• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽賀 祥二  HAGA Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 祥二  SUZUKI Syozi

鈴木 祥二(羽賀 祥二)  スズキ ショウジ(ハガ ショウジ)

鈴木 祥ニ  スズキ ショウジ

隠す
研究者番号 30127120
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 名誉教授
2017年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 名古屋大学, 文学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 名古屋大学, 文学研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2007年度: 名古屋大学, 文学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院文学研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授
2000年度: 名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 名古屋大学, 文学部, 教授
1987年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 西洋史 / 政治学 / 考古学 / 自然災害科学・防災学 / 日本史 / 経済史
キーワード
研究代表者
地誌 / 郷土史 / 津田応助 / 郷土史家 / 史蹟 / 歴史意識 / 災害記念碑 / 濃尾震災 / 故郷 / 市町村史 … もっと見る / 郡町村誌 / 地域史 / 文庫 / 郷土史料 / 名古屋市史 / 小牧市史 / 愛知県 / 象山文庫 / 地域史研究 / 田中正幅 / 神谷道一 / 郷土資料文庫 / History methodology / Historical imagination / Heritage / Local historian / Local history / Japanese history / 郷土史団体 / 林金兵衛 / 歴史遺産 / 歴史学的方法論 / 日本史 / area cultural study / 19^<th> century Japan / epitaph / commemoration / memory / monument / ナショナリズム / 文化財 / 石造物 / 墓碑 / 地域文化 / 19世紀日本 / 記憶 / 記念碑 / Technique of rule / Topography / GEIHANTUSI / Study of civil administration / KAINANSEITEN / Hiroshima feudal clan / Tosa feudal clan / Meiji Restoration / 統治技術 / 民政学 / 芸藩通志 / 海南政典 / 安芸藩 / 土佐藩 / 明治維新 / 被災者救済 / 慰霊・供養 / 災害紀念碑 / 濃尾地震 / 近代日本災害史 / 慰霊・追悼 / 災害復興 / 震災記念碑 / 震災紀念堂 / 治水 / 治水事業 / 地域環境史 / 歴史災害 / 木曽三川 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 明治維新 / Mibu family(壬生家) / Shizoku Hichou Ryochou system(士族比長・閭長制) / Hirat-family(平田家) / Ise-reiheishi(伊勢例幣使) / Okura-kotoneri(御蔵小舎人) / craftsman of casting(鋳物師) / lower-ranking official / Matugi Family(真継家) / 浄福寺 / 士族比長 / 日記 / 伊勢奉幣 / 狩野亨吉蒐集文書 / 壬生家文書 / 押小路文書 / 下橋家 / 年代測定 / 偽文書 / 真継家文書整理 / 覚書帳 / 愚紳 / 狩野文庫所蔵壬生記録 / 平田家文書 / 真継家文書 / 壬生家 / 士族比長・閭長制 / 平田家 / 伊勢例幣使 / 御蔵小舎人 / 鋳物師 / 地下官人 / 真継家 / American Revolution / Thai / fieldwork / topography / German local history / monument / local history / historic site / アメリカ独立革命 / ナショナリズム / アメリカ独立革命・南北戦争 / タイ / フィールド調査 / 地誌 / ドイツ地方史 / 記念碑 / 郷土 / 史跡 / Satsuma Rebellion / Kagosima Prefectural / Satsma domain / Meiji restoration / 藩政改革 / 鹿児島藩 / 西南戦争 / 鹿児島県 / 薩摩藩 / 中国東北地域 / 対満政策 / 満洲国 / 満洲 / 金石文 / 民俗学 / 記念物 / 墓標 / 中近世 / 石工 / 考古学 / 記念j物 / 北前船 / 近世史 / 中世史 / 日本海交易 / 海運 / 中近世史 / 墓石 / 石造物 / 南海トラフ / 古文書 / 地震 / アメリカ:韓国:中国 / 国際研究者交流 / 近代 / 幕末 / 経済過程 / 地域社会 / 外交 / 立憲制 / 近代国家 / 維新政権 / 幕末政治 / 農村生活 / 都市生活 / 社会環境 / 生活様式 / 近現代日本 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  近代日本における郷土史家・郷土史料群(文庫)の研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 祥二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  石造物研究に基づく新たな中近世史の構築

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  古文書解読からわかる地震活動・被害実相比較による南海トラフ巨大歴史地震像の解明

    • 研究代表者
      山中 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  1891年濃尾震災の被害・救済・復興過程の歴史学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 祥二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  明治維新の総括的研究

    • 研究代表者
      佐々木 寛司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      茨城大学
  •  木曽三川流域における歴史災害の地域環境史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 祥二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究

    • 研究代表者
      中西 聡
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本近代における地域史像の構築-郷土史家の歴史学的方法論と構想力-研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 祥二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  19-20世紀日本における記念碑文化の比較史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 祥二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本前近代社会における下級官人の研究-真継家を中心として-

    • 研究代表者
      稲葉 伸道
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  近代化プロセスにおける家族と郷土の比較文化史

    • 研究代表者
      若尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  明治維新期薩摩藩の政治動向をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      佐々木 克
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都大学
  •  幕末維新期の政治改革と「民政学」-『海南政典』と『芸藩通志』の分析-研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祥二 (鈴木 祥ニ)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  「満洲国」の研究

    • 研究代表者
      古屋 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 田宮如雲関係文書の研究―目録と解題・参考資料ー2019

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      双光エシックス
    • ISBN
      9784990823313
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03042
  • [図書] 近代日本の地域と文化2018

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二編
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642038751
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [図書] 近代日本の歴史意識2018

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642038744
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03042
  • [図書] 近代日本の地域と文化2018

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642038751
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03042
  • [図書] 愛知県史通史編近代Ⅰ2017

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二他
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03042
  • [図書] 濃尾震災記念堂-歴史を繋ぐひとびと-2015

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      濃尾震災記念堂保存機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [図書] 濃尾震災紀念堂-歴史を繋ぐひとびと-2015

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二・濃尾震災紀念堂保存機構
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      双光エシックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520745
  • [図書] 霊魂・慰霊・顕彰-死者への記憶装置-2010

    • 著者名/発表者名
      阪本是丸、羽賀祥二, 他
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      錦正社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [図書] 藤岡町誌2008

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二, 他
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      豊田市役所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [図書] 20世紀藤岡のあゆみ2008

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二, 伊藤良吉, 溝口常俊
    • 総ページ数
      763
    • 出版者
      豊田市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [図書] 瀬戸市史 資料編62007

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二, 他
    • 総ページ数
      721
    • 出版者
      瀬戸市役所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [図書] 『瀬戸市史』資料編近現代II2007

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二, 住友陽文, 尾崎耕司
    • 総ページ数
      940
    • 出版者
      瀬戸市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [図書] 『瀬戸市史』資料編5,近現代II2007

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 総ページ数
      521
    • 出版者
      瀬戸市役所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [図書] 『瀬戸市史』資料編近現代I2006

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二, 住友陽文, 尾崎耕司
    • 総ページ数
      956
    • 出版者
      瀬戸市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [図書] 記録と記憶の比較文化史2005

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二, 若尾祐司編
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [図書] 講座日本歴史 第7巻近世の解体2005

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [図書] 記録と記憶の比較文化史2005

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [図書] Comparative cultural history on the records and the memory2005

    • 著者名/発表者名
      Haga Shoji
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      Nagoya University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [図書] Disorganization of the Tokugawa Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Haga Shoji
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      Tokyo University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [図書] 天皇と王権を考える10 王をめぐる視線2002

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [図書] Cultural history of a modern Japan2002

    • 著者名/発表者名
      Haga Shoji
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      IWANAMI SYOTEN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [図書] 近代日本の文化史1 近代世界の形成2002

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [図書] Consideration on Tenno and a regalia2002

    • 著者名/発表者名
      Haga Shoji
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      IWANAMI SYOTEN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [雑誌論文] 明治期地方行政と郡町村誌の編纂2018

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      近現代史研究

      巻: 10号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03042
  • [雑誌論文] 近現代史研究会十月拡大例会の報告2018

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      近現代史研究

      巻: 10号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03042
  • [雑誌論文] 明治期地方行政と郡長村誌の編纂2018

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      年報近現代史研究

      巻: 第10号 ページ: 27-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03042
  • [雑誌論文] 近世城跡の近現代2017

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      近世城跡の近現代(平成28年度 遺跡整備・活用研究集会報告書)

      巻: 28 ページ: 15-22

    • URL

      http://sitereports.nabunken.go.jp/21533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244044
  • [雑誌論文] 濃尾震災紀念堂の建立とその維持2015

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部論集

      巻: 史学61 ページ: 117-140

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520745
  • [雑誌論文] 一八九一年濃尾地震と地域社会の動向-尾張北部・西部地域の被害と対応について-2011

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集

      巻: 57 ページ: 151-177

    • NAID

      120002911687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [雑誌論文] 一八九一年濃尾地震と地域社会の動向-尾張北部・西部地域の被害と対応について-2011

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集 57

      ページ: 151-177

    • NAID

      120002911687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [雑誌論文] 戦争・災害の死者の<慰霊><供養>2010

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      霊魂・慰霊・顕彰-死者への記憶装置-

      ページ: 256-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [雑誌論文] 明治維新と『周礼』2009

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      近現代史研究 創刊号

      ページ: 1-16

    • NAID

      40019955019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [雑誌論文] 1880〜90年代における岐阜県中濃地域の水害について-『西白川村河岐島組文書』の紹介-2009

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集 55

      ページ: 16-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [雑誌論文] 1880~90年代における岐阜県中濃地域の水害について-『西白川村河岐島組文書』の紹介-2009

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集 55

      ページ: 16-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [雑誌論文] 20世紀初頭の名古屋論-横山健堂の『新人国記』をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      名古屋大学大学文書資料室紀要

      ページ: 91-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 東南海地震-その後の対応-2007

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      『1944三河地震・1945東南海地震報告書』

      ページ: 86-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 東南海地震-愛知県の被害・救済-2007

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      『1944三河地震・1945東南海地震報告書』

      ページ: 38-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 明治維新と地下官人2007

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      王権と社会

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 石碑の文化2007

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      都府楼 38

      ページ: 4-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] of the Monument2007

    • 著者名/発表者名
      HAGA, Shoji
    • 雑誌名

      TOFURO(都府楼) 38

      ページ: 4-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] Exposition and festival history in the modern city of Nagoya2006

    • 著者名/発表者名
      HAGA, Shoji
    • 雑誌名

      Public and private spheres of modern Japan

      ページ: 56-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 博覧会と歴史祭典-近代都市名古屋の「公共性」をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      公と私の日本近代

      ページ: 56-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] and Culture on Forest Policy and Flood control2006

    • 著者名/発表者名
      HAGA, Shoji
    • 雑誌名

      The Research anthology of Faculty of Letters, Nagoya University 52

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 治水・治山をめぐる歴史文化-名所図会と地域環境史研究-2006

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集 52

      ページ: 1-14

    • NAID

      120000974984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 明治後期愛知県の治山対策2005

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      自然再生と地域環境史

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 史蹟空間と民俗文化2005

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      遺跡学研究 2

      ページ: 1-14

    • NAID

      40020445390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] Historical Sites and Fork Curture2005

    • 著者名/発表者名
      HAGA, Shoji
    • 雑誌名

      The Journal of Remain 2

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] Natural regeneration and Regional Environmental History2005

    • 著者名/発表者名
      HAGA, Shoji
    • 雑誌名

      Natural Regeneration of Nature and the Regional environmental history

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 宝暦治水工事と<聖地>の誕生2005

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      名古屋大学附属図書館研究年報 3

      ページ: 75-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] Protection and Awards of the Historical sites2005

    • 著者名/発表者名
      HAGA, Shoji
    • 雑誌名

      The Journal of Appreciation and interpretation of Japanese literature 70-10

      ページ: 51-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 日本近代の宗教と歴史-<招魂>・<供養>・<顕彰>をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      歴史科学 182

      ページ: 27-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 史跡の保存と顕彰2005

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      国文学 解釈と鑑賞 70-10

      ページ: 51-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] 史跡の保存と顕彰2005

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 70-10

      ページ: 51-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] Flood prevention works In "HOREKI"(宝暦)Period and the Sacred place2005

    • 著者名/発表者名
      HAGA, Shoji
    • 雑誌名

      Annual Report of Nagoya University Library 3

      ページ: 75-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] Religion and history of modern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      HAGA, Shoji
    • 雑誌名

      The Journal of Science History 182

      ページ: 27-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [雑誌論文] "NAGOYAGAKU" and the intelligentsia of Nagoya district in the 17^<th> and 18^<th> century2004

    • 著者名/発表者名
      Haga Shoji
    • 雑誌名

      ANDONG STUDY No.3

      ページ: 111-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [雑誌論文] 18〜19世紀の「名古屋学」と地域知識人2004

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      安東研究 3

      ページ: 111-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [雑誌論文] 日本近代における『伝統』-内在する価値と力をめぐって-2003

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 雑誌名

      歴史評論 647

      ページ: 17-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [雑誌論文] A heritage of a modern Japan, worth and resident power2003

    • 著者名/発表者名
      Haga Shoji
    • 雑誌名

      HISTORICAL REVIEW No.647

      ページ: 17-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510353
  • [学会発表] 「霊異ある天子」の登場2018

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      近現代史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03042
  • [学会発表] 明治期地方行政と郡町村誌の編纂2017

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      近現代史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03042
  • [学会発表] 19世紀日本の記念碑文化2010

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [学会発表] 19世紀日本の記念碑文化2010

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      広島史学研究会大会「歴史の中の記憶」
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [学会発表] 戦争・災害の死者の〈慰霊〉〈供養〉-1890年代の東海地域を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      國學院大学研究開発推進センター・慰霊と追悼研究会シンポジウム
    • 発表場所
      國學院大学
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [学会発表] 石造物文化と民間信仰-災害に対する日本社会の宗教的対応について-2009

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      中山大学珠海国際シンポジウム「民間信仰と文化遺産」
    • 発表場所
      中山大学
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [学会発表] 石造物文化と民間信仰-災害に対する日本社会の宗教的対応について-2009

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      珠海国際シンポジウム「民間信仰と文化遺産」
    • 発表場所
      中山大学珠海校舎
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [学会発表] 戦争・災害の死者の<慰霊><供養>-1890年代の東海地域を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      國學院大学研究開発推進センター・慰霊と追悼研究会シンポジウム
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520577
  • [学会発表] 治山・治水をめぐる歴史文化2006

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      近現代史研究会
    • 発表場所
      名古屋大学文学部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [学会発表] History and culture over the flood control Forest Policy2005

    • 著者名/発表者名
      HAGA, Shoji
    • 学会等名
      The Modern and Contemporary Historical society of Japan
    • 発表場所
      NAGOYA University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520427
  • [学会発表] 震災紀念堂について

    • 著者名/発表者名
      羽賀祥二
    • 学会等名
      中部歴史地震懇話会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520745
  • 1.  溝口 常俊 (50144100)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩淵 令治 (90300681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青山 忠正 (30159305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中西 聡 (20251457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西澤 泰彦 (80242915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉川 卓治 (50230694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒田 由彦 (30170137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 均 (40201628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 由等 (90326009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中西 僚太郎 (70202215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高木 靖文 (30097729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大門 正克 (70152056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀田 典裕 (00283391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小堀 聡 (90456583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井奥 成彦 (60184371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三上 敦史 (30362304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北澤 満 (10362261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  沢山 美果子 (10154155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内藤 隆夫 (60315744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡部 桂史 (60386472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  是澤 紀子 (40431978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 寛司 (80225888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松尾 正人 (00157265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  奥田 晴樹 (00283086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  勝部 眞人 (10136012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  勝田 政治 (10276446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  原田 敬一 (70238179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小林 丈広 (60467397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木村 直也 (50192018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西澤 直子 (40407151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森田 朋子 (80293108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山中 佳子 (30262083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  武村 雅之 (10416852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  石川 寛 (30612527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  都築 充雄 (30645007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  虎谷 健司 (20644983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  関根 達人 (00241505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐々木 克 (30115852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  落合 弘樹 (50233565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三澤 純 (80304385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高木 不二 (40259106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  若尾 祐司 (70044857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  和田 光弘 (10220964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  加藤 久美子 (80252203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  稲葉 伸道 (70135276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  池内 敏 (90240861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  古尾谷 知浩 (70280609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  篠宮 雄二 (60293677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  秋山 晶則 (40293691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中井 均 (10621427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  先山 徹 (20244692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  狭川 真一 (30321946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  谷川 章雄 (40163620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石田 肇 (80125822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  市村 高男 (80294817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  西海 賢二 (20218142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  古屋 哲夫 (50027546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  奥村 弘 (60185551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山本 有造 (10047475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  籠谷 直人 (70185734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  安田 敏朗 (80283670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  青山 幹哉 (20211691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  二谷 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中元 崇智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  尾関 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  加藤 諭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  水田 隆太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  北原 糸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大邑 潤三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  平井 敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  朽木 量
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  石神 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  関口 慶久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  澁谷 悠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  田坂 里穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi