢政弘昭
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [図書] 機械設計工学2(システムと設計, 改訂版)2006

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 米沢政昭
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 三ローラ式ピッチングマシンの投球性能向上研究2010

    • 著者名/発表者名
      酒井忍, 尾田十八, 他3名
    • 雑誌名

      設計工学 45-1

      ページ: 24-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] Mechanical Evaluation by Patient-specific Finite Element Analyses Demonstrates Therapeutic Effects for Osteoporofic Vertebrae2010

    • 著者名/発表者名
      Tawara, D., Sakamoto, J., Murakami, H., Kawahara, N., Oda, J., Tomita, K.
    • 雑誌名

      Journal of The Mechanical Behavior of Biomedical Materials Vol.3

      ページ: 31-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 3次元DEMによるコンクリートブロックの破壊挙動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 他2名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 75-756

      ページ: 170-175

    • NAID

      110007359897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 3次元DEMによる合わせガラスの衝撃貫通破壊解析2009

    • 著者名/発表者名
      尾田十八
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A) 75巻

      ページ: 170-175

    • NAID

      110006873921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 進化的セルラ・オートマトンによる複合材料組成の最適化2009

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 田中千尋
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A) 75巻

      ページ: 95-100

    • NAID

      110007387037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 進化的セルラ・オートマトンによる複合材料組成の最適化2009

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 他1名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 75-758

      ページ: 95-100

    • NAID

      110007387037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 3次元DEM による合わせガラスの衝撃貫通破壊解析2008

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 中川茂憲(他2名, 1番目)
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A) 74巻

      ページ: 106-111

    • NAID

      110006873921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] ローラ式ピッチングマシンの投球シミュレーションとその最適化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      酒井忍, 尾田十八, 他2名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 74-748

      ページ: 38-43

    • NAID

      110007008091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 3次元DEMによる合わせガラスの衝撃貫通破壊解析2008

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 他3名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 74-744

      ページ: 106-111

    • NAID

      110006873921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 3次元DEMによる合わせガラスの衝撃貫通破壊解析2008

    • 著者名/発表者名
      尾田十八
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A) 74巻

      ページ: 106-111

    • NAID

      110006873921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] ローラ式ピッチングマシンの投球精度向上に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      酒井忍, 尾田十八, 他1名
    • 雑誌名

      設計工学 43-5

      ページ: 281-286

    • NAID

      10021159979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] コーラ式ピッチングマシンの投球精度に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 忍, 尾田 十八, 他2名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 73-735

      ページ: 90-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 改良型免疫アルゴリズムの提案と評価2007

    • 著者名/発表者名
      金井亮, 尾田十八
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C) 73巻

      ページ: 92-98

    • NAID

      110006271396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] Research on the Development of Baseball Pitching Machine Controlling Pitch Type using Neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, S., Oda, J.
    • 雑誌名

      J. System Design and Dynamics

      ページ: 682-690

    • NAID

      130000098903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] Flame Retardancy of Paulownia Wood and its Mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Li, P., Oda, J.
    • 雑誌名

      J. Material Science Vol.42

      ページ: 8544-8550

    • NAID

      120001138011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 野球ボールの衝撃力と上腕損傷に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 忍, 尾田 十八, 他2名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 73-734

      ページ: 73-78

    • NAID

      110006419397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] Flame Retardancy of Paulownia Wood and its Mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Li,P., Oda,J.
    • 雑誌名

      J.Material Science Vol.42

      ページ: 8544-8550

    • NAID

      120001138011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] Flame Reterdancy of Paulownia Wood and its Mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Li, P., Oda, J.
    • 雑誌名

      J.Material Science 42-20

      ページ: 8544-8550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] Research on the Development of Baseball Pitching Machine Controlling Pitch Type using Neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, S., Oda, J.
    • 雑誌名

      Network,J.System Design and Dynamics

      ページ: 682-690

    • NAID

      130000098903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 改良型免疫アルゴリズムの提案と評価2007

    • 著者名/発表者名
      金井亮, 尾田十八
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 73・727

    • NAID

      110006271396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] 変動多数決ルールを用いたCA法による構造最適化の研究2006

    • 著者名/発表者名
      尾田十八, 徳升美紀子
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 72・716

      ページ: 452-458

    • NAID

      110004735403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] Flame Retardancy of Paulownia Wood and its Mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      Li, P, Oda, J.
    • 雑誌名

      Proc. CJJCC-7

      ページ: 197-205

    • NAID

      120001138011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [雑誌論文] Mechanical Evaluation of the Skeletal Structure and Tissue of the Woodpecker and its Shock Absorbing System2006

    • 著者名/発表者名
      Oda, J, Sakamoto, J, Sakano, K.
    • 雑誌名

      JSME International Journal (Series A) 49・3

      ページ: 390-396

    • NAID

      110004798975

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [産業財産権] ねじり試験装置2007

    • 発明者名
      尾田 十八 他2名
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      2007-118046
    • 出願年月日
      2007-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [産業財産権] ねじり試験装置2007

    • 発明者名
      尾田十八, 永野耕也, 近藤唯
    • 権利者名
      金沢大学
    • 出願年月日
      2007-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [産業財産権] 簡易式桐炭と燻製品の同時製造装置2006

    • 発明者名
      尾田十八, 李鵬
    • 権利者名
      尾田十八,李鵬
    • 出願年月日
      2006-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [産業財産権] 簡易式桐炭と燻製品の同時製造装置2006

    • 発明者名
      尾田十八, 李鵬
    • 権利者名
      尾田十八, 李鵬
    • 産業財産権番号
      2006-160401
    • 出願年月日
      2006-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [学会発表] 多成分系複合材料における材料組織の最適化2010

    • 著者名/発表者名
      越村勇太, 尾田十八, 坂本二郎
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第47期総会・講演会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟市)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [学会発表] ECAを用いた構造部材の材料組織最適化2010

    • 著者名/発表者名
      金井亮, 尾田十八, 田中千尋
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第47期総会・講演会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟市)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [学会発表] Throw Performance and its Optimization of Roller-type Baseball Pitching Machine2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, S., Oda, J.
    • 学会等名
      8th World Congress on Structural and Multidisciplinary Optimization(WCSMO-8
    • 発表場所
      Lisbon (Portugal)
    • 年月日
      2009-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [学会発表] 衝撃負荷によるコンクリートの効率的破壊の研究2009

    • 著者名/発表者名
      北出浩平, 尾田十八
    • 学会等名
      日本機械学会2009年度年次大会
    • 発表場所
      岩手大(盛岡市)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [学会発表] 進化的セルラ・オートマトンによる複合材料組成の最適化2009

    • 著者名/発表者名
      田中千尋, 尾田十八, 坂本二郎
    • 学会等名
      M&M2009カンファレンス
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道)
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [学会発表] 進化的CAを用いた複合材料組成の最適化2008

    • 著者名/発表者名
      田中千尋, 尾田十八, 坂本二郎
    • 学会等名
      日本機械学会第8回最適化シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [学会発表] 進化的CAを用いた複合材料組成の最適化2008

    • 著者名/発表者名
      田中千尋, 尾田十八, 坂本二郎
    • 学会等名
      第8回最適化シンポジュウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • [学会発表] 進化的CAを用いた複合材料組成の最適化2008

    • 著者名/発表者名
      田中千尋, 尾田十八, 他1名
    • 学会等名
      第8回 最適化シンポジユウム2008
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206014
  • 1.  坂本 二郎 (20205769)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  山崎 光悦 (70110608)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木田 外明 (10110991)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  富田 勝郎 (00092792)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  門前 亮一 (20166466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 博将 (80001212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北川 和夫 (30019757)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渋谷 寿一 (60016417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  室津 義定 (50081386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三木 光範 (90150755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北山 哲士 (90339698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 忍 (80196039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  李 鵬 (40401939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  村上 敬宜 (10038010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小倉 敬二 (70029007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  末吉 泰信 (10206386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金井 亮 (10436826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  大塚 昭夫 (60022993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久保 司郎 (20107139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  新宅 救徳 (90019761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  喜成 年泰 (90195321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鶴崎 明 (40042915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀬口 靖幸 (20031073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 紘三郎 (90026196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 進治 (80001791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堤 定美 (00028739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  千原 國宏 (80029561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊能 教夫 (70126308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白鳥 正樹 (60017986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  清水 真左男 (90051565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小林 英男 (00016487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  北川 浩 (30029095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山川 宏 (00097263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  富田 佳宏 (10031147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  五嶋 孝仁 (80109107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  市川 昌弘 (80017334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  多加 充彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi