• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 研太郎  WATANABE Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邉 研太郎  WATANABE Kentaro

渡邊 研太郎  WATANABE Kentaro

隠す
研究者番号 30132715
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立極地研究所, 先端研究推進系, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 国立極地研究所, 教授
2014年度: 国立極地研究所, 研究教育系生物圏研究グループ, 教授
2006年度: 国立極地研究所, 生物資源資料部, 助教授
2004年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教授
2003年度 – 2004年度: 国立極地研究所, 生物系資料部, 助教授 … もっと見る
2003年度: 国立極地研究所, 資料系, 教授
1995年度 – 1996年度: 国立極地研究所, 資料系, 助教授
1990年度 – 1992年度: 国立極地研究所, 研究系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般
研究代表者以外
臨床心理学 / 社会心理学 / 国際法学 / 生態 / 海洋生物学
キーワード
研究代表者
Top predators / marine ecosystem / foraging behavior / Meso-pelagic fauna / camera logger / 3D logger / 加速度 / 画像 / ペンギン / アザラシ … もっと見る / 南極 / データロガー / 棚氷底面生物群 / ウェッデルアザラシ / バイカルアザラシ / 柱層生物群 / Penguin Cam / Deep Sea Look Project / 画像データロガー / 3次元データロガー / バイオロガー / 放位探知システム / 中深層生物群集 / 地磁気加速度ロガー / 水中3次元行動軌跡 / 棚氷下面生物層 / 切り離し回収システム / 高機能画像ロガー / 高次捕食動物 / 海洋生態系 / 採餌行動 / 中・深層生物群 / 画像ロガー / 三次元行動ロガー … もっと見る
研究代表者以外
海氷 / ストレス / 長期閉鎖環境 / 物質循環 / サロマ湖 / 基礎生産 / 海氷域 / 北極海 / 南極 / リーダーシップ / 社会系心理学 / 主観的評価 / 自覚症状 / 内田クレぺリン精神検査 / 身体症状 / 生理的指標 / ストレス予防 / Energy Transfer / Downward carbon flux, / Primary production, / Arctic sea ice area, / エネルギ-移送 / カ-ボンフラックス / 沈降粒状物 / Liability / Law of International Organizations / International Environmental Law / International Law / Antarctic Treaty / 南極観光 / NGO / 南極環境 / 国際事務局 / 国際法 / 賠償責任 / 国際機構法 / 国際環境法 / 国際法学 / 南極条約 / buoyancy / foraging behavior / metabolic rate / EOG / swim speed / diving / penguins / data logger / 代謝 / 体温 / 採蝕行動 / 潜水行動 / オオサマペンギン / アデリーペンギン / 浮力 / 捕食行動 / 代謝エネルギー / 心電波形 / 遊泳速度 / 潜水 / ペンギン / データロガー / Production process / Saroma-Ko lagoon / Moored system for automated observation / Sea ice biota / 生産過程 / 自動観測係留システム / 生物群集 / Temporal valiability / Microbial community / Zooplankton / Primary production / Polynya / Sea ice area / Arctic ocean / 光環境 / 沈降粒子 / 低温生理活性 / 二次生産者 / アイスアルジ- / 一次生産 / 寒冷適応 / 生物生産過程 / アイスアルジー / 時系列変動 / 微小生物群集 / 動物プランクトン / ポリニア / 南極観測隊越冬隊 / 極地 / 南極地域観測隊 / 再適応 / 感情 / 心理的支援 / 臨床心理学 / 越冬隊 / ストレスコーピング 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  長期閉鎖環境下での主観的評価と生理指標にみるストレス予防に関する実証研究

    • 研究代表者
      加藤 奈奈子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  長期閉鎖環境における心理的危機に対する組織的支援および危機管理機能の継承

    • 研究代表者
      鳴岩 伸生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      京都光華女子大学
  •  長期閉鎖環境への適応および帰還後再適応に対する心理的サポート方法の開発

    • 研究代表者
      鳴岩 伸生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      京都光華女子大学
  •  転換期南極条約体制が直面する組織的・環境的諸課題の複合研究

    • 研究代表者
      柴田 明穂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
      岡山大学
  •  画像及び3次元行動データロガーを用いた海洋高次捕食者による中・深層生物の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 研太郎, 内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極海ペンギン類の捕食行動とエネルギーダイナミックス

    • 研究代表者
      福地 光男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  海氷圏生物生産過程の研究

    • 研究代表者
      福地 光男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      海洋生物学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極海ポリニア域における生物生産過程の研究

    • 研究代表者
      星合 孝男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極海海氷域における基礎生産とエネルギ-移動の時系列的変動の研究

    • 研究代表者
      星合 孝男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所

すべて 2018 2016 2014 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本における南極越冬隊員の心理学研究の展望2014

    • 著者名/発表者名
      川部哲也・鳴岩伸生・重田智・佐々木玲仁・加藤奈奈子・佐々木麻子・桑原知子・大野義一朗・渡邉研太郎
    • 雑誌名

      人間科学:大阪府立大学紀要

      巻: 10

    • NAID

      120006720307

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653202
  • [雑誌論文] 3D diving behavior of Weddell seals with respect to prey accessibility and abundance.2004

    • 著者名/発表者名
      Mitani Y, Watanabe Y, Sato K, Cameron M, Naito Y
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 281

      ページ: 275-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405027
  • [雑誌論文] Foraging tactics of Baikal seals differ between day and night.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Naito Y, Miyazaki N et al.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 279

      ページ: 283-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405027
  • [雑誌論文] Dive depths of Weddell seals in relation to vertical prey distribution as estimated by image data.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Mitani Y, Sato K, Cameron MF, Naito Y
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 252

      ページ: 283-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405027
  • [雑誌論文] Dive depths of Weddell seals in relation to vertical prey distribution as estimated by image data.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Sato K, Naito Y et al.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 252

      ページ: 283-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405027
  • [学会発表] Mental Health Management by Leaders of Wintering Parties in Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Naruiwa, Tetsuya Kawabe, Nanako Kato, Tomo Shigeta, Reiji Sasaki, Asako Sasaki, Tomoko Kuwabara, Satoshi Imura, Giichiro Oono, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      SCAR 2018 Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13119
  • [学会発表] Stress Assessment of performance by Japanese Antarctic Research Expeditions2018

    • 著者名/発表者名
      Nanako Kato, Sachiko Nishiyama, Tetsuya Kawabe, Nobuo Naruiwa, Asako Sasaki, Reiji Sasaki, Tomoko Kuwabara, Kentaro Watanabe, Satoshi Imura, Giichiro Ono
    • 学会等名
      SCAR 2018 Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13119
  • [学会発表] The relationship between the third-quarter phenomenon and medical statistics2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawabe, Atsushi Ikeda, Nobuo Naruiwa, Tomo Shigeta, Reiji Sasaki, Nanako Kato, Asako Sasaki, Tomoko Kuwabara, Giichiro Oono, Kentaro Watanabe, Satoshi Imura
    • 学会等名
      SCAR 2018 Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13119
  • [学会発表] The third-quarter phenomenon in Antarctica: the relationship between mood, job, and personality2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawabe, Nobuo Naruiwa, Tomo Shigeta, Reiji Sasaki, Nanako Kato, Asako Sasaki, Tomoko Kuwabara, Giichiro Oono, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      ⅩⅩⅩⅣ SCAR Open Science Conference
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13119
  • [学会発表] Association between urinary status and psychological mood states at Syowa Station, Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda, Tetsuya Kawabe, Koji Kawai, Masakazu Tsutsumi, Koji Yoshimura, Tatsuhisa Hasegawa, Hirofumi Ooe, Hiroyuki Nishiyama, Nobuo Naruiwa, Tomo Shigeta, Reiji Sasaki Nanako Kato, Asako Sasaki Tomoko Kuwabara, Giichiro Ohno, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      ⅩⅩⅩⅣ SCAR Open Science Conference
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13119
  • [学会発表] Relationship between mood states and ego states experienced by a Japanese wintering party in Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Naruiwa, Tetsuya Kawabe, Nanako Kato, Tomo Shigeta, Reiji Sasaki, Asako Sasaki, Tomoko Kuwabara, Giichiro Oono, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      ⅩⅩⅩⅣ SCAR Open Science Conference
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13119
  • [学会発表] Changes over time of mood and mental health during five Japanese Antarctic Research Expeditions2014

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, T., Naruiwa, N., Shigeta, T., Sasaki, R., Kato, N., Sasaki, A., Kuwabara, T., Ohno, G., Watanabe, K.
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653202
  • [学会発表] Relation between positive (and negative) affects and coping with stress experienced by Japanese wintering parties in Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Naruiwa, N., Kawabe, T., Shigeta, T., Sasaki, R., Kato, N., Sasaki, A., Kuwabara, T., Ohno, G., Watanabe, K.
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653202
  • 1.  福地 光男 (80099936)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷村 篤 (10125213)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  錦貫 豊 (40192819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内藤 靖彦 (80017087)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  鳴岩 伸生 (20388218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  桑原 知子 (20205272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  川部 哲也 (70437177)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  佐々木 玲仁 (70411121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  加藤 奈奈子 (40583117)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  佐々木 麻子 (80649517)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  大野 義一朗
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  佐藤 博雄 (60114914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 克文 (50300695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  加藤 明子 (80261121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  星合 孝男 (60000155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 治 (60034469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山口 征矢 (70114220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  工藤 栄 (40221931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 正征 (50111357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  服部 寛 (60208543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西山 恒夫 (70001609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川口 弘一 (40013586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 洋 (10183378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  重田 智
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 25.  ALEXANDER Ve
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  MCROY Peter
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神田 啓史 (70099935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  桑原 連 (80011899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  荒井 修亮 (20252497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ROPERT-COUDERT Yan (90390591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮崎 信之 (40101464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  柴田 明穂 (00273954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒神 直純 (80294396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大塚 攻 (00176934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  志賀 直信 (30091466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  河村 章人 (10111163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  谷口 旭 (30002091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西山 幸子 (60817435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  白沢 邦男 (50196622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小野 延雄 (40001648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西海 功 (90290866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  坂本 亘 (50013587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  今福 道夫 (60135506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山岸 哲 (80101286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  牛尾 収輝 (50211769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  榎本 浩之 (00213562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山本 義和 (70131539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宮本 佳則 (80251685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岩見 哲夫 (80183200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  LEGENDRE Lou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ORITSLAND Ni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  DEMERS Serge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田口 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  TRIPP Richar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  PETER McRoy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  LOUIS Legend
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  VERA Alexand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  斉藤 宏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  高塚 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  KOOYMAN Gera
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  LEMAHO Yvon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ROBERTSON Gr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  CROXALL John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  一井 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  BRENDAN Kell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  KELLY Brendan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi