• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 明子  YAMASAKI Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30571070
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授
2020年度 – 2023年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授
2013年度 – 2019年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授
2015年度: 奈良女子大学, その他部局等, 准教授
2013年度: 奈良女子大学, その他部局等, 准教授 … もっと見る
2013年度: 奈良女子大学, 生活環境学部, 准教授
2012年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 助教
2010年度 – 2011年度: 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80030:ジェンダー関連 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分08010:社会学関連 / ジェンダー / ジェンダー
研究代表者以外
ジェンダー / 小区分80030:ジェンダー関連 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 日本史
キーワード
研究代表者
ジェンダー / 手芸 / 美術 / 文化構造 / 美術教育 / キリスト教 / 手作り / 規範 / 再生産 / 手作り品 … もっと見る / 戦争 / 歴史 / 慰問 / 学校文化 / 視覚文化 / 教育学 / 裁縫 / 図画 / 学校空間 / 表現 / 女子教育 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 手芸 / 高校歴史教育 / 教材開発 / 世界史 / 歴史教育 / アジア / メディア / ナショナリズム / デザイン / 趣味 / 模型製作 / DIY / 近代日本 / DIY / 工作 / 自作 / 手作り / 伝統の表象 / 展示 / 先住民族 / アイヌ・アート / アイヌ文様 / 工芸 / プロパガンダ / 芸術経済 / 大衆文化 / 多元文化主義 / アートワールド / グローバル / システム / 芸術 / 医学史 / 日本史一般 / アメリカ合衆国 / 国際研究者交流 / 女性史 / 医療史 / 日本史 / 除災儀礼 / 出産 / 月経 / 衛生 / 巫女 / 女人禁制 / 穢れ / 感染症 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  美術教育のジェンダー文化構造研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 明子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
      小区分08010:社会学関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  「伝道」された「西洋手芸」―明治前半期のキリスト教受容と手芸文化研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 明子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  「アジア・ジェンダー史」の構築と「歴史総合」教材の開発

    • 研究代表者
      三成 美保
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
      奈良女子大学
  •  手芸品の社会的価値に関するジェンダー構造研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 明子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  戦争と慰問文化―慰問の実践とシステムに関する文化史研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 明子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  近代日本の手作りとジェンダー -大量生産の時代における趣味のジェンダー化-

    • 研究代表者
      神野 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  アイヌ・アートの現在に見る「伝統」とジェンダー

    • 研究代表者
      池田 忍
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      千葉大学
  •  社会システム<芸術>とその変容--現代における視覚文化/美術の理論構築

    • 研究代表者
      長田 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      名古屋芸術大学
      首都大学東京
  •  近代の視覚空間-教育とジェンダーをめぐる政治学研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 明子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  歴史における周縁と共生-疫病・触穢思想・女人結界・除災儀礼-

    • 研究代表者
      鈴木 則子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「ものづくり」のジェンダー格差2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 明子
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      4409241567
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12608
  • [図書] 「ものづくり」のジェンダー格差2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 明子
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      4409241567
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12643
  • [図書] 現代手芸考2020

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子、山崎明子
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845919116
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12608
  • [図書] 『〈妊婦〉アート論  孕む身体を奪取する』2018

    • 著者名/発表者名
      山崎明子、藤木直実(編著)、菅実花、小林美香、吉良智子、池川玲子、池田忍、香川檀(著)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03327
  • [図書] 「メディアとジェンダー」『歴史を読み替える ジェンダーから見た日本史』2015

    • 著者名/発表者名
      山崎明子他(共著)、久留島典子・長野ひろ子・長志珠絵編、遠藤珠紀、荻野美穂、勝浦令子、加藤千香子、加納実紀代、木村涼子、児島恭子、菅野則子、須田牧子、曽根ひろみ、高橋裕子、成田龍一、野村育世、羽場久美子、林葉子、早田リツ子、菱田淳子(以下略計26名)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [図書] 「土地の表象を纏う―「ご当地キティ」をめぐるジェンダー表象論」『交錯する知―衣装・信仰・女性―』2014

    • 著者名/発表者名
      山崎明子他(共著)、武田佐知子(編著)、矢田尚子、菅谷文則、堤一昭、津田大輔、伊藤純、岡美穂子、竹居明男、稲城正己、榊原小葉子、高島幸次、松浦清、藤田明良、井本恭子、市大樹、井上勝博、松下正和、高橋明裕、坂江渉、今津勝紀(以下略計32名)
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [図書] 美術教育とジェンダー2013

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      研究報告書「近代の視覚空間―教育とジェンダーをめぐる政治学」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [図書] 近代の視覚空間-教育とジェンダーをめぐる政治学「美術教育とジェンダー」2013

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 総ページ数
      99
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [図書] 『宮脇綾子展 アプリケにつづる愛』一宮市立三岸節子記念美術館展覧会図録2013

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      宮脇綾子のアップリケ~手芸の歴史から見る
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [図書] 「リカちゃん人形の身体表象への欲望――着替える身体から着替えない身体へ」『着衣する身体と女性の周縁化』2012

    • 著者名/発表者名
      山崎明子(共著)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [図書] 「リカちゃん人形の身体表象への欲望――着替える身体から着替えない身体へ」『着衣する身体と女性の周縁化』2012

    • 著者名/発表者名
      山崎明子他(共著)
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [図書] ひとはなぜ乳房を求めるのか―危機の時代のジェンダー表象2011

    • 著者名/発表者名
      山崎明子(共著)
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [図書] 『ひとはなぜ乳房を求めるのか-危機の時代のジェンダー表象』序論(pp.7-22)、第2章「美の威嚇装置」(pp.64-92)、あとがき(pp.207-213)を分担執筆2011

    • 著者名/発表者名
      山崎明子(共著)
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 日本におけるキリスト教伝道と手芸―その議論の前提として―2023

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      2022年度千葉大学人文公共学府研究プロジェクト「表象と批評―脱/中心化の営みとして」

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12643
  • [雑誌論文] 書評 Queering The Subversive Stitch: Men and the Culture of Needlework2022

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      アジア・ジェンダー文化学研究

      巻: 6 ページ: 75-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12608
  • [雑誌論文] 書評 Queering The Subversive Stitch: Men and the Culture of Needlework2022

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      アジア・ジェンダー文化学研究

      巻: 6 ページ: 75-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [雑誌論文] ぬいぐるみとジェンダー2021

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12608
  • [雑誌論文] ぬいぐるみとジェンダー2021

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: Jan-53 ページ: 47-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [雑誌論文] 山﨑香織:ロウケツ染の「快楽」と「実験」―現代日本におけるテキスタイル・アート⑩2019

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      美術運動史研究会ニュース

      巻: 172号 ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12608
  • [雑誌論文] 徳本萌子:ミシンで葉っぱを縫う―現代日本におけるテキスタイル・アート⑪2019

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      美術運動史研究会ニュース

      巻: 175号 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12608
  • [雑誌論文] 戦時下の手芸―十五年戦争期における手芸文化と「手芸」の社会的意味―2018

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『未完成―企図/作品/芸術家―』千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書

      巻: 333集 ページ: 151-163

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01927
  • [雑誌論文] 戦時下の手芸―十五年戦争期における手芸文化と「手芸」の社会的意味―2018

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『未完成―企図/作品/芸術家―』千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書

      巻: 333号 ページ: 151-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03327
  • [雑誌論文] 刑務所の伝統工芸2017

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『テクストと引用―原典,異本,翻案―』千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書

      巻: 321号 ページ: 128-137

    • NAID

      120006312095

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03327
  • [雑誌論文] 手芸で社会とつながる――大阪万博の「童心曼陀羅」2017

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 41巻11号 ページ: 18-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01927
  • [雑誌論文] モンデンエミコの「刺繍日記」―現代日本におけるテキスタイル・アート⑥2017

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      美術運動史研究会ニュース

      巻: 170号 ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01927
  • [雑誌論文] 手芸文化の現在をみつめるために : 共同研究 : 現代「手芸」文化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      民博通信 = Minpaku Tsushin

      巻: 157 ページ: 22-23

    • DOI

      10.15021/00008482

    • NAID

      120006349702

    • ISSN
      0386-2836
    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/00008482

    • 年月日
      2017-06-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01927
  • [雑誌論文] 展示空間のポリティクス―アイヌ民族表象をめぐって―2016

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『歴史=表象の現在Ⅲ 記す/編む/現す』千葉大学人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書

      巻: 305 ページ: 190-202

    • NAID

      120005907422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] ニッポンの「手芸」―近代から現代まで2016

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 40巻5号 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03327
  • [雑誌論文] 「新田恭子のあばり編み:コンセプチュアル・ネッティングの試み―現代日本に おけるテキスタイル・アート④」2016

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『美術運動史研究会ニュース』

      巻: 154 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01927
  • [雑誌論文] 「ニッポンの「手芸」―近代から現代まで」2016

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『月刊みんぱく』

      巻: 40巻5号 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01927
  • [雑誌論文] 野田凉美:テキスタイルを哲学する―現代日本におけるテキスタイル・アート③2015

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      美術運動史研究会ニュース

      巻: 152 ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] 震災の記憶と表象の不可能性―「震災から20年 震災 記憶 美術」展2015

    • 著者名/発表者名
      山崎 明子
    • 雑誌名

      『美術運動史研究会ニュース』

      巻: 147 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] 野田凉美:テキスタイルを哲学する―現代日本におけるテキスタイル・アート③2015

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      美術運動史研究会ニュース

      巻: 152 ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01927
  • [雑誌論文] 言説としての「女職人」2015

    • 著者名/発表者名
      山崎 明子
    • 雑誌名

      『歴史=表象の現在Ⅱ―記憶/集積/公開―』千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書

      巻: 294 ページ: 212-221

    • NAID

      120005907343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] 書評 上羽陽子著『インド染織の現場 つくり手たちに学ぶ』2015

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      デザイン理論(意匠学会誌)

      巻: 66 ページ: 88-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] 酒井稚恵のスモッキングと「ポエム」―現代日本におけるテキスタイル・アート②2015

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      美術運動史研究会ニュース

      巻: 148 ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01927
  • [雑誌論文] 酒井稚恵のスモッキングと「ポエム」―現代日本におけるテキスタイル・アート②2015

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      美術運動史研究会ニュース

      巻: 148 ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] 「人口知能」誌の表紙デザイン意見・議論に接して―視覚表象研究の視点から―2014

    • 著者名/発表者名
      山崎明子(共著)
    • 雑誌名

      『人工知能』人工知能学会誌

      巻: 29-2巻 ページ: 167-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 「手芸の近代史」からみるアイヌ女性の手仕事2014

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『歴史=表象の現在』千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書

      巻: 279 ページ: 205-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] 「針々と、たんたんと」――今、手仕事と向き合うアーティストのまなざし2014

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『AC2』青森公立大学国際芸術センター

      巻: 15 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 「人口知能」誌の表紙デザイン意見・議論に接して―視覚表象研究の視点から―2014

    • 著者名/発表者名
      山崎明子(共著)
    • 雑誌名

      『人工知能』人工知能学会誌

      巻: 29-2 ページ: 167-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 社会システム<芸術>とジェンダー――「森美術館問題」における「撤去」の議論を通して2014

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      「社会システム〈芸術〉とその変容」 平成23~25年度 科学研究費補助金 研究成果報告書

      巻: - ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 「針々と、たんたんと」――今、手仕事と向き合うアーティストのまなざし2014

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『AC2』青森公立大学国際芸術センター

      巻: 15 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] 「人口知能」誌の表紙デザイン意見・議論に接して―視覚表象研究の視点から―2014

    • 著者名/発表者名
      池田忍・山崎明子
    • 雑誌名

      『人工知能』人工知能学会誌

      巻: 29-2 ページ: 167-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] 現代日本におけるテキスタイル・アート ―呉夏枝(OH Haji)の作品をめぐる「記憶」の表象―2014

    • 著者名/発表者名
      山崎 明子
    • 雑誌名

      『美術運動史研究会ニュース』

      巻: 144 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [雑誌論文] 「アジアをつなぐ―境界を生きる女たち1985-2012」展2013

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      女たちの21世紀

      巻: 73 ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [雑誌論文] アジアをつなぐ-境界を生きる女たち1985-2012展2013

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      女たちの21世紀

      巻: 女たちの21世紀 ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [雑誌論文] Handicrafts in modern Japan: Raising mothers, cultivating feminine virtue2012

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      Motherhood- Mother Images in Korean Art, Mother Images in Asian Art

      巻: なし ページ: 178-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 「アジアをつなぐ―境界を生きる女たち1985-2012」展2012

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      「女たちの21世紀」

      巻: 73 ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] Handicrafts in modern Japan: Raising mothers, cultivating feminine virtue2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko YAMASAKI
    • 雑誌名

      Motherhood- Mother Images in Korean Art, Mother Images in Asian Art

      ページ: 178-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [雑誌論文] 里山アートと地域コミュニティ―関西圏のアートイベントから2012

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      『美術運動史研究会ニュース』

      巻: 132 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] Handicrafts in modern Japan: Raising mothers, cultivating feminine virtue2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko YAMASAKI
    • 雑誌名

      Motherhood- Mother Images in Korean Art, Mother Images in Asian Art

      巻: 1 ページ: 178-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [雑誌論文] Handicrafts in modern Japan : Raising mothers, cultivating feminine virtue、Motherhood- Mother Images in Korean Art2012

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      Mother Images in Asian Art

      ページ: 178-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 手芸とジェンダー-手芸はアートじゃないのか?2011

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      We learn

      巻: vol.696 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] ノスタルジック手芸-「手芸から立ち上がるアートの世界-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      We learn

      巻: vol.697 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [雑誌論文] 踊る女学生の身体-教育空間に示された近代的女性身体2011

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究科研究プロジェクト報告集『身体/表象-通文化史的研究』

      巻: 第213集 ページ: 104-115

    • NAID

      120007065256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [雑誌論文] 踊る女学生の身体-教育空間に示された近代的女性身体2011

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究科研究プロジェクト報告集身体/表象-通文化史的研究

      巻: 第213集 ページ: 104-115

    • NAID

      120007065256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [雑誌論文] やわらかな皮膚感覚-「私」を触発するテキスタイルアート2011

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 雑誌名

      We learn

      巻: vol.698 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] 特攻兵と慰問人形―手作りの贈答品による「励まし」と「慰め」―2018

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03327
  • [学会発表] 『日本婦人』にみる「慰問」ディスクール2017

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会パネル「太平洋戦争期の日本女性の慰問文化と「慰問袋」―「慰問」概念とその実践―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03327
  • [学会発表] 周縁化のポリティクスを考える2016

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      「すごいぞ、これは!」展(高知会場)スペシャル・トークイベント「それらを愛でること・批評すること―美術のまなざしは「障がいのある人のアート」になにができるのか?」
    • 発表場所
      藁工ミュージアム(高知)
    • 年月日
      2016-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [学会発表] 展示空間のポリティクス2016

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      ミニ・シンポジウム「いま、あらためて考えるアイヌ・アート―地域・民族・伝統・想いの表象とその未来-」
    • 発表場所
      アイヌ文化交流センター(東京)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [学会発表] 手仕事とジェンダー~女性の創造活動をめぐる社会背景~2016

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      関西圏女子大学連携プロジェクト「異分野キックオフ交流会」
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2016-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01927
  • [学会発表] 手仕事とジェンダー~女性の創造活動をめぐる社会背景~2016

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      関西圏女子大学連携プロジェクト「異分野キックオフ交流会」
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫)
    • 年月日
      2016-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [学会発表] Issues Surrounding Women’s Handicrafts2014

    • 著者名/発表者名
      山崎 明子
    • 学会等名
      Sharing Gender Issues in Asia(シンポジウム)
    • 発表場所
      奈良女子大学(日本 奈良市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [学会発表] 宮脇綾子と日本近代の手芸史2013

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      一宮市立三岸節子記念美術館「特別展アプリケにつづる愛 宮脇綾子展」
    • 発表場所
      一宮市立三岸節子記念美術館
    • 年月日
      2013-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] Handicrafts in modern Japan: Raising mothers, cultivating feminine virtue2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko YAMASAKI
    • 学会等名
      Ewha Womans University Museum International Symposium2012 "Motherhood - Mother Images in Asian Art"
    • 発表場所
      Ewha Womans University Museum, Korea
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [学会発表] Handicrafts in modern Japan: Raising mothers, cultivating feminine virtue2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko YAMASAKI
    • 学会等名
      Ewha Womans University Museum International Symposium 2012"Motherhood - Mother Images in Asian Art"
    • 発表場所
      Ewha Womans University Museum
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510288
  • [学会発表] Handicrafts in modern Japan : Raising mothers, cultivating feminine virtue2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko YAMASAKI
    • 学会等名
      Ewha Womans University Museum International Symposium 2012"Motherhood - Mother Images in Asian Art"
    • 発表場所
      Ewha Womans University Museum
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] Handicrafts in modern Japan: Raising mothers, cultivating feminine virtue

    • 著者名/発表者名
      Akiko YAMASAKI
    • 学会等名
      Ewha Womans University Museum International Symposium 2012"Motherhood - Mother Images in Asian Art"
    • 発表場所
      Ewha Womans University Museum
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] 近代日本の手芸―下田歌子の社会構想と手芸

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      実践被服会 講演会
    • 発表場所
      実践女子大学 実践桜会会館 1階ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • [学会発表] 「宮脇綾子と日本近代の手芸史」

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      一宮市立三岸節子記念美術館「特別展アプリケにつづる愛 宮脇綾子展」
    • 発表場所
      一宮市立三岸節子記念美術館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242015
  • [学会発表] 宮脇綾子と日本近代の手芸史

    • 著者名/発表者名
      山崎明子
    • 学会等名
      一宮市立三岸節子記念美術館「特別展アプリケにつづる愛 宮脇綾子展」関連企画 講演会
    • 発表場所
      一宮市立三岸節子記念美術館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360039
  • 1.  鈴木 則子 (20335475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  脇田 晴子 (80088012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平 雅行 (10171399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅澤 ふみ子 (60126000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保田 優 (20142292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武藤 武藤 (80200244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三枝 暁子 (70411139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武田 佐知子 (00181412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 丈広 (60467397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白杉 悦雄 (30296032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 美樹 (40324032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 眞人 (90208968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  脇田 修 (50027968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  濱千代 早由美 (60599520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  尾鍋 智子 (60594091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菅谷 文則 (10275175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長田 謙一 (20109151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 理恵子 (10370868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  椎原 伸博 (20276679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 道信 (30154074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 和弘 (30360473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  楠見 清 (30514004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 薫 (40291968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木田 拓也 (40300694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  熊倉 純子 (50345352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤川 哲 (50346540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鴻野 わか菜 (50359593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  後小路 雅弘 (50359931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  水越 伸 (60219623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山口 祥平 (60376910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  毛利 嘉孝 (70304821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森 司 (70601946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  暮沢 剛巳 (80591007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  神野 真吾 (90431733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  竹中 悠美 (90599937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  池田 忍 (90272286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  中川 裕 (50172276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  神野 由紀 (80350560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三成 美保 (60202347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  辻 泉 (00368846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  溝尻 真也 (50584215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中川 麻子 (60468329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  飯田 豊 (90461285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森 理恵 (00269820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  池川 玲子 (50751012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  内海 愛子 (70203560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤木 直実 (90636185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小野 仁美 (20812324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  河上 麻由子 (50647873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  野村 鮎子 (60288660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  井野瀬 久美惠 (70203271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  姫岡 とし子 (80206581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  落合 恵美子 (90194571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  宮下 美砂子 (10843039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  吉澤 弥生 (20513162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  竹田 恵子 (30726899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小田原 のどか (90937947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  加藤 美恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  栗山 茂久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  吉原 秀喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  五十嵐 聡美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  塩谷 昌之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  塩見 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  松井 広志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  佐藤 彰宣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  今田 絵里香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi