• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加治佐 哲也  KAJISA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40127634
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 名誉教授
2010年度: 兵庫教育大学, 学長
2008年度 – 2009年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授
1997年度 – 2007年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授
2003年度: 兵庫教育大学, 教育学部, 教授 … もっと見る
2002年度: 兵庫教育大学学校, 教育学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 宮崎女子短期大学, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教科教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
Curriculum / Leadership / School Management / Questionnaires / Case studies / Secondary Schools, and Schools Boards / Collaboration among Universities, Elementary / Preparation of School Leaders / School Leaders / 大学と教育現場に連携 … もっと見る / リーダーシップ / 学校経営 / カリキュラム / 調査研究 / 大学と教育現場の連携 / 養成・研修 / スクールリーダー / 学校指導者 / 教育実践学 / 教育学 / カリキュラム改善 … もっと見る
研究代表者以外
教育委員会 / 教育課程経営 / 教育課程行政 / 学校管理規則 / 教育学 / 教育行政職 / コーホート / 研修 / 養成 / 人材育成 / 教育長 / 教育行政専門職 / Characteristics of School Board Member / Role Performance of School Board Member / 教育委員の活動特性 / 教育委員の社会的性格 / 教育委員のリクルート特性 / 教育行政の住民統制 / 教育委員会の活性化 / 教育委員の特性 / 教育委員の職務遂行行動 / school accountability and responsibility / quality school / Delphi technique / collaborative school management / social capital / school-based educational innovation / 学校マネジメント / 学校の複合性 / 学校社会 / 学校管理職のリーダーシップ / 小規模学校 / ソーシャル・キャピタル / 学校運営協議会 / 質の高い学校 / 学校・地域の協働関係 / 学校診断 / 自己組織系 / 「質の高い学校」づくり / デルファイ調査 / 教育革新 / school-based-management / P-D-S / boards of education / school autonomy / management cycle / principal leadership / decentralization / school culture / SBMと学校改善 / アメリカのSBM(自主性・自律性) / 学習指導要領(前回から今回の)の総則 / カリキュラム文化 / 家庭・地域との連携 / 学校における協働性 / 特色ある学校 / カリキュラムマネジメント / SEMと学校改革 / アメリカのカリキュラムスタンダード / アメリカのSEM(自律性) / 指導、助言 / 教育課程基準の大綱化・弾力化 / 学習指導要領(前回から今回の)総則 / 大綱化・弾力化 / 自主性・自律性 / 教育委員会と学校 / スクールベイスドマネジメント / マネジメントサイクル(p-D-S) / 校長のリーダーシップ / 学校文化 / School authonomy / The adding teachers / The law on teachers number and the standard of class size for the public compulsory schools / Teaching to small number of children / Arrangement of teachers / The fixed number of teachers / The standard on class size / The seventh plan on improvement of teachers number / 加配教員 / 学級編成基準 / 学校裁量 / 加配教育 / 義務標準法 / 少人数指導 / 教職員配置 / 教職員定数 / 学級編制基準 / 第7次教職員定数改善計画 / Chief of Department / Managing Committee / Staff Meeting / Competence of Principal / Social Change / Teachers' Work / School Organization / 校務分掌 / 主任 / 運営委員会 / 校務分業 / 職員会議 / 校長権限 / 社会変化 / 教職員勤務 / 学校組織 / elemetary and lower secondary school / school superintendent / board of education at the municipal level / regulation on school management / school curriculum administration / relationship between the municipal school boards and schools / 指導行政 / 教育課程管理 / 市町村教育委員会 / 学校 / 教育委員会と学校の関係 / FD / スクールリーダーの資質能力 / 専門職大学院 / 校長 / ケーススタディ / スクールリーダー大学院 / スクールリーダー教育 / スクールリーダーシップ / 教育方法 / 自律的学校経営 / 大学院知 / 学校経営 / スクールリーダー 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  教育行政専門職の養成、研修に関する比較研究―システムとカリキュラム・方法を中心に

    • 研究代表者
      日渡 円
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  教職大学院のカリキュラム改善に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      加治佐 哲也, 梶田 叡一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  スクールリーダー大学院における教育方法に関する開発的研究

    • 研究代表者
      小島 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      龍谷大学
      平成国際大学
      筑波大学
  •  自己組織系としての学校の内発型教育革新の発生契機と持続メカニズムの研究

    • 研究代表者
      葉養 正明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  教育課程基準の大綱化・弾力化と学校の自主性・自立性との連関性を規定する要因の研究

    • 研究代表者
      中留 武昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      西南女学院大学
      九州女子短期大学
      九州大学
  •  学級編制・教職員配置における教育行政、学校経営上の改善方策に関する研究

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  学校指導者の養成・研修における大学と教育現場との協働体制の構築に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      加治佐 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  変化する社会における学校組織と教職員の職務実態の在り方に関する総合的研究

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  学校と教育委員会の連携に関する実証的研究-学校管理規則の運用実態の分析-

    • 研究代表者
      清水 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  市町村教育委員会に関する調査研究-「教育行政の住民統制」の理念と現実-

    • 研究代表者
      堀 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2009 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 兵庫教育大学大学院における教員リカレント教育の最前線(教職大学院)2009

    • 著者名/発表者名
      加治佐哲也
    • 雑誌名

      兵庫教育大学教育・社会調査研究センター国際シンポジウム2008報告書

      ページ: 84-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330184
  • [雑誌論文] 兵庫教育大学大学院における教員リカレント教育の最前線(教職大学院)2009

    • 著者名/発表者名
      加治佐 哲也
    • 雑誌名

      兵庫教育大学教育・社会調査研究センター国際シンポジウム2008報告書教員リカレント教育の新たな可能性を求めて

      ページ: 84-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330184
  • [雑誌論文] 教職キャリアの全段階のスクールリーダー養成-兵庫教育大学教職大学院-2009

    • 著者名/発表者名
      加治佐 哲也
    • 雑誌名

      教職研修

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330184
  • [雑誌論文] 教職キャリアの全段階のスクールリーダー養成-兵庫教育大学教職大学院-2009

    • 著者名/発表者名
      加治佐哲也
    • 雑誌名

      教職研修

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330184
  • [雑誌論文] 兵庫教育大学大学院「スクールリーダーコース」「学校指導職専攻」2006

    • 著者名/発表者名
      加治佐哲也
    • 雑誌名

      教職研修 411

      ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330162
  • 1.  大脇 康弘 (60135762)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水本 徳明 (90239260)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀内 孜 (40115978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 弘道 (80030584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  天笠 茂 (80151116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北神 正行 (80195247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  篠原 清昭 (20162612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曽余田 浩史 (60253043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高見 茂 (60206878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坪井 由実 (50115664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  元兼 正浩 (10263998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梶田 叡一 (70000065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竺沙 知章 (60243341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  植田 みどり (20380785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  臼井 智美 (30389811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金川 舞貴子 (40452601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐古 秀一 (30153969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐野 享子 (10334020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  末松 裕基 (10451692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浜田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平井 貴美代 (50325396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安井 智恵 (40440557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  米田 豊 (80432582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  原田 智仁 (90228651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  淺野 良一 (10452509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  新井 肇 (60432580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西村 年晴 (00011750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川本 幸彦 (40403307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡邊 満 (30127740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  勝野 眞吾 (70098523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岩田 一彦 (40020119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  清水 俊彦 (20031768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡崎 公典 (10144784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木岡 一明 (10186182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河野 和清 (30116579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  清原 正義 (50137254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三上 和夫 (80093467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  上田 学 (60103834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  白石 裕 (50025110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中留 武昭 (20082901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  植田 善幸 (60243151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  八尾坂 修 (20157952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  葉養 正明 (30114119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田邊 俊治 (60171815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  本図 愛実 (70293850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  堀 和郎 (20037047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  日渡 円 (50610383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  葛西 耕介 (00769010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  毎野 正樹 (10760928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  澤山 郁夫 (10806194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  雲尾 周 (30282974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  渡邊 隆信 (30294268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  押田 貴久 (40573879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  諏訪 英広 (80300440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小西 哲也 (90761578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi