• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩本 信也  IWAMOTO Nobuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40028973
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1992年度: 大阪大学, 溶接工学研究所, 教授
1989年度: 大阪大学, 溶接研究所, 教授
1988年度: 大阪大学溶接工学研究所, 教授
1986年度: 北海道大学, 工学部, 教授
1986年度: 阪大, 溶接工学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
プラズマ理工学
キーワード
研究代表者
分子動力学 / 金属ーセラミック接合 / 高分解能電子顕微鏡 / Micro-structure of ceramics / Irradiation defect / Neutron irradiation / Thermal diffusivity / Deuterium ion implantation / Nuclear transmutation / Ceramics … もっと見る / Materials for nuclera fusion reactor / 放射損傷 / 核変換ヘリウム / アルミナ / アルミナイトライド / 核融合炉用セラミックス / セラミックス微構造 / 照射欠陥 / 中性子照射 / 熱拡散率 / Dイオン打ち込み / Heイオン再放出 / 核変換 / セラミックス / 核融合炉材料 / ろう材 / 界面き裂 / 静疲労 / 高温超伝導体 / 濡れ性 / 熱サイクル / 繊維強化,複合材料 / 界面 / 濡れ / 破壊靱性 / ろう付け / 3点曲げ静疲労試験 / マルチプルフラクチャー試験 / Si_3N_4TiC複合体 / Nb接合体 / Al_2O_3 / Si_3N_4 / Al_2O_3接合体 / Nb / メカニカルポリシング / AgーCuーTi合金 … もっと見る
研究代表者以外
グラファイト / 傾斜ポテンシャル / エロージョン / リサイクリング / 照射挙動 / 炉内材料 / 異種接合材の耐久性 / AEによる非破壊評価 / 脆性・延性遷移の模型 / 無機系先端材料各種破損の新しいクライテリオン / 無機系先端材料接合部界面の力学・物性挙動 / 無機系先端複合材料異相界面の力学・物性挙動 / 無機系先端材料の塑性向上 / 無機系先端材料の靱性向上 / 無機系先端材料強度・物性 / 核融合材 / μs〜秒 / システムB / 秒〜分 / システムA / 短寿命 / 放射化分析 / 放射化断面積 / 構造教料 / 構造材料 / 組織制御による強化 / マイクロクラック・タフニング / 繊維強化セラミックス複合材料の破壊靭性 / 高温脆性材料のクリープ破壊寿命評価式 / 物性と力学の非線型融合と比較材料強度学による破壊機構 / 界面強度評価 / セラミツクス複合燒結材の強靭化 / 繊維強化セラミツクス複合材料の破壊靭性 / 高温脆性材料のクリ-プ破壊寿命評価式 / セラミツクスの時間依存破壊 / 脆性・延性遷移 / 転位群の動力学 / 高温クリ-プき裂成長速度 / 高温脆性材料のクリ-プ寿命 / Mo被覆接合強度 / ZrO_2系セラミックス / 界面挙動 / Debonding / 破壊の新しいクライテリオンの創出 / 複合材料界面の力学・物性 / 接合境界面の力学・物性 / 新材料(複合材料)力学・物性評価法 / 新材料創製 / 高強度、超塑性の原理 / セラミックス用高温クリープ試験 / セラミックス用高温繰返し応力試験 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  接合部および先端複合材料の界面挙動の力学・物性研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 信也
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  接合部および先端複合材料の界面挙動の力学・物性研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 信也
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  接合部および先端複合材料の界面挙動の力学・物性研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 信也
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  無機系先端材料強度の向上と評価

    • 研究代表者
      横掘 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  無機系先端材料強度の向上と評価

    • 研究代表者
      横堀 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  無機系先端材料強度の向上と評価

    • 研究代表者
      横堀 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  無機系先端材料強度の向上と評価

    • 研究代表者
      横堀 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  核融合材元素の短寿命放射化断面積の測定

    • 研究代表者
      高橋 亮人
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  無機系先端材料強度の向上と評価

    • 研究代表者
      横堀 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東海大学
  •  炉材料及びプラズマ・壁相互作用(総括班)

    • 研究代表者
      宮原 昭
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炉材料及びプラズマ・壁相互作用

    • 研究代表者
      宮原 昭
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  核融合炉用セラミックスに於ける核変換ヘリウムと放射損傷の相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 信也
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  横掘 武夫 (60005139)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  須賀 唯知 (40175401)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 康彦 (20059629)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西川 友三 (90005215)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岸 輝雄 (40011085)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 憲昭 (90022996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大塚 昭夫 (60022993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石田 洋一 (60013108)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横堀 寿光 (00124636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井関 孝善 (10016818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大蔵 明光 (90013151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮原 昭 (40023692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桐谷 道雄 (70033826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木下 智見 (50037917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石野 栞 (70010733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 勝敬 (90029067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  香山 晃 (80092203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  香川 豊 (50152591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  市川 昌弘 (80017334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 亮人 (50029112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河出 清 (70023215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 敏郎 (10023037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 淳治 (90144427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田辺 哲朗 (00029331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安藤 健 (20038003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩田 忠夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  IWATA Tadao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi