• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 林太郎  RINTARO Ono

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40462204
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 教授
2021年度 – 2024年度: 国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 准教授
2019年度 – 2022年度: 国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 准教授
2013年度 – 2018年度: 東海大学, 海洋学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 東海大学, 海洋学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 考古学 / 小区分03050:考古学関連 / 地域研究 / 人文・社会系
研究代表者以外
地理学 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 小区分03050:考古学関連 / 地域研究 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
海洋適応 / インドネシア / 国際共同発掘調査 / 北マルク諸島 / ウォーレシア / 琉球列島 / 新石器時代 / 資源利用 / 人類移住 / 同位体分析 … もっと見る / 東南アジア / 先島諸島 / 葬墓制 / ミクロネシア / オセアニア / オーストロネシア語族 / 人類の移住・拡散史 / 島嶼適応 / ウォーラシア海域 / 海洋資源利用 / 海上交易 / 遺物分析 / 漁撈復元 / タンパク質分析 / 魚類遺存体 / 移住と海洋適応 / 海域アジア / 移住と島嶼適応 / 動物利用 / 石器利用 / 洞窟遺跡 / 更新世期サピエンス / 島嶼適応と海洋適応 / 島嶼移住年代の把握 / サピエンス / 更新世サピエンス / 島嶼移住 / 先史人骨 / 土器研究 / 八重山諸島 / 埋葬文化の復元 / フィリピン諸島 / 東インドネシア / 下田原貝塚遺跡 / 国際学会での成果発表 / 土器文化の復元 / ポンペイ州 / オセアニア研究 / ネットワーク研究 / 連携強化 / 発掘区の拡張 / 炭化物 / 新たな発掘調査 / 土器文化 / 国際共同発掘 / 人類による島嶼移住 / 貝の利用史復元 / 土器の化学分析 / 先史ミクロネシア / 炭素年代測定 / 先ナンマトル期 / レンゲル島 / ミクロネシアへの人類移住 / CST土器 / ポンペイ島 / 国際的共同調査 / 貝製品 / 土器 / 黒曜石 / オセアニア考古学 / 東ミクロネシア / 人類拡散 / ネットワーク / マルク諸島 / 地域研究 / 海域ネットワーク / 東南アジアの海民 / サマ・バジャウ / スラウェシ / ネットワーク論 / 東南アジア海域研究 / 海民研究 / 民族考古学 / ネットワーク型社会 / 海民 / 海域東南アジア / 海域研究 / 移住戦略 / 完新世 / 海産資源利用 / 貝類の利用 / スラウェシ中部 / 完新世初期 / 更新世後期 / オセアニア海域 / 埋葬遺跡 / 骨製品 / 剥片石器 / 初期完新世 / 後期更新世 / 旧石器時代 / 金属器時代 / 島嶼間ネットワーク / ホモ・サピエンス / 環境文明史 / 移住 / 学会発表 / 論文発表 / 発掘調査 … もっと見る
研究代表者以外
環境 / 可視化 / 海洋探査 / サンゴ礁 / 地形 / 旧石器時代 / 水中文化遺産 / マルチビーム測深 / 人類学 / フォトグラメトリー / 海洋空間計画 / 沿岸海域 / 海底地形 / 資源利用 / 海洋生物 / 漁撈採集 / 人類誌 / 生業活動 / 生業 / 生物 / 東南アジア / 琉球 / 文化 / 採捕 / 漁撈 / 干潟 / モウケン / バジャウ / 海民 / タイ / インドネシア / レジリエンス / 海辺居住 / 津波 / 古環境イベント / 石筍 / 旧石器人類 / 旧石器時代遺跡 / 3次元数値実験 / 洞窟 / 発掘調査 / 南西諸島 / 白保竿根田原洞穴遺跡 / 石垣島 / 明和津波 / 沖縄先島津波 / 津波堆積物 / 洞窟遺跡 / 水中遺跡体験学習の計画 / 陸上に引き上げられた沈没船の積荷(石材) / 宮古郷土史研究会 / 空中レーザー測量の海底地形図 / 吉野海岸沖海底遺跡 / パネル展示会と講演会 / 花崗岩石材の二次利用 / 座礁地の推定 / 花崗岩石材の分布状況 / 花崗岩石材の二次的利用 / 海底調査 / 花崗岩石材の再利用 / 海底遺跡マップ / Lloyd's Register / レディー・イブリン号 / イギリス沈没船遺跡 / 水中遺跡公園 / 方形花崗岩石材の再利用 / ロンドンでの報道 / 苦力貿易 / 座礁・沈没海域の特定 / イギリス船 / 西欧沈没船遺跡 / 水中考古学 / 人類史 / 琉球列島 / 航海術 / 防災 / 学際研究 / 地質 / ボーリングコア / 浅海底マッピング / 遺跡調査 / 国際研究者交流 / 進化 / ホモ・サピエンス / 人類進化 / アジア / 先史学 / 考古学 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (336件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  琉球列島及び東南アジア島嶼部における干潟の資源利用文化に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      辻 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
      佐賀大学
  •  遺跡産魚類の新たな同定法の開発と琉球・東南アジアにおける先史漁撈研究受入研究者

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 受入研究者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  サピエンスによる海域アジアへの初期拡散と島嶼適応に関する学際的総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  沿岸浅海域の地理学研究:浅海底地形学の構築および海底景観の可視化と啓発

    • 研究代表者
      菅 浩伸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  南西諸島の洞窟に認められる旧石器人類遺跡とイベント堆積物の解析

    • 研究代表者
      石原 与四郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  東南アジアへ拡散したオーストロネシア語族の土器・埋葬文化に関する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  津波常襲地における海辺居住のレジリエンス:東インドネシアと南タイの地域間比較

    • 研究代表者
      長津 一史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  琉球列島における西欧沈没船遺跡の実態把握と水中遺跡公園化へ向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      片桐 千亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  オセアニアの人類移住と島嶼間ネットワークに関わる考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      東海大学
  •  ホモ・サピエンスのアジア定着期における行動様式の解明

    • 研究代表者
      門脇 誠二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  浅海底地形学を基にした沿岸域の先進的学際研究-三次元海底地形で開くパラダイム-

    • 研究代表者
      菅 浩伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  琉球列島にあった太古の海洋渡航技術を検証する総合的研究

    • 研究代表者
      海部 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  ウォーラシア海域と環太平洋域における人類移住・海洋適応・物質文化の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東海大学
  •  東南アジア・ネットワーク型海民社会の形成過程:民族考古学を軸とする複合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  マルチビーム測深技術を用いた浅海底地形学の開拓と防災・環境科学への応用

    • 研究代表者
      菅 浩伸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      九州大学
      岡山大学
  •  東南アジア・オセアニア海域における人類の海洋適応と海洋資源利用の環境文明史研究代表者

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東海大学
  •  ウォーラシア海域における海洋適応、移住戦略、資源利用の人類史研究代表者

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] モノからみる海域アジアとオセアニア-海辺の暮らしと物質文化2024

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎編
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01097
  • [図書] モノからみる海域アジアとオセアニア-海辺の暮らしと精神文化2024

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [図書] 『モノからみる海域アジアとオセアニア-海辺の暮らしと精神文化』2024

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [図書] モノからみる海域アジアとオセアニア-海辺の暮らしと精神文化2024

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [図書] モノからみる海域アジアとオセアニア-海辺の暮らしと精神文化2024

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [図書] 「ウォーレシアを超えた旧石器時代サピエンスの渡海」『コモンズとしての海』秋道智彌・角南篤(編著)68-84ページ.2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      西日本出版社
    • ISBN
      4908443696
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [図書] 水中遺跡ハンドブック2022

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 山舩 晃太郎, 木村 淳, 片桐 千亜紀, 中西 裕見子, 吉崎 伸, 小野 林太郎 他
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      文化庁文化財第二課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [図書] 季刊考古学 第161号 海洋進出の初源史2022

    • 著者名/発表者名
      海部陽介、佐藤宏之、森先一貴、芝康次郎、藤田祐樹、山崎真治、池谷信之、岩瀬彬、佐野勝宏、長﨑潤一、山田昌久、福井淳一、根岸洋、山崎健、山田凜太郎、坂本匠、松崎哲也、樋泉岳二、忍澤成視、小野林太郎、後藤明、片桐千亜紀、渡邊理伊知、高瀬克範、稲田孝司
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639028574
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡2022

    • 著者名/発表者名
      木村淳、小野林太郎、石村智、片桐千亜紀、菅浩伸、日下宗一郎、坂上憲光、佐々木蘭貞、鉄多加志、中川永、中西裕見子、林原利明、丸山真央、山舩晃太郎、山本遊児、吉崎伸、Shinatria Adhiyatama、Julien Fortin、Sam Meacham
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィックス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [図書] 『図説―世界の水中遺跡』2022

    • 著者名/発表者名
      木村淳・小野林太郎
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      4766135318
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [図書] 『図説―世界の水中遺跡』2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎、木村 淳
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      9784766135312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [図書] 「土器文化からみた新石器オーストロネシア集団の拡散-北マルク諸島・カヨア島のウアッタムディ遺跡の事例から』『モノ・コト・コトバの人類史-後藤明先生退職記念論集』大西秀之(編著)2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎雄山閣
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      4639028334
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎, 木村 淳, 菅 浩伸, 片桐 千亜紀, 中西 裕美子, 山舩 晃太郎, 吉崎 伸, 石村 智, 日下 宗一郎, 坂上 憲光, 佐々木 蘭貞, 鉄 多加志, 中川 永, 林原 利明, 丸山 真史, 山本 遊児, Shinatria Adhityatama, Julien Fortin, Sam Meacham
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      9784766135312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎、木村 淳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      4766135318
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [図書] 「Human migration and maritime networks in Northern Wallacea during Neolithic to Early Metal ages」『The Archaeolog y of Island Colonization』2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., H.O. Sofian, A.A. Oktaviana, Sriwigati, and N. Aziz (edited by M.F. Napolitano, J.H. Stone, and R.J. DiNapoli)
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      University Press of Florida
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 「Technological and social interactions between hunter-gatherers and new migrants in the Prehistoric (Neolithic) Islands of Southeast 」『Hunter-gatherers in Asia: From Prehistory to the Present, SENRIETHNOLOGICAL STUDIES 106』2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. (edited by K. Ikeya and Y. Nishiaki)
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 人類史マップ-サピエンス誕生・ 危機・拡散の全記録2021

    • 著者名/発表者名
      テルモ・ピエバニ・バレリー・ゼトゥン著(小野林太郎 監修)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日経ナショナルジオグラ フィック社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 人類史マップ2021

    • 著者名/発表者名
      テルモ・ピエバニ、バレリー・ゼトゥン、小野 林太郎、ナショナル ジオグラフィック
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日経ナショナルジオグラフィック社
    • ISBN
      9784863134812
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [図書] 「人類史1―発掘からよみとくオセ アニア移住史と海洋適応」『オセアニアで学ぶ人類 学』2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎(風間計博・梅崎昌裕編)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. and A. Pawlik
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Intec Open
    • ISBN
      9781838803582
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [図書] 秋道智彌・印東道子(編)『ヒトはなぜ海を越えたのか―オセアニア考古学の挑戦―』2020

    • 著者名/発表者名
      秋道智彌、印東道子、小野林太郎、後藤明、丸山清志、野嶋洋子、石村智、藍野裕之、須藤健一、内田正洋、片山一道、山極海嗣、菊澤律子、風間計博、林徹、大林純子、山口徹、飯田裕子
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [図書] Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. and A. Pawlik (eds.)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      IntecOpen Publisher
    • ISBN
      9781838803582
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 「Island migration, resource use, and lithic technology by anatomically modern humans in Wallacea」『Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation』2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, A. Pawlik, and R. Fuentes (edited by R. Ono and A. Pawlik)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      IntecOpen Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] Research on the Wreck Sites, Sea Routes and the Ships in the Ryukyu Archipelago. In IKUWA6: Shared Heritage: Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology: 28 November - 2 December 2016, edited by J. A. Rodrigues and A. Traviglia, pp. 19-29.2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Ono, Rintaro, Nakanishi, Y., and Miyagi, H.
    • 総ページ数
      698
    • 出版者
      Oxbow Books
    • ISBN
      9781784916428
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [図書] Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. and A. Pawlik eds.
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      IntecOpen Publisher. Open Access E Book
    • ISBN
      9781838803582
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [図書] 「『動く』戦略からみたオセアニアにおけるヒトの人類史」大塚柳太郎編『動く・集まる』(生態人類学は挑むSession 1)pp. 2-202020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003112
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [図書] Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, Rintaro and A. Pawlik eds.
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Intec Open Publisher
    • ISBN
      9781838803582
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [図書] 「「動く」戦略からみたオセアニア におけるヒトの人類史」『動く・集まる 生態人類 学は挑むSession1』2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎(大塚柳太郎編)
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 論文名「Lapita maritime adaptations and the development of fishing technology: A view from Vanuatu」 書名『Debating Lapita: Chronology, Society and Subsistence』2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., S. Hawkins, and S. Bedford (edited by Bedford, S. and M. Spriggs)
    • 出版者
      ANU Press
    • ISBN
      9781760463304
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 論文名「日本への人類移住と南方起源説-その魅力と可能性」 書名『太平洋諸島の歴史を知るための60章-日本とのかかわり』2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎 (石森大知・丹羽典夫編)
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349091
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 論文名「人類史から見た縄文時代と南太平洋の人々-海を越えた私たちの祖先とその関係性」 書名『太平洋諸島の歴史を知るための60章-日本とのかかわり』2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎 (石森大知・丹羽典夫編)
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349091
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 海民の移動誌-西太平洋のネットワーク社会2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・長津一史・印東道子編
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217184
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 論文名「島嶼と沿岸考古学」図書名『海洋考古学入門』2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎(木村 淳・小野林太郎・丸山真史編)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      東海大学出版部
    • ISBN
      9784486021711
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 論文名「先史オセアニアの海域ネットワーク-オセアニアに進出したラピタ人と海民論」図書名『海民の移動誌-西太平洋のネットワーク社会』2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎(小野林太郎・長津一史・印東道子編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217184
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 海の人類史―東南アジア・オセアニア海域の考古学 増補改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639025573
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] 『海民の移動誌-西太平洋のネットワークと海域文化』2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・長津一史・印東道子編
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [図書] 『海洋考古学入門-方法と実践』2018

    • 著者名/発表者名
      木村淳・小野林太郎・丸山真史編
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      東海大学出版部
    • ISBN
      4486021711
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [図書] 論文名「海民の移動誌とその視座」図書名『海民の移動誌-西太平洋のネットワーク社会』2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎(小野林太郎・長津一史・印東道子編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217184
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 論文名「海域アジアにおける海民の過去と現在」図書名『海洋考古学入門』2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎(木村 淳・小野林太郎・丸山真史編)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      東海大学出版部
    • ISBN
      9784486021711
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 論文名「海からみた人類の進化と歴史」図書名『海洋考古学入門』2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎(木村 淳・小野林太郎・丸山真史編)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      東海大学出版部
    • ISBN
      9784486021711
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 海民の移動誌―西太平洋のネットワーク社会2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・長津一史・印東道子 編著
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [図書] 海民の移動誌―西太平洋のネットワーク社会2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・長津一史・印東道子
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] 海洋考古学入門2018

    • 著者名/発表者名
      木村 淳・小野林太郎・丸山真史編
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      東海大学出版部
    • ISBN
      9784486021711
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 海の人類史―東南アジア・オセアニア海域の考古学 増補改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639025573
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [図書] 海の人類史―東南アジア・オセアニア海域の考古学 増補改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639025573
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 論文名「海域東南アジアの先史時代とネットワークの成立過程-「海民」の基層文化論」図書名『海民の移動誌-西太平洋のネットワーク社会』2018

    • 著者名/発表者名
      田中和彦・小野林太郎(小野林太郎・長津一史・印東道子編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217184
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、池谷和信、那須浩郎、三宅裕、鶴見英成、小泉都、佐藤廉也、金沢謙太郎、大石高典、稲村哲也、関野吉晴、八塚春名、手塚薫、信田敏弘、高田明、松浦直毅、小谷真吾、服部志帆、大橋麻里子、加藤裕美、山本太郎
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] 狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、池谷和信、那須浩郎、三宅裕、鶴見英成、小泉都、佐藤廉也、金沢謙太郎、大石高典、稲村哲也、関野吉晴、八塚春名、手塚薫、信田敏弘、高田明、松浦直毅、小谷真吾、服部志帆、大橋麻里子、加藤裕美、山本太郎
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570009
  • [図書] 海の人類史:東南アジア・オセアニア海域の考古学2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      雄山閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570009
  • [図書] International Workshop on Cultural History of PaleoAsia, “Across the Movius Line: Cultural Geography of South and Southeast Asia in the Late Pleistocene”2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., A. Noguchi, and R. Ono (eds.)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      The University Museum, The University of Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] ホモ・サピエンスのアジア定着期における行動様式の解明1 ―「パレオアジア文化史学」A02班2016年度研究報告2017

    • 著者名/発表者名
      門脇誠二・出穂雅実・小野林太郎・中沢祐一・高橋啓一・内藤裕一(編集:門脇誠二)
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究(研究領域提案型)2016-2020年度「パレオアジア文化史学―アジア新人文化形成プロセスの総合的研究」A02班
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 海の人類史:東南アジア・オセアニア海域の考古学2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      雄山閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] 狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎ほか(編集:池谷和信)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 海の人類史 東南アジア・オセアニア海域の考古学2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会予稿集2016

    • 著者名/発表者名
      門脇誠二・出穂雅実・小野林太郎・中沢祐一・高橋啓一・内藤裕一ほか(編集:門脇誠二)
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究(研究領域提案型)2016-2020年度「パレオアジア文化史学―アジア新人文化形成プロセスの総合的研究」総括班
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] Applied Studies of Coastal and Marine Environments2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.ほか(編集:M. Marghany)
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      InTech Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [図書] 『小さな民のグローバル学:共生の思想と実践をもとめて』2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐田万智子、佐竹眞明、長津一史、幡谷則子、小野林太郎、鈴木佑記ほか
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] 小さな民のグローバル学:共生の思想と実践をもとめて2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐田万智子、佐竹眞明、長津一史、幡谷則子、小野林太郎
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      上智大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570009
  • [図書] Emergence and diversity of modern human behavior in Paleolithic Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, N. Nakajima, H. Nishizawa, S. Oda, S. Soegondho, Y. Kaifu, M. Izuho, T. Goebel, H. Sato, A. Ono, P. Mellars, J. Svoboda, R. Kimura, P. Bellwood, S. Athreya, R. Korisettar, H. Matsumura, M. Oxenham, N.L. Cuong, N. Viet, T. Reynolds, G. Baker, T. Simanjuntak, A.S. Mijares, A. Pawlikほか
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      Texas A&M University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] 『ミクロネシアを知るための60章』2015

    • 著者名/発表者名
      印東道子、小野林太郎、石村智、山口徹、秋道智彌、須藤健一ほか
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] Archaeology of Food: An Encyclopedia2015

    • 著者名/発表者名
      Karen Bescherer Metheny, Mary C. Beaudry, Rintaro Ono ほか
    • 総ページ数
      601
    • 出版者
      Maryland: Rowman and Littlefield
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] 新田栄治先生退職記念東南アジア考古学論集2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、菊池誠一、俵寛司、鈴木朋美、山形眞理子、深山絵実梨、田畑幸嗣、丸井雅子、久保真紀子、坂井隆、石井龍太、田中和彦、江上幹幸、橋本唯、新田栄治
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      新田栄治先生退職記念論集編集委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] 「ウォーラシア海域からみた琉球列島における先史人類の移住と海洋適応」、高宮広土(編)『琉球列島先史・原史時代の環境と文化の変遷』2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 出版者
      六興出版
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [図書] 『琉球列島先史・原史時代の環境と文化の変遷に関する実証的研究 研究論文集』第2集2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、高宮広土、新里貴之、菅浩伸、藤田祐樹、高橋遼平、黒住耐二、桶泉岳二、菅原広史、上田圭一、田里一寿、片桐千亜紀、マーク・ハドソン、山田浩世、中山清美、印東道子、野嶋洋子、青山和夫、坂井正人ほか
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      六一書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [図書] 東インドネシアの金属器時代における埋葬・物質文化・海上交流, 新田栄治先生退官記念東南アジア考古学論集 (新田栄治先生退官記念論集編集委員会編)2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 出版者
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [図書] Prehistoric Marine Resource Use in the Indo-Pacific Regions2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. A.Morrison, D. Addison
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ANU E Press, The Australian National University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [図書] Prehistoric Marine Resource Use in the Indo-Pacific Regions. Terra Australis Volume 392013

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.A.Morrison, D.Addison eds.
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Canberra : ANU E Press, The Australian National University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [図書] Prehistoric Marine Resource Use in the Indo-Pacific Regions2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. A.Morrison, D. Addison
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ANU E Press, The Australian National University
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [図書] 「大衆魚のムロアジ」『月刊みんぱく』編集部編『食べられるいきものたち:世界の民族と食文化48』2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [図書] 「大衆魚のムロアジ」『月刊みんぱく』編集部編『食べられるいきものたち:世界の民族と食文化48』2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [図書] ウォーラシア海域からみた琉球列島における先史人類の移住と海洋適応, 琉球列島先史・原史時代の環境と文化の変遷 (高宮広土(編))

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 出版者
      東京:六興出版 (近刊、総ページ数不明)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [図書] 人類最古の長距離航海とマグロ漁の島々:ウォーラシア海域, 文明の盛衰と環境変動:マヤ・アステカ・ナスカ・琉球 (青山和夫、井上幸孝、高宮広土、米延仁志編)

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 出版者
      東京:岩波書店 (近刊、総ページ数不明)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] Material culture related to fishing and boats on the museum collections and fieldwork2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館研究報告』

      巻: 47 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [雑誌論文] 30,000 years of fishing in the Philippines: new ichthyoarchaeological investigations in Occidental Mindoro2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C.; Ingicco, T.; Semah, A.-M.; Hawkins, S.; Ono, R.; Reyes, M. C.; Pawlik, A.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 52 ページ: 104222-104222

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2023.104222

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373, KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] Continuity and variability in prehistoric fishing practices by Homo sapiens in Island Southeast Asia: new ichthyofaunal data from Asitau Kuru, Timor-Leste2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger. C, S. Hawkins, S. C. Samper Carro, R. Ono and S. O’Connor
    • 雑誌名

      World Archaeology

      巻: 54(2) 号: 2 ページ: 288-316

    • DOI

      10.1080/00438243.2023.2192518

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-22KF0373, KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] Early modern human migration into Sulawesi and Island adaptation in Wallacea2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R・Sofian,H.O・Fuentes, R・ Aziz,N・Ririmasei, M・Geria, I. M・Katagiri, C・Pawlik, A
    • 雑誌名

      World Archaeology

      巻: - 号: 2 ページ: 229-243

    • DOI

      10.1080/00438243.2023.2172074

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-20K04138, KAKENHI-PROJECT-21H04368, KAKENHI-PROJECT-20H04429, KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [雑誌論文] The Goa Topogaro complex: Human migration and mortuary practice in Sulawesi during the Late Pleistocene and Holocene.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, H.O. Sofian, R. Fuentes, N. Aziz and A. Pawlik
    • 雑誌名

      Journal L'Anthropologie

      巻: 127(3) 号: 3 ページ: 103155-103155

    • DOI

      10.1016/j.anthro.2023.103155

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] Material culture related to fishing and boats on the museum collections and fieldwork2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 47(1) ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [雑誌論文] 東ミクロネシアにおける人類の移住年代と貝利用―ポーンペイ島での最近の発掘成果より2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・山野ケン陽次郎・片岡修・Jason Barnabas・長岡拓也・片桐千亜紀・山極海嗣
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 57-72

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] 「タケ仮説」再考 ―ウォーレシアにおける植物利用からみた石器の機能論2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・リクザー・フエンテス・中谷文美・金谷美和・上羽陽子
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館研究報告』

      巻: 46(3) ページ: 1-124

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [雑誌論文] 「タケ仮説」再考 ―ウォーレシアにおける植物利用からみた石器の機能論2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・リクザー・フエンテス・中谷文美・金谷美和・上羽陽子
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館研究報告』

      巻: 46(3) ページ: 1-124

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] 東ミクロネシアにおける人類の移住年代と貝利用―ポーンペイ島での最近の発掘成果より2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・山野ケン陽次郎・片岡修・Jason Barnabas・長岡拓也・片桐千亜紀・山極海嗣
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 57-72

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] サピエンスによる更新世期の島嶼移住と渡海に関する一考察:ウォーレシア・琉球列島における事例から2022

    • 著者名/発表者名
      小田 静夫・小野林太郎
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 93-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [雑誌論文] サピエンスによる更新世期の島嶼移住と渡海に関する一考察:ウォーレシア・琉球列島における事例から2022

    • 著者名/発表者名
      小田 静夫, 小野林太郎
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 41 ページ: 93-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [雑誌論文] サピエンスによる更新世期の島嶼移住と渡海に関する一考察:ウォーレシア・琉球列島における事例から2022

    • 著者名/発表者名
      小田 静夫・小野林太郎
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 93-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] 「東ミクロネシアにおける人類の移住年代と貝利用―ポーンペイ島での最近の発掘成果より」2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・山野ケン陽次郎・片岡修・Jason Barnabas・長岡拓也・片桐千亜紀・山極海嗣
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 57-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [雑誌論文] サピエンスによる更新世期の島嶼移住と渡海に関する一考察:ウォーレシア・琉球列島における事例から2022

    • 著者名/発表者名
      小田 静夫・小野林太郎
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 93-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] Material culture related to fishing and boats on the museum collections and fieldwork2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館研究報告』

      巻: 47(1) ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] 東ミクロネシアにおける人類の移住年代と貝利用―ポーンペイ島での最近の発掘成果より2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・山野ケン陽次郎・片岡修・Jason Barnabas・長岡拓也・片桐千亜紀・山極海嗣
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 41 ページ: 57-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [雑誌論文] イントロダクション : 東南アジアの漁撈と船舶に関する物質文化 <特集 : Material Cultural Studies on Boats and Fishing Tools Based on the Museum Collections and Fieldwork>2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology

      巻: 47 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.15021/00009960

    • URL

      https://minpaku.repo.nii.ac.jp/records/8904

    • 年月日
      2022-11-11
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [雑誌論文] 「東ミクロネシアにおける人類の移住年代と貝利用―ポーンペイ島での最近の発掘成果より」2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・山野ケン陽次郎・片岡修・Jason Barnabas・長岡拓也・片桐千亜紀・山極海嗣
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 57-72

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [雑誌論文] Ancient genomes from the last three millennia support multiple human dispersals into Wallacea2022

    • 著者名/発表者名
      Oliveira,S. K. Nagele, S. Carlhoff, I. Pugach, T. Koesbardiati, A. Hubner, M. Meyer, A. A. Oktaviana, M. Takenaka, C. Katagiri, D. B. Murti, R. S. Putri, Mahirta, F. Petchey, T. Higham, C. F. W. Higham, S.O’Connor, S. Hawkins, R. Kinaston, P. Bellwood, R. Ono, A. Powell, J. Krause, C. Posth, M. Stoneking.
    • 雑誌名

      Nature Ecology and Evolution

      巻: 6 号: 7 ページ: 1024-1034

    • DOI

      10.1038/s41559-022-01775-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-18KK0019, KAKENHI-PROJECT-21H04362, KAKENHI-PROJECT-21H04379, KAKENHI-PUBLICLY-21H00351
  • [雑誌論文] OBSIDIAN POINT DISCOVERED ON KAPINGAMARANGI ATOLL, MICRONESIA: IMPLICATIONS FOR POST-SETTLEMENT REGIONAL INTERACTIONS2022

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, T., P.J.Sheppard, C. Ross-Sheppard, N. Kononenko
    • 雑誌名

      Journal of Polynesian Society

      巻: 131(4) ページ: 389-426

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] サピエンスによる更新世期の島嶼移住と渡海に関する一考察:ウォーレシア・琉球列島における事例から2022

    • 著者名/発表者名
      小田静夫・小野林太郎
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 41 ページ: 93-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [雑誌論文] Inferring human activities from the Late Pleistocene to Holocene in Topogaro 2, Central Sulawesi through use-wear analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Fuentes,R. Rintaro Ono, Nasrullah Aziz, Sriwigati, Nico Alamsyah, Harry Octavianus Sofian, Tatiana Miranda, Faiz, Alfred Pawlik
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 37 ページ: 102905-102905

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2021.102905

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] Technological and Social Interactions between Hunter-gatherers and New Migrants in the Prehistoric (Neolithic) Islands of Southeast Asia and Oceania.2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 雑誌名

      In Kazunobu Ikeya and Yoshihiro Nishiaki (eds.). Hunter-gatherers in Asia: From Prehistory to the Present. SENRI ETHNOLOGICAL STUDIES

      巻: 106 ページ: 127-148

    • NAID

      120007006809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Technological and Social Interactions between Hunter-gatherers and New Migrants in the Prehistoric (Neolithic) Islands of Southeast Asia and Oceania2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, Rintaro
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 106 ページ: 127-148

    • NAID

      120007006809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [雑誌論文] Technological and Social Interactions between Hunter-gatherers and New Migrants in the Prehistoric (Neolithic) Islands of Southeast Asia and Oceania2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro
    • 雑誌名

      Hunter-gatherers in Asia: From Prehistory to the Present

      巻: 106 ページ: 125-146

    • NAID

      120007006809

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [雑誌論文] Syngenetic rapid growth of ellipsoidal silica concretions with bitumen cores2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hidekazu、Kuma Ryusei、Hasegawa Hitoshi、Katsuta Nagayoshi、Sirono Sin-iti、Minami Masayo、Nishimoto Shoji、Takagi Natsuko、Kadowaki Seiji、Metcalfe Richard
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 4230-4230

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83651-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21661, KAKENHI-PROJECT-18H03893, KAKENHI-PROJECT-19H04256, KAKENHI-PLANNED-16H06409, KAKENHI-PROJECT-20H00026
  • [雑誌論文] Shimajiri Group equivalent sedimentary rocks dredged from sea knolls off Kume Island, central Ryukyus: Implications for timing and mode of rifting of the middle Okinawa Trough back-arc basin2021

    • 著者名/発表者名
      Kikunaga, R., Song, K., Chiyonobu, S., Fujita, K., Shinjo, R., Okino, K.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1 ページ: 12425-12425

    • DOI

      10.1111/iar.12425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379, KAKENHI-PLANNED-17H06322
  • [雑誌論文] Technological and Social Interactions between Hunter-gatherers and New Migrants in the Prehistoric (Neolithic) Islands of Southeast Asia and Oceania2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro
    • 雑誌名

      Hunter-gatherers in Asia: From Prehistory to the Present

      巻: 106 ページ: 125-146

    • NAID

      120007006809

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] Development of bone and lithic technologies by anatomically modern humans during the late Pleistocene to Holocene in Sulawesi and Wallacea2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro、Fuentes Riczar、Amano Noel、Sofian Harry Octavianus、Sriwigati、Aziz Nasrullah、Pawlik Alfred
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: - ページ: 124-143

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2020.12.045

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-18KK0019, KAKENHI-PLANNED-16H06409, KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] Island Migration, Resource Use, and Lithic Technology by Anatomically Modern Humans in Wallacea2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, A. Pawlik, and R. Fuentes
    • 雑誌名

      Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation

      巻: - ページ: 85-111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [雑誌論文] Pursuing Sustainable Preservation and Valorisation of Underwater Cultural Heritage: attempt in Okinawa to underwater site museum2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Ono, R., Katagiri, C., Sakagami, N., Tetsu, T.
    • 雑誌名

      Rodrigues, J. and Traviglia, A. (eds.) Shared Heritage: Proceedings from the Sixth International Congress for Underwater Archaeology (IKUWA6)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Island migration and foraging behaviour by anatomically modern humans during the late Pleistocene to Holocene in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro、Fuentes Riczar、Pawlik Alfred、Sofian Harry Octavianus、Sriwigati、Aziz Nasrullah、Alamsyah Nico、Yoneda Minoru
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 554 ページ: 90-106

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2020.03.054

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-17H00939, KAKENHI-PLANNED-16H06409, KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [雑誌論文] Island Migration, Resource Use, and Lithic Technology by Anatomically Modern Humans in Wallacea2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, A. Pawlik, and R. Fuentes
    • 雑誌名

      Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation

      巻: - ページ: 85-111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] 「環境変化からみた環太平洋圏におけるヒトの移住史―ウォーレシア・オセアニアの事例から―」2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      『環太平洋文明研究』

      巻: 4 ページ: 76-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] Research on the Wreck Sites, Sea Routes and the Ships in the Ryukyu Archipelago.2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Ono, R., Nakanishi, Y., Miyagi, H.
    • 雑誌名

      IKUWA6: Shared Heritage: Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology: 28 November-2 December 2016, Western Australian Maritime Museum Fremantle, Western Australia

      巻: - ページ: 19-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Pursuing Sustainable Preservation and Valorisation of Underwater Cultural Heritage: Okinawa’s Pilot Project for an Underwater Site Museum.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Ono, R., Katagiri, C., Sakagami, N., and Tetsu, T.
    • 雑誌名

      IKUWA6: Shared Heritage: Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology: 28 November-2 December 2016, Western Australian Maritime Museum Fremantle, Western Australia

      巻: - ページ: 292-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Island Migration, Resource Use, and Lithic Technology by Anatomically Modern Humans in Wallacea.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Pawlik, A., Fuentes, R.
    • 雑誌名

      In Ono, R. and A. Pawlik eds. Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation

      巻: - ページ: 85-111

    • DOI

      10.5772/intechopen.93819

    • ISBN
      9781838803575, 9781838803582
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Researches on the wreck sites and sea routes of the ships in the Ryukyu Archipelago2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Ono, R., Nakanishi, Y., Miyagi, H.
    • 雑誌名

      Rodrigues, J. and Traviglia, A. (eds.) 2020. Shared Heritage: Proceedings from the Sixth International Congress for Underwater Archaeology (IKUWA6)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Researches on the wreck sites and sea routes of the ships in the Ryukyu Archipelago2020

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Katagiir, Rintaro Ono, Yumiko Nakanishi, Hiroki Miyagi.
    • 雑誌名

      Shared Heritage: Proceedings from the Sixth International Congress for Underwater Archaeology (IKUWA6)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [雑誌論文] Pursuing Sustainable Preservation and Valorisation of Underwater Cultural Heritage: Okinawa’s Pilot Project for an Underwater Site Museum2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., R. Ono, C. Katagiri, N. Sakagami, and T. Tetsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology

      巻: 1 ページ: 292-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [雑誌論文] 人類史1―発掘からよみとくオセアニア移住史と海洋適応2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      風間計博・梅崎昌裕(編)『オセアニアで学ぶ人類学』

      巻: - ページ: 2-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] 「動く」戦略からみたオセアニアにおけるヒトの人類史2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      大塚柳太郎(編)『動く・集まる』、生態人類学は挑むSession1

      巻: - ページ: 95-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Stuck within notches: direct evidence of plant processing during the Last Glacial Maximum in North Sulawesi.2020

    • 著者名/発表者名
      Fuentes, R., Ono, R., Nakajima, N., Siswanto, J., Aziz, N., Sriwigati, Octavianus S., Miranda, T., Pawlik, A.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Report

      巻: 30 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2020.102207

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019, KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [雑誌論文] Research on the Wreck Sites, Sea Routes and the Ships in the Ryukyu Archipelago2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C, R, Ono, Y.Nakanishi, and H. Miyagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology

      巻: 1 ページ: 19-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [雑誌論文] Depositional environments beneath the shelf-edge slopes of the Great Barrier Reef, inferred from foraminiferal assemblages: IODP Expedition 3252019

    • 著者名/発表者名
      Yagioka Noriko、Nakada Choko、Fujita Kazuhiko、Kan Hironobu、Yokoyama Yusuke、Webster Jody M.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 514 ページ: 386-397

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2018.10.033

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-16H02940, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [雑誌論文] Lapita maritime adaptations and the development of fishing technology: A view from Vanuatu2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. S. Hawkins, and S. Bedford
    • 雑誌名

      Debating Lapita: Chronology, Society and Subsistence, Terra Australis

      巻: 52 ページ: 415-438

    • DOI

      10.22459/ta52.2019.20

    • ISBN
      9781760463304
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] Technological and behavioural complexity in expedient industries: The importance of use-wear analysis for understanding flake assemblages2019

    • 著者名/発表者名
      Fuentes, Riczar, Rintaro Ono, Naoki Nakajima, Hiroe Nishizawa, Joko Siswanto, Nasrullah Aziz, Sriwigati, Harry Octavianus Sofian, Tatiana Miranda, Alfred Pawlik
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 112 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1016/j.jas.2019.105031

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019, KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [雑誌論文] Coastal subsistence strategies and mangrove swamp evolution at Bubog I rockshelter (Ilin Island, Mindoro, Philippines) from the Late Pleistocene to the mid-Holocene2019

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., T. Ingicco, P.J. Piper, N. Amano, S. Grouard, R. Ono, S. Hawkins and A.F. Pawlik
    • 雑誌名

      The Journal of Island and Coastal Archaeology

      巻: 14 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1080/15564894.2018.1531957

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [雑誌論文] Response of the Great Barrier Reef to sea-level and environmental changes over the past 30,000 years2018

    • 著者名/発表者名
      Webster Jody M.、Braga Juan Carlos、Humblet Marc、Potts Donald C.、Iryu Yasufumi、Yokoyama Yusuke、Fujita Kazuhiko、Bourillot Raphael、Esat Tezer M.、Fallon Stewart、Thompson William G.、Thomas Alexander L.、Kan Hironobu、McGregor Helen V.、Hinestrosa Gustavo、Obrochta Stephen P.、Lougheed Bryan C.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 11 号: 6 ページ: 426-432

    • DOI

      10.1038/s41561-018-0127-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-15KK0151, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [雑誌論文] Development of pottery making tradition and maritime networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands.2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, F.Aziz, A. A. Oktaviana, M. Ririmase, N. Iriyanto, I. B. Zesse, and K. Tanaka
    • 雑誌名

      AMERTA, Journal Penelitian dan Pengembangan Arkeologi

      巻: 35 ページ: 109-122

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Rapid glaciation and a two-step sea level plunge into the Last Glacial Maximum2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Yusuke、Esat Tezer M.、Thompson William G.、Thomas Alexander L.、Webster Jody M.、Miyairi Yosuke、Sawada Chikako、Aze Takahiro、Matsuzaki Hiroyuki、Okuno Jun’ichi、Fallon Stewart、Braga Juan-Carlos、Humblet Marc、Iryu Yasufumi、Potts Donald C.、Fujita Kazuhiko、Suzuki Atsushi、Kan Hironobu
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 559 号: 7715 ページ: 603-607

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0335-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01229, KAKENHI-PLANNED-17H06321, KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-15KK0151, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [雑誌論文] Assessment and Significance of a World War II battle site: recording the USS Emmons using a High-Resolution DEM combining Multibeam Bathymetry and SfM Photogrammetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan Hironobu、Katagiri Chiaki、Nakanishi Yumiko、Yoshizaki Shin、Nagao Masayuki、Ono Rintaro
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology

      巻: 47 号: 2 ページ: 267-280

    • DOI

      10.1111/1095-9270.12301

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Development of pottery making tradition and maritime networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands.2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, F.Aziz, A. A. Oktaviana, M. Ririmase, N. Iriyanto, I. B. Zesse, and K. Tanaka
    • 雑誌名

      AMERTA, Journal Penelitian dan Pengembangan Arkeologi

      巻: 35 号: 2 ページ: 109-122

    • DOI

      10.24832/amt.v35i2.256

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [雑誌論文] 沖縄海域における海底遺跡ミュージアム構想の実現に向けた屋良部沖海底遺跡での実践2018

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子, 片桐千亜紀, 菅 浩伸, 坂上憲光, 小野林太郎, 島袋綾野
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 37号 ページ: 49-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Early Metal Age interactions in Island Southeast Asia and Oceania- jar burials from Aru Manara, northern Moluccas.2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., A. Oktaviana, M. Ririmasse, M. Takenaka, C. Katagiri, and M. Yoneda
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 92 (364) 号: 364 ページ: 1023-1039

    • DOI

      10.15184/aqy.2018.113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019, KAKENHI-PLANNED-16H06409, KAKENHI-PROJECT-16H01956, KAKENHI-PROJECT-18H00740
  • [雑誌論文] Development of Regional Maritime Networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands: A view from excavated pottery and glass ornaments.2017

    • 著者名/発表者名
      Ono,R. F.Aziz, A. Oktaviana, Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, I. B. Zesse, Y. Hisa, and M. Yoneda.
    • 雑誌名

      Journal of Island and Coastal Archaeology

      巻: 31 号: 1 ページ: 98-108

    • DOI

      10.1080/15564894.2017.1395374

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028, KAKENHI-PLANNED-16H06409, KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] 鋸歯印文土器:オーストロネシア語族の拡散を語る土器2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      貝塚

      巻: 72 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570009
  • [雑誌論文] 鋸歯印文土器:オーストロネシア語族の拡散を語る土器2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      貝塚

      巻: 72 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [雑誌論文] 鋸歯印文土器―オーストロネシア語族の拡散を語る土器2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      貝塚

      巻: 72 ページ: 27-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [雑誌論文] Basic Studies on the Western Shipwrecks Discovered in the Ryukyu Archipelago and Their Influence on Modern Society2017

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Nakanishi, Y., Ono, R., Miyagi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage.

      巻: 1 ページ: 399-416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Human behavioral variability in prehistoric Eurasia2017

    • 著者名/発表者名
      Kuzmin, Y., Y. Nakazawa, and A. Ono
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 442, Part B ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.06.023

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [雑誌論文] Human History of Maritime Exploitation and Adaptation Process to Coastal and Marine Environments: A View from the Case of Wallacea and the Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Ono
    • 雑誌名

      Applied Studies of Coastal and Marine Environments

      巻: 1 ページ: 389-426

    • DOI

      10.5772/62013

    • ISBN
      9789535125488, 9789535125495
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028, KAKENHI-PROJECT-26570009
  • [雑誌論文] Discovery of Iron Grapnel Anchors in Early Modern Ryukyu and Management of Underwater Cultural Heritages in Okinawa, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Katagiri, C., Kan, H., Nagao, M., Nakanishi, Y., Yamamoto, Y., Takemura, F., Sakagami, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology

      巻: 45 号: 1 ページ: 75-91

    • DOI

      10.1111/1095-9270.12145

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026, KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [雑誌論文] First Discovery and Mapping of Early Modern Grapnel Anchors in Ishigaki Island and Cultural Resource Management of Underwater Cultural Heritage in Okinawa.2014

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Kan, H., Sakagami, N., Nagao, M., Kagtagiri, C.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage

      巻: N/A ページ: 683-696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [雑誌論文] 八重山における水中文化遺産の現状と将来-石垣島・屋良部沖海底遺跡を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・片桐千亜紀・坂上憲光・管浩伸・宮城弘樹・山本祐司
    • 雑誌名

      石垣市立八重山博物館紀要

      巻: 22号 ページ: 20-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] Historical ecology and 600 years of fish use on Atafu atoll, Tokelau. In Ono, R. A.Morrison, D. Addison eds. Prehistoric Marine Resource Use in the Indo-Pacific Regions2013

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro, and David Addison
    • 雑誌名

      Terra Australis

      巻: Volume 39 ページ: 59-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [雑誌論文] Historical ecology and 600 years of fish use on Atafu atoll, Tokelau.In Ono, R.A.Morrison, D.Addison eds.2013

    • 著者名/発表者名
      Ono R, and D.Addison
    • 雑誌名

      Prehistoric Marine Resource Use in the Indo-Pacific Regions. Terra Australis (Canberra : ANU E Press, The Australian National University)

      巻: Volume 39 ページ: 59-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] Historical ecology and 600 years of fish use on Atafu atoll, Tokelau. In Ono, R. A.Morrison, D. Addison eds. Prehistoric Marine Resource Use in the Indo-Pacific Regions2013

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro, and David Addison
    • 雑誌名

      Terra Australis

      巻: 39 ページ: 59-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] ウォーラシア海域における人類の移住史と海洋適応2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 64(4) ページ: 63-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [雑誌論文] Possible development of regional maritime networks during the 16^<th> to 19^<th> Centuries : An excavation report of the Bukit Tiwing Site in the Talaud Islands, Eastern Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, S.Soegondho, and J.Siswanrto
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania

      巻: 29 ページ: 1-33

    • NAID

      110009797486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] 「ミクロネシア・ファイス島におけるサメ・マグロ類の利用と時間変化」2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・印東道子
    • 雑誌名

      『動物考古学』

      巻: 30号 ページ: 83-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] ウォーラシア海域における人類の移住史と海洋適応2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 64(4) ページ: 63-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] ミクロネシア・ファイス島におけるサメ・マグロ類の利用と時間変化2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・印東道子
    • 雑誌名

      『動物考古学』

      巻: 30号 ページ: 83-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [雑誌論文] Development of Regional and Long Distant Maritime Networks during the 16th to 19th Centuries in the Celebes Sea: Archaeological Perspective based on Bukit Tiwing Site in Talaud Islands2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, S. Soegondho, and J. Siswanrto
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania

      巻: 29 ページ: 1-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [雑誌論文] Development of Regional and Long Distant Maritime Networks during the 16th to 19th Centuries in the Celebes Sea: Archaeological Perspective based on Bukit Tiwing Site in Talaud Islands2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, S. Soegondho, and J. Siswanrto
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania

      巻: 29 ページ: 1-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] 交易・植民地時代期のセレベス海離島域における海産資源の利用と漁撈技術 : インドネシア・タラウド諸島リアン・ブイダ洞穴遺跡の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、サントソ・ソエゴンド・ジョコ・シスワント・米田穣
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 32号 ページ: 13-28

    • NAID

      40019627874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] 2500-year record of marine resource use on Ulong Island, Republic of Palau2012

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro and Geoff Clark, A
    • 雑誌名

      International Journal of Osteoarchaeology

      巻: 22 (6) ページ: 637-654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] 交易・植民地時代期のセレベス海離島域における海産資源の利用と漁撈技術:インドネシア・タラウド諸島リアン・ブイダ洞穴遺跡の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・サントソ・ソエゴンド・ジョコ・シスワント・米田穣
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 32号 ページ: 13-28

    • NAID

      40019627874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [雑誌論文] 動作の連鎖・社会的プロセスとしての漁撈技術:ボルネオ島サマによる漁撈活動を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 77 (1) ページ: 84-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] A 2500-year record of marine resource use on Ulong Island, Republic of Palau2012

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro and Geoff Clark
    • 雑誌名

      International Journal of Osteoarchaeology

      巻: 22 (6) ページ: 637-654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [雑誌論文] 交易・植民地時代期のセレベス海離島域における海産資源の利用と漁撈技術:インドネシア・タラウド諸島リアン・ブイダ洞穴遺跡の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・サントソ・ソエゴンド・ジョコ・シスワント・米田稔
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 32号 ページ: 13-28

    • NAID

      40019627874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] 動作の連鎖・社会的プロセスとしての漁撈技術:ボルネオ島サマによる漁撈活動を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 77 (1) ページ: 84-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [雑誌論文] 海の文化遺産総合調査プロジェクトに伴う2010年度東海地方調査報告:静岡県・愛知県・和歌山県沿岸での遺跡踏査、聞き取り、文献収集の成果と課題2011

    • 著者名/発表者名
      柏木数馬,小野林太郎
    • 雑誌名

      水中考古学研究

      巻: 5 ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] Pelagic Fishing at 42,000 Years Before the Present and the Maritime Skills of Modern Humans2011

    • 著者名/発表者名
      Sue O’Connor, Ono Rintaro, and Chris Clarkson
    • 雑誌名

      Science

      巻: 334 ページ: 1117-1121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] Island of pelagic fishermen: temporal change of prehistoric fishing on Fais, Micronesia2011

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro, and Michiko Intoh
    • 雑誌名

      Journal of Island and Coastal Archaeology

      巻: 6 ページ: 255-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [雑誌論文] Maritime Adaptation and Development of Lithic Technology in Talaud Islands during the late Pleistocene to the early Holocene", in : Y.Kaifu, M.Izuho, T.Goebel, H.Sato, and A.Ono

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, N.Nakajima, H.Nishizawa, S.Oda and S.Soegondho
    • 雑誌名

      Proceeding of the Modern Human Behavior Symposium, Texas A&M University Press

      巻: (近刊、総ページ数不明)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] 「海域アジア・オセアニアへの人類移住と考古遺跡の現在:スラウェシ島の事例から」2024

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第2回MAPS合同研究大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] 「ウォーレアへ進出した旧石器集団」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第21回日本旧石器学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective.2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., R. Ono, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Austronesian inter-islands networks and marine resources use- Cases of Prehistoric Island Southeast Asia and Oceania2023

    • 著者名/発表者名
      Ono R.
    • 学会等名
      JSSEAS & NIHU-MAPS Joint Symposium, Southeast Asia as Critical Crossroads: Dialogue with Anthony Reid
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Fish taxa identification by mass spectrometry of bone collagen obtained from archaeological sites in the Ryukyu Archipelago.2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C.; Nakazawa, T.; Ono, R.; Katagiri, C.; Miyaji, A.
    • 学会等名
      40th J. S. S. S. C. P.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] 「“Canoes of Oceania” にみる朝枝利男の足跡-ソロモン諸島のカヌー事例を中心に」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究 「日本人による太平洋の民族誌的コレクション形成と活用に関する研究 国立族学博物館所蔵 朝枝利男コレクションを中心に」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 「インドネシアにおける考古学調査と考古遺跡の現状およびその課題」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第43回東南アジア・南アジア分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. C. Katagiri, C. Boulanger, K. Oohori, Y. Najima
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., R. Ono, and C. Katagiri
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] ファイス島出人骨群に認められたエネメル質形成不全と集団フッ素症の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀、竹中正巳、吉村和久、小野林太郎、片山一道、印東道子
    • 学会等名
      第77回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] 「インドネシアにおける考古学調査と考古遺跡の現状およびその課題」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第43回東南アジア・南アジア分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. C. Katagiri, C. Boulanger, K. Oohori, Y. Najima
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] 「スラウェシ島のトポガロ洞窟群遺跡とサピエンスによるウォーレシアへの移住:更新世~完新世期における資源利用とその変化」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      東南アジア考古学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] スンバのドルメンとバリ島の風葬2023

    • 著者名/発表者名
      片桐 千亜紀, 小野 林太郎
    • 学会等名
      島世界における葬送の人類学――東南アジア・東アジア・オセアニアの時空間比較
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Decades of Challenge for Reconstructing Prehistoric Fishing in Island Southeast Asia and Oceania.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 学会等名
      International Workshop: Current Research and Future Directions in Indo-Pacific Ichthyoarchaeology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] 「スラウェシ島のトポガロ洞窟群遺跡とサピエンスによるウォーレシアへの移住:更新世~完新世期における資源利用とその変化」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      東南アジア考古学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] Decades of Challenge for Reconstructing Prehistoric Fishing in Island Southeast Asia and Oceania.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro
    • 学会等名
      International Workshop: Current Research and Future Directions in Indo-Pacific Ichthyoarchaeology,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. C. Katagiri, C. Boulanger, K. Oohori, Y. Najima
    • 学会等名
      14th International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] モノからみる海のあるくらし―東南アジア・オセアニアの漁具・舟具・装飾品2023

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎
    • 学会等名
      第525回 民博ゼミナール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. C. Katagiri, C. Boulanger, K. Oohori, Y. Najima
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] The archaeology of hunter/gatherers and fishers in the Philippines: An update on ongoing research and new initiatives.2023

    • 著者名/発表者名
      Pawlik, A.; Fuentes, R.; Boulanger, C.; Ono, R.; Faylona, P.; Reyes, M.; Piper, P.; Uldin, T
    • 学会等名
      45th UGAT Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] Coastal mobility and maritime interaction during the Late Pleistocene and Early Holocene in the Philippines.2023

    • 著者名/発表者名
      Pawlik, A.; Fuentes, R.; Boulanger, C.; Ono, R.; Faylona, P.; Palconit, T.; Reyes, M.; Piper, P
    • 学会等名
      XXth world UISPP Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., Ono, R., Katagiri, C.
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Austronesian inter-islands networks and marine resources use- Cases of Prehistoric Island Southeast Asia and Oceania.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 学会等名
      JSSEAS & NIHU-MAPS Joint Symposium, Southeast Asia as Critical Crossroads: Dialogue with Anthony Reid
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] 海域アジア・オセアニア研究とその射程2023

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎
    • 学会等名
      第1回MAPS合同研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective.2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., R. Ono, and C. Katagiri
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] Use of a standard format (DarwinCore) on an information system (BISMaL) to integrate recent foraminifera data and to estimate recent past habitat condition2023

    • 著者名/発表者名
      Hosono, T., Fujita, K., Kakumura, K. A., Azuma, S., Kishimoto, A., Matsuda, S., Fusho, A., Sonoda, A., Fujikura, K.
    • 学会等名
      FORAMS 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] ファイス島出土人骨群に認められたエネメル質形成不全と集団フッ素症の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀,竹中正巳,吉村和久,小野林太郎,片山一道,印東道子
    • 学会等名
      第77回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Decades of Challenge for Reconstructing Prehistoric Fishing in Island Southeast Asia and Oceania.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro
    • 学会等名
      International Workshop: Current Research and Future Directions in Indo-Pacific Ichthyoarchaeology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., R. Ono, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      14th International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Katagiri, C., Boulanger, C., Oohori, K., Najima, Y.
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 「ウォーレアへ進出した旧石器集団」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      日本旧石器学会2023年度大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] Decades of Challenge for Reconstructing Prehistoric Fishing in Island Southeast Asia and Oceania.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 学会等名
      International Workshop: Current Research and Future Directions in Indo-Pacific Ichthyoarchaeology,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] Austronesian inter-islands networks and marine resources use- Cases of Prehistoric Island Southeast Asia and Oceania.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro
    • 学会等名
      JSSEAS & NIHU-MAPS Joint Symposium, Southeast Asia as Critical Crossroads: Dialogue with Anthony Reid
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] Introduction of Maritime Asian and Pacific Study Program.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro
    • 学会等名
      International Conference of the Max Weber Foundation: Transnational Research in a Multipolar World.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] Early modern human migration and island adaptation in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. Fuentes, H. O. Sofian, N. Aziz, and A. Pawlik
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association, Chiang Mai, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [学会発表] Mobility and Maritime Interaction During the Late Pleistocene and Early Holocene in the Philippines.2022

    • 著者名/発表者名
      Pawlik, A.; Fuentes, R.; Boulanger, C.; Ono, R.; Reyes, M.; Piper, P
    • 学会等名
      The 22nd Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] XRF analysis of Early Metal aged metals from Goa Topogaro in Central Sulawesi: Contribution for Indonesian metals chronology.2022

    • 著者名/発表者名
      Sofian, H. O., Ono, R., Azis, N., Wigati, S., Fuentes, R., Alamsyah, N.
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Museology and Maritime Culture in the Philippines2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T. and Ono, R.
    • 学会等名
      The 44th Annual UGAT (Anthropological Association of the Philippines) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [学会発表] Archaeological Investigation of Mid to Late Holocene Inland Cave Sites on Koleki Ridge, Timor-Leste.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuwono, P.; Hawkins, S.; Litster, M.; Kealy, S.; Beaumont, P.; Boulanger, C.; O’Connor, S.
    • 学会等名
      The 22nd Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] 石垣島カラダギ洞穴に認められる津波堆積物の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬 元(京都大学),亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣,小野林太郎,島袋綾野,吉村和久
    • 学会等名
      日本堆積学会 2022 年オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 石垣島の洞窟に記録された大規模津波の堆積物とその痕跡2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬元,亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣,小野林太郎,島袋綾野,杉原真司,吉村和久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] Museology and Maritime Culture in the Philippines (A panel session organized by Takashi Tsuji)2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T. and Ono, R.
    • 学会等名
      44th Annual UGAT (Anthropological Association of the Philippines) Conference: Kapuluan: Anthropology in the Archipelago
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01097
  • [学会発表] 石垣島白保D洞窟(カラダギ洞窟(仮))の発掘調査速報2022

    • 著者名/発表者名
      山極海嗣,亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,小野林太郎,石原与四郎
    • 学会等名
      沖縄考古学会11月定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] Early maritime migration and island adaptation by modern humans along the northern route in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. R. Fuentes, H. O. Sofian, N. Aziz, A. Pawlik, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      World Archaeology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Museology and Maritime Culture in the Philippines.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T. and Ono, R.
    • 学会等名
      The 44th Annual UGAT (Anthropological Association of the Philippines) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Museology and Maritime Culture in the Philippines.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T. and Ono, R.
    • 学会等名
      The 44th Annual UGAT (Anthropological Association of the Philippines) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Early Metal aged secondary burials in caves of East Indonesia: Cases from Northern Maluku and Central Sulawesi.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., C. Katagiri,, M. Takenaka, H.O. Sofian, A.A. Oktaviana, and M. Hafsari
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Early maritime migration and island adaptation by modern humans along the northern route in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. R. Fuentes, H. O. Sofian, N. Aziz, A. Pawlik, and C. Katagiri
    • 学会等名
      World Archaeology Congress, Prague
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [学会発表] オセアニアの島世界に進出したサピエンス2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎
    • 学会等名
      第130回 国立民族学博物館友の会 東京講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Early maritime migration and island adaptation by modern humans along the northern route in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Fuentes, R., Sofian, H. O., Aziz, N., Pawlik, A. and Katagiri, C.
    • 学会等名
      World Archaeology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 石垣島カラダギ洞での共同研究とその成果報告―津波堆積の発見とその特徴2022

    • 著者名/発表者名
      石原 与四郎, 片桐 千亜紀, 山極 海嗣, 小野 林太郎
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Early maritime migration and island adaptation by modern humans along the northern route in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. R. Fuentes, H. O. Sofian, N. Aziz, A. Pawlik, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      World Archaeology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] An archaeological perspective towards maritime interaction and mobility in changing environments and climate2022

    • 著者名/発表者名
      Pawlik, A.; Fuentes, R.; Reyes, M.; Boulanger, C.; Ono, R.; Piper, P.
    • 学会等名
      44th UGAT Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] Early modern human migration and island adaptation in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Fuentes, R., Sofian, H. O., Aziz, N., Pawlik, A.
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] モノが語る海のくらしと人びとの精神世界2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎
    • 学会等名
      国立民族学博物館ウィークエンドサロン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] XRF analysis of Early Metal aged metals from Goa Topogaro in Central Sulawesi: Contribution for Indonesian metals chronology.2022

    • 著者名/発表者名
      Sofian, O. H. Ono, R. N. Azis, Sri Wigati, R. Fuentes, and N. Alamsyah
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Early Metal aged secondary burials in caves of East Indonesia: Cases from Northern Maluku and Central Sulawesi.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Katagiri, C., Takenaka, M., Sofian, H.O., Oktaviana, A.A., Hafsari, M.
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Homo sapiens in Island Southeast Asia: Towards a Marine Specialization?2022

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C.; Semah, A.-M.; O’Connor, S.; Ono, R.; Pawlik, A.; Ingicco, T.
    • 学会等名
      The 22nd Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0373
  • [学会発表] Early modern human migration and island adaptation in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. Fuentes, H. O. Sofian, N. Aziz, and A. Pawlik.
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] 洞窟に記録された大規模津波の堆積物とその痕跡2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬 元,亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣,小野林太郎,島袋綾野,杉原真司,吉村和久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 「下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討」2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、片桐千亜紀、大堀 皓平、クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      動物考古学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 海域アジアへ移住したサピエンスの海洋・島嶼適応-日本・東南アジア・オセアニアの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      発見世界の考古学(天理参考館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [学会発表] 石垣島東海岸沿いの洞窟内に認められる津波堆積物2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎、北原美優、沖田優香、島袋綾野、成瀬 元、片桐千亜紀、小野林太郎、吉村和久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、片桐千亜紀、大堀皓平、クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      『動物考古学会』第8回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [学会発表] 「漁撈・狩猟活動からみたサピエンスによる島嶼適応 ―ウォーレシアの事例から」2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      生き物文化誌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 海域アジアへ移住したサピエン スの海洋・島嶼適応-日本・東南アジア・オセア ニアの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      発見世界の考古学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] When the early migrants reached to Pohnpei? - Human Migration, Interisland Networks, and Resource Use in Eastern Micronesia2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Barnabas, J., Kataoka, O., Yamagiwa, K., Nagaoka, T. and Fitzpatrick, S.
    • 学会等名
      Society for American Archaeology (SAA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Fish Traps (bubu) in the Philippines with Special Reference to Moray Traps (Bantak).2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T. and Ono, R.
    • 学会等名
      Annual Philippine Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] 石垣島東海岸沿いの洞窟内に認められる津波堆積物2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,北原美優,沖田優香,島袋綾野,成瀬元,片桐千亜紀,小野林太郎,吉村和久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 漁撈・狩猟活動からみたサピエンスによる島嶼適応 ―ウォーレシアの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      『生き物文化誌学会』第18回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [学会発表] 石垣島カラダギ洞穴に認められる津波堆積物の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬 元, 亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣, 小野林太郎,島袋綾野,吉村和久
    • 学会等名
      日本堆積学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 漁撈・狩猟活動からみたサピエンスによる島嶼適応 ―ウォーレシアの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      生き物文化誌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] When the early migrants reached to Pohnpei? - Human Migration, Interisland Networks, and Resource Use in Eastern Micronesia2021

    • 著者名/発表者名
      Ono,R., Barnabas, J., Kataoka, O., Yamagiwa, K., Nagaoka, T., Fitzpatrick, S
    • 学会等名
      Society for American Archaeology (SAA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎, 片桐 千亜紀, 大堀 皓平, クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      動物考古学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 「漁撈・狩猟活動からみたサピエンスによる島嶼適応 ―ウォーレシアの事例から」2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      生き物文化誌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] 石垣島の洞窟から読む津波イベント記録2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎、北原美優、沖田優香、成瀬 元、小野林太郎、 片桐千亜紀、山極海嗣、島袋綾野、吉村和久
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2020-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 沖縄の水中文化遺産と海底遺跡ミュージアム化-石垣島での事例から2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      MMPステップアップ講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 「下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討」2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、片桐千亜紀、大堀 皓平、クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      動物考古学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] 下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、片桐千亜紀、大堀 皓平、クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      動物考古学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] タケ仮説再考―ウォーレシアにおける植物利用からみた石器の機能論2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎, Fuentes, R., 中谷文美, 金谷美和, 上羽陽子
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] サピエンスによるウォーレシアへの初期移住年代と動物・石器利用2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・A. Pawlik・R. Fuentes
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究2016-2020 パレオアジア文化史学第9回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [学会発表] 植物資源の多面的利用―用途に適した素材特性の理解と文化的選好をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      中谷文美・上羽陽子・山岡拓也・金谷美和・Riczar Fuentes・小野林太郎
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] サピエンスによるウォーレシアへの初期移住年代と動物・石器利用2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・A. Pawlik・R. Fuentes
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第9回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] サピエンスによるウォーレシアへの初期移住年代と動物・石器利用2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎, Pawlik, A., Fuentes, R.
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 植物資源の多面的利用―用途に適した素材特性の理解と文化的選好をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      中谷文美, 上羽陽子, 山岡拓也, 金谷美和, Fuentes, R., 小野林太郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 海洋考古学の世界-沖縄の水中文化遺産とその魅力2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第507回みんぱく友の会講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04429
  • [学会発表] タケ仮説再考―ウォーレシアにおける植物利用からみた石器の機能論2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・R. Fuentes・中谷文美・金谷美和・上羽陽子
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 「東南アジアの不定形剥片とその機能―使用痕分析から見えてきた人間行動と技術の複雑性」2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・R. フエンテス・A. ポーリク
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究:パレオアジア文化史学第8回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 東海地方と水中の文化遺産2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第3回とよはし歴史座
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 東南アジアの不定形剥片とその機能―使用痕分析から見えてきた人間行動と技術の複雑性2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・R. Fuentes・A. Pawlik
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第8回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 海からみたアジア・オセアニアの人類史2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      明治大学博物館友の会・古代東北アジアと日本研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Human Migration, Interisland Networks, and Coastal Change in Eastern Micronesia: A Case Study of Lenger Island, Pohnpei, FMS.2019

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Ono, Jason Lebehn, Osamu Kataoka, Kaishi Yamagiwa, Takuya Nagaoka, Scott M. Fitzpatrick
    • 学会等名
      The 9th International Lapita Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] Assessment and significance of a World War II battle site: recording the USS Emmons using a high-resolution DEM combining multibeam bathymetry and SfM photogrammetry,2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Kan, H., Katagiri, C., Yoshizaki, S., Nagao, M., Ono, R.
    • 学会等名
      International Journal of Nautical Archaeology Webinar Series, No.1: The Archaeology of World War Battleships
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 「インドネシアの貝塚遺跡と完新世期における人類の貝利用」2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      『東南アジア考古学会大会』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 東南アジア~オセアニア海域にかけての新人の拡散と文化変化2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 海の人類史-東南アジア・オセアニア考古学の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第498回みんぱくゼミナール
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 「東南アジア~オセアニア海域にかけての新人の拡散と文化変化」2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究:パレオアジア文化史学第7回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] インドネシアの貝塚遺跡と完新世期における人類の貝利用2019

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      東南アジア考古学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 「海民論からみた先史オーストロネシア語族の拡散:ラピタによる移住と生業戦略」2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      『第40回日本オセアニア学会大会』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 後期更新世~完新世期のウォーレシアにおける石器・骨器利用2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第5回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] インドネシア・オセアニア海域への人類移住と埋葬文化2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・基盤B公開研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] Behavioural and technological adaptation in Island Southeast Asia at the end of the Pleistocene - Cases from the Philippines, and North and Central Sulawesi2018

    • 著者名/発表者名
      Fuentes, R., R. Ono, H.O. Sofian, N. Aziz, Sriwigati, N. Nakijima, and A. Pawlik
    • 学会等名
      The 21st Congress of Indo-Pacific Prehistory Association (IPPA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Technological and social interaction between hunter-gatherers and new migrants in prehistoric (Neolithic) Island Southeast Asia and Oceania.2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Hunting and Gathering Societies (CHAGS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] Resource use, island adaptation, and dispersal of early Anatomically Modern Human in Wallacea2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., H.O. Sofian, Sriwigati, N. Aziz, R. Fuentes, and A. Pawlik
    • 学会等名
      The 21st Congress of Indo-Pacific Prehistory Association (IPPA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] XRF analysis of metal artifacts from an Early Metal Age site in Central Sulawesi, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Sofian, H. O., R. Ono, N. Aziz, Sriwigati, and N. Alamsyah
    • 学会等名
      The 21st Congress of Indo-Pacific Prehistory Association (IPPA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Early Metal Aged Dentate-stamped Potteries, Burial Ornaments, and Human Migration in Wallacea- Evidences from Sulawesi and Northern Maluku Islands, Indonesi2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., H.O. Sofian, A. A. Oktavianus Sriwigati, N. Aziz, C. Katagiri, and M. Takenaka
    • 学会等名
      The 21st Congress on Indo-Pacific Prehistory Association, Hue, Vietnam
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] Late Neolithic to Early Metal Aged dentatestamped potteries, burial ornaments, and human migration in Wallacea- Evidences from Sulawesi and Northern Maluku Islands, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., H.O. Sofian, A.A. Oktavianus, Sriwigati, N. Aziz, C. Katagiri, and M. Takenaka
    • 学会等名
      The 21st Congress of Indo-Pacific Prehistory Association (IPPA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 地中に遺された海と島世界の人類史:オセアニア考古学の特徴と島研究への貢献2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      日本オセアニア学会40周年記念公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] 海民論からみた先史オーストロネシア語族の拡散:ラピタによる移住と生業戦略2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第40回日本オセアニア学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] 更新世後期~完新世期のウォーレシア海域における旧石器人の島嶼適応と石器・骨器の変化-スラウェシ島・トポガロ洞窟群遺跡の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・Alfred Pawlik・Riczar Fuentes
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 海の人類史-環太平洋 圏におけるヒトの海洋適応と海民の誕生2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      立命館大学環太平洋文明研究センター第 19 回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] Prehistoric tool technology and island adaptation during the Late Pleistocene to Holocene - results from North and Central Sulawesi2018

    • 著者名/発表者名
      Fuentes, R., R. Ono, H.O. Sofian, N. Aziz, Sriwigati, A.J. Carlos, C. Kerfant, N. Nakijima, and A. Pawlik
    • 学会等名
      The 21st Congress of Indo-Pacific Prehistory Association (IPPA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Resource use and tool technology during the Late Pleistocene to Holocene in Wallacea-Cases from North and Central Sulawesi, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., H.O. Sofian, N. Aziz, R. Fuentes, and A. Pawlik
    • 学会等名
      The International Workshop, Cultural History of PaleoAsia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 海民論からみた先史オーストロネシア語族の拡散:ラピタによる移住と生業戦略2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第40回日本オセアニア学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 「地中に遺された海と島世界の人類史:オセアニア考古学の特徴と島研究への貢献」2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      『日本オセアニア学会創立 40 周年記念公開シンポジウム』、沖縄県立博物館・美術館講堂
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] High-resolution seafloor DEM of World War II wreck site by combining multibeam bathymetry and SfM photogrammetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Katagiri, C., Nakanishi, Y., Yoshizaki, S., Nagao, M., Ono, R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 熱帯との比較2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      A01/A02/B01合同研究会「温帯更新世の狩猟採集民の実像を求めて」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 「オセアニア考古学の半世紀―島々の発掘から海中への発掘へ」2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      『篠遠喜彦先生追悼シンポジウム「楽園考古学をこえて』、東京海洋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] Technological and social interaction between hunter-gatherers and new migrants in prehistoric (Neolithic) Island Southeast Asia and Oceania2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 学会等名
      The Twelfth International Conference on Hunting and Gathering Societies (CHAGS 12)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Connecting humans and the environment in changing landscapes and seascapes of the Pleistocene - Holocene transition2018

    • 著者名/発表者名
      Pawlik, A., K.A. Lim, R. Fuentes, R. Ono, and P.J. Piper
    • 学会等名
      The 21st Congress of Indo-Pacific Prehistory Association (IPPA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] マルチビーム測深と多視点ステレオ写真測量(SfM)を組み合わせた海底の精密三次元モデル構築:水中戦争遺跡とサンゴ礁地形を例として.2017

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,長尾正之,片桐千亜紀,吉崎 伸,中西裕美子,小野林太郎
    • 学会等名
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] モビウスラインより東側における新人文化の変異について―東南アジア~オセアニア海域の事例から―2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・A. ポーリク・R. フエンテス・スリャットマン
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Environments, resource use and maritime adaptation in Wallacea in the Late Pleistocene: comparison of modern human migration routes into Oceania2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 学会等名
      International Workshop on Cultural History of PaleoAsia, “Across the Movius Line: Cultural Geography of South and Southeast Asia in the Late Pleistocene”
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 葬墓制からみた東南アジア島嶼部の初期金属器時代と海域ネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・片桐千亜紀・竹中正巳、オクタヴィアナ・アグス
    • 学会等名
      第71回日本人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] インドネシア・スラウェシ島中部に進出した新人による石器利用2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・A. ポーリク・R. フエンテス
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] インドネシア・アルマナラ岩陰遺跡出土人骨の歯に刻まれた生活痕2017

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀・竹中正巳・小野林太郎・オクタヴィアナ・アグス
    • 学会等名
      第71回日本人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] 海の人類史-南の島々に進出したヒトの海洋適応2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      沖縄県立美術館・博物館 博物館文化講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] 葬墓制からみた東南アジア島嶼部の初期金属器時代と海域ネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・片桐千亜紀・竹中正巳・O. アグス
    • 学会等名
      第71回日本人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] 海の人類史-環太平洋に進出したヒトの島嶼適応2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      国際島嶼教育研究センター 第179回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] Basic studies on the Western shipwrecks discovered in the Ryukyu Archipelago and their influence on modern society2017

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Nakanishi, Y., Ono, R., Miyagi, H.
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] インドネシア・アルマナラ岩陰遺跡出土人骨の歯に刻まれた生活痕2017

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀・竹中正巳・小野林太郎・O. アグス
    • 学会等名
      第71回日本人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] ホモ・サピエンスによる海域世界への拡散と生業戦略:インドネシア、スラウェシ島中部の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Development of Regional Maritime Networks during the Early Metal Ages in Northern Wallacea2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. F.Aziz, A.A. Oktavianas, Y.Hisa, and C. Katagiri
    • 学会等名
      The 8th World Archaeology Congress
    • 発表場所
      京都
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] Development of Maritime Networks during Neolithic to Early Metal Ages in Northern Maluku2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. A. Oktaviana, F. Aziz D. Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, and I. B. Zesse
    • 学会等名
      The International Austronesian Symposium
    • 発表場所
      インドネシア
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570009
  • [学会発表] 3D visualization of USS Emmons (WWII wreck) off Okinawa Island using multibeam bathymetry and PhotoScan SfM software.2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Katagiri, C., Ono, R., Nagao, M., Nakanishi, Y., Yoshizaki, S.
    • 学会等名
      The Sixth International Congress on Underwater Archaeology (IKUWA6)
    • 発表場所
      Western Australia Maritime Museum
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Development of pottery making tradition and maritime networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. A. Oktaviana, F. Aziz D. Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, and I. B. Zesse
    • 学会等名
      The International Austronesian Symposium
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2016-07-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] Development of Maritime Networks during Neolithic to Early Metal Ages in Northern Maluku2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., A. Oktaviana, F. Aziz D. Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, and I. B. Zesse
    • 学会等名
      The International Austronesian Symposium
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2016-07-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Development of pottery making tradition and maritime networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., A. Oktaviana, F. Aziz D. Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, and I. B. Zesse
    • 学会等名
      The International Austronesian Symposium
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2016-07-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Development of Maritime Networks during Neolithic to Early Metal Ages in Northern Maluku2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. A. Oktaviana, F. Aziz D. Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, and I. B. Zesse
    • 学会等名
      The International Austronesian Symposium
    • 発表場所
      インドネシア
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] インドネシア、スラウェシ中部のホモ・サピエンスの拡散と後期更新世~完新世における生業の変化2016

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Marine and Terrestrial Resource use in remoted islands during the 10th to 19th Centuries: Excavation results of Leang Buida and Bukit Tiwing in the Talaud Islands, Northern Sulawesi2016

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Ono, Wiwik Sriwigati and Joko Siswanto
    • 学会等名
      Sulawesi Symposium
    • 発表場所
      Makassar, Indonesia
    • 年月日
      2016-02-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] Development of regional maritime networks during the Early Metal Ages in Northern Wallacea2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. F. Aziz, A. Oktavianas, Y. Hisa, and C. Katagiri
    • 学会等名
      The 8th World Archaeology Congress
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06409
  • [学会発表] Development of Regional Maritime Networks during the Early Metal Ages in Northern Wallacea2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. F.Aziz, A.A. Oktavianas, Y.Hisa, and C. Katagiri
    • 学会等名
      The 8th World Archaeology Congress
    • 発表場所
      京都
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570009
  • [学会発表] 古代香料交易期のモルッカ諸島における埋葬と物流 ―モロタイ島アル・マナラ遺跡の発掘事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      日本オセアニア学会
    • 発表場所
      田沢湖公民館大集会室(仙北市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] Lapita fish use and development of fishing technology: A view from Northern Vanuatu”2015

    • 著者名/発表者名
      Rintari Onom Stuart Hawkins and Stuart Bedford
    • 学会等名
      The 8th International Lapita Conference
    • 発表場所
      ポートヴィラ、ヴァヌアツ
    • 年月日
      2015-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] 東南アジアにおける海人・海民とその系譜: ヌサンタオからサマ・バジャウまで2015

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      中部人類学談話会・東南アジア考古学会共催 公開研究会
    • 発表場所
      南山大学(名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570009
  • [学会発表] High-resolution multibeam bathymetric survey for coastal seafloor geomorphology and related sciences.2015

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Nagao, M., Toguchi, K., Hori, N., Urata, K., Fujita, K., Yokoyama, Y., Nakashima, Y., Hasegawa, H., Nakai, T., Goto, K., Katagiri, C., Ono, R., Sinniger, F., Prasetia, R., Harii, S., Iguchi, A., Suzuki, A.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2015-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] The First Colonizations and Maritime Adaptation in Northern Maluku Islands during the late Pleistocene and Holocene”, , Kyoto, Japan (13th December 20152015

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Ono, Fadhila Aziz, Adhi Agus Oktavianas, Chiaki Katagiri, Kazuhiko Tanaka
    • 学会等名
      SEASIA conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] 海域ネットワーク社会の諸相と時空間比較2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究(代表 小野林太郎)「アジア・オセアニアにおける海域ネットワーク社会の人類史的研究 : 資源利用と物質文化の時空間比較」第5回研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2014-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] Prehistoric Human Migrations, Maritime Networks and Resource Use in the Celebes Sea and Northern Maluku Islands2014

    • 著者名/発表者名
      Ono,R, A.Oktaviana, F.Aziz, N.Iriyanto M.Ririmasei, and I.B.Zesse
    • 学会等名
      The 20^<th> Indo Pacific Prehistory Association Congress
    • 発表場所
      シェムリアップ市、カンボジア
    • 年月日
      2014-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] Development of Regional Maritime Networks during the past 3000 years in Northern Maluku Islands2014

    • 著者名/発表者名
      Rintaro O, A. Oktaviana, F. Aziz D. Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, and I. B. Zesse
    • 学会等名
      Indo-Pacific Preshitory Association
    • 発表場所
      Cambodia
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [学会発表] 新石器~金属器時代におけるウォーラシア海域の人類移住と海域ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      東南アジア考古学会大会
    • 発表場所
      上智大学(千代田区)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570009
  • [学会発表] 新石器~金属器時代におけるウォーラシア海域の人類移住と海域ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      東南アジア考古学会大会『東南アジア・オセアニア・琉球における人類の移住と海域ネットワーク社会
    • 発表場所
      上智大学(千代田区)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] Pleistocene seafaring in the Ryukyu Islands, southwestern Japan: current evidence, questions, and challenges.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaifu, Y., Doi, N., Fujita, M., Goto, A., Ikeya, N., Kan, H., Katagiri, C., Monden, O., Muramatsu, M., Ono, R., Uchida, M., Yamasaki, S., Yokoyama, Y., Yoneda, M.
    • 学会等名
      20th Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association
    • 発表場所
      Siem Reap, Kingdom of Cambodia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] Development of Regional Maritime Networks during the past 3000 years in Northern Maluku Islands2014

    • 著者名/発表者名
      Rintaro O, A. Oktaviana, F. Aziz D. Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, and I. B. Zesse
    • 学会等名
      Indo-Pacific Preshitory Association
    • 発表場所
      Cambodia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] 更新世期ウォーラシアにおける人類の海洋適応と海域ネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第一回与那国研究会
    • 発表場所
      沖縄県与那国町
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [学会発表] 東南アジアからオセアニア海域世界への人類の海洋適応と移住史2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      環太平洋環境文明史シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [学会発表] 東南アジアからオセアニア海域世界への人類の海洋適応と移住史2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      立命館大学 環太平洋文明研究センター創設記念シンポジウム「環太平洋の環境文明史」
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] ウォーラシア海域からみた琉球列島における人類の移住史:海洋適応・物質文化を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      琉球環境文化史研究会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] ウォーラシア海域からみた琉球列島における人類の移住史 : 海洋適応・物質文化を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第9回琉球環境文化史研究会 研究報告会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • 年月日
      2013-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] 遷移帯としての北マルク諸島:先史時代の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第30回オセアニア学会大会
    • 発表場所
      日光総合会館
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [学会発表] ウォーラシア海域からみた琉球列島における人類の移住史:海洋適応・物質文化を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      琉球環境文化史研究会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [学会発表] 遷移帯としての北マルク諸島 : 先史時代の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第30回オセアニア学会大会
    • 発表場所
      日光市民会館
    • 年月日
      2013-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] 東南アジアからオセアニア海域世界への人類の海洋適応と移住史2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      環太平洋環境文明史シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] 遷移帯としての北マルク諸島:先史時代の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第30回オセアニア学会大会
    • 発表場所
      日光総合会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] 東南アジア海域からオセアニア海域世界の海民とネットワーク社会:先史時代における事例検討2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「アジア・オセアニアにおける海域ネットワーク社会の人類史的研究:資源利用と物質文化の時空間比較 」第1回研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [学会発表] サンゴ礁と沿岸資源の利用史 -更新世後期から現代まで2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      「サンゴ礁学」第3回合同研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [学会発表] 東南アジア海域からオセアニア海域世界へのヒトの移住史:マルク諸島の事例を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      東南アジアの海とひと研究会第3回年次会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] 東南アジア海域からオセアニア海域世界へのヒトの移住史:マルク諸島の事例を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      東南アジアの海とひと研究会第3回年次会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101702
  • [学会発表] 西ポリネシアの環礁島における植民と海の資源利用:トケラウ・アタフ環礁の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      オセアニア学会大会
    • 発表場所
      倉敷市市民文芸館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] 東南アジア海域からオセアニア海域世界の海民とネットワーク社会:先史時代における事例検討2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「アジア・オセアニアにおける海域ネットワーク社会の人類史的研究:資源利用と物質文化の時空間比較 」第1回研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] サンゴ礁と沿岸資源の利用史 -更新世後期から現代まで2012

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      「サンゴ礁学」第3回合同研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] ミクロネシア・ファイス島におけるサメ・サバ科資源の利用と時間的変化2011

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、印東道子
    • 学会等名
      動物考古学研究会大会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] Marine Adaptation and Migration in Wallacea Islands during the Late Pleistocene and the Holocene2011

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro
    • 学会等名
      Dual Symposia, The Emergence and Diversity of Modern Human Behavior in Paleolithic Asia
    • 発表場所
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720385
  • [学会発表] First Discovery and Mapping of Early Modern Grapnel Anchors in Ishigaki Island and Cultural Resource Management of Underwater Cultural Heritage in Okinawa.

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Kan, H., Sakagami, N., Nagao, M., Kagtagiri, C.
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • [学会発表] 高解像度マルチビーム測深による浅海底地形学の開拓と関連諸科学への応用.

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 長尾正之, 堀 信行, 渡久地健, 浦田健作, 横山祐典, 中島洋典, 長谷川均, 片桐千亜紀, 小野林太郎, 藤田和彦, 後藤和久, 中井達郎, 井口 亮, 鈴木 淳, 大橋倫也
    • 学会等名
      2014年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026
  • 1.  片桐 千亜紀 (70804730)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 63件
  • 2.  菅 浩伸 (20294390)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  竹中 正巳 (70264439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  長谷川 均 (80208496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  藤田 和彦 (00343377)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  堀 信行 (40087143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  後藤 和久 (10376543)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  後藤 明 (40205589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  海部 陽介 (20280521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石原 与四郎 (80368985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  印東 道子 (40203418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  長津 一史 (20324676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  長尾 正之 (70251626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  渡久地 健 (30543764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  中島 洋典 (90172303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  藤田 喜久 (20771463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  高橋 そよ (60772829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平林 頌子 (40835641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中井 達郎 (10550915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  中西 裕見子 (10845754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 24.  山極 海嗣 (80781202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  BOULANGER CLARA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 26.  門脇 誠二 (00571233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  浦田 健作 (10449845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  井口 亮 (50547502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  篠田 謙一 (30131923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  河野 礼子 (30356266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野林 厚志 (10290925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  久保田 好美 (80710946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  國府方 吾郎 (40300686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井原 泰雄 (90376533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  出穂 雅実 (20552061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  中沢 祐一 (70637420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  波利井 佐紀 (30334535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  片岡 修 (90269811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  山野 ケン陽次郎 (10711997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  坂上 憲光 (20373102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  渡辺 美季 (60548642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  成瀬 元 (40362438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 43.  吉村 和久 (80112291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 44.  田中 和彦 (50407384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  日下 宗一郎 (70721330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  Matthews Peter (70281590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  田村 亨 (10392630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山岡 拓也 (30514608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤田 祐樹 (50804126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  河野 佳春 (00224816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小河 久志 (50584067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鈴木 佑記 (60732782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  島上 宗子 (90447988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  辻 貴志 (30507108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  平田 昌弘 (30396337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  渡部 真史 (30847190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  後藤 秀昭 (40323183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  島津 弘 (90251909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  清野 聡子 (80251320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  今里 悟之 (90324730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  井上 麻夕里 (20451891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  木村 淳 (80758003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  山舩 晃太郎 (60899516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 65.  奥野 淳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  勝田 長貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  管 浩伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 26件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi