• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 進一  TAMURA Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田村 進  TAMURA Susumu

隠す
研究者番号 30029540
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2018年度: 大阪大学, その他部局等, 名誉教授
2013年度: 大阪大学, 名誉教授
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 名誉教授
2008年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2007年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
1999年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1988年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助教授
1986年度: 阪大, 基礎工学部, 助教授
1985年度: 大阪大学, 基礎工, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 電子機器工学 / システム工学 / 生命・健康・医療情報学 / 理工系 / 情報工学 / 制御・システム工学 / 知能情報学
研究代表者以外
情報学 / 放射線科学 … もっと見る / 知能情報学 / 脳神経外科学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 放射線科学 / 理工系 / 情報工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 電子デバイス・電子機器 / 計測工学 隠す
キーワード
研究代表者
画像処理 / シミュレーション / VHD / 神経回路網 / 音声認識 / スパイク波 / 培養神経回路網 / 人工知能 / MRI / 医用画像 … もっと見る / 顕微鏡 / 圧電アクチュエータ / 静電容量 / ニューロネットワーク / 自然言語理解 / 脳型情報処理 / 多重通信 / 知能回路原理 / 培養神経細胞 / 脳内情報通信 / 通信 / 疑似ランダム系列 / 脳内表現 / 誤差逆伝播アルゴリズム / ループ回路 / 連想 / 記憶 / アーチファクト / 脳内情報 / 高速化 / 識別学習 / 刺激発信源 / ニューラルネットワーク / Relay neuron / Fluctuation of neuron / Spike wave / Learning / Multiplex communication / Natural neural network / リレーニューロン / 神経の揺らぎ / 機械学習 / Slightly-moving-stage / Piezoelectric actuator / Imaging / Microscope / Electro-static capacitance / STM / 微動ステージ / 画像化 / CT images / joint and bone / organ internal structures / hierarchical atlas / statistical shape model / probabilistic atlas / computational anatomy / statistical atlas / 股関節 / 診断支援 / レジストレーション / セグメンテーション / 臓器モデリング / 手術計画 / 人工股関節 / 肝区域 / 大腿骨頭 / 統計的形状解析 / モデリング / 臓器器官形状 / 大腿骨 / 空間的正規化 / 肝臓 / 多階層モデル / 臓器モデル / 領域抽出 / CT画像 / 骨関節 / 臓器内部構造 / 階層的アトラス / 統計的形状モデル / 確率アトラス / 計算解剖学 / 統計アトラス / Transducer / 3D position sensor / Endoscope / Ultrasound / Intra-body localization / 磁気 / 斜視鏡 / 磁気センサー / 3次元位置センサー / 体内位置決め / トランスジューサ / 3次元位置センサ / X線透視 / 内視鏡 / 超音波 / 体内位置決め装置 / Phase correction / Artifact correction / Body motion / Perfusion and diffusion image / Phaseanalysis / Motionartifact / 強傾斜磁場 / 拡散画像 / 灌流拡散画像 / 位相補正 / アーチファクト補正 / 体動 / 潅流拡散画像 / Synchronous detection / Piezo-electric actuated / Image processing / capacitance / Scanning microscope / 機械走査 / 探針 / 圧電アクチュエ-タ / 同期検波 / 走査型顕微鏡 / 両眼立体視 / Hopfieldモデル / 角膜細胞 / エネルギー関数 / 対称性 / 輪郭抽出 / 聴覚障害者 / 口形 / 口話 / X-Yトラッカ / LPC係数 / DPマッチング / 口形特徴 / 自然言語インタフェース / 問題解決機 / 事実性 / 複文解析 / 自然言語処理 / 心的モデル / 評価値 / 知識処理 / 構文・意味解析融合方式 / 同音異義語 / 談話理解 / オブジェクト指向 / メタ推論 / 分散AI / エキスパートシステム / 脳内情報通信機構 / 伝達経路 / 符号分布 / 擬似ランダム系列 / 符号分布図 / 符号流図 / マルチ電極 / スパイク列 / 時空間パターン / スパイク / 知能 / 回路の転写 / 学習 / 脳情報処理 / 個性 / 能力 / 人工生命 / 環境 / 遺伝的アルゴリズム / 遊び / レーザー検眼鏡 / Snake / Gaborフィルタ / snake / Goborフィルタ / 眼底画像 / レーザ検眼鏡 / 白血球速度 / 時空間画像 / 微小血管 / 非均一標本化 / 呼吸運動 / 回転運動 / フーリエ変換 / 非均一標本 / 画像修復 / パタ-ン正規化 / 口形輪郭 / リモ-トセンシング / 物体認識 / パタ-ン認識 / ニュ-ラルネットワ-ク … もっと見る
研究代表者以外
立体知覚 / Eye Movement / 立体視 / 眼球運動 / 医用画像 / Image Workstation / Electronic Filing / Image Processing / 手術支援 / Disparity / Fusion / Vergence / Fundus Haploscope / Random-Dot Stereogram / 赤外線TV眼底カメラ / ランダムドットステレオグラム / 視差 / 融像 / 輻輳運動 / CT画像 / 血管 / MRI / 多重解像度解析 / Tc-99m HMPAO / PET / SPECT / 可視化 / セグメンテーション / ヘッセ行列 / 画像計測 / 画像処理 / Image Storage / Clinical Application / Image Diagnosis / Surgical simulation / Neurosurgery / 手術シミュレーション / 脳神経外科 / Stereopsis / Sensory substitution / Visual impairment / Sensory impairment / 感覚代行 / 視覚障害 / 聴覚障害 / 感覚障害 / Color RDS / Stereoscopic Perception / カラ-RDS / 軟骨 / 関節軟骨 / 点広がり関数 / 診断支援 / 手術ナビゲ-タ / Fundus Image / 立体保持 / 赤外眼底画像 / 赤外線テレビジョン眼底カメラ / ランダムドット・ステレオグラム / 眼底像 / Letter input / Sign Language / output / Speech input / Braille / Auditory impairment / 文字入出力 / 手話 / 音声入出力 / 点字 / fuzzy clustering / Bayesian image reconstruction method / anatomical information / partial volume effect / ^<99m>Tc HMPAO / ファジークラスタリング / ベイーズの画像再構成法 / 解剖学的情報 / 部分容積効果 / scale space / multiorientation filter / multiscale filter / branch analysis / vessel tracking / vessel extraction / ridge plane extraction / ridge line extraction / 超解像度 / 精度解析 / 3次元モデリング / 精密定量化 / 3次元医用画像 / 多重スケール法 / 肺胞 / 等方性解像度 / 3次元画像 / スケールスペース / 多重方向フィルタ / 多重解像度フィルタ / 分岐解析 / 血管追跡 / 血管抽出 / 尾根面抽出 / 尾根線抽出 / CT image / visualization / multi-disease / multi-organ / pattern recognition / computer aided diagnosis / 計測工学 / 知能機械 / 画像、文章、音声等認識 / 画像診断 / 多疾病 / 多臓器 / パターン認識 / magnetic distortion correction / shape deformation / 3D ultrasound / soft tissue / computer-assisted surgery / medical images / 弾性マッチング / 手術ナビゲーション / 変形 / 変形推定 / 非剛体レジストレーション / 拡張現実感 / 斜視鏡 / 磁場歪み補正 / 形状変形 / 3次元超音波 / 軟組織 / diameter / Thickness / accuracy validation / articular cartilage / pulmonary nodules / blood vessels / image measurement / quantification / ボリュームビジュアライゼーション / Gaborフィルタ / Gaussフィルタ / 固有値解析 / 方向空間 / 局部濃淡構造 / 精度検証 / 定量化 / 3次元解析 / mediastinal tumor / myocardial infarction / tissue interstitium / tissue vascular bed / quantitative tissue characterization / compartment-model analysis / iodinated contrast medium / x-ray CT / L値 / M / 細胞外液腔 / コンパートメント解析 / 縦隔腫瘍 / 心筋梗塞 / 組織間質 / 組織血管床 / 定量的組織性状評価 / コンバートメント解析 / ヨード造影剤 / X線CT / Automatic Tracking of Vascularture / Interstitial Abnoemalities / Computer Assisted Diagmosis / Cine-film Digitization / Radiological Image Diagnosis / 3D Image Processing / 3次元的画像処理 / 血管の自動トラッキング / 間質性疾患の支援診断 / コンピュータ支援診断 / 医用画像の電子保存 / シネフィルムのディジタル化 / 放射線画像診断 / 画像ワークステーション / 3次元画像処理 / Biliary tract tumor / Three dimensional / Ultrasound / 胆道系腫瘍 / 三次元画像 / 体腔内超音波 / 胆道腫瘍 / 3次元 / 超音波画像 / High Quality Image / Image Enhancement / Digital Imaging / Radiography / Detection of Lesion / Esophagus Cancer / Gastrointestinal Cancer / 高精細画像 / 画像強調 / デジタル画像 / X線画像 / 病変検出 / 食道癌 / 消化管癌 / Open Systms / Image Precessing / Medica Images / Computer Aided / Image Display / 3-D Image / Open Systems / Medical Images / Presurgical rehearsal / Computer / Image reconstruction / Computer Assisted Surgery / コンピュータ / コンピューター外科 / 手術計画 / コンピューター / 画像再構成 / Karman vorticies / blood flow / symbolic description od flow field / optical flow / reconstruction / Navier-Stokes Equation / computer vision / physical model / アーパチャプロブレム / 流体方程式 / 正則化 / ア-パチャプロブレム / 流れ場再構成 / 3次元復元 / 速度場のシンボリック記述 / ナビエ・ストークス方程式 / ナビエ-ストークス方程式 / 血流 / オプティカルフロー / カルマン渦 / 測度場のシンポリック記述 / 3D復元 / 物理モデル / コンピュータビジョン / Solid Model / Surgical Navigator / Computer-Aided surgery / パーソナルコンピュータ / ボクセルモデル / 重畳法 / 医用画像処理 / 模擬手術 / 立体模型 / Stereopsis Limitation / Random Dot Stereogram / 複数視差 / カラーRDS / 立体視可能限界 / Tactile display / Picture information / Sound information / Hearing impairment / 触覚表示 / 画像情報 / 音響情報 / Stereoscope Perception / 保持運動 / 左右対応点探索 / 眼球輻輳運動 / 眼底ハプロスコ-プ / RDS / リハビリテーション / 機能評価 / 神経科学 / 生理学 / 誘発電位 / 機械学習 / 電気刺激 / 人工網膜 / 人工感覚器 / 近接 / 逆問題 / 厚み計測 / 最適形状推定 / 血管分岐 / ガイドワイヤー / カテーテル / 亜区域分割 / カテーテル治療 / 肝動脈 / 骨折整復 / 骨折線 / 尾根線 / 多重解像度 / 撮像系特性 / CT / 画像情報処理 / 安全安心 / 医用電子 / 信号処理 / スピントロニクス / 高度センシング / 量子効果 / CAD / 特定領域研究 / インターフェイス / ピクチャーインピクチャー / ビデオシースルー / 手術顕微鏡 / 脳神経外科手術 / 仮想現実 / 個人性 / 人工喉頭 / 人工内耳 / 数量化理論 / ニューラルネットワーク / 音声生成モデル / 音声特徴抽出 隠す
  • 研究課題

    (44件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  培養神経回路網における多重通信識別の実証研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経回路網の符号分布図研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      制御・システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳記憶ループと遠隔転写の生理学的実証研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工網膜の視覚情報伝達能力の検討

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳の自己組織化:記憶・連想・抽象化のループ回路的実現研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  3次元医用画像の多重解像度局所構造解析に基づく線状・面状構造の精密復元と高次処理

    • 研究代表者
      佐藤 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  未来型生体・環境複合量子センシング技術創成の企画調査

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多次元医用画像の知的診断支援

    • 研究代表者
      小畑 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  人体臓器構造の知的モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  3次元医用画像からの分岐導管構造・薄面構造の自動モデリングと信頼度つき精密定量化

    • 研究代表者
      佐藤 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  解剖学的情報を利用したSPECT/PETにおける部分容積効果の補正

    • 研究代表者
      村瀬 研也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  医用画像の高次知識融合処理と計算機支援診断技術の高度化

    • 研究代表者
      小畑 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  人工生命集団における遊び心と多様な個性の発現研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  内視鏡ナビゲーションシステム研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  形状変形を伴う軟組織手術ナビゲーションシステムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多重方向・多重解像度フィルタを用いた3次元医用画像の局所構造識別と定量化

    • 研究代表者
      佐藤 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  造影X線CTによる組織内視鏡的診断システムの開発

    • 研究代表者
      内藤 博昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳神経外科手術における感覚と手術操作間ギャップの分析

    • 研究代表者
      加藤 天美
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  医用画像の3次元的臨床応用のためのオープンシステム開発-プロジェクト マイオーサカ-

    • 研究代表者
      稲邑 清也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  3次元超音波画像による胆道〓腫瘍の空間的進展範囲及びリンパ節転移の評価。

    • 研究代表者
      中村 仁信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  MRIにおける体動アーチファクト除去システム研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時空間フィルタによる微小血管中の白血球追跡研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  3次元医用画像処理オープンシステムとその臨床応用-オ-サカプロジェクト-

    • 研究代表者
      稲邑 清也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  消化管癌の効率的検出を目標としたデジタルX線画像処理の研究

    • 研究代表者
      稲本 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  術野再構成画像による脳外科手術計画ならびに手術操作支援技法の開発

    • 研究代表者
      早川 徹
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳手術支援システムによる手術シミュレーション法の開発

    • 研究代表者
      丸野 元彦, 加藤 天美
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  流体方程式に基づくコンピュータビジョン-裏面流像および投影X線像からの3次元流れ場再構成-

    • 研究代表者
      岡崎 耕三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      福井大学
  •  強傾斜磁場MRIによる血液潅流拡散画像化と体動による位相変動の除去研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  立体視可能限界のカラーRDSによる立体知覚解析

    • 研究代表者
      河合 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学短期大学部
  •  聴覚・視覚障害に対する音響・画像情報の伝達手段

    • 研究代表者
      比企 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  走査型静電容量顕微鏡の試作研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  立体知覚時の眼球輻輳運動の解析

    • 研究代表者
      岡崎 耕三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  カラ-RDSによる立体知覚解析ー色による眼球共役・輻輳運動の優位性ー

    • 研究代表者
      河合 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学短期大学部
  •  コネクショニスト・アプロ-チによる空間的推論・連想と物体理解研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コネクショニスト・アプローチによる空間的推論連想と物体理解研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  感覚障害に対する言語情報伝達の補助手段

    • 研究代表者
      比企 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  赤外眼底画像処理による立体知覚時眼球輻輳運動の計測

    • 研究代表者
      河合 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学短期大学部
  •  音声特徴抽出手法の高度化に関する研究

    • 研究代表者
      白井 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  構分・意味解析融合方式における非単調依存に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口話を併用する音声認識研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口形を併用する音声認識と文理解研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  キャパシタンスによる走査型デシミクロン顕微鏡研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  構文・意味解析融合方式における非単調依存に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  推論手法の統合化と多元知識情報の取り扱いに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Chapter "Multiplex signal transmission in neural network by spike waves" in Computational Intelligence: Advances in Research and Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura and Yoshi Nishitani
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] Vector Field Convolution Based B-Spline Deformation Model for 3D Segmentation of Cartilage in MRI2018

    • 著者名/発表者名
      Jinke Wang, Changfa Shi, Yuanzhi Cheng, Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      Symmetry

      巻: 10 号: 11 ページ: 591-591

    • DOI

      10.3390/sym10110591

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] 3D surface voxel tracing corrector for accurate bone segmentation2018

    • 著者名/発表者名
      Guo Haoyan、Song Sicong、Wang Jinke、Guo Maozu、Cheng Yuanzhi、Wang Yadong、Tamura Shinichi
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: 13 号: 10 ページ: 1549-1563

    • DOI

      10.1007/s11548-018-1804-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] Effect of correlating adjacent neurons for identifying communications: Feasibility experiment in a cultured neuronal network2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto, Tomomitsu Miyoshi, Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      AIMS Neuroscience

      巻: 5 号: 1 ページ: 13-31

    • DOI

      10.3934/neuroscience.2018.1.18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20029, KAKENHI-PROJECT-25700031, KAKENHI-PLANNED-16H06504, KAKENHI-PROJECT-17H01820, KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] Liver Segmentation Based on Hybrid-Distance Regularized Level Set Evolution Combining Region Growing in Abdominal Computed Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Jinke, Guo Haoyan, Tamura Shinichi
    • 雑誌名

      Journal of Medical Imaging and Health Informatics

      巻: 8 号: 7 ページ: 1436-1441

    • DOI

      10.1166/jmihi.2018.2452

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] Asynchronous multiplex communication channels in 2D neural network with fluctuating characteristics2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Networks and Learning Systems

      巻: 99 号: 8 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1109/tnnls.2018.2880565

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20029, KAKENHI-PLANNED-16H06504, KAKENHI-PROJECT-16H02092, KAKENHI-PROJECT-16K12524, KAKENHI-PROJECT-17H01820
  • [雑誌論文] Accurate Pelvis and Femur Segmentation in Hip CT With a Novel Patch-based Refinement2018

    • 著者名/発表者名
      Yong Chang, Yongfeng Yuan, Changyong Guo, Yadong Wang, Yuanzhi Cheng, Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Biomedical and Health Informatics

      巻: - 号: 3 ページ: 1192-1204

    • DOI

      10.1109/jbhi.2018.2834551

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] Learning Times Required to Identify the Stimulated Position and Shortening of Propagation Path by Hebb’s Rule in Neural Network2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Sakuma Yuko Mizuno-Matsumoto Yoshi Nishitani Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      AIMS Neuroscience

      巻: 4 号: 4 ページ: 238-253

    • DOI

      10.3934/neuroscience.2017.4.238

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] Classification of spike wave propagations in a cultured neuronal network: Investigating a brain communication mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishitani, C. Hosokawa, Y. Mizuno-Matsumoto, T. Miyoshi and S. Tamura
    • 雑誌名

      AIMS Neuroscience

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3934/neuroscience.2017.1.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06504, KAKENHI-PROJECT-25700031, KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] Simulation of Spike Wave Propagation and Two-to-one Communication with Dynamic Time Warping2016

    • 著者名/発表者名
      Shun Sakuma 1, Yuko Mizuno-Matsumoto , Yoshi Nishitani , Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      AIMS Neuroscience

      巻: 3(4) 号: 4 ページ: 474-486

    • DOI

      10.3934/neuroscience.2016.4.474

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] Feasibility of multiplex communication in a 2D mesh asynchronous neural network with fluctuations2016

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura, Y. Nishitani and C. Hosokawa
    • 雑誌名

      AIMS Neuroscience

      巻: 3 号: 4 ページ: 385-397

    • DOI

      10.3934/neuroscience.2016.4.385

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06504, KAKENHI-PROJECT-25700031, KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [雑誌論文] Spike code flow in cultured neuronal networks2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, Takuya Kamimura, Yasushi Yagi, Yuko Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: ID7267691 ページ: 1-11

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Variance of spatiotemporal spiking patterns by different stimulated neurons in cultured neuronal networks2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, and Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      International Journal of Academic Research and Reflection

      巻: 4 ページ: 11-19

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Simulation of code spectrum and code flow of cultured neuronal networks2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: ID7186092 ページ: 1-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Multiplex Communication with Synchronous Shift and Weight Learning in 2D Mesh Neural Network2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kamimura, Yasushi Yagi, Shinichi Tamura, Yen-Wei Chen
    • 雑誌名

      Automation, Control and Intelligent Systems

      巻: 3 号: 5 ページ: 63-70

    • DOI

      10.11648/j.acis.20150305.11

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] An influence of bit timing function in neuron spike trains on M-sequence detection2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani, C.Hosokawa, Y.Mizuno-Matsumoto, T.Miyoshi, H.Sawai, and S.Tamura
    • 雑誌名

      グローバル経営学会誌

      巻: 2 ページ: 51-56

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [雑誌論文] Copy of neural loop circuits for memory and communication2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kamimura, Y.Nishitani, Y.-W. Chen, Y.Yagi, and S.Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Communications and Information Sciences

      巻: 4 ページ: 46-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [雑誌論文] Multiplexed spatiotemporal communication model in artificial neural networks2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Nishitani Y, Kamimura T, Hosokawa C, Miyoshi T, Sawai H, Mizuno-Matsumoyo Y, Chen Y-W
    • 雑誌名

      Automation, Control and Intelligent Systems

      巻: 1 ページ: 121-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Multiplexed spatiotemporal communication model in artificial neural networks.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, S., Nishitani, Y., Kamimura, T., Hosokawa, C., Miyoshi, T., Sawai, H., Mizuno-Matsumoyo, Y., CHen, Y-W.
    • 雑誌名

      Automation, Control and Intelligent Systems

      巻: 1 号: 6 ページ: 121-130

    • DOI

      10.11648/j.acis.20130106.11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-25560259, KAKENHI-PROJECT-25700031
  • [雑誌論文] Copy of neural loop circuits for memory and communication2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kamimura, Yoshi Nishitani, Yen-Wei Chen, Yasushi Yagi, and Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      Takuya Kamimura, Yoshi Nishitani, Yen-Wei Chen, Yasushi Yagi, and Shinichi Tamura, “Copy of neural loop circuits for memory and communication,” Journal of Communications and Information Sciences

      巻: 4 ページ: 46-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] An influence of bit timing function in neuron spike trains on M-sequence detection,2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, and Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      グローバル経営学会誌

      巻: 2 ページ: 51-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Synchronized Code Sequences from Spike Trains in Cultured Neuronal Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani, C.Hosokawa, Y.Mizuno-Matsumoto, T.Miyoshi, H.Sawai, and S.Tamura
    • 雑誌名

      J. of Comm. and Inf. Sci.

      巻: 5 ページ: 12-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [雑誌論文] Synchronized Code Sequences from Spike Trains in Cultured Neuronal Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani, C.Hosokawa, Y.Mizuno-Matsumoto, T.Miyoshi, H.Sawai, and S.Tamura
    • 雑誌名

      J. of Comm. and Inf. Sci.

      巻: 5 ページ: 12-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Multiplexed Spatiotemporal Communication Model in Artificial Neural Networks2013

    • 著者名/発表者名
      S.Tamura,et.al
    • 雑誌名

      Automation, Control and Intelligent Systems

      巻: 6 ページ: 121-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [雑誌論文] Multiplexed Spatiotemporal Communication Model in Artificial Neural Networks2013

    • 著者名/発表者名
      S.Tamura,et.al
    • 雑誌名

      Automation, Control and Intelligent System

      巻: 6 ページ: 121-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Detection of m-sequences from spike sequence in neuronal networks2012

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Y, Hosokawa C, Mizuno-Matsumoto Y, Miyoshi T, Sawai H, Tamura S
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012(Article ID 862579)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Detection of M-Sequences from Spike Sequence in Neuronal Networks2012

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Y, Hosokawa C, Mizuno-Matsumoto Y, Miyoshi M, Sawai H, Tamura S
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: 2012 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2012/862579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187, KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [雑誌論文] Editorial:Computational Intelligence in Biomedical Science and Engineering2012

    • 著者名/発表者名
      Yen-Wei Chen, I. Nishikawa, S.Tamura, Bao-Liang Lu, and Huiyan Jiang
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012 (2012), Article ID 160356 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1155/2012/160356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [雑誌論文] Random Bin for Analyzing Neuron Spike Trains2012

    • 著者名/発表者名
      S.Tamura, Y.Mizuno(Matsumoto),et al.
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [雑誌論文] Why people play: Artificial lives acquiring play-instinct to stabilize productivity2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura, S. Inabayashi, W. Hayakawa, T. Yokouchi,H. Mitsumoto, H. Taketani
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: vol. 2012, Article ID 197262 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1155/2012/197262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [雑誌論文] Random bin for analyzing neuron spike trains2012

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Miyoshi T, Sawai H, Mizuno-Matsumoto Y
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012(Article ID 153496)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Detection of M-sequence in Neuronal Networks2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani,Y.Mizuno(Matsumoto),S.Tamura et al.
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [雑誌論文] Random Bin for Analyzing Neuron Spike Trains2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura, etc.al.
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: 2012 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [雑誌論文] Random bin for analyzing neuron spike trains.2012

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Miyoshi T, Sawai H, Mizuno-Matsumoto Y.
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2012/153496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Accurate thickness measurement of two adjacent sheet structures in CT images2007

    • 著者名/発表者名
      Cheng Y, Sato Y, Tanaka H, Nishii T, Sugano N, Nakamura H, Yoshikawa H, Wang S, Tamura S
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E90-D(1)

      ページ: 271-282

    • NAID

      110007519466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070207
  • [雑誌論文] Recovery of respiratory motion and deformation of the liver using laparoscopic freehand 3D ultrasound system2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Hirayama H, Sato Y, Konishi K, Kakeji Y, Hashizume M, and Tamura S
    • 雑誌名

      Medical Image Analysis,11(5)

      ページ: 429-442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300059
  • [雑誌論文] Recovery of respiratory motion and deformation of the liver using laparoscopic freehand 3D ultrasound system2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Nakamoto, Hiroaki Hirayama, Yoshinobu Sato, Kozo Konishi, Yoshihiro Kakeji, Makoto Hashizume, Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      Medical Image Analysis vol. 11, no. 5

      ページ: 429-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070101
  • [雑誌論文] Accurate thickness measurement of two djacent sheet structures in CT images2007

    • 著者名/発表者名
      Cheng Y, Sato Y, Tanaka H, Nishii T, Sugano N, Nakamura H, Yoshikawa H, Wang S, and Tamura S
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems,E90-ED(1)

      ページ: 271-282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300059
  • [雑誌論文] セカンドハーモニック成分を考慮したサブハーモニックイメージング2005

    • 著者名/発表者名
      舞草伯秀, 八木有毅, 深見忠典, 柳田裕隆, 湯浅哲也, 田村安孝, 赤塚孝雄
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology Vol.23, No.4

      ページ: 203-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070101
  • [雑誌論文] Automated segmentation of necrotic femoral head from 3D MR data2004

    • 著者名/発表者名
      Zoroofi RA, Sato Y, Nishii T, Sugano N, Yoshikawa H, Tamura S
    • 雑誌名

      Computerized Medical Imaging and Graphics vol. 28, no. 5

      ページ: 267-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070207
  • [雑誌論文] Automated segmentation of acetabulum and femoral head from 3D CT images2003

    • 著者名/発表者名
      Zoroofi RA, Sato Y, Sasama T, Nishii T, Sugano N, Yonenobu K, Yoshikawa H, Ochi T, Tamura S
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Technology in Biomedicine vol. 7, no. 4

      ページ: 329-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070207
  • [雑誌論文] A similarity measure for nonrigid volume registration using known joint distribution of target tissue : Application to dynamic CT data of the liver2003

    • 著者名/発表者名
      Masumoto J, Sato Y, Hori M, Murakami T, Johkoh T, Nakamura H, Tamura S
    • 雑誌名

      Medical Image Analysis vol. 7, no. 4

      ページ: 553-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070207
  • [雑誌論文] Automated segmentation of acetabulum and femoral head from 3D CT images2003

    • 著者名/発表者名
      Zoroofi RA, Sato Y, Sasama T, Nishii T, Sugano N, Yonenobu K, Yoshikawa H, Ochi T, Tamura S
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Technology in Biomedicine 7(4)

      ページ: 329-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070207
  • [雑誌論文] Automated Liver Segmentation Method for Dynamic CT Date UsingNon-Rigid Registration2003

    • 著者名/発表者名
      Masumoto J, Sato Y, Hori M, Murakami T, Johkoh T, Nakamura H, Tamura S
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Diagnosis of Medical Images Vol. 7 No. 4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070207
  • [学会発表] Multiplex communication in neural network by asynchronous spike wave propagation2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Yuko Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen
    • 学会等名
      11th FENS (Federation of European Neuroscience Societies) Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [学会発表] 神経回路網におけるスパイク波伝播とDTW法による発信源識別2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間俊、西谷陽志、水野(松本)由子、田村進一
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [学会発表] Multiplex Communication by Series of Laplacian Gaussian Filters in 2D Mesh Neural Network2017

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Yuko Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen
    • 学会等名
      4th Int’l Conf. on Mechanical Electronics and Computer Engineering (CMECE 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [学会発表] 神経回路網シミュレーションにおける刺激位置の識別に要する学習回数とHebb則による伝播経路の短縮2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間俊,西谷陽志,水野(松本)由子,田村進一
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [学会発表] Multiplex communication by BP learning in neural network2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, Yuko Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen
    • 学会等名
      CISP-BMEI
    • 発表場所
      中国 大同
    • 年月日
      2016-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [学会発表] Simulation of spike propagation in neural network2016

    • 著者名/発表者名
      Sakuma Shun, Mizuno-Matsumoto Yuko, Nishitani Yoshi, Tamura Shinichi
    • 学会等名
      8th International Workshop on Bio signal Interpretation (BSI2016)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-11-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12524
  • [学会発表] 神経スパイク波伝播と発信源識別2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間俊,西谷陽志,水野(松本)由子,田村進一
    • 学会等名
      第11回 日本感性工学会春季大会G11-3
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] Spike code and information flow in cultured neuronal networks and its simulation on 2D mesh network2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto
    • 学会等名
      2015 IEEE 7th Int’l Conf. on Cybernetics and Intelligent Systems (CIS) and IEEE Conf. on Robotics, Automation and Mechatronics (RAM)
    • 発表場所
      Angkor Wat (Cambodia)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] Base of brain intelligence: Information flow in cultured neuronal networks and its simulation on 2D mesh network2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen
    • 学会等名
      11th International Conference on Natural Computation (ICNC 2015), Invited Session on Intelligent Signal and Image Processing
    • 発表場所
      Zhangjiajie (中国)
    • 年月日
      2015-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] 神経回路網のスパイク波の可視化と重み係数の変化による情報経路の解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間俊,西谷陽志,水野(松本)由子,田村進一
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] 画像認知の根源的課題 -脳内ハードウエア-2014

    • 著者名/発表者名
      田村進一 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] 画像認知の根源的課題ー脳内ハードウェアー2014

    • 著者名/発表者名
      田村進一 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市ぶんかテンプス館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] M-sequences from neural loop circuits2012

    • 著者名/発表者名
      S.Tamura
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会24,Medeical Imaging Forum 2012
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] M-sequences from neural loop circuits2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会 24,Medical Imaging Forum 2012
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] M-sequence family from cultured neural circuits2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura, Y. Nishitani, C. Hosokawa, Y. Mizuno-Matsumoto, T. Kamimura, Y -W. Chen, T. Miyoshi, and H. Sawai
    • 学会等名
      The 3rd Int'l Workshop on Computational Intelligence for Bio-Medical Science and Engineering (CIMSE-2012)
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Pseudo random sequences from neural circuits2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura
    • 学会等名
      IFMIA
    • 発表場所
      Daejeon Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] M-sequence from neural circuits2012

    • 著者名/発表者名
      S.Tamura, Y.Mizuno(Matsumoto) et al.
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会,Medical Imaging Forum 2012
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2012-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] 培養神経細胞からの M 系列検出2012

    • 著者名/発表者名
      西谷陽志,細川千絵,水野(松本)由子,三好智満,澤井元,田村進一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      草津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Pseudo random sequences from neural circuits2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura, Y. Nishitani, C. Hosokawa, Y. Mizuno-Matsumoto, T. Kamimura, Y-W. Chen, T. Miyoshi, and H. Sawai
    • 学会等名
      IFMIA 2012
    • 発表場所
      Daejeon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] ループ型脳内通信回路モデルにおけるM系列の出現2012

    • 著者名/発表者名
      上村 拓矢,八木 康史,陳 延偉, 田村 進一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] M-sequence family from cultured neural circuits2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura
    • 学会等名
      CIMSE-2012
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] 脳の情報記憶と情報伝送を探る ~よりグローバルな記憶モデル構築を目指して~2011

    • 著者名/発表者名
      西谷陽志, 田村進一
    • 学会等名
      グローバル経営学会第2回シンポジウム
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] ループ回路仮説に基づく脳神経回路の読み出しパターン解析2011

    • 著者名/発表者名
      西谷陽志,細川千絵,田村進一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会・MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] 疑似ランダム系列に基づく脳情報通信2011

    • 著者名/発表者名
      上村拓矢,陳 延偉,八木康史,田村進一
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • 発表場所
      那覇
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Leaning of Loop Neural Circuit for Memory2011

    • 著者名/発表者名
      T.kamimura,Y.Mizuno(Matsumoto),S.Tamura et al.
    • 学会等名
      CIMSE2011, ICCIT2011
    • 発表場所
      Jeju Korea
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Neural Loop Circuit Memory and Planning Experiment for Writing-in at Cerebral Cortex by Coded Pulse Sequence2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakamura, T. Kamimura, K. Yoneda, T. Miyoshi, H. Sawai, Y .Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen, S.Tamura
    • 学会等名
      World Automation Congress (WAC 2010), IFMIP-SS07-2
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] 脳time-shift図と通信戦略:記憶ループと遠隔転写2010

    • 著者名/発表者名
      上村拓也, 中村和起, 米田和代, 陳延偉, 水野(松本)由子, 三好智満, 澤井元, 田村進一
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • 発表場所
      那覇市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] 脳time-shift図と通信戦略-記憶ループと遠隔転写-2010

    • 著者名/発表者名
      上村拓矢、中村和起、米田和代、陳延偉、水野(松本)由子、三好智満、澤井元、田村 進一
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Neural loop circuit memory and planning experiment for writing-in at cerebral cortex by coded pulse sequence2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nakamura, Takuya Kamimura, Kazuyo Yoneda, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, Yuko Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen, Shinichi Tamura
    • 学会等名
      IFMIP2010/WAC2010
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] 疑似ランダム系列による脳内通信と記憶転写シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      上村拓矢, 水野(松本)由子, 田村進一
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム 2010(JBMES2010),1-8-2
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Towards unified principle of communication, memory, association, and abstraction in brain by pseudo random sequence2010

    • 著者名/発表者名
      米田和代,上村拓矢,中村和起,陳延偉, 水野(松本)由子,三好智満,澤井元,田村進一
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム 2010(JBMES2010),1-8-1
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] InformationCommunication in Brain based on Memory Loop Neural Circuit2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kamimura,Y. Mizuno(Matsumoto),S.Tamura et al.
    • 学会等名
      ICIS2010 & SEDM2010 (appears in IEEE Xplore)
    • 発表場所
      Chengdu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Association and abstraction on neural circuit loop and coding2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yuko Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen, Kazuki Nakamura
    • 学会等名
      IIHMSP2009
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Mental Rotation by neural Network2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sasama, H. Mitsumoto, K.Yoneda, and S. Tamura
    • 学会等名
      IIHMSP2009
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Association and abstraction on neural circuit loop and coding.2009

    • 著者名/発表者名
      S.Tamura, Y.Mizuno-Matsumoto, Y., Chen, Y.-W., and K.Nakamura
    • 学会等名
      5th Int'l Conf. Intelligent Information Hiding and Multimedia Signal Processing (IIHMSP2009) A10-07(No.546)
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656100
  • [学会発表] Thoracoscopic surgical navigation system for cancer localization in collapsed lung based on estimation of lung deformation2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Aburaya N, Sato Y, Konishi K, Yoshino I, Hashizume M, Tamura S
    • 学会等名
      Proc. Tenth International Conference on Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention, Part II, pp. 68-76
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070101
  • [学会発表] Recovery of liver motion and deformation due to respiration using laparoscopic freehand 3D ultrasound system2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Hirayama H, Sato Y, Konishi K, Kakeji Y, Hashizume M, Tamura S
    • 学会等名
      Ninth International Conference on Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention (372-379)
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15070207
  • [学会発表] 神経回路網の学習における重みの変化 ~一定方向のスパイク伝搬誘導による方向性の変化~

    • 著者名/発表者名
      佐久間俊,高橋良輔,黒川正雄,薮中晋太郎,西谷陽志,水野(松本)由子,田村進一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2014年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] Multiplex communication in 2D mesh neural network

    • 著者名/発表者名
      T.Kamimura, Y.Yagi, S.Tamura, Y-W.Chen
    • 学会等名
      AICA2015
    • 発表場所
      Phuket Thailand
    • 年月日
      2015-01-16 – 2015-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] 神経回路網におけるスパイク波の可視化による学習則の解明

    • 著者名/発表者名
      佐久間俊,高橋良輔,黒川正雄,薮中晋太郎,西谷陽志,水野(松本)由子,田村進一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2014年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] 神経回路網の学習における重みの変化 ~一定方向のスパイク伝搬誘導による方向性の変化~

    • 著者名/発表者名
      黒川正雄,佐久間俊,高橋良輔,薮中晋太郎,西谷陽志,水野(松本)由子,田村進一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] Automated segmentation of acetabular cartilage in T images of the hip, Computer Assisted Radiology and Surgery

    • 著者名/発表者名
      Zoroofi RA, Sato Y, Nishii T, Nakanishi K, Tanaka H, Sugano N, Yoshikawa H, Nakamura H, Tamura S
    • 学会等名
      20th International Symposium and Exhibition (CARS2006), Osaka, Japan, International Journal of ComputerAssisted Radiology and Surgery, 1(suppl.1)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300059
  • [学会発表] Recovery of liver motion and deformation due to respiration using laparoscopic reehand 3D ultrasound system, Lecture Notes in Computer Science,4192

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Hirayama H, Sato Y, Konishi K, Kakeji Y, Hashizume M, and Tamura S
    • 学会等名
      Proc. Nineth International Conference on Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention (MICCAI2006), Part II
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300059
  • [学会発表] Root problem of image cognition -Spike code flow map in cultured neuronal networks-

    • 著者名/発表者名
      Shinichi TAMURA Yoshi NISHITANI Chie HOSOKAWA Tomomitsu MIYOSHI Hajime SAWAI Takuya KAMIMURA Yasushi YAGI Yuko MIZUNO-MATSUMOTO Yen-Wei CHEN
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] 送受間双方向刺激による神経回路網の挙動変動

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔,佐久間俊,黒川正雄,薮中晋太郎,西谷陽志,堀尾裕幸,田村進一,“送受間双方向刺激による神経回路網の挙動変動
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] 神経回路網のスパイク波の挙動に関する研究 ~刺激によるニューロン結合の強化の変化

    • 著者名/発表者名
      薮中晋太郎,佐久間俊,黒川正雄,高橋良輔,西谷陽志,堀尾裕幸,田村進一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] Multiplex communication in 2D mesh neural network

    • 著者名/発表者名
      T.Kamimura, Y.Yagi, S.Tamura, Y.-W.Chen
    • 学会等名
      2015 International Conference on Artificial Intelligence and Control Automation (AICA2015)
    • 発表場所
      Phuket Thailand
    • 年月日
      2015-01-16 – 2015-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] 送受間双方向刺激による神経回路網の挙動変動

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔,佐久間俊,黒川正雄,薮中晋太郎,西谷陽志,堀尾裕幸,田村進一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2014年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] 神経回路網のスパイク波の挙動に関する研究 ~刺激によるニューロン結合の強化の変化

    • 著者名/発表者名
      薮中晋太郎,佐久間俊,黒川正雄,高橋良輔,西谷陽志,堀尾裕幸,田村進一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2014年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] 神経回路網におけるスパイク波の可視化による学習則の解明

    • 著者名/発表者名
      佐久間俊,高橋良輔,黒川正雄,薮中晋太郎,西谷陽志,水野(松本)由子,田村進一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [学会発表] Root problem of image cognition -Spike code flow map in cultured neuronal networks-

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, Takuya Kamimura, Yasushi Yagi, Yuko Mizuno-Matsumoto, and Yen-Wei Chen
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • 1.  佐藤 嘉伸 (70243219)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  上甲 剛 (20263270)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  岡崎 耕三 (90032276)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内藤 博昭 (60217627)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 天美 (00233776)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野・松本 由子 (80331693)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 32件
  • 7.  陳 延偉 (60236841)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早川 徹 (20135700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉峰 俊樹 (00201046)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀 雅敏 (00346206)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  三好 智満 (70314309)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 13.  澤井 元 (20202103)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 14.  河合 秀夫 (80124767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲邑 清也 (90203207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小川 均 (40116009)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小畑 秀文 (80013720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中本 将彦 (00380634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  西井 孝 (70304061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  比企 静雄 (50006227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  米沢 義道 (90020982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鎌田 一雄 (80016609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 亮 (50040382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大山 永昭 (50160643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金 東石 (80283753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  玉木 康博 (10273690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  北橋 忠宏 (70029453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  唐沢 博 (90177618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  黒須 顕二 (30117303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  DOI Kunio
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  LEMKE Heinz.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 壽 (40294087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  富山 憲幸 (50294070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  八木 康史 (60231643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 35.  細川 千絵 (60435766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 36.  原田 貢士 (70156503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  丸野 元彦 (10263287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  種子田 護 (10236713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  稲本 一夫 (00068446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  原内 一 (20243256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  城戸 良弘 (20116023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小縣 裕二 (60281127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松本 政雄 (50149944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中村 仁信 (00116071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  友田 要 (20237134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鳴海 善文 (90273664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  濱 裕光 (20047377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田村 学 (50273644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  仁木 登 (80116847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  末永 康仁 (60293643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤田 廣志 (10124033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  杉本 直三 (20196752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山崎 隆治 (40432546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  村瀬 研也 (50157773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  畑澤 順 (70198745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  奥 直彦 (40346193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  井上 修 (50159969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  徳高 平蔵 (70032266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山中 正宣 (10029118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  白井 克彦 (10063702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小林 哲則 (30162001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  柳田 益造 (00116120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  岸野 文郎 (10283722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  山本 眞司 (80230556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鳥脇 純一郎 (30023138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  清水 昭伸 (80262880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  長谷川 純一 (30126891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小林 猛 (80153617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  長谷川 哲也 (10189532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  熊谷 貞俊 (10093410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  寺嶋 孝仁 (40252506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  春名 正光 (20029333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  崔 泳圭 (90251983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  森川 薫 (80030013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  村上 卓道 (20252653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  木戸 尚治 (90314814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  菅野 伸彦 (70273620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 78.  中島 義和 (40343256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  酒井 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  中島 隆之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  LEMKE Heinz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  西谷 陽志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi