• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉川 一郎  Tamagawa Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40273198
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 高等研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授
2013年度 – 2015年度: 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授
2014年度: 岐阜大学, 学内共同利用施設等, 教授
2007年度 – 2012年度: 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授
2002年度 – 2005年度: 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 助教授 … もっと見る
1999年度 – 2002年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授
2000年度: 名古屋大学, 岐阜大学・工学部, 助教授
1995年度 – 1998年度: 名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 気象・海洋・陸水学
研究代表者以外
水工水理学 / 水工水理学 / 環境動態解析 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 気象・海洋物理・陸水学 / 理工系 / 環境動態解析 / 森林科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
開発 / ソーダ / 気象観測機器 / 環境計測 / 計測機器 / ドップラーソーダ / 風速計測 / ドップラーソーダ― / 観測機器 / 潜熱輸送 … もっと見る / 大気境界層 / HEIFE / 水平分布 / 地表面 / 顕熱輸送 / 相関 / サブグリッド … もっと見る
研究代表者以外
GAME / 塩類集積 / salinization / HUBEX / semi-arid area / evaporation / numerical simulation / experiment / 数値計算 / 実験 / 地面蒸発 / アジアモンスーン / 半乾燥地 / Western Australia / 半乾燥地域 / 西オーストラリア / 蒸発 / GEWEX / 乾燥・半乾燥地域 / subtropical front / Japan-China scientific collaboration / Huaihe River Basin in China / meso-scale cloud and precipitation system / energy and water cycle processes / Asian monsoon / 中国淮河流域 / 日中共同研究 / メソスケール雲・降水システム / 亜熱帯前線 / エネルギー水循環過程 / 複雑地形 / 物質循環 / 観測データ解析 / 蒸発実験 / 散乱透視学 / 揺らぎ / 空間光通信 / 数値気象モデル / 精密気象観測 / レーザー光 / 干渉 / 超音波 / 霧 / 視界の確保 / non-hydrostatic meteorological model / soil moisture / surface heating / water balance / energy / sort-range rainfall forecast / land data assimilation / land-atmosphere interaction / snow process / 短時間予測 / ARPS-SiBUC / 連続観測 / 土壌凍結・融解 / CReSiBUC / 人工排熱 / 積雪水量 / 非静力数値気象モデル / 土壌水分 / 地表面加熱 / 水・熱収支 / 降水短時間予測 / 陸面データ同化 / 大気-陸面相互作用 / 積雪・融雪過程 / evaporation experiment / observed data analysis / sand column / evaporation from ground surface / 砂層 / meteorological observation / hydrological observation / 塩類集積の消長 / 蒸発・降雨 / 西オーストラリア半乾燥地 / 気象観測 / 水文観測 / vapor condensation / arid-and seim-arid areas / 観測データ / 凝結 / rain radar / diurnal variation / rain structure / rain distribution / Satellite observation / 鉛直構造 / 非断熱加熱 / 降雨 / 降雨レーダ / 日周変化 / 降雨構造 / 降雨分布 / 衛星観測 / Turbulent transport / Heat and Water circulation / Atmospheric boundary layer / Asian Monsoon / Tibetan Plateau / Land surface-atmosphere interaction / 地表面熱収支 / 気候変動 / 地表面熱吸収 / 乱流輸送 / 熱・水循環 / 大気境界層 / チベット高原 / 大気陸面相互作用 / arid and semi-arid areas / evaporation from bare-soil / aggregation process / complicated land surface / flux / aerial photograph / forest biomass / global positioning system / multi spectral scanner / laser altimeter / GPS / 森林構造 / レーザー測距計 / 値表面粗度 / 地表面温度 / 地表面粗度 / MSS / レーザー測距 / 森林蓄積量 / 樹冠密度 / 樹高 / 森林計測 / 衛星データ利用アルゴリズム / 気象・水文結合数値モデリング / 衛生データ利用アルゴリズム / マルチスケール解析 / 気象・水文過程相互作用 / 淮河流域 / 地表面過程 / エネルギー・水循環 / 国際研究者交流(全球) / GEO / GOSAT / 局所CO2輸送モデル / 都市フラックス / 森林 / リモートセンシング / モニタリング / 生物圏現象 / 生理生態 / 整理生態 / 保全 / 保護 / 森林生態 / 広域検証 / 純一次生産量 / 木部乾燥重量 / LiDAR / 生態系プロセスモデル / 炭素収支 / LES / RANS / 森林キャノピー / 地球観測 / 自然現象観測・予測 / 渦相関法 / 風洞実験 / 二酸化炭素フラックス / 水循環 / 乾燥地水文学 / 水環境 / 水資源 / 水文学 / 移流 / バックグラウンド大気 / 人為起源大気 / 土壌呼吸起源大気 / CO_2収支のimbalance / 気孔コンダクタンス / 地球温暖化 / SR(土壌呼吸量) / NEP(生態系純生産量) / GPP(光合成総生産量) / CO_2の施肥効果 / メタンフラックス / TDLAS / NEP / CO_2・水・熱フラックス / 水田 / 都市二次林 / 様々な陸域生態系 / 陸水系 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (93人)
  •  超音波を利用した霧中の視界確保技術への挑戦

    • 研究代表者
      高山 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東海大学
  •  空間光伝搬通信における散乱・揺らぎ計測と制御

    • 研究代表者
      高山 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東海大学
  •  大気境界層内の3次元風速場観測のためのドップラーソーダ観測システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      玉川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  温室効果ガス観測衛星「いぶき」による発生源解析のための局所CO2輸送モデルの開発

    • 研究代表者
      近藤 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  プロセスモデルによる炭素収支のスケールアップ推定の精度検証手法の開発

    • 研究代表者
      粟屋 善雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  複雑地形地におけるフラックス観測の代表性と広域化に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  西オーストラリア半乾燥地域での水・塩分収支に関する研究

    • 研究代表者
      下島 榮一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大同工業大学
  •  積雪期を含めた水・熱・物質循環過程の総合化―琵琶湖プロジェクト第4ステージ―

    • 研究代表者
      田中 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  西オーストラリア半乾燥地域での地面蒸発過程に及ぼす塩類集積の影響に関する研究

    • 研究代表者
      下島 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大同工業大学
  •  半乾燥地域での地面蒸発・降雨と塩類集積の消長の関係

    • 研究代表者
      下島 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大同工業大学
  •  西オーストラリア半乾燥地域での蒸発・降雨-塩類集積の関係に関する観測的研究

    • 研究代表者
      下島 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大同工業大学
  •  陸水系におけるガス交換の研究

    • 研究代表者
      檜山 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  チベット高原大気エネルギー・水循環過程

    • 研究代表者
      石川 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  衛星塔載降雨レーダのデータを用いた世界の降雨形態の研究

    • 研究代表者
      中村 健治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  乾燥・半乾燥地域における地表面付近での水分凝結-蒸発-塩類集積の関係

    • 研究代表者
      下島 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大同工業大学
  •  地表面での熱・水の交換過程におけるサブグリッド効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      岐阜大学
      名古屋大学
  •  乾燥・半乾燥地域での地面蒸発と塩類集積の相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      下島 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大同工業大学
  •  中国淮河流域における水循環の変動の実態に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 内蔵進, 加藤 内藏進
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  広域的適用を目指した森林の間接計測手法開発と分散型データ処理技術手法の構築

    • 研究代表者
      福嶌 義宏 (福島 義宏)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジアモンスーン域の水循環と地表面過程の研究

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2015 2013 2012 2011 2010 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Evaporation in Arid Regions. In: Li, F., Awaya, Y., Kageyama, K., Wei, Y. (eds) River Basin Environment: Evaluation, Management and Conservation2022

    • 著者名/発表者名
      Tamagawa, I
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Springer, Singapore
    • ISBN
      9789811940699
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [雑誌論文] Effects of canopy phenology on deciduous overstory and evergreen understory carbon budgets in a cool-temperate forest ecosystem under ongoing climate change2015

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Kondo H., Tamagawa I., Muraoka H.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 30 号: 2 ページ: 267-277

    • DOI

      10.1007/s11284-014-1229-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008, KAKENHI-PROJECT-24686058, KAKENHI-PROJECT-15H04512, KAKENHI-PROJECT-26241005
  • [雑誌論文] An analysis of summer evapotranspiration based on multi-year observations including extreme climatic conditions over a cool-temperate evergreen coniferous forest, Takayama, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Tamagawa I., Muraoka H., and Kondo H.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: 未定 号: 23 ページ: 3264-3279

    • DOI

      10.1002/hyp.9828

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [雑誌論文] An analysis of summer evapotranspiration based on multi-year observations including extreme climatic conditions over a cool-temperate evergreen coniferous forest, Takayama, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Tamagawa I., Muraoka H., and Kondo H.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: 27 号: 23 ページ: 3341-3349

    • DOI

      10.1002/hyp.9834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248017, KAKENHI-PROJECT-23710005, KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [雑誌論文] Functional consequences of differences in canopy phenology for the carbon budgets of two cool-temperate forest types : simulations using the NCAR/LSM model and validation using tower flux and biometric data2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Muraoka H., Saigusa N., Tamagawa I.
    • 雑誌名

      Eurasian Journal of Forest Research

      巻: (in press)(印刷中)

    • NAID

      120004608989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [雑誌論文] Functional consequences of differences in canopy phenology for the carbon budgets of two cool-temperate forest types: simulations using the NCAR/LSM model and validation using tower flux and biometric data2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Muraoka H., Saigusa N., and Tamagawa I.
    • 雑誌名

      Eurasian Journal of Forest Research

      巻: 15 ページ: 19-30

    • NAID

      120004608989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248017
  • [雑誌論文] Functional consequences of differences in canopy phenology for the carbon budgets of two cool-temperate forest types: simulations using the NCAR/LSM model and validation using tower flux and biometric data2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Muraoka H., Saigusa N., and Tamagawa I.
    • 雑誌名

      Eurasian Journal of Forest Research

      巻: 15 ページ: 19-30

    • NAID

      120004608989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [雑誌論文] Functional consequences of differences in canopy phenology for the carbon budgets of two cool-temperate forest types : simulations using the NCAR/LSM model and validation using tower flux and biometric data2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Muraoka H., Saigusa N., Tamagawa I.
    • 雑誌名

      Eurasian Journal of Forest Research

      巻: Vol.15, No.1 ページ: 19-30

    • NAID

      120004608989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248017
  • [雑誌論文] Energy balance closure over a cool temperate forest in steeply sloping topography during snowfall and snow-free periods2011

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T. M., Tamagawa, I., Muraoka H., and Koizumi H
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 67 号: 3 ページ: 107-116

    • DOI

      10.2480/agrmet.67.3.4

    • NAID

      130004878276

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [雑誌論文] 渦相関法を用いた炭素収支評価におけるCO2貯留変化量の影響2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤琢・玉川一郎・村岡裕由
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 93 号: 3 ページ: 105-112

    • DOI

      10.4005/jjfs.93.105

    • NAID

      130000999451

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [雑誌論文] 森林における光合成・呼吸活動に伴う貯熱量2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤琢・玉川一郎・村岡裕由・小泉博
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 66 ページ: 289-298

    • NAID

      130004446579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [雑誌論文] Carbon dioxide exchange in a cool-temperate evergreen Coniferous forest over complex topography in Japan during two years with contrasting climates.2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Tamagawa I., Muraoka H., Lee N-Y., Yashiro Y., Koizumi H.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 123 ページ: 373-483

    • NAID

      10027219606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [雑誌論文] 西オーストラリア半乾燥地域での地温の変化特性について2004

    • 著者名/発表者名
      榎本哲平, 下島栄一, 堀内将人, 玉川一朗, R.Woodbury
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会講演集 第59回(II)

      ページ: 17-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560447
  • [雑誌論文] 水平スケールの異なる熱収支とそのインバランス-琵琶湖プロジェクト面的集中観測(CAPS2002,2003)-2004

    • 著者名/発表者名
      石田祐宣, 田中賢治, 玉川一郎, 樋口篤志, 小野圭介
    • 雑誌名

      水文・水資源学会2004年研究発表会

    • NAID

      130005050649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360244
  • [雑誌論文] Variational Characteristics of Ground temperatures in a Semi-Arid Area, Western Australia2004

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T., Shimojima, E., Horiuchi, M., Tamagawa, I., Woodbury, R.
    • 雑誌名

      Proc. of Annual Meeting of JSCE (in Japanese) NO.59(II)

      ページ: 17-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560447
  • [雑誌論文] Surface heat balance using flux measurement array during Catch A Plume by SATs (CAPS) IOP2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, S., K.Tanaka, A.Higuchi, I.Tamagawa, Dai Matsushima
    • 雑誌名

      The Sixth International Study Conference on GEWEX and Asia and GAME (CD-ROM)

    • NAID

      40006931580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360244
  • [雑誌論文] 西オーストラリア半乾燥地域での地温の変化特性について2004

    • 著者名/発表者名
      榎本哲平, 下島栄一, 玉川一郎, 堀内将人, R.Woodbury
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会講演集 第59回(II)

      ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560447
  • [雑誌論文] CAPS2002観測データとCReSSによる数値シミュレーションとの比較2004

    • 著者名/発表者名
      玉川一郎, 民田晴也, 石田祐宣, 田中賢治, 樋口篤志
    • 雑誌名

      2004年度気象学会秋季大会

    • NAID

      110007603314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360244
  • [学会発表] 大気中を伝搬した光波の高次ガウシアンモードでの分解による評価2024

    • 著者名/発表者名
      山下泰輝, 安藤真琴, 永田晃大, 奥 彩菜, 竹中秀樹, 玉川一郎, 小林智尚, 吉田弘樹, 高山佳久
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] 大気揺らぎの影響を受けた伝送光の計測2023

    • 著者名/発表者名
      奥 彩菜、永田 晃大、山下 泰輝、玉川 一郎、小林 智尚、吉田 弘、高山 佳久
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] Stabilization of the Optical Transmission through Atmospheric Field by Wavefront Multiplexing Multibeam2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nagata, Ayana Oku, Ichiro Tamagawa, Tomonao Kobayashi, Hiroki Yoshida, Hiroki Yamashita, Yoshihisa Takayama
    • 学会等名
      40th AIAA International Communications Satellite Systems Conference
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] Differential Image Scheimpflug-LIDARによるCn2空間分布計測の実証II -二軸機構導入による3D化-2023

    • 著者名/発表者名
      岩田 玲奈, 新村 魁斗, 吉田 弘樹, 玉川 一郎, 小林 智尚, 高山 佳久
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] 複数の光源の使用による強度変調信号の符号誤り率の計測2023

    • 著者名/発表者名
      奥 彩菜, 永田 晃大, 山下 泰輝, 玉川 一郎, 小林 智尚, 吉田 弘樹, 高山 佳久
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] Differential Image Scheimpflug-LIDARによるCn2空間分布計測の実証III -各種測定装置との同時計測実験-2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 弘樹, 新村 魁斗, 岩田 玲奈, 玉川 一郎, 小林 智尚, 高山 佳久
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] LES数値気象モデルによるCn2の推定2023

    • 著者名/発表者名
      小林 智尚,玉川 一郎,高山 佳久,吉田 弘樹,
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] 超音波を使った霧中の光路確保と風計測の試み2023

    • 著者名/発表者名
      玉川 一郎
    • 学会等名
      第 45 回「気象測器研究会」気象センサに関する特集2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21063
  • [学会発表] Cn2の変動とそれに対応する気象条件・乱流変動2023

    • 著者名/発表者名
      玉川 一郎, 小林 智尚, 吉田 弘樹, 高山 佳久
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] Differential Image Scheimpflug-LIDARによるCn2空間分布計測の実証I -高速化による精度向上-,2023

    • 著者名/発表者名
      新村 魁斗, 岩田 玲奈, 吉田 弘樹, 玉川 一郎, 小林 智尚, 高山 佳久
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] レーザー通信のための超音波を使った光路確保の試み2022

    • 著者名/発表者名
      玉川 一郎,國枝 厚希,遠山 有香,高山 佳久
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21063
  • [学会発表] Differential Scintillation LIDARを用いた大気擾乱測定方法の検証2022

    • 著者名/発表者名
      3,三宅 悠矢, 亀山 展和, 吉田 弘樹,玉川一郎, 小林 智尚, 高山佳久
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] レーザー通信のための超音波を使った光路確保の試み2022

    • 著者名/発表者名
      玉川 一郎,國枝 厚希,遠山 有香,高山 佳久
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] レーザー通信のための大気揺らぎの研究2022

    • 著者名/発表者名
      玉川一郎
    • 学会等名
      第6回流域圏保全研究推進セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] 実フィールド試験における光路上に複数配置した光源区間毎のレーザー波面のリアルタイム計測2022

    • 著者名/発表者名
      大槻 一生, 吉田 弘樹, 亀山 展和, 玉川一郎, 小林 智尚, 高山佳久
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] WRF-LESによる大気構造係数の三次元高解像度推定の試み2022

    • 著者名/発表者名
      新福 尚哉、玉川一郎 高山佳久、小林 智尚
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] Stabilization of the Optical Transmission through Atmospheric Field by Wavefront Multiplexing Multibeam2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nagata, Ichiro Tamagawa, Tomonao Kobayashi, Yoshihisa Takayama
    • 学会等名
      Optics & Photonics International Congress
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] Three-Dimensional High-Resolution Estimation of Structure Parameter Cn2 by using Numerical Meteorological Model2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T., I. Tamagawa, Y. Takayama,
    • 学会等名
      Optics & Photonics International Congress
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] 実フィールド試験におけるDifferential Image Scheimpflug-LIDARでのCn2のプロファイル計測2022

    • 著者名/発表者名
      新村 魁斗, 吉田 弘樹, 亀山 展和, 玉川一郎, 小林 智尚, 高山佳久
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] レーザー大気伝送における光学的 Cn2 計測に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田弘樹,亀山展和,玉川一郎,加藤大雅,三宅悠矢
    • 学会等名
      第65回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] 数値気象モデルによる大気構造係数の三次元高解像度推定の試み2021

    • 著者名/発表者名
      小林智尚,玉川一郎,高山佳久
    • 学会等名
      第65回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] 揺らぎ場を伝搬した光による受信面照射の安定化2021

    • 著者名/発表者名
      高山佳久,玉川一郎,小林智尚
    • 学会等名
      Optics and Photonics Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] 数値気象モデルによる大気構造係数の三次元高解像度推定の試み2021

    • 著者名/発表者名
      小林智尚,玉川一郎,高山佳久
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05892
  • [学会発表] 山岳域での炭素収支に関するサブグリッドスケールの影響2015

    • 著者名/発表者名
      玉川一郎、斎藤琢、児玉利治、吉野純、近藤 裕昭
    • 学会等名
      日本気象学会2015年春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [学会発表] ボリュームスキャン可能なドップラーソーダの開発に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      末松 透, 玉川一郎
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610137
  • [学会発表] Impact of canopy phenology on carbon and heat cycles in a deciduous broad-leaved forest under climate change: implication for phenological observation2013

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Saigusa N., Murayama S., Nasahara K.N., Tamagawa I., Kondo H., Muraoka H.
    • 学会等名
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network, Hida Earth Wisdom Center
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(岐阜県高山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [学会発表] Flux tower measurement for 20 years at Takayama2013

    • 著者名/発表者名
      近藤 裕昭、山本 晋、村山 昌平、三枝 信子、斎藤琢、玉川一郎、前田 高尚、石戸谷 重之
    • 学会等名
      the Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(岐阜県高山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [学会発表] Impact of canopy phenology on carbon budget in a deciduous broad-leaved forest with understory evergreen dwarf bamboo under near future climate condition2013

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Saigusa N., Tamagawa I., Muraoka H.
    • 学会等名
      International Joint Conference of 11th AsiaFlux international Workshop
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [学会発表] 温暖化による 生育期間延長を考慮した落葉広葉樹林における炭素収支2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤琢・永井信・吉野純・三枝信子・玉川一郎・村岡裕由
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [学会発表] Carbon budget in a deciduous broad-leaved forest considering the expanded growing period length by global warming2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Naga S., Yoshino J., Saigusa N., Tamagawa I., and Muraoka H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      Makuhari, Chiba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248017
  • [学会発表] Carbon budget in a deciduous broad-leaved forest considering the expanded growing period length by global warming2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Naga S., Yoshino J., Saigusa N., Tamagawa I., and Muraoka H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [学会発表] Functional consequences of differences in canopy phenology for the carbon budgets of two cool-temperate forest types : simulations using the NCAR/LSM model and validation using tower flux and biometric data2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Muraoka H., Saigusa N., Tamagawa I.(2012)
    • 学会等名
      Joint meeting of the 59th annual meeting of ESJ and the 5th EAFES international congress
    • 発表場所
      Ryukoku University, Otsu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] Summer evapotranspiration based on multi-year observations including extreme climatic conditions over a cool-temperate evergreen coniferous forest2011

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T. M., Tamagawa I., Muraoka H., and Kondo H
    • 学会等名
      Takayama, Japan. AsiaFlux Workshop 2011
    • 発表場所
      Universiti Teknologi Malaysia, Johor Bahru, Malaysia
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] 渦相関法を用いた炭素収支評価におけるCO2貯留変化量の影響2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤琢・玉川一郎・村岡裕由
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] Summer evapotranspiration based on multi-year observations including extreme climatic conditions over a cool-temperate evergreen coniferous forest, Takayama, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Tamagawa I., Muraoka H., Kondo H.
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop 2011 "Bridging Ecosystem Science to Services and Stewardship"
    • 発表場所
      Universiti Teknologi Malaysia, Johor Bahru, Malaysia
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] 山岳地において地形が日射に及ぼす影響とそのスケール依存性2010

    • 著者名/発表者名
      玉川一郎, 水野誠, 斎藤琢
    • 学会等名
      水文・水資源学会研究発表
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] 非静力学メソ気象モデルによる高山常緑針葉樹林サイト周辺の地表面フラックス解析2010

    • 著者名/発表者名
      〓光明, 玉川一郎
    • 学会等名
      2010日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] ボリュームスキャン可能なドップラーソーダの開発中間報告

    • 著者名/発表者名
      末松透、玉川一郎
    • 学会等名
      平成26年度日本気象学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名古屋地方気象台 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610137
  • [学会発表] Comparison study in carbon budget over two different cool-temperate forests in Takayama, Japan, using an ecosystem model

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Yoshino J., Muraoka H., Saigusa N., Tamagawa I.
    • 学会等名
      International Long-Term Research Network (ILTER) Annual Meeting 2011
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan(Poster ; P1-07)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • 1.  下島 榮一 (80027276)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  齋藤 琢 (50420352)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  堀内 将人 (00157059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 裕昭 (60357051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  福島 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坪木 和久 (90222140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  檜山 哲哉 (30283451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村山 昌平 (30222433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  村岡 裕由 (20397318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  武田 喬男 (60022604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菊地 勝弘 (80000793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 博 (80184935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池淵 周一 (20026181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 健治 (20262917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中北 英一 (70183506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  樋口 篤志 (90324384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  高山 佳久 (30358915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 20.  GE Wenzhong
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  DING Yihui
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ZHAO Bolin
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  YANG Mingqin
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  LIU Chunzhen
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  趙 柏林
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  劉 春蓁
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  葛 文忠
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  丁 一氾
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  飯塚 悟 (40356407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三枝 信子 (00251017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  粟屋 善雄 (90353565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大塚 俊之 (90272351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  児島 利治 (90346057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 與明 (90435587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  菅原 広史 (60531788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石戸谷 重之 (70374907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  髙根 雄也 (80711952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  光田 寧 (90027219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山崎 剛 (80220317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤吉 康志 (40142749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小池 俊雄 (30178173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高橋 日出男 (40202155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  土屋 智 (60197720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  林 拙郎 (50024584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  末田 達彦 (90109314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  石川 裕彦 (60263159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  林 泰一 (10111981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  田中 健路 (30315288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  児玉 安正 (30205421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中 賢治 (30283625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  戎 信宏 (60176782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  森山 聡之 (50136537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  吉田 尚弘 (60174942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大畑 哲夫 (90152230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松野 太郎 (40037172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  花輪 公雄 (40142921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  田中 隆文 (40192174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  塚本 修 (40027298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  植田 洋匡 (70026186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  寺尾 徹 (30303910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  市川 温 (30293963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小林 智尚 (50205473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 72.  李 紀 人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  劉 新仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  萩野谷 成徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  桑形 恒男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  劉 春 蓁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  楊 民 欽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  黄 榮 輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  趙 柏 林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  丁 一 氾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  斯 公 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  葛 文 忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  SI Gongwang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  HUANG Ronghui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  曽 慶存
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  斯 公望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  陳 発祖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  加藤 内藏進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  黄 姜元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  王 相文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  陽 民欽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  HUANG Meiyuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  WANG Xiangwen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi