• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木下 専  Kinoshita Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30273460
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 名古屋大学, 理学研究科, 教授
2015年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度: 名古屋大学, 大学院・理工研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 名古屋大学, 理学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 講師
2006年度 – 2008年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
2005年度: 京都大学, 医学研究科, 研究員
2005年度: 京都大学, 医学研究科, 科学技術振興助教授
2004年度 – 2005年度: 京都大学, 医学研究科, 研究員(科学技術振興)(常勤形態)
1998年度 – 1999年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1998年度: 京大院, 医学研究科, 助手
1997年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手
1996年度: 京都大学, 医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物系 / 細胞生物学 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野 / 形態・構造 / 神経化学・神経薬理学 / 神経化学・神経薬理学 / 実験病理学 / 神経化学・神経薬理学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 理工系 / 小区分43030:機能生物化学関連 / 生物系 / 消化器外科学 隠す
キーワード
研究代表者
細胞骨格 / セプチン / シナプス / スパイン / 電子顕微鏡 / 遺伝子改変マウス / ノックアウトマウス / 拡散障壁 / 膜骨格 / 滑面小胞体 … もっと見る / 空間文脈 / 長期増強 / 海馬 / 海馬歯状回 / シナプス伝達 / 生化学 / 蛍光イメージング / バーグマングリア / GTPアーゼ / 細胞質分裂 / 記憶 / 樹状突起棘 / 長期記憶 / 神経変性疾患 / 小脳 / トランスポーター / グリア / 収縮輪 / シナプス可塑性 / リン酸化 / ミオシン / グルタミン酸トランスポーター / tripartiteシナプス / セプチン細胞骨格 / グリア突起 / 空間弁別障害 / グルタミン酸受容体 / グルタミン酸作動性シナプス / 嗅内皮質 / 認知機能 / 空間弁別 / ライブイメージング / cytoskeleton / CDC42 / 興奮性シナプス / マウス / 凝集体 / GTP / 光退色後蛍光回復 / 行動 / グリア細胞 / プルキンエ細胞 / コンディショナルノックアウト / スカフォールド蛋白質 / 細胞分裂 / 自己集合 / 神経 / 神経突起 / 接着斑 / アクチンストレスファイバー / シナプス後膜肥厚 / 液-液相分離 / phase separation / memory / synaptic plasticity / 空間文脈記憶 / 認知 / 集束イオンビーム走査電顕 / 透過型電顕画像3次元再構築 / 微細形態計測 / 3次元再構築 / 3D再構築 / FIB-SEM / ssTEM / 形態計測 / 3D再構築 / 免疫電顕 / 重合性GTPase / GLAST / Bergmannグリア / アストロサイト / バーグマングリア細胞 / 非筋型ミオシン / CDC42EP4 / グルタミン酸クリアランス / 運動学習 / 足場蛋白質 / グルタミン酸代謝 / 足場 / 行動試験 / アデノ随伴ウイルス / 空間弁別試験 / 嗅内皮質-海馬歯状回投射路 / 顆粒細胞 / 貫通線維 / knockout mouse / live imaging / reconstirution / nervous system / brain / tissue / cell / protein / biomolecule / マススペクトロメトリー / 光退色後蛍光回復法 / 再構成系 / 脳・神経 / 細胞・組織 / 蛋白質 / 生体分子 / asthenospermia / scaffold protein / GTP-binding protein / self-assembly / contractile ring / cytokinesis / 生殖細胞 / 雄性不妊 / 精子無力症 / GTP結合蛋白質 / 自己集合性 / 行動解析 / 神経化学 / 分子脳科学 / シナプス微細形態 / DNAマイクロアレイ / 神経新生 / 神経栄養因子 / 発現プロファイリング / 神経生物学 / 細胞 / 分子 / RNA干渉 / 神経回路形成 / 大脳皮質ニューロン / 脱アセチル化 / アセチル化 / 細胞表層 / 微小管 / アクチン / アグリソーム / オートファジー / 蛋白質凝集体 / アミロイド小体 / レビー小体 / パーキンソン病 / ドパミントランスポーター / スカフォールド / 神経機能 / ドパミン伝達系 / 黒質-線条体投射路 / 名疫電子顕微鏡 / 輸送体 / 微細形態 / トランスジェニックマウス / タウ蛋白質 / シヌクレイン / 黒質-線条体系 / RNAi / 膜輸送複合体 / 運動学習障害 / 小脳発生 / 星細胞(伊東細胞) / 肝発がん / 肝線維化 / アポトーシス / 劇症肝炎 / 染色体不安定化 / エクソサイトーシス / 分泌 / two-hybrid法 / 遺伝子欠損マウス / シナプス小胞 / 神経細胞 / CDC10 / CDCrel-1 / 遺伝子欠陥マウス / Cdc42 / Borg / H5 / Nedd5 / シンデカン / プロテオグリカン / 神経可塑性 / 神経再生 / 抗細胞接着 / 細胞接着 / 膜蛋白 / シグナルシークエンス / マイクロインジェクション / セプチンフィラメント … もっと見る
研究代表者以外
細胞骨格 / セプチン / リアルタイムイメージング / 電子顕微鏡 / 光学顕微鏡 / 生体膜形態制御 / 巨大人工膜小胞(リポソーム) / インスリン開口放出 / アクティゾーンタンパク質 / 2相性インスリン分泌 / 極性分泌 / アクティブゾーンタンパク質 / 2相性インスリン分泌 / インスリン開口分泌 / ウイルスベクター / 脳分子プロファイル / モデル動物 / 脳画像データベース / ブレインバンク / 技術開発支援 / 研究リソース支援 / 若手研究者育成支援 / 技術開発 / 研究リソース / 研究集会 / 研究支援 / 脳科学 / contractile ring / myosin / actin / cytoskeleton / cell division / biomolecules / signal transduction / cell, tissue / PJ10 / 微小管 / Rho / 分裂シグナル / 分裂溝 / リン酸化 / アクチン調節タンパク質 / 低分子量Gタンパク質 / 細胞質分裂 / 細胞組織 / 収縮環 / ミオシン / アクチン / 細胞分裂 / 生体分子 / シグナル伝達 / 細胞・組織 / アポトーシス / 星細胞 / 肝線維化 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (284件)
  • 共同研究者

    (166人)
  •  セプチン細胞骨格系の細胞選択的破綻/ハプロ不全を端緒とした未知の分子機構の探索研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シナプス可塑性の基盤となる液-液相分離制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      劉 品吾, 木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋大学
  •  2相性インスリン極性分泌機構とその破綻による糖尿病発症

    • 研究代表者
      今泉 美佳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  シナプス活動で遊離したセプチンによるPSDと小胞体の再編が記憶固定化に寄与する研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  記憶の固定化に寄与する新規メカニズムの検証と確立研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  セプチン欠損マウスの空間認知・弁別障害から未知のシナプス制御機構を解明する研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  嗅内皮質-海馬歯状回シナプス機能不全による空間弁別障害と適応的代償機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  放射状グリア突起内CDC42EP4セプチン複合体の生理機能と凝集体残留機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  収束イオンビーム切削走査電顕FIB-SEMによるシナプスの3次元形態計測研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  嗅内皮質-海馬歯状回シナプス分子欠乏による空間失認と適応的代償機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  小脳グルタミン酸作動性tripartiteシナプス膜の分子ネットワークと生理機能研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  免疫電子顕微鏡(凍結割断および3次元)を用いたシナプスとグリアの微細形態異常解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  前シナプス膜とグリア膜直下のセプチン細胞骨格の破綻を伴う精神・神経疾患病態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子改変マウスを用いた哺乳類セプチン系の生理機能の探索と解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  長期間の運動による神経系賦活・保護メカニズム探索研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  包括型脳科学研究推進支援ネットワーク

    • 研究代表者
      木村 實
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
  •  自己組織性蛋白質と脂質二重膜のダイナミックな相互作用の直接観察と動力学的解析

    • 研究代表者
      瀧口 金吾
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  プルキンエ細胞およびバーグマングリア特異的Sept7欠損マウスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学
  •  膜骨格系による膜輸送複合体の安定化機構研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学
  •  細胞表層におけるセプチン重合・脱重合機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自己組織性ポリペプチドと脂質二重膜相互作用の直接観察と動力学的解析

    • 研究代表者
      瀧口 金吾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳特異的Sept7欠損マウスを用いた神経系セプチンスカフォールドの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  パーキンソン病におけるセプチンスカフォールドの破綻とドパミンニューロンの障害研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  パーキンソン病およびアルツハイマー病で共通に凝集するセプチン蛋白質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セプチン重合・脱重合機構の探索と解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「がん抑抑遺伝子」Sept4遺伝子破壊マウスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  小脳バーグマングリア終末足に集積するセブチン系細胞骨格の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝線維化と肝再生におけるアポトーシス関連遺伝子Septin4の機能解析

    • 研究代表者
      波多野 悦朗
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セプチン系細胞骨格と脂質2重膜との相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  セプチン系細胞骨格の重合・脱重合メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞形態制御における細胞質骨格蛋白セプチンの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      北山 仁志, 木下 専
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞質分裂における収縮環形成・消滅のメカニズム

    • 研究代表者
      馬渕 一誠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  電気刺激後の脳に発現誘導される分泌性および膜結合性神経再生関連蛋白の探索研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  収縮輪に局在する新規細胞骨格蛋白Nedd5の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 専
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] DOJIN BIOSCIENCE SERIES 28脳神経化学「脳はいま化学の言葉でどこまで語れるか」19章: 神経ネットワークの形と機能を制御する細胞骨格系分子群2018

    • 著者名/発表者名
      木下 専(森泰生、尾藤晴彦編)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      4759817263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [図書] DOJIN BIOSCIENCE SERIES 28脳神経化学 脳はいま化学の言葉でどこまで語れるか2018

    • 著者名/発表者名
      木下 専(森泰生、尾藤晴彦編)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      4759817263
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05564
  • [図書] DOJIN BIOSCIENCE SERIES 28 脳神経化学 19章「神経ネットワークの形と機能を制御する細胞骨格系分子群」2018

    • 著者名/発表者名
      木下 専(森泰生、尾藤晴彦編)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      4759817263
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [図書] 「19章: 神経ネットワークの形と機能を制御する細胞骨格系分子群」DOJIN BIOSCIENCE SERIES 28脳神経化学 脳はいま化学の言葉でどこまで語れるか(森泰生、尾藤晴彦編)2018

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      4759817263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [図書] DOJIN BIOSCIENCE SERIES 脳神経化学 19章: 神経ネットワークの形と機能を制御する細胞骨格系分子群2018

    • 著者名/発表者名
      木下 専(森泰生、尾藤晴彦編)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759817263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14767
  • [図書] 生化学辞典(第5版)2013

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、木下 専
    • 出版者
      東京化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [図書] 生化学辞典(第5版)「セプチン」の項2013

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、木下 専
    • 出版者
      東京化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [図書] Chapter 14, Role of the septin cytoskeleton for the functional organization of the plasma membrane. In Water : The Forgotten Biological Molecule2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 出版者
      Pan Stanford Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [図書] Chapter 14.Role of the septin cytoskeleton for the functional organization of the plasma membrane.In Water : The Forgotten Biological Molecule(eds.D.Le Bihan and H.Fukuyama)2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kinoshita.
    • 出版者
      Pan Stanford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [図書] Insight into septin functions from mouse models, In The Septins (eds. S. E.H. Russell, J. Pringle, and P. Hall)2009

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022022
  • [図書] Insight into septin functions from mouse models. In The Septins (eds. S. E. H. Russell, J. Pringle, and P. Hall)2009

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      John Wiley & Sons.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [図書] The Septins (eds. S. E. H. Russell, J. Pringle, and P. Hall)2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M(他11名)
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [図書] Insight into septin functions from mouse models. In The Septins (eds. S.E.H. Russell. J. Pringle. and P. Hall)2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      John Wiley & Sons.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20056017
  • [図書] The Septins (eds. S.E.H. Russell, J. Pringle, and P. Hall)2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M(他11名)
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022020
  • [図書] Insight into septin functions from mouse models. In The Septions(eds. S. E. H. Russell, J. Pringle, and P. Hall)2008

    • 著者名/発表者名
      kinoshita M
    • 出版者
      John Wiley & Sons(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [図書] The Septins (eds. S.E.H. Russell, J. Pringle, and P. Hall)2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M(他11名)
    • 出版者
      John Wiley & Sons(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [図書] The Septins (eds. S. E. H. Russell, J. Pringle, and P. Hall)2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M(他11名)
    • 出版者
      John Wiley & Sons(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059017
  • [図書] Insight into septin functions from mouse models. (In a monograph, "The Septins" ; eds. S.E.H. Russell, J. Pringle, and P. Hall)2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [図書] Insight into septin functions from mouse models. (In a monograph, "The Septins") (eds.S.E.H.Russell, J.Pringle, P.Hall)2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [雑誌論文] Chr21 protein-protein interactions: enrichment in products involved in intellectual disabilities, autism and late onset Alzheimer disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Viard J, Loe-Mie Y, Daudin R, Khelfaoui M, Plancon C, Boland A, Tejedor F, Huganir R, Kim E, Kinoshita M, Liu G, Haucke V, Moncion T, Yu Y, Hindie V, Blehaut H, Mircher C, Herault Y, Deleuze J-F, Rain J, Simonneau M, Lepagnol-Bestel A-M.
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 5(12) 号: 12 ページ: e202101205-e202101205

    • DOI

      10.26508/lsa.202101205

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579, KAKENHI-PROJECT-21K19427
  • [雑誌論文] Mice with cleavage-resistant N-cadherin exhibit synapse anomaly in the hippocampus and outperformance in spatial learning tasks2021

    • 著者名/発表者名
      M. Asada-Utsugi, K. Uemura, M. Kubota, Y. Noda, Y. Tashiro, T. M. Uemura, H. Yamakado, M. Urushitani, R. Takahashi, S. Hattori, T. Miyakawa, N. Ageta-Ishihara, K. Kobayashi, M. Kinoshita, A. Kinoshita
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 14 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00738-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06961, KAKENHI-PROJECT-20K06852, KAKENHI-PROJECT-19K22964, KAKENHI-PUBLICLY-19H04901, KAKENHI-PROJECT-20H00663, KAKENHI-PROJECT-18H02525, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-19H03573
  • [雑誌論文] Developmental and postdevelopmental roles of septins in the brain2020

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara Natsumi、Kinoshita Makoto
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: S0168-0102(20) 号: 20 ページ: 30440-30445

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.08.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06852, KAKENHI-PUBLICLY-19H04901, KAKENHI-PROJECT-18H02525, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] CDC42EP4, a perisynaptic scaffold protein in Bergmann glia, is required for glutamatergic tripartite synapse configuration.2018

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Konno K, Yamazaki M, Abe M, Sakimura K, Watanabe M, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Neurochem Int

      巻: S0197-0186 号: 17 ページ: 30442-4

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2018.01.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07108, KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PUBLICLY-16H01334, KAKENHI-PROJECT-15H04274, KAKENHI-PROJECT-16K14767, KAKENHI-PROJECT-16K18974, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PROJECT-18K06813, KAKENHI-PUBLICLY-17H05564, KAKENHI-PUBLICLY-17H05945, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] UBL3 modification influences protein sorting to small extracellular vesicles.2018

    • 著者名/発表者名
      Ageta H, Ageta-Ishihara N, Hitachi K, Karayel O, Onouchi T, Yamaguchi H, Kahyo T, Hatanaka K, Ikegami K, Yoshioka Y, Nakamura K, Kosaka N, Nakatani M, Uezumi A, Ide T, Tsutsumi Y, Sugimura H, Kinoshita M, Ochiya T, Mann M, Setou M, Tsuchida K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3936-3936

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06197-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01485, KAKENHI-PROJECT-17K07108, KAKENHI-PROJECT-17K07381, KAKENHI-PROJECT-17K08646, KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PLANNED-15H05898, KAKENHI-PUBLICLY-17H05564, KAKENHI-PUBLICLY-17H05945, KAKENHI-PROJECT-16K08599, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] Septin-dependent remodeling of cortical microtubule drives cell reshaping during epithelial wound healing2018

    • 著者名/発表者名
      Asako Shindo, Anastasia Audrey, Maki Takagishi, Masahide Takahashi, John Wallingford, and Makoto Kinoshita
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 131 号: 12 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1242/jcs.212647

    • NAID

      120006545911

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17799, KAKENHI-PUBLICLY-17H05564
  • [雑誌論文] Methods for immunoblot detection and electron microscopic localization of septin subunits in mammalian nervous systems.2016

    • 著者名/発表者名
      Parajuli LK, Ageta-Ishihara N, Ageta H, Fukazawa Y, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Methods in Cell Biology

      巻: 136 ページ: 285-294

    • DOI

      10.1016/bs.mcb.2016.04.021

    • ISBN
      9780128039984
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334, KAKENHI-PROJECT-15F15409, KAKENHI-PROJECT-16K14767
  • [雑誌論文] Methods for immunoblot detection and high-resolution subcellular mapping of septin subunits in mammalian nervous systems.2016

    • 著者名/発表者名
      Parajuli LK, Ageta-Ishihara N, Ageta H, Fukazawa Y, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Methods in Cell Biology

      巻: in press

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [雑誌論文] Viable neuronopathic Gaucher disease model in medaka (Oryzias latipes) displays axonal accumulation of alpha-synuclein2015

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura, Masato Koike, Satoshi Ansai, Masato Kinoshita, Tomoko Ishikawa-Fujiwara, Hideaki Matsui, Kiyoshi Naruse, Naoaki Sakamoto, Yasuo Uchiyama, Takeshi Todo, Shunichi Takeda, Hodaka Yamakado, Ryosuke Takahashi
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 11 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1005065

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01682, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23221005, KAKENHI-PROJECT-23241023, KAKENHI-PROJECT-25460276, KAKENHI-PUBLICLY-26111519, KAKENHI-PROJECT-26670442, KAKENHI-PROJECT-26860666, KAKENHI-PROJECT-15K19486, KAKENHI-PLANNED-23111002, KAKENHI-ORGANIZER-23111001, KAKENHI-PLANNED-23111004, KAKENHI-PROJECT-15H02540, KAKENHI-PROJECT-25281019, KAKENHI-PROJECT-15H05713
  • [雑誌論文] A CDC42EP4/septin-based perisynaptic glial scaffold facilitates glutamate clearance.2015

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamazaki M, Konno K, Nakayama H, Abe M, Hashimoto K, Nishioka T, Kaibuchi K, Hattori S, Miyakawa T, Tanaka K, Huda F, Hirai H, Hashimoto K, Watanabe M, Sakimura K, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 10090-10090

    • DOI

      10.1038/ncomms10090

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-15K18342, KAKENHI-PUBLICLY-15H01297, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-25117006, KAKENHI-PROJECT-24240048, KAKENHI-PROJECT-15H04274, KAKENHI-PROJECT-26640007, KAKENHI-PROJECT-26290021, KAKENHI-PROJECT-26440095, KAKENHI-PROJECT-25242078, KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [雑誌論文] Chronic overload of SEPT4, a parkin substrate that aggregates in Parkinson’s disease, causes behavioral alterations but not neurodegeneration in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamakado H, Morita T, Hattori S, Takao K, Miyakawa T, Takahashi R, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 6 号: 14 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1016/j.cub.2014.06.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25116514
  • [雑誌論文] SIRT1 overexpression ameliorates a mouse model of SOD1-linked amyotrophic lateral sclerosis via HSF1/HSP70i chaperone system.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Ageta-Ishihara N, Nagatsu S, Takao K, Komine O, Endo F, Miyakawa T, Misawa H, Takahashi R, Kinoshita M, Yamanaka K.
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 7 号: 1 ページ: 62-62

    • DOI

      10.1186/s13041-014-0062-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-23111006, KAKENHI-PUBLICLY-25116514, KAKENHI-PUBLICLY-25116526, KAKENHI-PROJECT-25293020, KAKENHI-PROJECT-25350989, KAKENHI-PROJECT-25860252, KAKENHI-PUBLICLY-26115529, KAKENHI-PROJECT-26293208, KAKENHI-PROJECT-26440095, KAKENHI-PLANNED-23111002, KAKENHI-PROJECT-25242078
  • [雑誌論文] Meta-analyses of blood homocysteine levels for gender and genetic association studies of the MTHFR C677T polymorphism in schizophrenia2014

    • 著者名/発表者名
      Nishi A, Numata S, Tajima A, Kinoshita M, Kikuchi K, Shimodera S, Tomotake M, Ohi K, Hashimoto R, Imoto I, Takeda M, Ohmori T
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 40(5) 号: 5 ページ: 1154-63

    • DOI

      10.1093/schbul/sbt154

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23510242, KAKENHI-PROJECT-25293250, KAKENHI-PROJECT-26670541
  • [雑誌論文] Aberrant DNA methylation of blood in schizophrenia by adjusting for estimated cellular proportions2014

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, Numata S, Tajima A, Ohi K, Hashimoto R, Shimodera S, Imoto I, Takeda M, Ohmori T
    • 雑誌名

      NeuroMolecular Medicine

      巻: 16 号: 4 ページ: 697-703

    • DOI

      10.1007/s12017-014-8319-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25293250, KAKENHI-PROJECT-26461719, KAKENHI-PROJECT-26461768, KAKENHI-PROJECT-26670541
  • [雑誌論文] Phosphatidic acid-preferring phospholipase A1 regulates mitochondrial dynamics.2014

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Kashiwagi Y, Arimitsu N, Kogure T, Edo A, Maruyama T, Nakao K, Nakanishi H, Kinoshita M, Frohman MA, Yamamoto A, Tani K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 号: 16 ページ: 11497-11511

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.531921

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084, KAKENHI-PROJECT-23570239, KAKENHI-PROJECT-24390067, KAKENHI-PROJECT-24657141, KAKENHI-PUBLICLY-25116702, KAKENHI-PUBLICLY-25117704, KAKENHI-PROJECT-26440105, KAKENHI-PROJECT-26670132
  • [雑誌論文] Septins promote dendrite and axon development by negatively regulating microtubule stability via HDAC6-mediated deacetylation2013

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Miyata T, Ohshima C, Watanabe M, Sato Y, Hamamura Y, Higashiyama T, Mazitschek R, Bito H, Kinoshita M
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 ページ: 2532-2532

    • URL

      http://www.nature.com/ncomms/2013/131011/ncomms3532/full/ncomms3532.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [雑誌論文] Septins promote dendrite and axon development by negatively regulating microtubule stability viaHDAC6-mediated deacetylation.2013

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Miyata T, Ohshima O, Watanabe M, Sato Y, Hamamura Y, Higashiyama T, Mazitschek R, Bito H, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 4 号: 1 ページ: 2532-2532

    • DOI

      10.1038/ncomms3532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22111001, KAKENHI-PLANNED-22111006, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23370084, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-24770184, KAKENHI-PUBLICLY-25116514
  • [雑誌論文] Chronic overload of SEPT4, a parkin substrate that aggregates in Parkinson's disease, causes behavioral alterations but not neurodegeneration in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamakado H, Morita T, Hattori S, Takao K, Miyakawa T, Takahashi R, Kinoshita M
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 6 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1186/1756-6606-6-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23111001, KAKENHI-PROJECT-23370084, KAKENHI-PROJECT-23390232, KAKENHI-PUBLICLY-24111546, KAKENHI-PROJECT-24770184, KAKENHI-PROJECT-24790879, KAKENHI-PUBLICLY-25116526, KAKENHI-PROJECT-25350989
  • [雑誌論文] Chronic overload of SEPT4, a parkin substrate that aggregates in Parkinson's disease, causes behavioral alterations but not neurodegeneration in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamakado H, Morita T, Hattori S, Takao K, Miyakawa T, Takahashi R, Kinoshita M
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 6 ページ: 35-35

    • URL

      http://www.molecularbrain.com/content/6/1/35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [雑誌論文] 運動による脳の活性化のしくみ2013

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、木下 専
    • 雑誌名

      健康医科学

      巻: 28 ページ: 44-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [雑誌論文] ドーパミン神経伝達と変性におするセプチン細胞骨格系の役割2012

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学会誌

      巻: 32(未定) ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650191
  • [雑誌論文] Localization of septin proteins in the mouse cochlea2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Yamamoto N, Kinoshita M, Hiroi N, Hiramoto T, Kang G, Trimble WS, Tanigaki K, Nakagawa, T, Ito J
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: (in press)(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [雑誌論文] ドーパミン神経伝達と変性におけるセプチン細胞骨格系の役割2012

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学会誌

      巻: 32 ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650191
  • [雑誌論文] Localization of septin proteins in the mouse cochlea2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Yamamoto N, Kinoshita M, Hiroi N, Hiramoto T, Kang G, Trimble WS, Tanigaki K, Nakagawa T, Ito J
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: (in press)(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [雑誌論文] Hear Res Localization of septin proteins in the mouse cochlea2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Yamamoto N, Kinoshita M, Hiroi N, Hiramoto T, Kang G, Trimble WS, Tanigaki K, Nakagawa T, Ito J.
    • 雑誌名

      Epub ahead of print

      巻: 289 号: 1-2 ページ: 40-51

    • DOI

      10.1016/j.heares.2012.04.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791595, KAKENHI-PROJECT-23229009, KAKENHI-PROJECT-23370084, KAKENHI-PROJECT-23790350, KAKENHI-PROJECT-24592545
  • [雑誌論文] Ito J. Localization of septin proteins in the mouse cochlea2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Yamamoto N, Kinoshita M, Hiroi N, Hiramoto T, Kang G, Trimble WS, Tanigaki K, Nakagawa T
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 289 ページ: 40-51

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0378595512001013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [雑誌論文] ドーパミン神経伝達と変性におけるセプチン細胞骨格系の役割2012

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学会誌

      巻: 32 ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [雑誌論文] Downregulation of the Wnt antagonist Dkk2 links the loss of Sept4 and myofibroblastic transformation of hepatic stellate cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagida A, Iwaisako K, Hatano E, Taura K, Sato F, Narita M, Nagata H, Asechi H, Uemoto S, Kinoshita M
    • 雑誌名

      BBA-Molecular Basis of Disease

      巻: 812 号: 11 ページ: 1403-1411

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2011.06.015

    • NAID

      120003517932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531, KAKENHI-PROJECT-23390322, KAKENHI-PROJECT-23659610, KAKENHI-PROJECT-23659647
  • [雑誌論文] トランスポートソームの組織化における細胞骨格系の役割2011

    • 著者名/発表者名
      藤原敬広、木下専
    • 雑誌名

      トランスポートソームの世界-膜輸送研究の源流から未来へ-

      ページ: 380-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] トランスポートソームの組織化における細胞骨格系の役割2011

    • 著者名/発表者名
      藤原敬広、木下専
    • 雑誌名

      トランスポートソームの世界-膜輸送研究の源流から未来へ- (金井好克、竹島浩、森泰生、久保義弘 編集)

      ページ: 380-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Downregulation of the Wnt antagonist Dkk2 links the loss of Sept4 and myofibroblastic transformation of hepatic stellate cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagida A, Iwaisako K, Hatano E, Taura K, Sato F, Narita M, Nagata H, Asechi H, Uemoto S, Kinoshita M
    • 雑誌名

      BBA-Molecular Basis of Disease

      巻: 812 ページ: 1403-1411

    • NAID

      120003517932

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0925443911001414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [雑誌論文] Submembranous septins as relatively stable components of actin-based membrane skeleton2011

    • 著者名/発表者名
      A.Hagiwara, Y.Tanaka, R.Hikawa, N.Morone, A.Kusumi, H.Kimura, M.Kinoshita
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: 68 号: 9 ページ: 512-525

    • DOI

      10.1002/cm.20528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247022, KAKENHI-PROJECT-21570196, KAKENHI-PROJECT-23310087, KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [雑誌論文] ドーパミン神経伝達と変性におけるセプチン細胞骨格系の役割2011

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学会誌

      巻: 未定(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Entrapment of intracytosolic bacteria by septin cage-like structures2011

    • 著者名/発表者名
      Mostowy S, Bonazzi M, Hamon MA, Tham TN, Mallet A, Lelek M, Gouin E, Demangel C, Brosch R, Zimmer C, Sartori A, Kinoshita M, Lecuit M, Cossart P.
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe 8

      ページ: 433-444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Downregulation of the Wnt antagonist Dkk2 links the loss of Sept4 and myofibroblastic transformation of hepatic stellate cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Yanagida, Keiko Iwaisako, Etsuro Hatano, Kojiro Taura, Fumiaki Sato, Masato Narita, Hiromitsu Nagata, Hiroyuki Asechi, Shinji Uemoto, Makoto Kinoshita
    • 雑誌名

      BBA-Molecular Basis of Disease in press.

    • NAID

      120003517932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Entrapment of intracytosolic bacteria by septin cage-like structures.2010

    • 著者名/発表者名
      Mostowy S, Kinoshita M, 他12名
    • 雑誌名

      Cell Host&Microbe

      巻: 8 ページ: 433-444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] セプチン細胞骨格系の機能とドーパミン神経伝達における役割2009

    • 著者名/発表者名
      木下専、猪原匡史
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE(神経研究の進歩)大脳基底核-分子基盤から臨床まで」(川島隆太 企画、高田昌彦 編集)4月号 61巻4号

      ページ: 419-428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20056017
  • [雑誌論文] パーキンソン病関連遺伝子Sept42009

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史、木下専
    • 雑誌名

      日本臨床 2009年増刊号「パーキンソン病-基礎・臨床研究のアップデート」 6月28日発刊

      ページ: 75-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Amoeboid T lymphocytes require the septin cytoskeleton for cortical integrity and persistent motility.2009

    • 著者名/発表者名
      Tooley AJ, Gilden J, Jacobelli J, Beemiller P, Trimble WS, Kinoshita M, Krummel MF.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 11

      ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022022
  • [雑誌論文] セプチン細胞骨格の変幻自在な高次集合性と多彩な生理機能2009

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 Review (6月22日発刊) 54巻9号

      ページ: 1150-1158

    • NAID

      40016708052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] セプチン細胞骨格系の機能とドーパミン神経伝達における役割2009

    • 著者名/発表者名
      木下専、猪原匡史
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE(神経研究の進歩)大脳基底核-分子基盤から臨床まで」(川島隆太 企画、高田昌彦 編集)4月号 61巻4号

      ページ: 419-428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022022
  • [雑誌論文] セプチン細胞骨格の変幻自在な高次集合性と多彩な生理機能2009

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素Review(6月22日発刊) 54巻9号

      ページ: 1150-1158

    • NAID

      40016708052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20056017
  • [雑誌論文] セプチン細胞骨格系の機能とドーパミン神経伝達における役割2009

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史、木下専
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE(神経研究の進歩)「大脳基底核-分子基盤から臨床まで」(川島隆太 企画、高田昌彦編集) 61巻4号4月号

      ページ: 419-428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] セプチン細胞骨格系の機能とドーパミン神経伝達における役割2009

    • 著者名/発表者名
      木下専, 猪原匡史
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE (神経研究の進歩) 大脳基底核―分子基盤から臨床まで」(川島隆太 企画、高田昌彦編集) 4月号 61巻4号

      ページ: 419-428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] セプチン細胞骨格の変幻自在な高次集合性と多彩な生理機能2009

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54巻9号Review(6月22日発刊)

      ページ: 1150-1158

    • NAID

      40016708052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Amoeboid T lymphocytes require the septin cytoskeleton for cortical integrity and persistent motility.2009

    • 著者名/発表者名
      Tooley AJ, Gilden J, Jacobelli J, Beemiller P, Trimble WS, Kinoshita M, Krummel MF.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 11

      ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20056017
  • [雑誌論文] Amoeboid T lymphocytes require the septin cytoskeleton for cortical integrity and persistent motility2009

    • 著者名/発表者名
      Tooley AJ, Gilden J, Jacobelli J, Beemiller P, Trimble WS, Kinoshita M, Krummel MY
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 11

      ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] セプチン細胞骨格の変幻自在な高次集合性と多彩な生理機能2009

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素Review(6月22日発刊) 54巻9号

      ページ: 1150-1158

    • NAID

      40016708052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022022
  • [雑誌論文] Septins as diagnostic markers for a subset of human asthenozoospermia.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugino Y, Ichioka K, Soda T, Ihara M, Kinoshita M, Ogawa O, Nishivarma
    • 雑誌名

      Journal of Urology 180

      ページ: 2706-2709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Morphogenesis of polarized epithelia requires Sept2-mediated coupling of vesicle transport to2008

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Hunt S, Hu Q, Kinoshita M, Nelson WJ.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 180

      ページ: 295-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Morphogenesis of polarized epithelia requires Sept2-mediated coupling of vesicle transport to2008

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Hunt S, Hu Q, Kinoshita M. Nelson WJ
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 180

      ページ: 295-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022022
  • [雑誌論文] Morphogenesis of polarized epithelia requires Sept2-mediated coupling of vesicle transport to2008

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Hunt S, Hu Q, Kinoshita M, Nelson WJ
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 180

      ページ: 295-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20056017
  • [雑誌論文] Loss of Sept4 exacerbates liver fibrosis through the dysregulation of hepatic stellate cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwaisako K, Kinoshita M, 他8名
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 未定(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Septins as diagnostic markers for a subset of human asthenozoospermia2008

    • 著者名/発表者名
      Sugino Y, Ichioka K, Soda T, Ihara M, Kinoshita M, Ogawa O, Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Urology 180

      ページ: 2706-2709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022022
  • [雑誌論文] Morphogenesis of polarized epithelia requires Sept2-mediated coupling of vesicle transport to polyglutamylated microtubules2008

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis, ET, Hunt, S., Hu, Q., Kinoshita, M., Nelson, WJ
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 180

      ページ: 295-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Morphogenesis of polarized epithelia requires Sept2-mediated coupling of vesicle transport to polyglutamylated microtubules.2008

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Kinoshita M, 他3名
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 180

      ページ: 295-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Septins as diagnostic markers for a subset of humanasthenozoospermia2008

    • 著者名/発表者名
      Sugino Y, Ichioka K, Soda T, Ihara M, Kinoshita M, Ogawa O, Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Urology 180

      ページ: 2706-2709

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20056017
  • [雑誌論文] Isoform-specific phosphorylation of Sept5/CDCrel-1 by cyclin-dependent kinase 5 inhibits the interaction with syntaxin-1.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Kinoshita M, Hisanaga S, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 7869-7876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059017
  • [雑誌論文] Role of Septin cytoskeleton in spine morphogenesis and dendrite development in neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Tada T, Kinoshita M, Sheng, et. al.,
    • 雑誌名

      Current Biology 17

      ページ: 1752-1758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059017
  • [雑誌論文] Role of Septin cytoskeleton in spine morphogenesis and dendrite development in neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Tada, Kinoshita, Sheng, et. al.
    • 雑誌名

      Current Biology 17

      ページ: 1752-1758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022020
  • [雑誌論文] Isoform-specific phosphorylation of Sept5/CDCrel-1 by cyclin-dependent kinase 5 inhibits the interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Taoka M, Itakura M, Asada A, Saito T, Kinoshita M
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry (Epub ahead of print) 15-Jan

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of a-synuclein neurotoxicity2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara, M., Yamasaki, N., Hagiwara, A., Tomimoto, H., Kitano, A., Tanigaki, A., Hikawa, E., Noda, M., Takanashi, M., Mori, H., Hattori, N., Miyakawa,T., Kinoshita, M
    • 雑誌名

      Neuron 53

      ページ: 519-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Role of Septin cytoskeleton in spine morphogenesis and dendrite development in neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Tada, Kinoshita, Sheng, et. al.
    • 雑誌名

      Current Biology 17

      ページ: 1752-1758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059017
  • [雑誌論文] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara, Kinoshita, et. al.
    • 雑誌名

      Neuron 53

      ページ: 519-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059017
  • [雑誌論文] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara, Kinoshita, et. al.
    • 雑誌名

      Neuron 53

      ページ: 519-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [雑誌論文] Role of Septin cytoskeleton in spine morphogenesis and dendrite development in neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Tada T, Kinoshita M, Sheng, et. al.,
    • 雑誌名

      Current Biology 17

      ページ: 1752-1758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022020
  • [雑誌論文] 蛍光偏光顕微鏡が解いたセプチン線維配向の謎2007

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 52(1)

      ページ: 71-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [雑誌論文] Connecting the dots between septins and the DNA damage checkpoint.2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Takeda
    • 雑誌名

      Cell 130

      ページ: 777-779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [雑誌論文] Connecting the dots between septins and the DNA damage checkpoint.2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Takeda
    • 雑誌名

      Cell 130

      ページ: 777-779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022020
  • [雑誌論文] 蛍光偏光顕微鏡が解いたセプチン線維配向の謎2007

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 52(1)

      ページ: 71-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of □-synuclein neurotoxicity.2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Kinoshita M, et. al.
    • 雑誌名

      Neuron 53

      ページ: 519-533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022020
  • [雑誌論文] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of □-synuclein neurotoxicity.2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Kinoshita M, et. al.
    • 雑誌名

      Neuron 53

      ページ: 519-533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059017
  • [雑誌論文] Isoform-specific phosphorylation of Sept5/CDCrel-1 by cyclin-dependent kinase 5 inhibits the interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Taoka M, Itakura M, Asada A, Saito T, Kinoshita M
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 15-Jan

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [雑誌論文] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara, Kinoshita, et. al.
    • 雑誌名

      Neuron 53

      ページ: 519-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara, Kinoshita, et. al.
    • 雑誌名

      Neuron 53

      ページ: 519-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022020
  • [雑誌論文] Isoform-specific phosphorylation of Sept5/CDCrel-1 by cyclin-dependent kinase 5 inhibits the interaction with syntaxin-1.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Kinoshita M, Hisanaga S, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 7869-7876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022020
  • [雑誌論文] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of α-synuclein neurotoxicity.2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Kinoshita M, 他11名
    • 雑誌名

      Neuron 53

      ページ: 519-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Role of Septin cytoskeleton in spine morphogenesis and dendrite development in neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Tada, Kinoshita, Sheng, et. al.
    • 雑誌名

      Current Biology 17

      ページ: 1752-1758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Role of Septin cytoskeleton in spine morphogenesis and dendrite development in neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Tada, Kinoshita, Sheng, et. al.
    • 雑誌名

      Current Biology 17

      ページ: 1752-1758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [雑誌論文] Connecting the dots between septins and the DNA damage checkpoint.2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Takeda
    • 雑誌名

      Cell 130

      ページ: 777-779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059017
  • [雑誌論文] Connecting the dots between septins and the DNA damage checkpoint.2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Takeda
    • 雑誌名

      Cell 130

      ページ: 777-779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Diversity of Septin scaffolds2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Curr Opin Cell Biol 18・1

      ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659410
  • [雑誌論文] 細胞分裂と細胞形態形成におけるGTP結合蛋白質セプチンの役割2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      生化学 78(8)

      ページ: 755-759

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [雑誌論文] Diversity of septin scaffolds2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology 18

      ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024028
  • [雑誌論文] Diversity of septin scaffolds.2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology (In Cell structure and Dynamics Review Series ; eds. V.Small and M.Glotzer) 18

      ページ: 54-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] 再構成系と遺伝子破壊マウスによるセプチン系の解析2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      細胞工学 25(7)

      ページ: 785-789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [雑誌論文] 細胞分裂と細胞形態形成におけるGTP結合蛋白質セプチンの役割2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      生化学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024028
  • [雑誌論文] 細胞分裂と細胞形態形成におけるGTP結合蛋白質セプチンの役割2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      生化学 78(8)

      ページ: 755-759

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] Diversity of septin scaffolds2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology 18

      ページ: 54-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] Disruption of Sept6, a fusion partner gene of MLL, does not affect ontogeny, leukemogenesis induced by MLL-SEPT6, or the phenotype induced by loss of Sept4.2006

    • 著者名/発表者名
      Ono R, Ihara M, Nakajima H, Ozaki K, Kataoka-Fujiwara Y, Taki T, Nagata K, Inagaki M, Yoshida N, Kitamura T, Hayashi Y, Kinoshita M, Nosaka T.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 25,24

      ページ: 54-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] 再構成系と遺伝子破壊マウスによるセプチン系の解析2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      細胞工学 25(7)

      ページ: 785-789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] 細胞分裂と細胞形態形成におけるGTP結合蛋白質セプチンの役割2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      生化学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013048
  • [雑誌論文] 細胞分裂と細胞形態形成におけるGTP結合蛋白質セプチンの役割2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      生化学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] 細胞分裂と細胞形態形成におけるGTP結合蛋白質セプチンの役割2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      生化学 78(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] Diversity of septin scaffolds2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology 18

      ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013048
  • [雑誌論文] A mitotic septin scaffold required for mammalian chromosome congression and segregation.2005

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Kinoshita M, Nelson WJ
    • 雑誌名

      Science 307

      ページ: 1781-1785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024028
  • [雑誌論文] Cortical organization by the septin cytoskeleton is essential for structural and mechanical integrity of mammalian spermatozoa2005

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Kinoshita M et al.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 343-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16048214
  • [雑誌論文] A mitotic septin scaffold required for mammalian chromosome congression and segregation2005

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Kinoshita M, Nelson WJ
    • 雑誌名

      Science 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] Cortical organization by the septin cytoskeleton is essential for structural and mechanical integrity of mammalian spermatozoa.2005

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Kinoshita A, Yamada S, Tanaka H, Tanigaki A, Kitano A, Goto M, Okubo K, Nishiyama H, Ogawa O, Takahashi C, Itohara S, Nishimune Y, Noda M, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 343-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] Cortical organization by the septin cytoskeleton is essential for structural and mechanical integrity of mammalian spermatozoa.2005

    • 著者名/発表者名
      Ihara K, Kinoshita A, Yamada S, Tanaka H, Tanigaki A, Kitano A, Goto M, Okubo K, Nishiyama H, Ogawa O, Takahashi C, Itohara S, Nishimune Y, Noda K, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 343-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024028
  • [雑誌論文] セプチン系細胞骨格と精子無力症2005

    • 著者名/発表者名
      西山博之, 木下 専
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 214巻3号

      ページ: 221-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024028
  • [雑誌論文] Disruption of Sept6, a fusion partner gene of MLL, does not affect ontogeny, leukemogenesis induced by MLL-SEPT6, or phenotype induced by the loss of Sept42005

    • 著者名/発表者名
      Ono R, Ihara M, Nakajima H, Ozaki K, Kataoka-Fujiwara Y, Taki T, Nagata K, Inagaki M, Yoshida N, Kitamura T, Hayashi Y, Kinoshita M, Nosaka T.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 25,24

      ページ: 10965-10978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] Cortical organization by the septin cytoskeleton is essential for structural and mechanical integrity of mammalian spermatozoa.2005

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Kinoshita A, Yamada S, Tanaka H, Tanigaki A, Kitano A, Goto M, Okubo K, Nishiyama H, Ogawa O, Takahashi C, Itohara S, Nishimune Y, Noda M, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 343-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013048
  • [雑誌論文] セプチン系細胞骨格と精子無力症2005

    • 著者名/発表者名
      西山博之, 木下 専
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 214巻3号

      ページ: 221-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] Disruption or Sept6, a fusion partner gene of MLL, does not arrect ontogeny, leukemogenesis induced by MLL-SEPT6, or the phenotype induced by loss of Sept42005

    • 著者名/発表者名
      Ono R, Ihara M, Nakajima H, Ozaki K, Kataoka-Fujiwara Y, Taki T, Nagata K, Inagaki M, Yoshida N, Kitamura T, Hayashi Y, Kinoshita M, Nosaka T.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 25, 24

      ページ: 10965-10978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024028
  • [雑誌論文] Disruption of sept6, a fusion parther gene of MLL, does not affect ontogeny, leukemogenesis induced by MLL-SEPT6, or the phenotype induced by loss of sept42005

    • 著者名/発表者名
      Ono R, Ihara M, Nakajima H, Ozaki K, Kataoka-Fujiwara Y, Taki T, Nagata K, Inagaki M, Yoshida N, Kitamura T, Hayashi Y, Kinoshita M, Nosaka T.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 25,24

      ページ: 10965-10978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013048
  • [雑誌論文] A mitotic septin scaffold required for mammalian chromosome congression and segregation2005

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Kinoshita M, Nelson WJ
    • 雑誌名

      Science (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16048214
  • [雑誌論文] A mitotic septin scaffold required for mammalian chromosome congression and segregation.2005

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Kinoshita M, Nelson WJ
    • 雑誌名

      Science 307

      ページ: 1781-1785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013048
  • [雑誌論文] A mitotic septin scaffold required for mammalian chromosome congression and segregation.2005

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Kinoshita M, Nelson WJ.
    • 雑誌名

      Science 307

      ページ: 1781-1785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] Disruption of Sept6, a fusion partner gene of MLL, does not affect ontogeny, leukemogenesis induced by MLL-SEPT6, or the phenotype induced by loss of Sept4.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono R, Ihara M, Nakajima H, Ozaki K, Kataoka-Fujiwara Y, Taki T, Nagata K, Inagaki M, Yoshida N, Kitamura T, Hayashi Y, Kinoshita_M, Nosaka T.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 25,24

      ページ: 10965-10978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] Cortical organization by the septin cytoskeleton is essential for structural and mechanical integrity of mammalian spermatozoa2005

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Kinoshita M, et al.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 343-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] セプチン系細胞骨格と精子無力症2005

    • 著者名/発表者名
      西山博之, 木下 専
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 214巻3号

      ページ: 221-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013048
  • [雑誌論文] Cortical organization by the septin cytoskeleton is essential for structural and mechanical integrity of mammalian spermatozoa2005

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Kinoshita A, Yamada S, Tanaka H, Tanigaki A, Kitano A, Goto M, Okubo K, Nishiyama H, Ogawa O, Takahashi C, Itohara S, Nishimune Y, Noda M, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 343-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] A mitotic septin scaffold required for mammalian chromosome congression and segregation.2005

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Kinoshita M, Nelson WJ
    • 雑誌名

      Science 307

      ページ: 1781-1785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] A mitotic septin scaffold required for mammalian chromosome congression and segregation2005

    • 著者名/発表者名
      Spiliotis ET, Kinoshita M, Nelson WJ
    • 雑誌名

      Science 307

      ページ: 1781-1785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570158
  • [雑誌論文] Insight into septin functions from mouse models

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, M
    • 雑誌名

      In The Septins (eds. J.Pringle, and P. Hall) John Wiley & Sons (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [雑誌論文] ドーパミン神経伝達と変性におけるセプチン細胞骨格系の役割

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学会誌 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Submembranous septins as relatively stable components of actin-based membrane skeleton.

    • 著者名/発表者名
      Akari Hagiwara, Yasuhiro Tanaka, Rie Hikawa, Nobuhiro Morone, Akihiro Kusumi, Hiroshi Kimura, Makoto Kinoshita
    • 雑誌名

      Cytoskeoleton in press.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [雑誌論文] Loss of Sept4 exacerbates liver fibrosis through the dysregulation of hepatic stellate cells

    • 著者名/発表者名
      Iwaisako, K., Hatano, E., Taura, K., Nakajima, A., Tada, M., Seo, S., Tamaki, N., Ikai, I., Uemoto, S., Kinoshita, M
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [学会発表] RACシグナル破綻による神経発生/発達障害の病態解析2023

    • 著者名/発表者名
      西川将司、木下 専
    • 学会等名
      第21回神経科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] Activity- and septin-dependent extension of smooth endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic mechanism of memory consolidation2023

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ageta-Ishihara, Yugo Fukazawa, Keizo Takao, Mineko Kengaku, Tsuyoshi Miyakawa, Kaoru Inokuchi, Haruhiko Bito, Makoto Kinoshita.
    • 学会等名
      生理研研究会「ナノ・メゾスケールから捉えるシナプス制御機構の新展開」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19427
  • [学会発表] Activity- and septin-dependent extension of smooth endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic mechanism of memory consolidation2023

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ageta-Ishihara, Yugo Fukazawa, Keizo Takao, Mineko Kengaku, Tsuyoshi Miyakawa, Kaoru Inokuchi, Haruhiko Bito, Makoto Kinoshita.
    • 学会等名
      生理研研究会「ナノ・メゾスケールから捉えるシナプス制御機構の新展開」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] Sept7 haploinsufficiency manifests as small body size and delayed response to heat stimuli2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Goto, Hirotaka Shoji, Masashi Nishikawa, Yoshihiro Takamiya, Mica-Ohara Imaizumi, Tsuyoshi Miyakawa, Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      GTR Annual Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] The pivotal septin subunit SEPT7 localizes to pre-/post-/peri-synaptic membrane domains and interacts with MYH10/nonmuscle myosin IIB2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsui R, Ageta-Ishihara N, Kurita H, Suzuki A, Fukazawa Y, Hosokawa T, Kinoshita M.
    • 学会等名
      NEURO2022 (The 45th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, The 65th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] Activity-triggered extension of endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic basis of memory consolidation.2022

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Fukazawa Y, Kosaka Y, Mizukami M, Takao K, Kengaku M, Miyakawa T, Inokuchi K, Bito H, Kinoshita M.
    • 学会等名
      NEURO2022 (The 45th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, The 65th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19427
  • [学会発表] Segregation of postsynaptic proteins via liquid-liquid phase separation and their dissociation.2022

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T, Liu P-W, Hayashi Y, Kinoshita M.
    • 学会等名
      NEURO2022 (The 45th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, The 65th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] Activity- and septin-dependent extension of smooth endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic mechanism of memory consolidation2022

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ageta-Ishihara, Yugo Fukazawa, Keizo Takao, Mineko Kengaku, Tsuyoshi Miyakawa, Kaoru Inokuchi, Haruhiko Bito, Makoto Kinoshita.
    • 学会等名
      記憶学習研究会「記憶・学習の包括的理解に向けたアプローチ」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] Activity- and septin-dependent extension of smooth endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic mechanism of memory consolidation2022

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ageta-Ishihara, Yugo Fukazawa, Keizo Takao, Mineko Kengaku, Tsuyoshi Miyakawa, Kaoru Inokuchi, Haruhiko Bito, Makoto Kinoshita.
    • 学会等名
      記憶学習研究会「記憶・学習の包括的理解に向けたアプローチ」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19427
  • [学会発表] Activity-triggered extension of endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic basis of memory consolidation.2022

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Fukazawa Y, Kosaka Y, Mizukami M, Takao K, Kengaku M, Miyakawa T, Inokuchi K, Bito H, Kinoshita M.
    • 学会等名
      NEURO2022 (The 45th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, The 65th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] The pivotal septin subunit SEPT7 localizes to pre-/post-/peri-synaptic membrane domains and interacts with MYH10/nonmuscle myosin IIB2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsui R, Ageta-Ishihara N, Kurita H, Suzuki A, Fukazawa Y, Hosokawa T, Kinoshita M.
    • 学会等名
      NEURO2022 (The 45th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, The 65th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19427
  • [学会発表] 神経発達におけるRac1制御分子Rich2の発現プロファイル解析2022

    • 著者名/発表者名
      後藤直樹 西川将司 木下 専 永田浩一
    • 学会等名
      第54回臨床分子形態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] Modification of physical properties and reconstruction of postsynaptic density by liquid-liquid phase separation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Hosokawa, Pin-Wu Liu, Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      第 44 回日本分子生物学会年会(MBSJ2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0163
  • [学会発表] Calcium-induced persistent formation of protein condensate on Post-Synaptic Density by liquid-liquid phase separation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Hosokawa, Pin-Wu Liu, Makoto Kinoshita, Yasunori Hayashi
    • 学会等名
      第44回日本神経科学会年会/第1回CJK国際会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] Modification of physical properties and reconstruction of postsynaptic density by liquid-liquid phase separation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Hosokawa, Pin-Wu Liu, Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      第 44 回日本分子生物学会年会(MBSJ2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] Activity-triggered extension of endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic basis of memory consolidation2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      EMBO Workshop Molecular and cell biology of septins
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19427
  • [学会発表] 記憶の長期化に寄与するスパイン内小胞体の役割2021

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実, 木下 専
    • 学会等名
      第19回神経科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19427
  • [学会発表] Calcium-induced persistent formation of protein condensate on Post-Synaptic Density by liquid-liquid phase separation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Hosokawa, Pin-Wu Liu, Makoto Kinoshita, Yasunori Hayashi
    • 学会等名
      第44回日本神経科学会年会/第1回CJK国際会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0163
  • [学会発表] A myosin/septin-dependent postsynaptic regulation required for memory consolidation2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ageta-Ishihara, Yugo Fukazawa, Keizo Takao, Mineko Kengaku, Tsuyoshi Miyakawa, Kaoru Inokuchi, Haruhiko Bito, Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      第44回日本神経科学会年会/第1回CJK国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19427
  • [学会発表] Activity-triggered extension of endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic basis of memory consolidation2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      EMBO Workshop Molecular and cell biology of septins
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] A myosin/septin-dependent postsynaptic regulation required for memory consolidation2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ageta-Ishihara, Yugo Fukazawa, Keizo Takao, Mineko Kengaku, Tsuyoshi Miyakawa, Kaoru Inokuchi, Haruhiko Bito, Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      第44回日本神経科学会年会/第1回CJK国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] 記憶の長期化に寄与するスパイン内小胞体の役割2021

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実, 木下 専
    • 学会等名
      第19回神経科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02579
  • [学会発表] Modification of physical properties and reconstruction of postsynaptic density by liquid-liquid phase separation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Hosokawa, Pin-Wu Liu, Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      第 44 回日本分子生物学会年会(MBSJ2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19427
  • [学会発表] 記憶固定化のシナプス基盤:神経活動およびセプチン依存的なスパインへの小胞体伸展2020

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Kinoshita M et al.
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02525
  • [学会発表] Activity- and septin-dependent extension of smooth endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic basis of memory consolidation. Outcome Presentation Meeting FY2019.2020

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Kosaka Y, Fukazawa Y, Takao K, Miyakawa T, Bito H, Inokuchi K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      Platforms for Advanced Technologies and Research Resources
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02525
  • [学会発表] Septin-dependent entry of smooth endoplasmic reticulum into dendritic spines as a synaptic basis of persistent memory.2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      The 16th International Membrane Research Forum. Okinawa (Japan).
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05564
  • [学会発表] Activity- and SEPT3-dependent ER entry into dendritic spines underlies long-term memory.2019

    • 著者名/発表者名
      Asami Y, Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 7th Neural Circuits Joint Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02525
  • [学会発表] ssTEM mapping of SEPT3 reveals its association with ER extending into active spines.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara R, Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 7th Neural Circuits Joint Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02525
  • [学会発表] Unexpected motor and histopathological phenotype found in cerebellum-selective Sept7 knockout mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamazaki M, Abe M, Sakimura K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      ”Innovative progress of neuroscientific research through the use of advanced animal models”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] 放射状グリア突起内CDC42EP4セプチン複合体の生理機能と凝集体残留機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      新学術領域研究「グリアアセンブリ」冬の班会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] Unexpected motor and histopathological phenotype found in cerebellum-selective Sept7 knockout mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      The 8th Brain Research Institute International Symposium“Innovative progress of neuroscientific research through the use of advanced animal models”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05564
  • [学会発表] “Dynamics and significance of subcellular distribution and turnover of crucial molecules in the spine.”2018

    • 著者名/発表者名
      A postsynaptic dysregulation in hippocampal granule cells that underlies spatial discrimination defect. Ageta-Ishihara N, Fukazawa Y, Takao K, Miyakawa T, Bito H, Inokuchi K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      The Joint Congress of the 40th Annual Meeting of Japanese Society of Biological Psychiatry and the 61st Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05564
  • [学会発表] Unexpected motor and histopathological phenotype found in cerebellum-selective Sept7 knockout mice (poster)2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      The 8th Brain Research Institute International Symposium“Innovative progress of neuroscientific research through the use of advanced animal models”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] An activity-regulated septin subunit SEPT3 is required for the entry of sER into dendritic spines and spatial discrimination.2018

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Fukazawa Y, Takao K, Miyakawa T, Bito H, Inokuchi K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Cell Biology of the Neuron”. Waterville Valley, NH (USA).
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05564
  • [学会発表] CDC42EP4, a component of perisynaptic scaffold in Bergmann glia, is required for tripartite synapse configuration (poster)2018

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      新学術領域研究「グリアアセンブリ」冬の班会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] 放射状グリア突起内CDC42EP4セプチン複合体の生理機能と凝集体残留機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      新学術領域研究「グリアアセンブリ」冬の班会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] 神経科学分野における支援制度の活用例2017

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム 平成28年度成果発表会 成果報告ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] A septin-mediated synaptic regulation required for spatial discrimination.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Excitatory Synapses & Brain Function”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05564
  • [学会発表] A FIB-SEM-based Method for High-Resolution Measurement of Morphological Parameters of Axospinous Synapses2017

    • 著者名/発表者名
      Elhanbaly E, Ishikawa T, Ageta-Ishihara N, Kinoshita M, Fukazawa Y
    • 学会等名
      The 1st ABiS Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] A FIB-SEM-based Method for High-Resolution Measurement of Morphological Parameters of Axospinous Synapses.2017

    • 著者名/発表者名
      Elhanbaly E, Ishikawa T, Ageta-Ishihara N, Kinoshita M, Fukazawa Y
    • 学会等名
      The 1st ABiS Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14767
  • [学会発表] A septin-mediated synaptic regulation required for spatial discrimination2017

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、深澤有吾、尾藤晴彦、木下 専
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] A septin-mediated synaptic regulation required for spatial discrimination.2017

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Fukazawa Y, Takao K, Miyakawa T, Bito H, Inokuchi K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 5th Neural Circuits Joint Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] Unexpected motor and histopathological phenotype found in cerebellum-selective Sept7 knockout mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      The 8th Brain Research Institute International Symposium“Innovative progress of neuroscientific research through the use of advanced animal models”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14767
  • [学会発表] セプチン細胞骨格系の生理機能の探索2017

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      JSTさきがけ「生体分子の形と機能」10年間の展開
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] A septin-mediated synaptic regulation required for spatial discrimination.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Excitatory Synapses & Brain Function”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] Entorhinal cortex-hippocampal dentate gyrus synapse anomaly underlying spatial discrimination defects in Sept3-null mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      International Symposium on Adaptive Circuit Shift 2017 “Integrative Neural Network Linking Multiple Brain Areas for Behavioral Adaptation”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05564
  • [学会発表] グルタミン酸輸送体の足場となり、クリアランスを促進するシナプス周囲グリア突起内の蛋白質複合体2017

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会 合同シンポジウム「精神神経疾患と興奮性アミノ酸受容体」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] シナプス膜とグリア膜を裏打ちするセプチン・フィラメントの生理機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      新学術領域研究「グリアアセンブリ」夏の班会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] CDC42EP4, a major septin-binding protein in astroglia, is required for glutamatergic tripartite synapse configuration.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      EMBO Workshop on Molecular and Cell Biology of Septins (Berlin, Germany).
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] A septin-mediated synaptic regulation required for spatial discrimination.2017

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Fukazawa Y, Takao K, Miyakawa T, Bito H, Inokuchi K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Excitatory Synapses & Brain Function”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14767
  • [学会発表] 神経科学分野における支援制度の活用例2017

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      文部科学省 新学術領域研究 先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2017-02-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] CDC42EP4, a component of perisynaptic scaffold in Bergmann glia, is required for tripartite synapse configuration2017

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      新学術領域研究「グリアアセンブリ」夏の班会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] A septin-mediated synaptic regulation required for spatial discrimination2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Excitatory Synapses & Brain Function”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] A septin-mediated synaptic regulation required for spatial discrimination.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Excitatory Synapses & Brain Function” (Les Diablerets, Switzerland)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] セプチン欠損マウスを用いたシナプス制御機構の探索2017

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      先端領域融合医学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] セプチン細胞骨格サブユニットSEPT3の欠損による空間弁別障害2017

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      第15回神経科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] Septins as multifunctional cytoskeletal scaffold for the structural and functional organization of axons and synapses.2016

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Kinoshita M.
    • 学会等名
      Keystone Symposia “Axons: From Cell Biology to Pathology”
    • 発表場所
      Santa Fe, NM, USA
    • 年月日
      2016-01-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] Septins promote dendrite and axon development by negatively regulating microtubule stability via HDAC6-mediated deacetylation2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会 公開シンポジウムMolecular dynamics driving neuronal morphogenesis
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [学会発表] グルタミン酸輸送体の足場となり、クリアランスを促進するシナプス周囲グリア突起内の蛋白質複合体2016

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会 合同シンポジウム「精神神経疾患と興奮性アミノ酸受容体」
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] Spatial discrimination defects caused by chronic, systemic loss of a septin subunit is recapitulated by its acute, local depletion in the hippocampal dentate gyrus.2016

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamada T, Y. Suzuki Y, A. Sawada A, Takao K, Miyakawa T, Okamura M, Bito H, Inokuchi K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      International Symposium on Adaptive Circuit Shift 2016 “Integrative Neural Network Linking Multiple Brain Areas for Behavioral Adaptation”
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [学会発表] グルタミン酸輸送体の足場となり、クリアランスを促進するシナプス周囲グリア突起内の蛋白質複合体2016

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会 合同シンポジウム「精神神経疾患と興奮性アミノ酸受容体」
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [学会発表] CDC42EP4/BORG4-septin complex beneath perisynaptic membrane domains of Bergmann glial processes facilitates GLAST-mediated glutamate clearance and motor learning.2016

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Kinoshita M.
    • 学会等名
      ASCB Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01334
  • [学会発表] Spatial discrimination defects caused by chronic, systemic loss of a septin subunit is recapitulated by its acute, local depletion in the hippocampal dentate gyrus.2016

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamada T, Y. Suzuki Y, A. Sawada A, Takao K, Miyakawa T, Okamura M, Bito H, Inokuchi K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      Integrative Neural Network Linking Multiple Brain Areas for Behavioral Adaptation
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] Septins as multifunctional cytoskeletal scaffold for the structural and functional organization of axons and synapses.2016

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Kinoshita M.
    • 学会等名
      Keystone Symposia “Axons: From Cell Biology to Pathology”
    • 発表場所
      Santa Fe, NM, USA
    • 年月日
      2016-01-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [学会発表] Biochemical and ultrastructural endophenotype underlying impaired spatial discrimination of mice that lack a septin subunit2015

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、深澤有吾、木下 専
    • 学会等名
      文部科学省科研費補助金 新学術領域研究「包括脳ネットワーク」 冬のワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] 嗅内皮質-海馬歯状回シナプス分子欠乏による空間失認と適応的代償機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、尾藤晴彦、木下 専
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費 新学術領域研究「行動適応を担う脳神経回路の機能シフト機構」平成27年度冬の班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [学会発表] Biochemical and ultrastructural endophenotype underlying impaired spatial discrimination of mice that lack a septin subunit2015

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、深澤有吾、木下 専
    • 学会等名
      文部科学省科研費補助金 新学術領域研究「包括脳ネットワーク」 冬のワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [学会発表] CDC42EP4-septin complex in parasynaptic domains of Bergmann glia regulates cerebellar motor learning via GLAST-mediated glutamate clearance from the parallel fiber-Purkinje cell synapses.2015

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamazaki M, Konno K, Nakayama H, Abe M, Miyakawa T, Hashimoto K, Watanabe M, Sakimura K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Glial Biology: Functional Interactions Among Glia & Neurons”
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2015-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25116514
  • [学会発表] 嗅内皮質-海馬歯状回シナプス分子欠乏による空間失認と適応的代償機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、尾藤晴彦、木下 専
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費 新学術領域研究「行動適応を担う脳神経回路の機能シフト機構」平成27年度夏の班会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [学会発表] Analysis of septin mutant mice with impaired spatial recognition2015

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、増田博紀、真野善有、澤田明宏、矢野夢生、山田哲也、尾藤晴彦、高雄啓三、宮川 剛、重本隆一、深澤有吾、木下 専
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04274
  • [学会発表] Analysis of septin mutant mice with impaired spatial recognition2015

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、増田博紀、真野善有、澤田明宏、矢野夢生、山田哲也、尾藤晴彦、高雄啓三、宮川 剛、重本隆一、深澤有吾、木下 専
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスの認知/行動異常から見えてきた脳内セプチン系の多彩な機能2014

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      京都大学分子生体統御学セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25116514
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスの認知/行動異常から見えてきた脳内セプチン系の多彩な機能2014

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      京都大学分子生体統御学セミナー
    • 年月日
      2014-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 生理学研究所共同研究制度を活用したセプチンおよび関連遺伝子欠損マウスの行動解析2014

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      生理学研究所 行動・代謝分子解析センター行動様式解析室 研究会
    • 年月日
      2014-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] セプチンおよび関連遺伝子欠損マウスの行動解析2014

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      生理学研究所セミナー
    • 発表場所
      岡崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25116514
  • [学会発表] Septins promote dendrite and axon development by negatively regulating microtubule stability via HDAC6-mediated deacetylation2013

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Miyata T, Ohshima C, Watanabe M, Sato Y, Hamamura Y, Higashiyama T, Mazitschek R, Bito H, Kinoshita M
    • 学会等名
      50th ASCB Annual Meeting
    • 年月日
      2013-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Differential clustering of septin subunits beneath specific perisynaptic membrane domains in the cerebellar cortical neurons and glia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurita H, Fukazawa Y, Ageta-Ishihara N, Shigemoto R, Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 6th international neural microcircuit conference
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Differential clustering of septin subunits beneath specific perisynaptic membrane domains in the cerebellar cortical neurons and glia2013

    • 著者名/発表者名
      Kurita H, Fukazawa Y, Ageta-Ishihara N, Shigemoto R, Kinoshita M
    • 学会等名
      The 6th international neural microcircuit conference
    • 年月日
      2013-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Septins promote dendrite and axon development by negatively regulating microtubule stability via HDAC6-mediated deacetylation.2013

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Miyata T, Ohshima C, Watanabe M, Sato Y, Hamamura Y, Higashiyama T, Mazitschek R, Bito H, Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 50th ASCB Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Immuno-EM 3D reconstruction analysis of septin subunits in the cerebellum2013

    • 著者名/発表者名
      Kurita H, Fukazawa Y, Ageta-Ishihara N, Shigemoto R, Kinoshita M
    • 学会等名
      Frontiers in Structural Physiology Symposium
    • 年月日
      2013-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Immuno-EM 3D reconstruction analysis of septin subunits in the cerebellum.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurita, Yugo Fukazawa, Natsumi Ageta-Ishihara, Ryuichi Shigemoto, Makoto Kinoshita.
    • 学会等名
      Frontiers in Structural Physiology Symposium
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Differential clustering of septin subunits beneath specific perisynaptic membrane domains in the cerebellar cortical neurons and glia.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurita, Yugo Fukazawa, Natsumi Ageta-Ishihara, Ryuichi Shigemoto, Makoto Kinoshita.
    • 学会等名
      The 6th international neural microcircuit conference.
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Impaired cerebellar ultrastructure and motor coordination in mice that lack a septin-interacting protein BORG4/CDC42EP4.2013

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 50th American Society for Cell Biology Annual Meeting, Special Interest Subgroup Meeting “Septins: Membrane organization and cytoskeletal dynamics from bud necks to dendritic spines.”
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] セプチン細胞骨格の破綻を伴う精神・神経疾患病態モデルの作製と解析2013

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      第11回神経科学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25116514
  • [学会発表] Immuno-EM 3D reconstruction analysis of the septin family GTPases which constitute the membrane skeleton in neurons and glia2013

    • 著者名/発表者名
      Kurita H, Fukazawa Y, Ageta-Ishihara N, Shigemoto R, Kinoshita M
    • 学会等名
      The 14th International Membrane Research Forum
    • 年月日
      2013-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Septins promote dendrite and axon development by negatively regulating microtubule stability via HDAC6-mediated deacetylation.2013

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Miyata T, Ohshima C, Watanabe M, Sato Y, Hamamura Y, Higashiyama T, Mazitschek R, Bito H, Kinoshita M.
    • 学会等名
      50th ASCB Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25116514
  • [学会発表] Immuno-EM 3D reconstruction analysis of the septin family GTPases which constitute the membrane skeleton in neurons and glia.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurita, Yugo Fukazawa, Natsumi Ageta-Ishihara, Ryuichi Shigemoto, and Makoto Kinoshita.
    • 学会等名
      The 14th International Membrane Research Forum
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] セプチン細胞骨格の破綻を伴う精神・神経疾患病態モデルの作製と解析2013

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      第11回神経科学研究会
    • 年月日
      2013-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Septin-dependent microtubule regulation required for the outgrowth of axons and dendrites2012

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ageta-Ishihara, Makoto Kinoshita.
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会 公開シンポジウム「神経突起の形成とリモデリングを制御する新規メカニズムと普遍原理」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] SIRT1 による脳虚血耐性機構に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      真野 善有, 栗田浩之, 深澤有吾, 上田(石原)奈津実, 重本隆一, 木下 専
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Septins facilitate neurite outgrowth through HDAC6-mediated microtubule deacetylation2012

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ageta-Ishihara, Makoto Kinoshita.
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 前シナプス膜とグリア膜直下のセプチン細胞骨格の破綻を伴う精神・神経疾患病態の解析22012

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      新学術領域研究『シナプス・サーキットパソロジーの創成』平成24年度冬の班会議
    • 発表場所
      KKR鎌倉(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [学会発表] 包括脳支援制度を活用した CDC42-CDC42EP-セプチン系の神経機能の探索2012

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      生命科学系3分野支援活動(がん,ゲノム,脳)合同シンポジウム-生命科学・医学の発展を支える研究基盤の未来
    • 年月日
      2012-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] SIRT1による脳虚血耐性機構に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      服部頼都、猪原匡史、岡本洋子、北村彰浩、長谷佳樹、綾木 孝、木下 専、大石直也、福山秀直、伊東秀文、高橋良輔
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [学会発表] 遺伝性ALSモデルにおけるSIRT1の関与2012

    • 著者名/発表者名
      永津真司、築地仁美、木下 専、三澤日出巳、山中宏二
    • 学会等名
      第85回日本生化学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [学会発表] 前シナプス膜とグリア膜直下のセプチン細胞骨格の破綻を伴う精神・神経疾患病態の解析12012

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      新学術領域研究『シナプス・サーキットパソロジーの創成』平成24年度夏の班会議
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [学会発表] 電子顕微鏡連続切片像から3次元再構築した樹状突起棘の定量解析2012

    • 著者名/発表者名
      真野善有、栗田浩之、深澤有吾、上田(石原)奈津実、重本隆一、木下専
    • 学会等名
      定量生物学の会第4回年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650191
  • [学会発表] Septin-dependent microtubule regulation required for the outgrowth of axons and dendrites2012

    • 著者名/発表者名
      石原奈津実, 木下 専
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会 公開シンポジウム「神経突起の形成とリモデリングを制御する新規メカニズムと普遍原理」
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 遺伝性 ALSモデルにおける SIRT1 の関与2012

    • 著者名/発表者名
      永津真司, 築地仁美, 木下 専, 三澤日出巳, 山中宏二
    • 学会等名
      日本生化学会年会
    • 年月日
      2012-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Septins facilitate neurite outgrowth through HDAC6-mediated microtubule deacetylation2012

    • 著者名/発表者名
      石原奈津実, 木下 専
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Septin-dependent microtubule regulation in neurite outgrowth. シンポジウム「ニューロンとグリアにおけるセプチン細胞骨格の機能解明に向けたアプローチ」2011

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Kinoshita M
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いたセプチン細胞骨格系の神経機能と病態へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      文部科学省科研費補助金 新学術領域研究 包括脳ネットワーク 夏のワークショップ
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 小脳バーグマングリア突起におけるCdc42-Cdc42ep4-septinパスウェイの生化学的・機能的解析2011

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 学会等名
      第2回神経科学と構造生物学の融合研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [学会発表] Probing physiological roles of septins in neurons and glia2011

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      Symposium 5 "Cytoskeleton" The 63rd Annual Meeting of the Japanese Society for Cell Biology
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650191
  • [学会発表] Probing physiological roles of septins in neurons and glia2011

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      Symposium 5 "Cytoskeleton" The 63rd Annual Meeting of the Japanese Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Ultrastructural localization analysis of the septin cytoskeleton/ scaffold system in mammalian brain2011

    • 著者名/発表者名
      Kurita H, Fukazawa Y, Ageta-Ishihara N, Shigemoto R, Kinoshita M
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 前シナプス膜とグリア膜直下のセプチン細胞骨格の破綻を伴う精神・神経疾患病態の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 学会等名
      文部科学省科研費補助金新学術領域研究『シナプス・サーキットパソロジーの創成』平成23年度冬の班会議
    • 発表場所
      KKR熱海
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [学会発表] 細胞突起の機能的組織化・区画化を支えるスカフォールド系の生理的意義の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 細胞突起の機能的組織化・区画化を支えるスカフォールド系の生理的意義の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650191
  • [学会発表] Ultrastructural localization analysis of the septin cytoskeleton /scaffold system in mammalian brain2011

    • 著者名/発表者名
      Kurita H, Fukazawa Y, Ageta-Ishihara N, Shigemoto R, Kinoshita M
    • 学会等名
      生理研研究会「電子顕微鏡機能イメージングの医学・生物学への応用 : 3D イメージングの最先端」
    • 年月日
      2011-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 細胞突起の機能的組織化・区画化を支えるスカフォールド系の生理的意義の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Septin-dependent microtubule regulation required for axon and dendrite elongation2011

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Kinoshita M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, D.C
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] What is the Physiological Role of the Cdc42-Borg/Cdc42ep-Septin Pathway?2011

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      EMBO Workshop/The 4th International Septin Workshop
    • 発表場所
      St.Goar, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] 小脳バーグマングリア突起における Cdc42-Cdc42ep4-septin パスウェイの生化学的・機能的解析2011

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Kinoshita M
    • 学会等名
      第2回神経科学と構造生物学の融合研究会
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 小脳バーグマンクリア突起におけるCdc42-Cdc42ep4-septinパスウェイの生化学的・機能的解析2011

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、木下専
    • 学会等名
      第2回神経科学と構造生物学の融合研究会
    • 発表場所
      岡崎(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] 細胞突起の機能的組織化・区画化を支えるスカフォールド系の生理的意義の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木下専
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [学会発表] Septin-dependent microtubule regulation required for axon and dendrite elongation2011

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ageta-Ishihara, Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, D.C.(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] ドーパミン神経伝達と変性におけるセプチン細胞骨格の役割2011

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 学会等名
      第51回脳の医学・生物学研究会
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Probing physiological roles of septins in neurons and glia2011

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      Symposium 5 "Cytoskeleton" The 63rd Annual Meeting of the Japanese Society for Cell Biology
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23110531
  • [学会発表] Probing physiological roles of septins in neurons and glia2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kinoshita
    • 学会等名
      Symposium 5"Cytoskeleton"The 63rd Annual Meeting of the Japanese Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650191
  • [学会発表] Probing physiological roles of septins in neurons and glia2011

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      Symposium 5 The 63rd Annual Meeting of the Japanese Society for CeU Biology
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370084
  • [学会発表] Assembly of the septin cytoskeleton in vitro and in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 13th Membrane Research Forum.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Implications of septins in neuropsychiatric disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      The First International Mini-Symposium on Brain Disease&Septin Research.
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022022
  • [学会発表] Implications of septins in neuropsychiatric disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      The First International Mini-Symposium on Brain Disease & Septin Research.
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20056017
  • [学会発表] Dissection of the mammalian CDC42-septin pathway with a CDC42 effector protein.2010

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Tomonaga T, Yamazaki M, Abe M, Morita T, Kurita H, Itohara S, Watanabe M, Sakimura K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 50th ASCB Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Flexible higher-order assembly of septin GTPases and their pathophysiological implications.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      4th Annual Symposium of Japanese-French Frontiers of Science
    • 発表場所
      Poitiers, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Keynote Lecture : Implications of septins in neuropsychiatric disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      The First International Mini-Symposium on Brain Disease&Septin Research
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Implications of septins in neuropsychiatric disorders2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      The First International Mini-Symposium on Brain Disease&Septin Research
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Involvement of septins in neural development and neurotransmission.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 1st InternationalMini-Symposium on Brain Disease&Septin Research
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Probing submembranous septin functions in vitro and in vivo.2009

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      Janelia Conference "Structure and Function of Septins"
    • 発表場所
      Ashburn, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] ASCB Session 3-Cytoskeletal Organization II2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tanaka, Kinoshita M.
    • 学会等名
      Coupling of the dynamic property of septins with their enzymatic activities
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Presynaptic septin scaffold as a determinant of dopamine metabolism.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamakado H., Hikawa R., Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 4th MCCS-Asia Symposium “Unraveling Higher Brain Functions: Recent Progress with Animal Models III" “Neuro2009 Satellite Symposium"
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Septins as a determinant of dopamine metabolism and alpha-synuclein aggregation.2009

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      International Conference “Protein folding and neurodegenerative disease"
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Metastability and function of cortical septin polymers.Membrane dynamics and cytoskeleton.2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 60th annual meeting of Japan Society for Cell biology.
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Septin cytoskeleton restrains membrane shape and the diffusion of solute carriers.2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      French-Japanese workshop on Water in Biological Systems
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Loss of a septin subunit exacerbates liver fibrosis through the dysregulation of hepatic stellate cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwaisako K, Hatano E, Uemoto , Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Metastability and function of cortical septin polymers. Membrane dynamics and cytoskeleton2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      The 60th annual meeting of Japan Society for Cell biology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022022
  • [学会発表] Metastability and function of cortical septin polymers. Membrane dynamics and cytoskeleton.2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M.
    • 学会等名
      The 60th annual meeting of Japan Society for Cell biology.
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Metastability and function of cortical septin polymers. Membrane-dynamics and cytoskeleton2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      The 60th annual, meeting of Japan Society for Cell biology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20056017
  • [学会発表] Septin-mediated uniform bracing of phospholipids membrane.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Takiguchi Y, Takiguchi K, Kinoshita M.
    • 学会等名
      International Symposium on Non- Equilibrium Soft Matter
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370077
  • [学会発表] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      EMBO Workshop/The 2nd International Septin Workshop.
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2007-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659111
  • [学会発表] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      EMBO Workshop/The 2nd International Septin Workshop.
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2007-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022020
  • [学会発表] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-synuclein neurotoxicity.2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      EMBO Workshop/The 2nd International Septin Workshop. Keynote Lecture
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [学会発表] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      EMBO Workshop/The 2nd International Septin Workshop.
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2007-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059017
  • [学会発表] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 学会等名
      EMBO Workshop/The 2nd International Septin Workshop.
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2007-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • [学会発表] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of alpha-synuclein neurotoxicity2005

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, M., Keynote, Lecture
    • 学会等名
      EMBO Workshop/The 2" International Septin Workshop
    • 発表場所
      (Ascona, Switzerland)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370077
  • 1.  北山 仁志 (30231286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  波多野 悦郎 (80359801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高雄 啓三 (80420397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  上田 奈津実 (60547561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  大塚 稔久 (40401806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深澤 有吾 (60343745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀧口 金吾 (20262842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梅田 民樹 (90243336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬渕 一誠 (40012520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細谷 浩史 (90183102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  沼田 治 (50189354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浜口 幸久 (70016161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 一馬 (60188290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木村 實 (40118451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丹治 順 (10001885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高田 昌彦 (00236233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 克樹 (70243110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  青木 茂樹 (80222470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高尾 英正 (10444093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  下地 啓五 (20348931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 政実 (30375844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉浦 敬 (40322747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中田 安浩 (40362066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  阿部 修 (50302716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  増本 智彦 (60302717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  徳丸 阿耶 (60507391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松村 明 (90241819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  桐野 衛二 (90276460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  寺田 一志 (90277319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 典子 (10322017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  橋本 亮太 (10370983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  丹羽 真一 (30110703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加藤 忠史 (30214381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 道雄 (40236013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  入谷 修司 (60191904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  根本 清貴 (80550152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  富田 博秋 (90295064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  村山 繁雄 (50183653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  赤津 裕康 (00399734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高尾 昌樹 (50245487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  齊藤 祐子 (60344066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  尾藤 晴彦 (00291964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉村 由美子 (10291907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松崎 政紀 (50353438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  古田 寿昭 (90231571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岡戸 晴生 (60221842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  斎藤 泉 (70158913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  長谷川 成人 (10251232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  饗場 篤 (20271116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  椎名 伸之 (30332175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  五十嵐 道弘 (50193173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  西岡 朋生 (70435105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  渡辺 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  小池 正人 (80347210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  阪上 洋行 (90261528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  重本 隆一 (20221294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  﨑村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  森 寿 (00239617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 61.  三品 昌美 (80144351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小林 和人 (90211903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  柳川 右千夫 (90202366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  上村 匡 (80213396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  石原 健 (10249948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  能瀬 聡直 (30260037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  飯野 雄一 (40192471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  宮川 剛 (10301780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  虫明 元 (80219849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  片山 統裕 (20282030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  田中 徹 (40417382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  井上 和秀 (80124379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  岡部 繁男 (60204012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  狩野 方伸 (40185963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  藤山 文乃 (20244022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  伊佐 正 (20212805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  影山 龍一郎 (80224369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  藤田 一郎 (60181351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  吉田 明 (70257187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  貫名 信行 (10134595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  深井 朋樹 (40218871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  岩坪 威 (50223409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  山森 哲雄 (80260206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  岡澤 均 (50261996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  田中 啓治 (00221391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  柿木 隆介 (10145196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  津田 一郎 (10207384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  北澤 茂 (00251231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  銅谷 賢治 (80188846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  高橋 良輔 (90216771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 92.  池中 一裕 (00144527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  祖父江 元 (20148315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  長谷川 寿一 (30172894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  太田 順 (50233127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  齊藤 実 (50261839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  門松 健治 (80204519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  喜田 聡 (80301547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  真鍋 俊也 (70251212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  富田 泰輔 (30292957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  岩田 淳 (40401038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  村上 郁也 (60396166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  筒井 健一郎 (90396466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  花川 隆 (30359830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  平井 宏和 (70291086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  礒村 宜和 (00415077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  鮫島 和行 (30395131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  星 英司 (50407681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  宮田 麻理子 (70281631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  柚崎 通介 (40365226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  田中 真樹 (90301887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  深田 正紀 (00335027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  鈴木 匡子 (20271934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  久場 博司 (10362469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  桝 正幸 (20243032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  杉原 泉 (60187656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  白根 道子 (90398082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  山本 亘彦 (00191429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  西条 寿夫 (00189284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  南部 篤 (80180553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  内匠 透 (00222092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  山下 俊英 (10301269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  桜井 武 (60251055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  玉巻 伸章 (20155253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  畠 義郎 (40212146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  原田 彰宏 (40251441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  坂井 克之 (70376416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  久保 義弘 (80211887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  中澤 敬信 (00447335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  田中 謙二 (30329700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  武井 延之 (70221372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  等 誠司 (70300895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  加藤 隆弘 (70546465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  加藤 総夫 (20169519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  白尾 智明 (20171043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  泰羅 雅登 (50179397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  関野 祐子 (70138866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  岡本 泰昌 (70314763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  小松 英彦 (00153669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  宮田 卓樹 (70311751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 144.  高橋 淑子 (10183857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 145.  西田 眞也 (20396162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  富永 真琴 (90260041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  野田 亮 (30146708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  北野 歩 (40378683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  山門 穗高 (10378771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  渡辺 良雄 (00015918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  丸山 工作 (60012267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  石川 春律 (90010058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  萩原 明 (70402849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 154.  寺田 一志 (90227520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  今泉 美佳 (40201941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  青柳 共太 (50453527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  安田 和基 (80311611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  劉 品吾 (60886563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 159.  LIU PIN-WU
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 160.  山本 典生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 161.  小林 克典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 162.  服部 信孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 163.  中谷 直史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 164.  進藤 麻子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 165.  楠見 明弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 166.  阿部 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi