• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥山 まどか  TORIYAMA Madoka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40459962
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 北海道大学, 教育学研究院, 准教授
2015年度: 北海道大学, 大学院教育学研究院, 准教授
2014年度 – 2015年度: 北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2013年度: 北海道大学, 教育学研究科, 助教
2012年度 – 2013年度: 北海道大学, 教育学研究科(研究院), 助教 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 助教
2009年度 – 2010年度: 北海道大学, 教育学研究院, 助教
2007年度 – 2008年度: 法政大学, 現代福祉学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー / 小区分80030:ジェンダー関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
女性の貧困 / 貧困 / 世帯内資源配分 / 女性 / 家族 / 家計 / 経済的DV / 世帯内に隠れた貧困 / ジェンダー / 二次的な依存 … もっと見る / 家庭内役割遂行 / 経済的虐待 / 世帯の中に隠れた貧困 / 子育て / マネープロブレム / ドメスティック・バイオレンス / 世帯のなかに隠れた貧困 / 権力 / 借金 / 資源配分 / 母子生活支援施設 / ケア / 権力関係 / 母子福祉資金 / 低所得 / 福祉的貸付制度 / 生活福祉資金 / 母子自立支援員 / 母子寡婦福祉資金 / 福祉的貸付 … もっと見る
研究代表者以外
貧困 / 子どもの貧困 / 子ども / 家族 / 社会福祉 / 教育 / ジェンダー / 貧困の世代的再生産 / 生活最低限 / 最低限保障 / ケア / 支援モデル / 家族関係 / ひきこもり / 救護施設 / 社会福祉学 / 社会的養護 / 女性 / 障害 / 地域 / 進路不安定大学生 / 教育プログラム / 福祉プログラム / 福祉・教育プログラム / コンピテンシー / 自己肯定感 / 児童養護施設 / 自立に困難を抱える若者 / 母子家庭 / 貧困の再生産 / 貧困に抗う力 / コンピテンシーとレジリエンス / 生活保護基準 / 最低生活費 / 市民参加 / 基準生計費 / 合意 / マーケット・バスケット方式 / 差別 / 家計 / 社会的排除 / 生活保護 / 流動社会 / ソーシャルワーク / 障がい / 母子世帯 / 母子生活支援施設 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  子ども・子育て家族の貧困と政策・実践:「包括的最低限保障」の構想のために

    • 研究代表者
      松本 伊智朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中高年のひきこもり支援における救護施設の活用ー新たな支援モデルの構築に向けて-

    • 研究代表者
      福間 麻紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  世帯内に隠れた女性の貧困の実証的把握:貧困研究の方法の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      鳥山 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「女性の貧困」を捉える:世帯内資源配分に着目した実証研究の方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鳥山 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      北海道大学
  •  子どもの貧困に関する総合的研究:貧困の世代的再生産の過程・構造の分析を通して

    • 研究代表者
      松本 伊智朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地方都市における貧困の世代的再生産の構造と政策的対応に関する実証的研究

    • 研究代表者
      松本 伊智朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  女性の貧困と家族形成過程:ケアをめぐる権力関係を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      鳥山 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      北海道大学
  •  貧困に対する子どものコンピテンシーをはぐくむ福祉・教育プログラム開発

    • 研究代表者
      埋橋 孝文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  「流動社会」における生活最低限の研究:「合意に基づく」基準生計費策定プロジェクト

    • 研究代表者
      岩永 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  福祉的貸付制度の包括的研究:母子福祉資金・生活福祉資金利用者と相談支援の実態から研究代表者

    • 研究代表者
      鳥山 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「流動社会」における生活最低限の理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      岩田 正美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  母子生活支援施設の現代的役割に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 美香
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子どもと家族の貧困―学際的調査からみえてきたこと2022

    • 著者名/発表者名
      松本伊智朗編著(他鳥山まどか 関あゆみ 川田学 大澤真平 大谷和大 加藤弘通 上山浩次郎)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04404
  • [図書] 「家計の中の教育費」『シリーズ子どもの貧困③教える・学ぶ―教育に何ができるか』2019

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02030
  • [図書] 生まれ、育つ基盤2019

    • 著者名/発表者名
      松本伊智朗、湯澤直美、山内太郎、小尾晴美、丸山里美、鳥山まどか、鈴木佳代、長瀬雅子、他
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347899
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02047
  • [図書] 「ひとり親世帯の貧困―所得と時間」『シリーズ子どもの貧困①生まれ、育つ基盤―子どもの貧困と家族・社会』2019

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02030
  • [図書] 教える・学ぶ2019

    • 著者名/発表者名
      松本伊智朗、佐々木宏、鳥山まどか、他
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347905
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02047
  • [図書] 「子どもの貧困」を問いなおす2017

    • 著者名/発表者名
      松本 伊智朗、湯澤 直美、藤原 千沙、阿部 彩、フラン・ベネット、蓑輪 明子、丸山 里美、鳥山 まどか、吉中 季子、大澤 真平、杉田 真衣、藤原 里佐、田中 智子
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038708
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02047
  • [図書] 「子どもの貧困」を問いなおす2017

    • 著者名/発表者名
      松本 伊智朗、湯澤 直美、藤原 千沙、阿部 彩、フラン・ベネット、蓑輪 明子、丸山 里美、鳥山 まどか、吉中 季子、大澤 真平、杉田 真衣、藤原 里佐、田中 智子
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038708
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02030
  • [図書] 生活再生貸付利用者の生活再生支援(家計管理指導等)に関する第二次調査事業報告書2012

    • 著者名/発表者名
      堤圭史郎、垣田祐介、鳥山まどか, 他
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      グリーンコープ生活協同組合ふくおか グリーコープ生活再生相談室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730430
  • [雑誌論文] マネープロブレム(借金・滞納)に関する研究にみる『世帯のなかに隠れた貧困』2020

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 739 ページ: 38-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02047
  • [雑誌論文] 特集にあたって(特集 世帯のなかに隠れた貧困―女性の貧困をいかに捉えるか)2020

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 739 ページ: 1-7

    • NAID

      40022253093

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04446
  • [雑誌論文] Special Issue : Hidden Female Poverty within the Household : Review of Previous Research : Revisiting Research on the Household with Chirdren : From the Perspective of Hidden Poverty2020

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 739 ページ: 50-63

    • DOI

      10.15002/00023429

    • NAID

      120006896901

    • ISSN
      09129421
    • 年月日
      2020-05-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04446
  • [雑誌論文] 北海道の母子生活支援施設利用者の生活2016

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360038
  • [雑誌論文] 統計から見るA市の概況-人口・産業と労働・教育・低所得福祉2015

    • 著者名/発表者名
      山内太郎、大澤真平、松本伊智朗、鳥山まどか
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 20 ページ: 15-28

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285164
  • [雑誌論文] 借金問題のいま2014

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究

      巻: 102 ページ: 83-87

    • NAID

      40020074200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360038
  • [雑誌論文] 借金問題のいま2014

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究

      巻: 102 ページ: 83-87

    • NAID

      40020074200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [雑誌論文] 家計に見る女性の困難2012

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      『教育福祉研究』

      巻: No.18 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [雑誌論文] 家計に見る女性の困難-生活再生貸付利用者へのインタビュー調査から2012

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 第18号 ページ: 1-14

    • NAID

      120005108238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730430
  • [雑誌論文] 家計に見る女性の困難;生活再生貸付利用者へのインタビュー調査から2012

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 18 ページ: 1-14

    • NAID

      120005108238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730430
  • [雑誌論文] 家計とエージェンシー2011

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 17 ページ: 21-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330186
  • [雑誌論文] 家計とエージェンシー2011

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 第17号 ページ: 21-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730430
  • [雑誌論文] 「流動社会」における生活最低限の実証的研究-高齢世帯と母子世帯の家計状況の報告2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美・岩永理恵・鳥山まどか・松本一郎・村上英吾
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 5 ページ: 49-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • [雑誌論文] 「流動社会」における生活最低限の実証的研究-若年単身者の家計と生活状況調査による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美・岩永理恵・鳥山まどか・松本一郎・村上英吾
    • 雑誌名

      『貧困研究』 明石書店 Vol4

      ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • [雑誌論文] 「流動社会」における生活最低限の実証的研究-若年単身者の家計と生活状況調査による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美・岩永理恵・鳥山まどか・松本一郎・村上英吾
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 4 ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • [学会発表] 子ども恩障害と家族の社会経済的問題との関係:北海道子どもの生活実態調査から2018

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ、上山浩次郎、大谷和大、鳥山まどか、加藤弘通、川田学、大澤真平、松本伊智朗
    • 学会等名
      第60回小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02047
  • [学会発表] 高齢夫婦および母子世帯の生活最低限にかんする実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵・鳥山まどか
    • 学会等名
      貧困研究会研究大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • [学会発表]2010

    • 著者名/発表者名
      岩田、村上、岩永、鳥山,松本
    • 学会等名
      『流動社会』における生活最低限の実証的研究社会政策学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • [学会発表] 『流動社会』における生活最低限の実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      岩田、村上、岩永、鳥山, 松本
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • [学会発表] 高齢夫婦および母子世帯の生活最低限にかんする実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵・鳥山まどか
    • 学会等名
      貧困研究会研究大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • [学会発表] 『流動社会』における生活最低限の実証的研究2009

    • 著者名/発表者名
      岩田、村上、岩永、鳥山
    • 学会等名
      貧困研究会研究大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • [学会発表] 『流動社会』における生活最低限の実証的研究2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山・岩永・岩田・圷・杉村・岡部・松本
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • [学会発表] 『流動社会』における生活最低限の実証的研究2009

    • 著者名/発表者名
      岩田・村上・岩永・鳥山
    • 学会等名
      貧困研究会大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330125
  • 1.  松本 伊智朗 (20199863)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  吉中 季子 (70434800)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  岩田 美香 (30305924)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤原 里佐 (80341684)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小西 祐馬 (90433458)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 里美 (20584098)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  福間 麻紀 (70581867)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 智子 (60413415)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  鈴木 佳代 (90624346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 紀 (80125484)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 宏 (50322780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大澤 真平 (70598549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  中澤 香織 (80640474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山内 太郎 (90369223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  新藤 こずえ (90433391)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  垣内 国光 (80233659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩永 理恵 (60438166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  阿部 彩 (60415817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  湯澤 直美 (00277659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  関 あゆみ (10304221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  加藤 弘通 (20399231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  大谷 和大 (20609680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  上山 浩次郎 (60751089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  藤原 千沙 (70302049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  川田 学 (80403765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  岩田 正美 (50089968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 27.  杉村 宏 (20113574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  岡部 卓 (40274998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  村上 英吾 (30366637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 30.  圷 洋一 (50331054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  松本 一郎 (30459961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 32.  堅田 香緒里 (40523999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  埋橋 孝文 (60213427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  矢野 裕俊 (80182393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山縣 文治 (10159204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大塩 まゆみ (90269738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  室住 眞麻子 (00249442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  居神 浩 (70289057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 聡子 (30582382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  所 道彦 (80326272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山村 りつ (80609529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  室田 信一 (00632853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  劉 眞福 (70708643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡崎 裕 (50513727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  蓑輪 明子 (10613507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  永野 咲 (10788326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  長瀬 正子 (20442296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  大澤 亜里 (30760227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  杉田 真衣 (50532321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  山野 良一 (50618600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  谷口 由希子 (80449470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊部 恭子 (90340471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大友 芳恵 (20347777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鹿嶋 桃子 (20435209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  及川 智博 (50879450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  陳 勝 (70990571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  相沢 ブレスリック 桂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  尾崎 礼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  保田 真希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山口 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  フラン ベネット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  加藤 佳代(鈴木佳代)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi