• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 成介  HATTORI Seisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50143508
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2014年度: 北里大学, 薬学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 北里大学, 薬学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 医科学研究所, 寄付研究部門教員(常勤形態)
2004年度: 東京大学, 医科学研究所, 客員教授
2002年度: 東京大学, 医科学研究所, 客員教授 … もっと見る
2001年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・診断研究部, 室長
2000年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 室長
1999年度: 国立精神神経センター, 神経研究所・診断研究部, 室長
1998年度: 国立精神神経センター神経研究所, 診断研究部, 室長
1997年度: 国立精神神経センター, 診断研究部, 室長
1994年度 – 1997年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・診断研究部, 室長
1995年度 – 1996年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所・診断研究部, 室長
1994年度: 国立精神. 神経センター, 神経研究所, 室長
1991年度: 国立精神・神経センター, 神経研・診断部, 室長
1991年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 室長
1990年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・診断研究部, 室長
1990年度: 国立精神神経センター, 神経研究所・診断部, 室長
1987年度 – 1989年度: 東京大学, 教養学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 神経化学・神経薬理学 / 代謝生物化学 / 生物分子科学
研究代表者以外
小児科学 / 代謝生物化学 / 神経化学・神経薬理学 / 生物系
キーワード
研究代表者
Ras / プロテオミクス / GAP / p21 / ras / ERK / Gap1m / MAPキナーゼ / Rin / NF1 … もっと見る / PC12 / リン酸化 / 二次元ゲル電気泳動 / p38 MAPキナーゼ / Rap1 / MAP kinase / Glutamate Receptors / Hippocampus / GTPase-activating protein / アデノウイルスベクター / 海馬神経細胞 / グルタミン酸受容体 / 海馬 / P21 / Neurofibromatosis / GTPase Activating Protein / GTP結合部位 / GTPase促進因子 / ヌクレオチド交換反応 / mTOR / キナーゼ / 2次元ゲル電気泳動 / LC-MS / 転写因子 / チロシンリン酸 / p38MAPキナーゼ / リン酸化タンパク質 / 細胞接着 / ファイブロネクチン / Chat / GTPase / ノックアウトマウス / トランスジェニックマウス / Gaplm / 神経変性疾患 / 神経栄養因子 / LTD / LTP / M期 / RAS / Gapl^m / PH … もっと見る
研究代表者以外
Ras / Na / NMDA receptor / 糸球体上皮細胞 / 腎臓 / BDNF / Lymphokine / Immune Desponse / T Cell Growth / Tumor Antigen / Tumor Supressor Gene / Tumor Promoter / Viral Oncogene / Oncogene / リンフォカイン / 免疫応答 / T細胞の増殖 / 腫瘍抗原 / がん抑制遺伝子 / 発がんプロモ-タ- / ウイルス発がん / がん遺伝子 / Ion Transport / H Antiporter / Active Transport / ATPase / Calcium Transport / Sarcoplasmic Reticulum / カルシウムポンプ / Hアンチポーター / 親和性標識 / カルシウム / ATPアーゼ / 運動輸送 / カルシウム輸送ATPア-ゼ / イオン輸送 / Hアンチポ-タ- / 能動輸送 / ATPア-ゼ / カルシウム輸送 / 筋小胞体 / Knock out Mouse / Calcium Channel / Neuronal Cell / ヌクレオチド交換因子 / 遺伝子欠損マウス / カルシウムチャンネル / 神経細胞 / NMDAレセプター / AMPA receptor / silent synapse / brain-derived neurotrophic factor / thalamocortical projection / cadherin / central patterning / somatosensory cortex / LTP / 視床-皮質投射 / サイレントシナプス / 視床 / 臨界期 / バレル / パターニング / DNAチップ / 領域特異遺伝子 / 機能領野 / 大脳皮質 / NMDA受容体 / 神経活動 / 脳由来神経栄養因子 / AMPA受容体 / 視床皮質投射 / パターン形成 / カドヘリン / 体性感覚野 / suPAR / 巣状糸球体硬化症 / ネフローゼ症候群 / PLC-γ1 / TRPC6 / プロテオミクス / MYH9 / Nephrin / 蛋白尿 / 泌尿器学 / 小児腎 / 細胞運動 / 細胞増殖 / PLD / cAMP-GEF / CalDAGI / GAP1m / RasGRF1 / Ral / 酵母 / Rho / 低分子量G蛋白質 / 転移 / 発がん / アポトーシス / シグナル伝達 / レセプター / 再生 / グリア / ニューロン / ニューロトロフィン / 神経栄養因子 / Neurodap1 / MAP-1b / GAP1^m / ニューロロトフィン / p53 / 5′-ヌクレオチダーゼ / Neurorep1 / R-Ras / グリオスタチン / PI3キナーゼ / カルシウム結合蛋白 / ミクログリア 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  循環因子による糸球体硬化症発症機序の解明

    • 研究代表者
      張田 豊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロテオミクス技術によるキナーゼ基質の簡便な同定システム研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  シグナル伝達解析およびプロテオーム解析によるネフローゼ症候群発症機序の解明

    • 研究代表者
      五十嵐 隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立成育医療研究センター
      東京大学
  •  リン酸化プロテオーム解析による腫瘍特異的転写制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北里大学
  •  リン酸化プロテオーム解析による腫瘍特異的転写制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経細胞におけるカルシウムによるRas活性化機構の解析

    • 研究代表者
      後藤 孝也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      自治医科大学
      東京大学
  •  ノックアウトマウスを用いたRasファミリータンパク質の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
      国立精神・神経センター
  •  海馬神経細胞シグナル伝達におけるRasファミリーGTPaseの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京大学
      国立精神・神経センター
  •  体性感覚野の機能発達に関する研究

    • 研究代表者
      中村 俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  低分子量G蛋白質による細胞の増殖、運動の制御機構

    • 研究代表者
      菊池 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経変性疾患モデル動物の作成と神経栄養因子による機能修復研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  動物細胞における新たなRasシグナル伝達系の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  小脳プルキンエ細胞の長期抑圧成立における細胞内シグナル伝達系の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  新規動物細胞Ras GTPase活性促進因子Gapl^mの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  脳神経細胞の生存・機能維持因子の解明と応用

    • 研究代表者
      高坂 新一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  新規Ras GAP因子の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  神経細胞分化シグナル伝達に関与する遺伝子群の同定研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グル-プとの研究交流

    • 研究代表者
      山口 宣生, 河井 貞明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ras発癌遺伝子産物p21の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      服部 成介
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  イオン輸送系の構造と機能

    • 研究代表者
      川喜田 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 新細胞生物学2013

    • 著者名/発表者名
      服部成介、竹鼻眞、高橋悟、野尻久雄他
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      廣川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [図書] よくわかるゲノム医学2011

    • 著者名/発表者名
      服部成介、菅野-水島純子、菅野純夫
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [雑誌論文] Proteomic identification of autoantibodies in sera from patients with ovarian cancer as possible diagnostic biomarkers.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama K, Kojima S, Kodani Y, Yamaguchi N, Igarashi A, Kurose K, Kawase R, Takeshita T, Hattori S, Nagata K
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 35 ページ: 881-889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [雑誌論文] Rheb protein binds CAD (carbamoyl-phosphate synthetase 2, aspartate transcarbamoylase, and dihydroorotase) protein in a GTP- and effector domain-dependent manner and influences its cellular localization and carbamoyl-phosphate synthetase (CPSase) activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Akasu H, Shimono W, Matsu C, Fujiwara Y, Shibagaki Y, Heard JJ, Tamanoi F, Hattori S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 290 号: 2 ページ: 1096-1105

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.592402

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259, KAKENHI-PROJECT-15K08502
  • [雑誌論文] An efficient screening system for influenza virus cap-dependent endonuclease inhibitors2014

    • 著者名/発表者名
      Shibagaki Y, Ikuta N, Iguchi S, Takaki K, Watanabe S, Kaihotsu M, Masuda C, Maeyama K, Mizumoto K, Hattori S
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: S0166-0934(14) ページ: 48-2

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2014.02.005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [雑誌論文] Epithelial protein lost in neoplasm modulates platelet-derived growth factor-mediated adhesion and motility of mesangial cells2014

    • 著者名/発表者名
      Haruko Tsurumi, et. al
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: Epub 号: 3 ページ: 548-557

    • DOI

      10.1038/ki.2014.85

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J11068, KAKENHI-PROJECT-13J06109, KAKENHI-PROJECT-23570231, KAKENHI-PROJECT-23591586, KAKENHI-PROJECT-24390259, KAKENHI-PROJECT-24591214, KAKENHI-PROJECT-24591569, KAKENHI-PROJECT-25461617, KAKENHI-PROJECT-25870536, KAKENHI-PROJECT-26440101
  • [雑誌論文] A novel CD3-specific antibody induces immunosuppression via impaired phosphorylation of LAT and PLCγ1 following T-cell stimulation2014

    • 著者名/発表者名
      Shiheido H, Aoyama T, Takahashi H, Hanaoka K, Abe T, Nishida E, Chen C, Koga O, Hikida M, Shibagaki Y, Morita A, Nikawa T, Hattori S, Watanabe T, Shimizu J.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol

      巻: in press 号: 6 ページ: 1770-1780

    • DOI

      10.1002/eji.201344146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PROJECT-24390259, KAKENHI-PROJECT-24390355
  • [雑誌論文] Proteomic identification of dihydrolipoamide dehydrogenase as a target of autoantibodies in patients with endometrial cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama K, Shibata R, Igarashi A, Kojima S, Kodani Y, Nagata K, Kurose K, Kawase R, Takeshita T, Hattori S.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 34 ページ: 5021-5027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [雑誌論文] Proteomic identification of p38 MAP kinase substrates using in vitro phosphorylation2014

    • 著者名/発表者名
      Iida N, Fujita M, Miyazawa K, Kobayashi M, Hattori S
    • 雑誌名

      Electrophoresis

      巻: 35 号: 4 ページ: 554-562

    • DOI

      10.1002/elps.201300392

    • NAID

      130006999187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [雑誌論文] Decreased glomerular filtration as the primary factor of elevated circulating suPAR levels in focal segmental glomerulosclerosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Harita Y, Ishizuka K, Tanego A, Sugawara N, Chikamoto H, Akioka Y, Tsurumi H, Miura K, Gotoh Y, Tsujita M, Yamamoto T, Horike K, Takeda A, Oka A, Igarashi T, Hattori M.
    • 雑誌名

      Pediatr Nephrol.

      巻: 29 号: 9 ページ: 1553-1560

    • DOI

      10.1007/s00467-014-2808-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259, KAKENHI-PROJECT-24591569, KAKENHI-PROJECT-25461617
  • [雑誌論文] Aralin, a type II ribosome-inactivating protein from Aralia elata, exhibits selective anticancer activity through the processed form of a 110-kDa high-density lipoprotein-binding protein: a promising anticancer drug.2014

    • 著者名/発表者名
      Otsuka H, Gotoh Y, Komeno T, Ono T, Kawasaki Y, Iida N, Shibagaki Y, Hattori S, Tomatsu M, Akiyama H, Tashiro F.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 453 号: 1 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [雑誌論文] LMX1B Mutation with Residual Transcriptional Activity as a Cause of Isolated Glomerulopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Isojima T, Harita Y, Furuyama M, Sugawara N, Ishizuka K, Horita S, Kajiho Y, Miura K, Igarashi T, Hattori M, Kitanaka S
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 29 号: 1 ページ: 81-8

    • DOI

      10.1093/ndt/gft359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591489, KAKENHI-PROJECT-24390259, KAKENHI-PROJECT-24591569, KAKENHI-PROJECT-25461617, KAKENHI-PROJECT-26670494
  • [雑誌論文] An adaptor protein complex of FRS2beta and CIN85/CD2AP provides a novel mechanism for ErbB2/HER2 protein downregulation2013

    • 著者名/発表者名
      後藤 典子
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 104 号: 3 ページ: 345-352

    • DOI

      10.1111/cas.12086

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130009, KAKENHI-PROJECT-23390087, KAKENHI-PROJECT-23510261, KAKENHI-PROJECT-23659192, KAKENHI-PROJECT-23659626, KAKENHI-PUBLICLY-24121705, KAKENHI-PROJECT-24700968, KAKENHI-PROJECT-25460357
  • [雑誌論文] proteomic approach for the elucidation of stimulus- and substrate-specificity of ectodomain shedding.2013

    • 著者名/発表者名
      Shirakabe K., Shibagaki Y., Yoshimura A., Koyasu S., Hattori S.
    • 雑誌名

      J Proteomics

      巻: 98 ページ: 233-243

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2014.01.012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229004, KAKENHI-PROJECT-23510261, KAKENHI-PROJECT-24390259, KAKENHI-PUBLICLY-25113718, KAKENHI-PROJECT-25670235
  • [雑誌論文] Podocyte expression of nonmuscle myosin heavy chain-IIA decreases in idiopathic nephrotic syndrome, especially in focal segmental glomerulosclerosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Kurihara H, Horita S, Chikamoto H, Hattori M, Harita Y, Tsurumi H, Kajiho Y, Sawada Y, Sasaki S, Igarashi T, Kunishima S, Sekine T.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant.

      巻: 28 号: 12 ページ: 2993-3003

    • DOI

      10.1093/ndt/gft350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06109, KAKENHI-PROJECT-23591176, KAKENHI-PROJECT-23591429, KAKENHI-PROJECT-23591586, KAKENHI-PROJECT-24390259, KAKENHI-PROJECT-24591214, KAKENHI-PROJECT-24591569
  • [雑誌論文] SIRPα interacts with nephrin at the podocyte slit diaphragm.2012

    • 著者名/発表者名
      Kajiho Y, Harita Y, Kurihara H, Horita S, Matsunaga A, Tsurumi H, Kanda S, Sugawara N, Miura K, Sekine T, Hattori S, Hattori M, Igarashi T.
    • 雑誌名

      FEBS J.

      巻: 279 号: 17 ページ: 3010-3021

    • DOI

      10.1111/j.1742-4658.2012.08682.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261, KAKENHI-PROJECT-23591586, KAKENHI-PROJECT-24591214, KAKENHI-PROJECT-24591569
  • [雑誌論文] Tyrosine kinase signaling in kidney glomerular podocyte2011

    • 著者名/発表者名
      Hattori S, Kanda S, Harita Y
    • 雑誌名

      Journal of Signal Transduction

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] Tyrosine kinase signaling in kidney glomerular podocytes.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanda S, Harita Y, Hattori S.
    • 雑誌名

      J Signal Transduct

      巻: 05 ページ: 317852-317852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [雑誌論文] VIP36 protein is a target of ectodomain shedding and regulates phagocytosis in macrophage Raw 264.7 cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Shirakabe K, Hattori S, Seiki M, Koyasu S, Okada Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 ページ: 43154-43163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [雑誌論文] Identification of three new autoantibodies associated with systemic lupus erythematosus using two proteomic approaches.2011

    • 著者名/発表者名
      Katsumata Y, Kawaguchi Y, Baba S, Hattori S, Tahara K, Ito K, Iwasaki T, Yamaguchi N, Oyama M, Kozuka-Hata H, Hattori H, Nagata K, Yamanaka H, Hara M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Proteomics.

      巻: 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [雑誌論文] Tyrosine kinase signaling in kidney glomerular podocytes.2011

    • 著者名/発表者名
      Hattori S, Kanda S, Harita Y
    • 雑誌名

      Signal Transduct

      巻: 2011 ページ: 31785-31785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] Tyrosine phosphorylation-dependent activation of TRPC6 regulated by PLC-γ1 and nephrin: effect of mutations associated with focal segmental glomerulosclerosis2011

    • 著者名/発表者名
      Kanda S, Harita Y, Shibagaki Y, Sekine T, Igarashi T, Inoue T, Hattori S
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 22 号: 11 ページ: 1824-1835

    • DOI

      10.1091/mbc.e10-12-0929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [雑誌論文] VIP36 protein is a target of ectodomain shedding and regulates phagocytosis in macrophage Raw 264.7 cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Shirakabe K, Hattori S, Seiki M. Koyasu S, Okada Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 16;286(50) 号: 50 ページ: 43154-63

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.275586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220014, KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [雑誌論文] VIP36 protein is a target of ectodomain shedding and regulates phagocytosis in macrophage Raw 264.7 cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Shirakabe K, Hattori S, Seiki M, Koyasu S, Okada Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 ページ: 43154-43163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] Tyrosine phosphorylation-dependent activation of TRPC6 regulated by PLC_<-γ>1 and nephrin: effect of mutations associated with focal segmental glomerulosclerosis.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanda S, Harita Y, Shibagaki Y, Sekine T, Igarashi T, Inoue T, Hattori S
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 22 ページ: 1824-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] Identification of three new autoantibodies associated with systemic lupus erythematosus using two proteomic approaches.2011

    • 著者名/発表者名
      Katsumata Y, Kawaguchi Y, Baba S, Hattori S, Tahara K, Ito K, Iwasaki T, Yamaguchi N, Oyama M, Kozuka-Hata H, Hattori H, Nagata K, Yamanaka H, Hara M
    • 雑誌名

      Mol Cell Proteomics

      巻: 10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] SIRP-alpha-CD47 system functions as an intercellular signal in the renal glomerulus.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Harita Y, Ichimura K, Hattori S, Sakai T
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: 299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] Phosphoproteomics-based modeling defines the regulatory mechanism underlying aberrant EGFR signaling.2010

    • 著者名/発表者名
      Tasaki S, Nagasaki M, Kozuka-Hata H, Semba K, Gotoh N, Hattori S, Inoue J, Yamamoto T, Miyano S, Sugano S, Oyama M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] Renal manifestations, progression and pathological findings in patients with R702 mutations in MYH9.2010

    • 著者名/発表者名
      SekineT, Konno M, Sasaki S, Moritani Sm Miura T, Wong WS, Nishio H Nishiguchi T, Yoshinari M, Tsuchiya S, Matsuyama T, Kanegane H, Ida K, Miura K, Harita Y, Igarashi T, Hattori M, Horita S, Saito H, Kunishima S
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 8 ページ: 207-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] Patients with Epstein-Fechtner syndrome owing to MYH9 R702 mutations develop progressive proteinuric renal disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Sekine T, Konno M, Sasaki S, Moritani S, Miura T, Wong WS, Nishio H, Nishiguchi T, Ohuchi MY, Tsuchiya S, Matsuyama T, Kanegane H, Ida K, Miura K, Harita Y, Hattori M, Horita S, Igarashi T, Saito H, Kunishima S
    • 雑誌名

      Kidney Int

      巻: 78 ページ: 207-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] Patients with Epstein-Fechtner syndromes owing to MYH9 R702 mutations develop progressive proteinuric renal disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Sekine T, Konno M, Sasaki S, Moritani S, Miura T, Wong WS, Nishio H, Nishiguchi T, Ohuchi MY, Tsuchiya S, Matsuyama T, Kanegane H, Ida K, Miura K, Harita Y, Hattori M, Horita S, Igarashi T, Saito H, Kunishima S
    • 雑誌名

      Kidney Int

      巻: 78 ページ: 207-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [雑誌論文] Nephl, a component of the kidney slit diaphragm, is tyrosine phosphorylated bySrc-family tyrosine kinase and modulates intracellular signaling by binding toGrb2.2008

    • 著者名/発表者名
      Harita Y, Kurihara H, Kosako H, Tezuka T, Sekine T, Igarashi T, HattoriS.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013013
  • [雑誌論文] Extracellular signal-regulated kinase/mitogen-activated protein kinase regulates actin organization and cell motility by phosphorylating the actin cross-linking protein EPLIN2007

    • 著者名/発表者名
      Han MY, Kosako H, Watanabe T, Hattori S.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 27

      ページ: 8190-8204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013013
  • [雑誌論文] Global analysis of dynamic changes in lipid raft proteins during T-cell activation.Electrophoresis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Katagiri T, Kosako H, lida N, Hattori S
    • 雑誌名

      Electrophoresis 28

      ページ: 2035-2043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013013
  • [雑誌論文] v-Src requires Ras signaling for the suppression of gap junctional intercellular communication.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Ito, Y., Hattori, S., Matsuo, M., Hamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014022
  • [雑誌論文] Proteomic identification of Bcl2-associated athanogene 2 as a novel MAPK-activated protein kinase 2 substrate.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda K, Kosako H, Fukui Y, Hattori S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. Oct 1;279(40)

      ページ: 41815-41821

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500253
  • [雑誌論文] JNK promotes Bax translocation to mitochondria through phosphorylation of 14-3-3 proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta F, Sunayama J, Mori Y, Hattori S, Shimizu S, Tsujimoto Y, Yoshioka K, Masuyama N, Gotoh Y.
    • 雑誌名

      EMBO J. Apr21;23(8)

      ページ: 1889-1899

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500253
  • [雑誌論文] Neurofibromatosis type I tumor suppressor neurofibromin regulates neuronal differentiation via its GTPase-activating. protein function toward Ras2003

    • 著者名/発表者名
      Yunoue S, Tokuo H, Fukunaga K, Feng L, Ozawa T, Nishi T, Kikuchi A, Hattori S, Kuratsu J, Saya H, Araki N.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. Jul 18;278(29)

      ページ: 26958-26969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500253
  • [雑誌論文] A novel CD3-specific antibody induces immunosuppression via impaired phosphorylation of LAT and PLC γ 1 following T-cell stimulation

    • 著者名/発表者名
      Shiheido H, Aoyama T, Takahashi H, Hanaoka K, Abe T, Nishida E, Chen C, Koga O, Hikida M, Shibagaki Y, Morita A, Nikawa T, Hattori S, Watanabe T, Shimizu J
    • 雑誌名

      Eur J Immunol

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [産業財産権] ポリペプチド2010

    • 発明者名
      神田祥一郎、張田豊、服部成介、五十嵐隆、井上貴文
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学,学校法人北里研究所,学校法人早稲田大学
    • 取得年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [産業財産権] ポリペプチド2010

    • 発明者名
      神田祥一郎、張田豊, 服部成介, 五十嵐隆, 井上貴文
    • 権利者名
      東京大学, 北里研究所, 早稲田大学
    • 産業財産権番号
      2010-174155
    • 出願年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [学会発表] suPAR(soluble form of urokinase receptor)はFSGSの原因か?2013

    • 著者名/発表者名
      張田豊、石塚喜世伸、種五淳史、鶴見晴子、三浦健一郎、浅野達雄、西山慶、菅原典子、近本裕子、秋岡祐子、五十嵐隆、服部元史
    • 学会等名
      小児腎臓病学会
    • 発表場所
      徳島(あわぎんホール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] Identification of Novel p38 MAP Kinase Substrates Using In Vitro Phosphorylation2013

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Iida, Masayuki Fujita, Kohtaro Miyazawa, Michimoto Kobayashi, Seisuke Hattori
    • 学会等名
      HUPO 12th annual world congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] suPARはFSGSの原因か?2013

    • 著者名/発表者名
      張田豊、石塚喜世伸、種五淳史、鶴見晴子、三浦健一郎、浅野達雄、西山慶、菅原典子、近本裕子、秋岡祐子、五十嵐隆、服部元史
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • 発表場所
      東京(東京国際フォーラム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] EPLIN (Epithelialprotein lost in neoplasm)は接着斑を安定化し、PDGF刺激によるメサンギウム細胞の運動性を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      鶴見晴子,張田豊,栗原秀剛,林健二,小迫英尊,服部元史,服部成介,岡明,五十嵐隆
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸
    • 年月日
      2013-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] Sequential events in posttransplant graft associated with recurrence of focal segmental glomerulosclerosis2013

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka K, Harita Y, Kajiho Y, Tsurumi H, Tatsuo A, Nishiyama K, Sugawara N, Chikamoto H, Akioka Y, Yamaguchi Y and Hattori M
    • 学会等名
      ERA-EDTA 50th congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] ERKによる adducinのリン酸化は、細胞の突起伸長や細胞間接着を調節する2013

    • 著者名/発表者名
      吉本真吾,小川瑞基,鳥井鈴子,根岸豊,飯田直幸,服部成介
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] mTOR Complex 2 Phosphorylates Filamin A to Regulate Cell Migration2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Sato, Yoshio Shibagaki, Seisuke Hattori
    • 学会等名
      HUPO 12th annual world congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] プロテオミクス解析によるシェディングの刺激・基質特異性の解明2013

    • 著者名/発表者名
      白壁恭子,柴垣芳夫,吉村昭彦,小安重夫,服部成介
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸
    • 年月日
      2013-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] Morphological Change of Podocytes 1 Hour after Exposure to Serum of Recipients with Recurrence of Focal Segmental Glomerulosclerosis after Kidney Transplantation2013

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka K, Harita Y, Tatsuo A, Nishiyama K, Sugawara N, Chikamoto H, Akioka Y, Yamaguchi Y and Hattori M
    • 学会等名
      ASN Kidney Week
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] FSGS移植後再発患者における糸球体上皮細胞形態変化の組織学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      石塚喜世伸、張田豊、梶保祐子、鶴見晴子、浅野達雄、西山慶、菅原典子、近本裕子、秋岡祐子、山口裕、五十嵐隆、服部元史
    • 学会等名
      小児腎臓病学会
    • 発表場所
      徳島(あわぎんホール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] mTORC2はfilamin Aを介して接着斑形成と細胞運動を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤龍洋,石井淳子,太田悠貴,佐々木恵理,柴垣芳夫,服部成介
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸
    • 年月日
      2013-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] High serum soluble urokinase receptor (suPAR) is not the leading cause of FSGS -Circulating suPAR during post­transplant recurrence of FSGS-2013

    • 著者名/発表者名
      HaritaY, Ishizuka K, Tangeo A, Sugawara N, Chikamoto H, Akioka Y, Tsurumi H, Miura K, Goto Y, Tsujita M, Yamamoto T, Horike K, Takeda A, Oka A, Igarashi T, Hattori M
    • 学会等名
      International Congress of Pediatrics
    • 発表場所
      Melbourne, Austraria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] 神経分化におけるmTORの機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      本屋勇樹 ,佐藤龍洋 ,服部成介
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡マリンメッセ、福岡
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] Composition of slit diaphragm complex in congenital nephritic syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Kajiho y Harita Y, Tsurumi H, Miura K, Hattori M, and Igarashi T
    • 学会等名
      8^<th> congress of Asian Society of Pediatric Research
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] Epithelial protein lost in neoplasm (EPLIN) regulates actin dynamics and motility of glomerular mesangial cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi H, Harita Y, Kajiho Y, Kanda S, Miura K, Sekine T、Hattori M, Igarashi T
    • 学会等名
      8^<th> congress of Asian Society of Pediatric Research
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] Epithelial protein lost in neoplasm (EPLIN) interacts with paxillin and regulates mesangial migration.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi H, Harita Y, Kajiho Y, Kanda S, Miura K, Sekine T, Hattori M, Igarashi T
    • 学会等名
      ASN Kidney Week
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] メサンギウム細胞の運動性を制御するメカニズムーアクチン結合蛋白質EPLIN(Epithelial protein lost in neoplasm)の役割2012

    • 著者名/発表者名
      鶴見晴子、張田豊、栗原秀剛、神田祥一郎、三浦健一郎、梶保祐子、関根孝司、服部成介、服部元史、五十嵐隆
    • 学会等名
      第47回 小児腎臓病学会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] mTORC2は Filamin Aを介して細胞運動を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤龍洋 ,柴垣芳夫 ,服部成介
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡マリンメッセ、福岡
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] RacGAP因子FilGAPはAfadinと結合し、腎糸球体上皮細胞におけるアクチン細胞骨格形成を制御する。2012

    • 著者名/発表者名
      椎野達大, 斉藤康二, 望月優加, 栗原秀剛, 張田豊、柴垣芳夫, 服部成介, 太田安隆
    • 学会等名
      35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] ERKは adducinをリン酸化し、 F-actinとの結合を調節する2012

    • 著者名/発表者名
      飯田直幸 ,吉本真吾 ,根岸豊 ,吉村憲彦 ,柴垣芳夫 ,服部成介
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡マリンメッセ、福岡
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] 低分子量G蛋白質Rhebによるヌクレオチド生合成への関与2012

    • 著者名/発表者名
      赤須仁美 ,佐藤龍洋 ,柴垣芳夫 ,服部成介
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡マリンメッセ、福岡
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] VIP36 is a target of ectodomain shedding and regulates phagocytosis in macrophage.2011

    • 著者名/発表者名
      Shirakabe, K., Hattori, S., Seiki, M., Koyasu, S., Okada, Y.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] 低分子量Gタンパク質Rhebの新規シグナル伝達の解析2011

    • 著者名/発表者名
      赤須仁美、佐藤龍洋、柴垣芳夫、服部成介
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] RacGAP因子FilGAPはAfadinと結合し、腎糸球体上皮細胞におけるアクチン細胞骨格形成を制御する

    • 著者名/発表者名
      椎野 達大, 斉藤 康二, 望月 優加, 栗原 秀剛2, 張田 豊, 柴垣 芳夫, 服部 成介, 太田 安隆
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] mTOR complex 2 phosphorylates Filamin A to regulate cell migration.

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Shibagaki Y, Hattori S
    • 学会等名
      HUPO 12th annual world congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] FilGAPとAGAP1の相互作用によるRac1シグナルとArf1シグナルのクロストーク

    • 著者名/発表者名
      中村 遥, 柴垣 芳夫, 服部 成介, 太田 安隆
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] Epithelial protein lost in neoplasm (EPLIN) interacts with paxillin and regulates mesangial migration.

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi H, Harita Y, Kajiho Y, Kanda S, Miura K, Sekine T, Hattori M, Igarashi T
    • 学会等名
      ASN Kidney Week
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [学会発表] ERKによるadducinのリン酸化は、細胞の突起伸長や細胞間接着を調節する

    • 著者名/発表者名
      吉本 真吾,小川 瑞基,鳥井 鈴子,根岸 豊,飯田 直幸,服部 成介
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] 低分子量G蛋白質Rhebによるヌクレオチド生合成への関与

    • 著者名/発表者名
      赤須 仁美, 佐藤 龍洋, 柴垣 芳夫, 服部 成介
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] Nail-patella-like renal diseaseが疑われる、急速に末期腎不全へ進行した巣状分節性糸球体硬化症の姉弟例

    • 著者名/発表者名
      菅原 典子, 張田 豊, 磯島 豪, 徐 東博, 浅野 達雄, 西山 慶, 宮井 貴之, 神田 祥一郎, 石塚 喜世伸, 末廣 真美子, 久野 正貴, 近本 裕子, 秋岡 祐子, 北中 幸子, 服部 元史
    • 学会等名
      日本小児腎臓病学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] EPLIN(Epithelial protein lost in neoplasm)はアクチン細胞骨格を介してメサンギウム細胞の運動性を制御する

    • 著者名/発表者名
      鶴見晴子、張田豊、栗原秀剛、神田祥一郎、三浦健一郎、梶保祐子、関根孝司、服部成介、服部元史、五十嵐隆
    • 学会等名
      第55回 日本腎臓学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [学会発表] Epithelial protein lost in neoplasm (EPLIN) regulates actin dynamics and motility of glomerular mesangial cells.

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi H, Harita Y, Kajiho Y, Kanda S, Miura K, Sekine T, Hattori M, Igarashi T
    • 学会等名
      8th congress of Asian Society of Pediatric Research
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [学会発表] High Serum Soluble Urokinase Receptor (suPAR) Is NOT the Cause of Post-Transplant Recurrence of Focal Segmental Glomerulosclerosis

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Harita, Kiyonobu Ishizuka, Atsushi Tanego, Noriko Sugawara, Hiroko Chikamoto,Yuko Akioka, Haruko Tsurumi, Kenichiro Miura, Yoshimitsu Goto, Makoto Tsujita, Takayuki Yamamoto, Keiji Horike, Asami Takeda, Akira Oka, Takashi Igarashi, Motoshi Hattori M.D.
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies/Asian Pediatric Research Society
    • 発表場所
      バンクーバー
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] Identification of novel p38 MAP kinase substrates using in vitro phosphorylation

    • 著者名/発表者名
      Iida N, Fujita M, Miyazawa K, Kobayashi M, Hattori S
    • 学会等名
      HUPO 12th annual world congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] 後天性ネフローゼ症候群再発時におけるスリット膜構成分子の細胞内局在変化の検討

    • 著者名/発表者名
      石塚 喜世伸, 張田 豊, 梶保 祐子, 鶴見 晴子, 浅野 達雄, 西山 慶, 菅原 典子, 久野 正貴, 近本 裕子, 秋岡 祐子, 山口 裕, 服部 元史
    • 学会等名
      日本小児腎臓病学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] Composition of slit diaphragm complex in congenital nephritic syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Kajiho Y, Harita Y, Tsurumi H, Miura K, Hattori M, and Igarashi T
    • 学会等名
      8th congress of Asian Society of Pediatric Research
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [学会発表] mTORC2はFilamin Aを介して細胞運動を制御する

    • 著者名/発表者名
      佐藤 龍洋, 柴垣 芳夫, 服部 成介
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] プロテオミクス解析によるシェディングの刺激・基質特異性の解明

    • 著者名/発表者名
      白壁 恭子,柴垣 芳夫,吉村 昭彦,小安 重夫,服部 成介
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] CLINICAL AND GENETIC FEATURES OF NEIL-PATELLA-LIKE RENAL DISEASE

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Harita, Tsuyoshi Isojima, Sachiko Kitanaka, Kenichiro Miura, Akira Ashida, Motoshi Hattori
    • 学会等名
      ISN forefronts Boston
    • 発表場所
      ボストン
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • [学会発表] RacGAP因子FilGAPはAfadinと結合し、腎糸球体上皮細胞におけるアクチン細胞骨格形成を制御する。

    • 著者名/発表者名
      椎野 達大, 斉藤 康二, 望月 優加, 栗原 秀剛, 張田 豊, 柴垣 芳夫, 服部 成介, 太田 安隆
    • 学会等名
      35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [学会発表] mTORC2 はfilamin A を介して接着斑形成と細胞運動を制御する

    • 著者名/発表者名
      佐藤 龍洋,石井 淳子,太田 悠貴,佐々木 恵理,柴垣 芳夫,服部 成介
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] メサンギウム細胞の運動性を制御するメカニズムーアクチン結合蛋白質EPLIN(Epithelial protein lost in neoplasm)の役割—

    • 著者名/発表者名
      鶴見晴子、張田豊、栗原秀剛、神田祥一郎、三浦健一郎、梶保祐子、関根孝司、服部成介、服部元史、五十嵐隆
    • 学会等名
      第47回 小児腎臓病学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390204
  • [学会発表] 神経分化におけるmTORの機能解析

    • 著者名/発表者名
      本屋 勇樹, 佐藤 龍洋, 服部 成介
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] ERKはadducinをリン酸化し、F-actinとの結合を調節する

    • 著者名/発表者名
      飯田 直幸, 吉本 真吾, 根岸 豊, 吉村 憲彦, 柴垣 芳夫, 服部 成介
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510261
  • [学会発表] Alteration of mesangial cell-cell junction in glomerulonephritis is associated with directional migration

    • 著者名/発表者名
      Haruko Tsurumi, Yutaka Harita, Hidetake Kurihara, Kenichiro Miura, Motoshi Hattori, Akira Oka
    • 学会等名
      Asian Pediatric Research Society
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-15 – 2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390259
  • 1.  飯田 直幸 (10376618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  五十嵐 隆 (70151256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  張田 豊 (10451866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 4.  川喜田 正夫 (00012740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河井 貞明 (70107423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小迫 英尊 (10291171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  佐藤 龍洋 (70547893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  柴垣 芳夫 (90235565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 9.  三浦 健一郎 (70408483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 10.  服部 元史 (50192274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 11.  星野 真人 (40212196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 俊 (00134619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  後藤 孝也 (80284355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  川戸 佳 (50169736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山口 宣生 (90012723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  口野 嘉幸 (60124418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上田 享 (20113524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊庭 英夫 (60111449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  片桐 拓也 (70126100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  半田 宏 (80107432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤原 大美 (70116094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  神奈木 玲児 (80161389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山科 郁男 (70025675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 直樹 (00094053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮田 隆 (20022692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 隆一 (40112685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  湯浅 保仁 (80111558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長澤 弘 (10076987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野瀬 清 (70012747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤木 博太 (60124426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  門田 卓士 (20174477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鶴尾 隆 (00012667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 敏一 (00049397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  上出 利光 (00160185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉池 邦人 (90072925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  菊池 九二三 (20006117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  丸橋 晃 (30114135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  野村 信夫 (20147862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高坂 新一 (50112686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  北村 忠久 (20079718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  永津 郁子 (80084573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  黒田 洋一郎 (30073084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  加藤 泰治 (60094364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  古川 昭栄 (90159129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  畠中 寛 (60208519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  菊池 章 (10204827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  松田 道行 (10199812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐藤 孝哉 (20251655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大矢 禎一 (20183767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松井 泰 (50229407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  金保 安則 (00214437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  東江 昭夫 (90029249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小林 道元 (00345034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  多賀谷 光男 (30179569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  黒田 玲子 (90186552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  笹岡 俊邦 (50222005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  市川 真澄 (20124414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  北中 幸子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  磯島 豪
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  後藤 典子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  小安 重夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  渡辺 武
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  清木 元治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi