• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 一彦  Sakai Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50153838
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 協力研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 協力研究員
2008年度 – 2023年度: 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授
2008年度 – 2009年度: 国立大学法人琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授
2007年度: 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授
2006年度: 国立大学法人琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2006年度: 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 助教授
1997年度: 琉球大学, 熱帯生物園研究センター, 助教授
1994年度 – 1996年度: 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 助教授
1990年度 – 1992年度: 琉球大学, 熱帯海洋科学センター, 講師
1988年度: 琉球大学, 熱帯海洋科学センター, 助手
1987年度: 琉球大, 熱海センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
資源保全学 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 生物資源保全学 / 生態 / 生態・環境
研究代表者以外
環境動態解析 / 地球宇宙化学 / 系統・分類 / 生態・環境 … もっと見る / 複合領域 / 水工水理学 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分63040:環境影響評価関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 水圏生産科学 / 水圏生命科学 / 資源保全学 / 生態 / ゲノム生物学 / 環境影響評価・環境政策 / 水工水理学 隠す
キーワード
研究代表者
造礁サンゴ / サンゴ群集 / サンゴ礁 / 微生物 / 高温耐性 / 褐虫藻 / 有藻性サンゴ / サンゴ白化 / Coral bleaching / Hermatypic corals … もっと見る / 沖縄島 / 幼生分散 / サンゴ群集回復 / サンゴ移植 / 海藻 / 藻食性魚類 / 微生物叢 / 白化 / 地球温暖化 / メタバーコーディング / 進化的変化 / 遺伝子組成 / ミドリイシ属 / 細菌叢 / エピジェネティクス / 高温耐性向上 / 温暖化 / 海流輸送 / 群集 / 個体群 / サンゴ / 連結性 / 海洋工学 / 海洋生態学 / FMCWレーダ / 海流モデル / リーフドリフター / ソフトウェア無線 / 海洋レーダ / メタ個体群 / Algae and corals / Acanthaster planci / Reef connectivity / Okinawa Island and Kerama Islands / Coral recruitment / Coral community / サンゴ群集の回復 / 慶良間列島 / サンゴの繁殖様式 / サンゴ幼生分散 / 海藻とサンゴ / オニヒトデ / サンゴ礁の連結性 / 沖縄島と慶良間列島 / サンゴ幼生定着 / サンゴの白化 / Okinawa Islands / Gene flow / Larval dispersal / Ryukyu Archipelago / Population genetics / Community recovery / 慶良間諸島 / サンゴ個体群 / アロザイム分析 / 幼生加入 / 遺伝子流 / 琉球列島 / 集団遺伝 / 群集回復 / 大規模白化 / 海草 / 魚類 / 保全 / ケージ実験 / 野外実験 / サンゴ食性魚類 / 藻類 / サンゴ飼育 / サンゴ礁保全 / 栄養塩 … もっと見る
研究代表者以外
サンゴ / サンゴ礁 / 海洋酸性化 / 飼育実験 / 共生 / 褐虫藻 / 水温 / ミドリイシ / 幼生加入 / 海洋保全 / 海洋生態 / 物質循環 / 生物多様性 / symbiont-host specificity / zooxanthellae / symbiosis / The Gulf of Thailand / 適応 / タイ国シャム湾 / ゲノム / SNP / 石灰化 / 沿岸生物 / 気候変動 / 生態学 / 生活史 / 酸素同位体比 / 同位体 / 干潟 / 遺伝子フロー解析 / サンゴ幼生加入 / サンゴ幼生広域輸送 / トランスクリプトーム解析 / 遠隔長期間観察 / 一斉産卵 / ミドリイシ属サンゴ / 受精効率 / フェノロジー / ストレス耐性 / メタゲノム / 体外分解系 / マイクロバイオーム / 消化酵素 / フェーズシフト / 継代飼育 / 順化・適応 / 世代交代 / 長期飼育 / 造礁サンゴ類 / 世代間 / 長期 / 順化 / アマノガワテンジクダイ / コユビミドリイシ / キタムラサキウニ / 有孔虫 / 白亜紀 / サンゴ礁生態系 / 生物環境 / 初期生活史 / 繁殖生態 / 造礁サンゴ / ミドリイシ属 / 同時一斉産卵 / 産卵予測 / 幼生供給 / 大規模撹乱 / 生物多様性の緯度勾配 / 種アバンダンス分布 / 系統的多様性 / 分類学的多様性 / システム化保全計画 / 海洋群集生態学 / ベータ多様性 / ガンマ多様性 / アルファ多様性 / 群集集合 / 空間的優先配置分析 / システム化保全計画法 / サンゴ礁多様性ホットスポット / spatial prioritization / 群集形成プロセス / 系統分類バイアス / サンゴ礁生物多様性 / 海洋保護区 / 空間的保全優先地域の順位付け分析 / 生物多様性推定理論 / マクロ生態学 / 環境 / ストレス / 酸素同位体 / 同位体比 / 地球温暖化 / Coral-associated Animals / Diadema Grazing / Environmental Heterogeneity / Non-reefal Coral Community / サンゴの無性生殖 / サンゴ棲動物 / ガンガゼによるグレイジング / 環境の異質性 / 非礁性サンゴ群集 / Acanthuridae / Iriomote Island, Okinawa / Spawning time / Reproductive behavior and ecology / Feeding site / Herbivore / Parrotfishes / Conservation of coral reefs / ニザダイ科魚類 / 西表島 / 産卵時刻 / 繁殖行動生態 / 摂餌場所 / 藻類食 / ブダイ科魚類 / サンゴ礁保全 / COTS larvae identification system development / crow-of-thorns starfish(COTS) / coral reef connectivity / watershed effect analyses / remote sensing optical model development / numerical simulation model development / physical environment / coral reef-seagrass bed-tidal flat-mangrove integrated ecosystem / オニヒトデ・モノクローナル抗体 / リモートセンシング / 流動モデル / サンゴ群集代謝 / 海水流動・熱輸送モデル / 衛星モニタリング / サンゴ幼生定着 / 沿岸統合生態系 / 流域環境負荷 / LANDSAT画像解析 / 遺伝子マーカー / メタ個体群動態 / 多重ネスティング / 数値シミュレーションモデル / 物質輸送 / オニヒトデ / オニヒトデ幼生判別システム開発 / オニヒトデ広域動態 / サンゴ礁間連結性 / 流域影響解析 / リモートセンシング光学モデル開発 / 数値シミュレーションモデル開発 / 物理環境特性 / 「サンゴ礁-藻場-干潟-マングローブ」統合生態系 / Benthos / Species diversity / Environment restoration / Red soil / Mangrove / Coral reef / Island ecosystem / Ryukyu archipelago / 赤土汚染 / 都市環境 / マングローブ林 / 亜熱帯常緑広葉樹林 / イリオモテヤマネコ / ベントス / 多様性 / 環境修復 / 赤土 / マングローブ / 島嶼生態系 / 琉球列島 / prochloron / ascidian / host / coral reefs / corals / 初期発生 / ITS / rRNA / ホヤ / サンゴガニ / マリナー / プロクロロン / contact reaction / self and nonself recognition / coral / 自他認識 / イシサンゴ / 組織非適合 / 種間相互作用 / 組織適合性 / 自己・非自己認識 / 宿主特異性 / 接触反応 / 自己-非自己認識 / Biogenic Active Substance / Biological Community / Adaptation / Coexistence / Anthropogenic Disturbance / Coral Reefs / 生物の共存 / 種間関係 / 生理活性物質 / 生物群集 / 共存 / 人為的撹乱 / Coral community / Nematocysts / Speciation / Sea urchins / Corals / Fertilization / Geographical variation / Invertebrate reproduction / サンゴ幼生の加入 / 刺胞の形態と組成 / 種間地域間交配実験 / ウニ類の種分化 / 受精と発生の生態 / サンゴの受精と海水汚濁 / サンゴの多種同時産卵 / 生殖周期の地理的変異 / 集団解析 / 南西諸島 / 集団遺伝 / 石灰化生物 / 水産有用種 / 生態系影響 / 二酸化炭素 / 同位体比分別 / 気候指標 / ウニ / 貝類 / 日周変動 / CO2分圧測定装置 / 沿岸底生生物 / 二酸化炭素分圧制御 / 沿岸海水 / 無脊椎動物 / 海洋生物 / 二酸化炭素分圧 / 影響評価 / 層位・古生物学 / 地球科学 / 海洋科学 / 代替指標 / 種内変異 / 骨格 / 攪乱 / 植物 / 社会性昆虫 / 撹乱 / 進化 / 群集 / 硫酸イオントランスポーター / プラヌラ幼生 / 炭酸脱水素酵素 / 脂質組成 / 蛍光色素 / ストレスマーカー / 環境ストレス / チオレドキシン / モニタリング / 生活史特性 / 遺伝子発現 / 酸化ストレス / ストレス応答 / 共生系 / 社会適用 / 国際関係 / サンゴ礁学 / 人材育成 / 社会適応 / 国際研究 / 共生・共存 / 炭素同位体比 / 成長速度 / 炭酸カルシウム / 海水温 / 生物鉱化作用 / 現地調査 / 生態系保全・再生 / 場 / 公開シンポジウム / ベントス系 / 沿岸生態系 / モノクローナル抗体 / オニヒトデ幼生 / サンゴ幼生定着への赤土影響 / self seeding / 広域海水流動調査 / プランクトンネット採取 / ノリ網 / 有明海 / 黒潮モデル / 広域海水流動 / 赤土汚濁水 / サンゴ群集構造 / 卵黄タンパク前駆物質 / 種内・種間変異 / サンゴ礁生物 / 加入戦略 / 水質汚濁 / 種間・種内変異 / 地理的変異 / 生殖周期 / 魚類 / ウニ類 隠す
  • 研究課題

    (37件)
  • 研究成果

    (200件)
  • 共同研究者

    (120人)
  •  コラリコリッドはサンゴの高温耐性を高めるか?研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  サンゴ体外分解系に着目したサンゴ礁生態系フェーズシフトのメカニズム解明

    • 研究代表者
      井口 亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  スマートフォンの携帯通信網を活用したサンゴ一斉産卵の同時多点観測システムの構築

    • 研究代表者
      鈴木 豪
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  造礁サンゴの高水温耐性向上可能性に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      琉球大学
  •  海洋酸性化が沿岸生物の世代交代、群集・個体群構造に及ぼす長期影響評価

    • 研究代表者
      高見 秀輝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  サンゴと有孔虫の飼育実験による白亜紀末の生物絶滅現象の検討

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  海洋景観遺伝学・ゲノム学アプローチによる黒潮圏のサンゴ個体群の維持機構の解明

    • 研究代表者
      中島 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  太平洋イシサンゴ類の保全生物地理学:系統分類バイアスを考慮した群集形成機構の解明

    • 研究代表者
      久保田 康裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      琉球大学
  •  温帯性サンゴ骨格から検証する日本周辺の地球環境変動

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  サンゴ保全に向けての異分野連携によるサンゴ幼生分散距離の解明研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  同時一斉産卵の同調性および受精効率を考慮した新しいサンゴ加入モデルの構築

    • 研究代表者
      鈴木 豪
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  海洋酸性化の沿岸生物と生態系への影響評価実験

    • 研究代表者
      野尻 幸宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      弘前大学
      独立行政法人国立環境研究所
  •  ゲノム科学による南西諸島全域のサンゴ個体群の全容解明

    • 研究代表者
      新里 宙也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      東京大学
      沖縄科学技術大学院大学
  •  サンゴの「個性」がストレス耐性の鍵?-ゲノム科学による解明-

    • 研究代表者
      新里 宙也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  造礁サンゴ骨格による気候変動解析の新展開

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  沿岸海洋底生生物が受ける海洋酸性化影響の精密な評価

    • 研究代表者
      野尻 幸宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  生活史戦略理論による社会生物学と群集生態学の統合:外来アリからクローナル植物まで

    • 研究代表者
      辻 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      琉球大学
  •  造礁サンゴの骨格形成と環境情報を記録するメカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  サンゴ移植を手法としたサンゴ群集回復に関する野外実験研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      琉球大学
  •  サンゴ礁学-人と生態系の共生・共存のための未来戦略-

    • 研究代表者
      茅根 創
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  複合ストレスに対するサンゴ-褐虫藻共生系の応答

    • 研究代表者
      日高 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      琉球大学
  •  水槽飼育サンゴを用いた骨格環境指標の高精度化に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  クローンを利用したサンゴ保全に関する野外および水槽実験研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  サンゴ礁復活の鍵をにぎるブダイ科魚類の摂餌・繁殖生態の解明

    • 研究代表者
      桑村 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      中京大学
  •  温暖化進行下のサンゴ群集の回復と維持:慶良間から沖縄本島への幼生供給と群集回復研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ベントス系を中心とした沿岸生態系の劣化と保全・再生戦略に関する研究企画調査

    • 研究代表者
      灘岡 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ベントス幼生広域供給経路同定に基づく沿岸生態系保全に関する研究

    • 研究代表者
      灘岡 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  広域的環境システムにおけるサンゴ礁生態系の物理・生態環境評価と保全戦略

    • 研究代表者
      灘岡 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地球温暖化傾向下における地域サンゴ群集の保全に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      琉球大学
  •  琉球列島の島嶼生態系における自然環境の修復技術の開発と保全に関する研究

    • 研究代表者
      土屋 誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      琉球大学
  •  サンゴ礁の共生系に関する共同研究

    • 研究代表者
      日高 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      琉球大学
  •  イシサンゴの自他認識の機構に関する共同研究

    • 研究代表者
      日高 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      琉球大学
  •  タイ国シャム湾におけるサンゴ礁生物群集に対する人為的撹乱の影響

    • 研究代表者
      土屋 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  さんご礁動物の生殖と加入戦略の地理的変異の機構に関する研究

    • 研究代表者
      山里 清
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  珊瑚礁無脊椎動物の生殖様式の地理的変異

    • 研究代表者
      山里 清
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  タイ国シャム湾沿岸のさんご礁生物群集に関する研究(第二次調査)

    • 研究代表者
      西平 守孝
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  タイ国シャム湾沿岸のさんご礁生物群集に関する研究(第二次調査)

    • 研究代表者
      西平 守孝
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] サンゴ礁学 未知なる世界への招待2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木 款・土屋 誠・大葉英雄・日本サンゴ礁学会(茅根 創,酒井一彦,山野博哉章担当)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東海大学出版会,東京
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20121001
  • [図書] サンゴ礁におけるフェーズシフト2011

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [図書] サンゴ礁学未知なる世界への招待(日本サンゴ礁学会編)2011

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [図書] サンゴ礁学未知なる世界への招待(日本サンゴ礁学会編)2011

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [図書] 第11章「サンゴ礁生物の変遷」日本サンゴ礁学会編「サンゴ礁学 未知なる世界への招待」2011

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [図書] サンゴ礁(改訂水産海洋ハンドブック)2010

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 出版者
      株式会社生物研究者(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [図書] サンゴ礁の変化を読む-地球環境時代にこそ地域環境の保全を(SEEDer No.0)2010

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 出版者
      昭和堂(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [図書] サンゴ礁の生物. 「渡嘉敷の自然と歴史」p. 24-362005

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      独立行政法人国立沖縄青年の家
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [図書] 多様なザンゴ礁生物の成り立ちとその守り方. 「美ら鳥の自然史」p. 289-3002005

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦, (神奈川)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [図書] Status of Coral Reefs around the Country : Okinawa Island. p. 182-1842004

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K. 2004.
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      The Japanese Coral Reef Society and Japanese Ministry of Environment (eds. )
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [図書] 日本各地のサンゴ礁の現状 : 沖縄諸鳥. 「日本のサンゴ礁」 p. 190-192.2004

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      環境省・日本サンゴ礁学会編
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Short-term improvement of heat tolerance in naturally growing Acropora corals in Okinawa2023

    • 著者名/発表者名
      Singh Tanya、Sakai Kazuhiko、Ishida-Castaeda Jun、Iguchi Akira
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 11 ページ: e14629-e14629

    • DOI

      10.7717/peerj.14629

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953, KAKENHI-PROJECT-20H00653
  • [雑誌論文] An assessment of Ryukyu Archipelago's coral communities over a wide latitudinal range2023

    • 著者名/発表者名
      Afzal Mariyam Shidha、Takeuchi Konomi、Iguchi Akira、Sakai Kazuhiko、Dirgantara Dio、Nakamura Takashi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part II: Topical Studies in Oceanography

      巻: 208 ページ: 105270-105270

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2023.105270

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [雑誌論文] Separate and combined effects of elevated pCO2 and temperature on the branching reef corals Acropora digitifera and Montipora digitata2023

    • 著者名/発表者名
      Manullang Cristiana、Singh Tanya、Sakai Kazuhiko、Miyagi Aika、Iwasaki Aiko、Nojiri Yukihiro、Iguchi Akira
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 188 ページ: 106030-106030

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2023.106030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00653
  • [雑誌論文] Calcification responses of subtropical corals to ocean acidification: a case study from Sesoko Island, Okinawa, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Bell Tomoko、Manullang Cristiana、Kumagai Naoki H.、Sakai Kazuhiko、Suzuki Atsushi、Iguchi Akira
    • 雑誌名

      Galaxea, Journal of Coral Reef Studies

      巻: 24 号: 1 ページ: 51-61

    • DOI

      10.3755/galaxea.G2020_S2O

    • NAID

      130008149233

    • ISSN
      1883-0838, 1883-3969
    • 年月日
      2022-01-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00653, KAKENHI-PROJECT-18H03366
  • [雑誌論文] Near-future levels of <i>p</i>CO<sub>2</sub> impact skeletal weights of coral primary polyps (<i>Acropora digitifera</i>)2022

    • 著者名/発表者名
      Bell Tomoko、Manullang Cristiana、Sakai Kazuhiko、Suzuki Atsushi、Iguchi Akira
    • 雑誌名

      Galaxea, Journal of Coral Reef Studies

      巻: 24 号: 1 ページ: 63-68

    • DOI

      10.3755/galaxea.G2020_S1N

    • NAID

      130008149232

    • ISSN
      1883-0838, 1883-3969
    • 年月日
      2022-01-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00653, KAKENHI-PROJECT-18H03366
  • [雑誌論文] Responses of branching reef corals Acropora digitifera and Montipora digitata to elevated temperature and pCO22020

    • 著者名/発表者名
      Manullang C, Millyaningrum IH, Iguchi A, Miyagi A, Tanaka Y, Nojiri Y, Sakai K.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 8 ページ: e10562-e10562

    • DOI

      10.7717/peerj.10562

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [雑誌論文] Bleaching and post-bleaching mortality of Acropora corals on a heat-susceptible reef in 20162019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Sakai, Tanya Singh, Akira Iguchi
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 7 ページ: e8138-e8138

    • DOI

      10.7717/peerj.8138

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [雑誌論文] Global biogeography of coral recruitment: tropical decline and subtropical increase.2019

    • 著者名/発表者名
      Price N, Muko S, Legendre L, Steneck R, van Oppen M, Albright R, Ang Jr P, Carpenter R, Chui A, Fan T, Gates R, Harii S, Kitano H, Kurihara H, Mitarai S, Padilla-Gamino J, Sakai K, Suzuki G, Edmunds P.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 621 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3354/meps12980

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02755, KAKENHI-PROJECT-16H05772
  • [雑誌論文] Critical Information Gaps Impeding Understanding of the Role of Larval Connectivity Among Coral Reef Islands in an Era of Global Change2018

    • 著者名/発表者名
      Edmunds PJ、 McIlroy SE、Adjeroud M、Ang Put、Bergman JL、Carpenter RC、Coffroth A、Fujimura A、Hench JL、Holbrook SJ、Leichter JJ、Muko S、Nakajima Y、Nakamura M、Paris CB、Schmitt RJ.、Sutthacheep M、Toonen RJ、Sakai K、Suzuki G、Washburn L、Wyatt ASJ、Mitarai S
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 5 ページ: 290-290

    • DOI

      10.3389/fmars.2018.00290

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04538, KAKENHI-PROJECT-16K07506, KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [雑誌論文] 海洋酸性化がサンゴなどの石灰化生物に与える影響評価実験2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳、井口亮、酒井一彦、中村崇、藤田和彦、田中泰章、入江貴博、加藤亜記、大野良和、林 正裕、山本雄三、磯野良介、諏訪遼太、井上麻夕里、野尻幸宏
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 50 ページ: 237-246

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [雑誌論文] The stoichiometry of coral-dinoflagellate symbiosis: carbon and nitrogen cycles are balanced in the recycling and double translocation system2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Suzuki, A., Sakai, K.
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 12 号: 3 ページ: 860-868

    • DOI

      10.1038/s41396-017-0019-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [雑誌論文] A simple role of coral-algal symbiosis in coral calcification based on multiple geochemical tracers2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Nakamura, T., Tanaka, Y., Suzuki, A., Yokoyama, Y., Kawahata, H., Sakai, K., and Gussone, N.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 235 ページ: 76-88

    • DOI

      10.1016/j.gca.2018.05.016

    • NAID

      120006877694

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-26220102, KAKENHI-PROJECT-15H02139, KAKENHI-PROJECT-15H05329, KAKENHI-PROJECT-15KK0151, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [雑誌論文] Effects of acidified seawater on calcification, photosynthetic efficiencies, and the recovery processes from strong light exposure in coral Stylophora pistillata2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Iguchi, A., Suzuki, A., Sakai, K., Nojiri, Y.
    • 雑誌名

      Marine Ecology

      巻: 38 号: 3

    • DOI

      10.1111/maec.12444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102, KAKENHI-PROJECT-15H02813
  • [雑誌論文] Calcification process dynamics in coral primary polyps as observed using a calcein incubation method2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno, Y., Iguchi, A., Shinzato, C., Gushi, M., Inoue, M., Suzuki, A., Sakai, K., Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 9 ページ: 289-294

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2017.01.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102, KAKENHI-PROJECT-15H02813, KAKENHI-PROJECT-15J04797
  • [雑誌論文] Intraspecific variations in responses to ocean acidification in two branching coral species2017

    • 著者名/発表者名
      Sekizawa, A., Uechi, H., Iguchi, A., Nakamura, T., Kumagai, N. H., Suzuki, A., Sakai, K., Nojiri, Y.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 122 号: 1-2 ページ: 282-287

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2017.06.061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102, KAKENHI-PROJECT-15H02813
  • [雑誌論文] An aposymbiotic primary coral polyp counteracts acidification by active pH regulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno, Y., Iguchi, A., Shinzato, C., Inoue, M., Suzuki, A., Sakai, K., Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4-324 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep40324

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02813, KAKENHI-PROJECT-15J04797
  • [雑誌論文] Unexpectedly complex gradation of coral population structure in the Nansei Islands, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuna Zayasu, Yuichi Nakajima, Kazuhiko Sakai, Go Suzuki, Noriyuki Satoh, Chuya Shinzato
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 6 号: 15 ページ: 5491-5505

    • DOI

      10.1002/ece3.2296

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290065, KAKENHI-PROJECT-15H04538
  • [雑誌論文] The role of symbiotic algae in formation of coral primary polyp skeleton: 3D morphological study based on X-ray micro-CT2016

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., Inoue, M., Suzuki, A., Sasaki, O., Kano, H., Iguchi, A., Sakai, K., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 17 号: 9 ページ: 3629-3637

    • DOI

      10.1002/2016gc006536

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102, KAKENHI-PROJECT-15H02813, KAKENHI-PROJECT-15H02139
  • [雑誌論文] Controlling factors of Ca isotope fractionation in scleractinian corals evaluated by temperature, pH and light controlled culture experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Mayuri Inoue, Nikolaus Gussone, Yasuko Koga, Akihiro Iwase, Atsushi Suzuki, Kazuhiko Sakai, Hodaka Kawahata
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 167 ページ: 80-92

    • DOI

      10.1016/j.gca.2015.06.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102, KAKENHI-PROJECT-15H02813
  • [雑誌論文] Effects of pCO2 on spatial competition between the corals Montipora aequituberculata and Porites lutea2015

    • 著者名/発表者名
      Nicolas R Evensen, Peter J Edmunds, Kazuhiko Sakai
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 541 ページ: 123-134

    • DOI

      10.3354/meps11512

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [雑誌論文] Partitioning of nitrogen sources to algal endosymbionts of corals with long-term 15N-labelling and a mixing model2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Tanaka, Andr&#233;a G. Grottoli, Yohei Matsui, Atsushi Suzuki, Kazuhiko Sakai
    • 雑誌名

      Ecological Modelling

      巻: 309-310 ページ: 163-169

    • DOI

      10.1016/j.ecolmodel.2015.04.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02813
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of thermal stress and CO_2-driven acidified seawater on fertilization in coral Acropora digitifera2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Iguchi, Atsushi Suzuki, Kazuhiko Sakai, and Yukihiro Nojiri
    • 雑誌名

      Zygote

      巻: (in press) 号: 4 ページ: 631-634

    • DOI

      10.1017/s0967199414000185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241017, KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [雑誌論文] Oxygen and carbon isotope compositions of Acropora coral primary polyps from a temperature-controlled experiment.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Ishikawa K, Suzuki A, Tanaka Y, Inoue I, Sato M, Sakai K, Nakamura T, Iguchi A
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 15 号: 7 ページ: 2840-2849

    • DOI

      10.1002/2014gc005322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J03911, KAKENHI-PROJECT-24244090, KAKENHI-PROJECT-24710030, KAKENHI-PROJECT-25701002, KAKENHI-PROJECT-26220102, KAKENHI-PROJECT-26840149
  • [雑誌論文] Skeletal isotopic responses of the Scleractinian coral <i>Isopora palifera </i>to experimentally controlled water temperatures2014

    • 著者名/発表者名
      Nishida, K., Iguchi, A., Ishimura, T., Sakai, K., Suzuki, A.
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 48 号: 4 ページ: e9-e14

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0317

    • NAID

      130004857874

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244090, KAKENHI-PROJECT-25701002
  • [雑誌論文] Responses of calcification of massive and encrusting corals to past, present, and near-future ocean carbon dioxide concentrations2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Iguchi, Naoki H Kumagai, Takashi Nakamura, Atsushi Suzuki, Kazuhiko Sakai, Yukihiro Nojiri
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 89 号: 1-2 ページ: 348-355

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2014.09.037

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [雑誌論文] The population genetic approach delineates the species boundary of reproductively isolated corymbose acroporid corals2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Sakai K
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 63 号: 2 ページ: 527-531

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2012.01.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J03236, KAKENHI-PLANNED-20121002, KAKENHI-PROJECT-21247006, KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] The effect of acidified seawater on coral calci fication and symbiotic algae on the massive coral Porites australiensis2012

    • 著者名/発表者名
      Iguchi A, Ozaki S, Nakaiura T, Inoue M, Tanaka Y, Suzuki A, Kawahata H, Sakai K
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 73 ページ: 32-36

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2011.10.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J03236, KAKENHI-PLANNED-20121002, KAKENHI-PROJECT-21340166, KAKENHI-PROJECT-22540483, KAKENHI-PROJECT-22810015, KAKENHI-PROJECT-23241017
  • [雑誌論文] Estimate of calcification responses to thermal and freshening stresses based on culture experiments with symbiotic and aposymbiotic primary polyps of a coral, Acropora digitifera2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue M., Shinmen K., Kawahata H., Nakamura T., Tanaka Y., Kato A., Shinzato C., Iguchi A., Kan H., Suzuki A., Sakai K
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 92-93 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2012.05.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002, KAKENHI-PLANNED-22101005, KAKENHI-PROJECT-22240084, KAKENHI-PROJECT-22540483, KAKENHI-PROJECT-23241017, KAKENHI-PROJECT-24710030, KAKENHI-PLANNED-20121006
  • [雑誌論文] The effect of acidified seawater on coral calcification and symbiotic algae of a massive coral Porites australiensis2012

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, A., Ozaki, S., Nakamura, T., Inoue, M., Tanaka, Y., Suzuki, A., Kawahata, H., and Sakai, K
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 73 ページ: 32-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20121001
  • [雑誌論文] Revisiting the winners and the losers a decade after coral bleaching2011

    • 著者名/発表者名
      van Woesik R, Sakai K, Ganase A, Loya Y
    • 雑誌名

      Mar. Ecol. Prog. Ser

      巻: 434 ページ: 67-76

    • DOI

      10.3354/meps09203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002, KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Effects of seawater pH on growth and skeletal U/Ca ratios of Acropora digitifera coral polyps2011

    • 著者名/発表者名
      Mayuri Inoue, Ryota Suwa, Atushi Suzuki, Kazuhiko Sakai, Hotaka Kawahata
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 38 号: 12 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1029/2011gl047786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02760, KAKENHI-PROJECT-21340166, KAKENHI-PROJECT-21740387, KAKENHI-PROJECT-22224009, KAKENHI-PROJECT-22540483
  • [雑誌論文] Coral larvae under ocean acidification: survival, metabolism, and metamorphosis2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Ohki, S., Suzuki, A., and Sakai, K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 1 ページ: e14521-e14521

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0014521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20121001, KAKENHI-PLANNED-20121002, KAKENHI-PROJECT-21247006, KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Effects of ocean acidification on calcification of symbiont-bearing reef foraminifers2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Hikami, M., Suzuki, A., Kuroyanagi, A., Sakai, K., Kawahata, H., Nojiri, Y
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 8 号: 8 ページ: 2089-2098

    • DOI

      10.5194/bg-8-2089-2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340166, KAKENHI-PROJECT-22224009, KAKENHI-PROJECT-22540483
  • [雑誌論文] Contrasting calcification responses to ocean acidification between two reef foraminifers harboring different algal symbionts2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hikami, H.Ushie, 他7名
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 38 号: 19 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1029/2011gl048501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J09701, KAKENHI-PROJECT-21340166, KAKENHI-PROJECT-22224009, KAKENHI-PROJECT-22540483
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variability in recruitment around Iriomote Island, Ryukyu Archipelago, Japan : implications for dispersal of spawning corals.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sakai K
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 157 ページ: 801-810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Water quality variables across Sekisei Reef, A large reef complex in southwestern Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, M, Furushima, Y, Nagao, M, Irie, T, Iguchi, A, Suzuki, A, Sakai, K.
    • 雑誌名

      Pacific Science

      巻: 64 ページ: 113-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Water quality variables across Sekisei Reef, A large reef complex in southwestern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M, Furushima Y, Nagao M, Irie T, Iguchi A, Suzuki A, Sakai K.
    • 雑誌名

      Pacific Science

      巻: 64(1) ページ: 113-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Gene flow and genetic diversity of a broadcast-spawning coral in northern peripheral populations.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Sakai K
    • 雑誌名

      PLoS ONE 5(6)

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20121001
  • [雑誌論文] Gene flow and genetic diversity of a broadcast-spawning coral in northern peripheral populations.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Sakai K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20121001
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variability in recruitment around Iriomote Island, Ryukyu Archipelago, Japan : implications for dispersal of spawning corals2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sakai K
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 157(4) ページ: 801-810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Gene flow and genetic diversity of a broadcast-spawning coral in northern peripheral populations.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Sakai, K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variability in recruitment around Iriomote Island, Ryukyu Archipelago, Japan: implications for dispersal of spawning corals2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sakai K
    • 雑誌名

      Mar. Biol

      巻: 157 ページ: 801-810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variability in recruitment around Iriomote Island, Ryukyu Archipelago, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Sakai, K
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 157 ページ: 801-810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20121001
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variability in recruitment around Iriomote Island, Ryukyu Archipelago, Japan: implications for dispersal of spawning corals.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sakai K
    • 雑誌名

      Marine Biology 157

      ページ: 801-810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [雑誌論文] Water quality variables across Sekisei Reef, a large reef complex in southwestern2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M, Furushima Y, Nagao M, Irie T, Iguchi A, Suzuki A, Sakai K.
    • 雑誌名

      Japan.Pac.Sci. 64

      ページ: 113-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [雑誌論文] Gene flow and genetic diversity of a broadcast-spawning coral in northern peripheral populations2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Sakai K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Gene flow and genetic diversity of a broadcast-spawning coral in northern peripheral populations2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Sakai, K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5 号: 6 ページ: e11149-e11149

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0011149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] 沖縄島西岸におけるミドリイシ科サンゴの幼生定着の年変動の要因2010

    • 著者名/発表者名
      岩田幸一・酒井一彦
    • 雑誌名

      沖縄生物学会誌

      巻: 48 ページ: 1-10

    • NAID

      10026984195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Gene flow and genetic diversity of a broadcast-spawning coral in northern peripheral populations2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Sakai K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Water quality variables across Sekisei Reef, A large reef complex in southwestern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M, Furushima Y, Nagao M, Irie T, Iguchi A, Suzuki A, Sakai, K
    • 雑誌名

      Pacific Science

      巻: 64 ページ: 113-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] 沖縄島西岸におけるミドリイシ科サンゴの幼生定着の年変動の要因2010

    • 著者名/発表者名
      岩田幸一・酒井一彦
    • 雑誌名

      沖縄生物学会誌

      巻: 48 ページ: 1-10

    • NAID

      10026984195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Fragmentation and genotypic diversity of the scleractinian coral Montipora capitata in Kaneohe Bay2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, A, Kinzie III, R. A, & Sakai, K.
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom

      巻: 89 ページ: 101-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Genetic connectivity of the broadcast-spawning coral Acropora digitifera analyzed by micro satellite markers in the Sekisei Reef2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y, Nishikawa, A, Isomura, N, Iguchi, A, Sakai, K.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 26 ページ: 209-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Genetic connectivity of the broadcast-spawning coral Acropora digitifera analyzed by microsatellite markers in the Sekisei Reef, southwestern Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y, Nishikawa, A, Isomura, N, Iguchi, A, Sakai, K.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 26 ページ: 209-215

    • NAID

      40016615709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Genetic connectivity of the broadcast-spawning coral Acropora digitifera analyzed by microsatellite markers in the Sekisei Reef, southwestern Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Isomura N, Iguchi A, Sakai K
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 26 ページ: 209-215

    • NAID

      40016615709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Novel and cross-species amplifiable microsatellite markers in two Acropora species2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa, A, Iguchi, A, Sakai, K.
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 4 ページ: 38-41

    • NAID

      10025110455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Fragmentation and genotypic diversity of the scleractinian coral Montipora capitata in Kaneohe Bay, Hawaii.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, A, Kinzie III, R.A, Sakai, K.
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom

      巻: 89 ページ: 101-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Novel and cross-species amplifiable microsatellite markers in two Acropora species2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Sakai K.
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 4 ページ: 38-41

    • NAID

      10025110455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Fragmentation and genotypic diversity of the scleractinian coral Montipora capitata in Kaneohe Bay, Hawaii2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A, Kinzie III RA, Sakai K
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom

      巻: 89 ページ: 101-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Novel and cross-species amplifiable micro satellite markers in two Acropora species2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Sakai K.
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 4 ページ: 38-41

    • NAID

      10025110455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [雑誌論文] Ocean acidification reduces sperm flagellar motility in broadcast spawning reef invertebrates2009

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Suwa R, Iguchi R, Nakamura M, Shimada K, Sakai K, Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Zygote

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [雑誌論文] Effect of colony size and age on resource allocation between growth and sexual reproduction in the colonial corals Goniastrea aspera and Favites chinensis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kai, S., Sakai, K. (2008)
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 354

      ページ: 133-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [雑誌論文] Phototropic adjustment of the foliaceous coral Echinopora lamellosa in Palau.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwase, A., Sakai, K., Suzuki, A., Van Woesik, R.
    • 雑誌名

      Estuarine Coastal and Shelf Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [雑誌論文] Planula brooding and sex allocation in the coral Goniastrea aspera.2008

    • 著者名/発表者名
      Kai, S., Hayashi, C., Sakai, K.
    • 雑誌名

      Galaxea (印刷中)

    • NAID

      130002144911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [雑誌論文] Phototropic adjustment of the foliaceous coral Echinopora lamellosa in Palau.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwase, A., Sakai, K., Suzuki, A., van Woesik, R
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 672-678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340180
  • [雑誌論文] Effect of colony size and age on resource allocation between growth and sexual reproduction in the colonial corals Goniastrea aspera and Favites chinensis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kai, S., Sakai, K.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 354

      ページ: 133-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Impact of the 1998 bleaching event on δ^<18>O records of Okinawa corals.2006

    • 著者名/発表者名
      Rosenfeld, M., Shemesh, A., Yam, R., Sakai, K., Loya, Y.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 314

      ページ: 127-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] 瀬成鳥川辺における造礁サンゴ被度の変造25年を振り返る2006

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 雑誌名

      みどりいし 17

      ページ: 15-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Eggs regulate sperm flagellar motilily iniliation, chemolaxis, and inhibition in the coral, Acropora digitifera, A. gemmifera, A. tenuis.2006

    • 著者名/発表者名
      Morita, M., Sakai, K., et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Biology 209

      ページ: 4574-4579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Impact of the 1998 bleaching event on δ^<18>O records of Okinawa corals2006

    • 著者名/発表者名
      Rosenfeld, M., Shemesh, A., Yam, R., Sakai, K., Loya, Y.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 314

      ページ: 127-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Eggs regulate sperm flagellar motility initiation, chemotaxis, and inhibition in the coral, Acropora digitifera, A. gemmifera, and A. tenuis.2006

    • 著者名/発表者名
      Morita, M., Nishikawa, A, Nakajima, A., Iguchi, A., Sakai, K., Takemura, A., Okuno, M.
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Biology 209

      ページ: 4574-4579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Changes in coral percent cover around Sesoko Island: looking back 25 years (in Japanese).2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K.
    • 雑誌名

      Midoriishi 17

      ページ: 15-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Acroporid corals inhabiting over a unique methane-bubbling hydrothermal vent field in a coral reef of Southern Ryukyu Archipelago.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, Yamazaki S., Sakai, K., Yamasaki, H., Furushima, Y., Yamamoto, H.
    • 雑誌名

      Coral Reefs 25

      ページ: 382-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Acroporid corals inhabiting over a unique methane-bubbling hydrothermal vent Held in a coral reef of Southern Ryukyu Archipclago.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, Sakai, K., et al.
    • 雑誌名

      Coral Reefs 25

      ページ: 382-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Settlement competency-periods of planula and genetic differentiation of the scleractinian coral Acropora digitifera.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai, K.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 659-664

    • NAID

      110006281811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Gene flow of Scleractinian coral Goniastrea aspera around the Okinawa Islands.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai, K.
    • 雑誌名

      Coral Reefs 24

      ページ: 318-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Intraspecific contact and egg production in the massive coral Coniastrea aspera in Okinawa, subtropical Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 659-664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Organization of diverse coral reef communities and conservation of coral reefs (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai K.
    • 雑誌名

      In "Natural History of Beautiful islands" (Tokai University Press)

      ページ: 289-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Settlement competency-periods of planula and genetic differentiation of the scleractinian coral Acropora digitifera.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai, K
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 391-399

    • NAID

      110006281811

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Gene flow of sclcactinian coral Goniastrea aspera around the Okinawa Islands.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai, K.
    • 雑誌名

      Coral Reefs 24

      ページ: 318-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Gene flow of scleractinian coral Goniastrea aspera around the Okinawa Islands2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai, K
    • 雑誌名

      Coral Reefs 24

      ページ: 318-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Gene flow of scleractinian coral Goniastrea aspera around the Okinawa Islands.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai K
    • 雑誌名

      Coral Reefs (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Settlement competency-periods of planula and genetic differentiation of the scleractinian coral Acropora digitifera.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai K
    • 雑誌名

      Zoological Science (in press)

    • NAID

      110006281811

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Intraspecific contact and egg production in the massive coral Goniastrea aspera in Okinawa, subtropical Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 659-664

    • NAID

      110006281840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Settlement competency-periods of planula and genetic differentiation of the scleractinian coral Acropora digitofera.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai, K.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 391-399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Current status of coral reefs in Okinawa Island (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai K.
    • 雑誌名

      In "Japanese Coral Reefs" (Japanese Ministry of Environment)

      ページ: 190-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Status of Coral Reefs around the Country: Okinawa Island, p.182-1842004

    • 著者名/発表者名
      Sakai K.
    • 雑誌名

      In "Status of Coral Reefs Around the Country" (Japanese Ministry of Environment)

      ページ: 182-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Population genetics of corals between Kerama and Okinawa Islands2002

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K.
    • 雑誌名

      5th JCRS summary

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205071
  • [雑誌論文] 慶良間列島-沖縄本島西方海域におけるサンゴ幼生加入に関する調査2002

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会第5回大会講演要旨集

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205071
  • [雑誌論文] Phototropic adjustment of the foliaceous coral Echinopora lamellosa in Palau.

    • 著者名/発表者名
      Iwase, A., Sakai, K., Suzuki, A., Van Woesik, R.
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [雑誌論文] Planula brooding and sex allocation in the coral Goniastrea aspera.

    • 著者名/発表者名
      Kai, S., Hayashi, C, Sakai, K.
    • 雑誌名

      Galaxea (in press)

    • NAID

      130002144911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Identification of antimicrobial substances produced by marine microorganisms from reef-building corals2023

    • 著者名/発表者名
      Riri KINJO, Takahiro ISHII, Shota MORI, Kazuhiko SAKAI, Naoya SHINZATO, Michihiro ITO
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [学会発表] メタゲノム解析を用いた異なる水温域に生息するコユビミドリイシの微生物叢および機能遺伝子の比較2023

    • 著者名/発表者名
      儀武滉大(産総研・東大)・城間博紹(OIST)・水山克(名桜大)・広松 采夏(琉大)・北野宏明(OIST)・酒井一彦(琉大)・安田仁奈(東大)・井口亮(産総研).
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00653
  • [学会発表] 高CO2時代に対応したサンゴ礁保全に資するローカルな環境負荷の閾値設定に向けた研究2022

    • 著者名/発表者名
      井口亮・鈴木淳・飯島真理子(産総研・地質情報)・安元純(琉大・農)・中村崇(琉大理・琉大熱生研)・酒井一彦(琉大熱生研)・安元剛(北里大・海洋生命)・水澤奈々美(北里大・海洋生命)・熊谷直喜(国環研)
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00653
  • [学会発表] サンゴの時空間動態に対する多重攪乱の影響2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑藍子、Matthias RILLIG ( ベルリン自由大 / BBIB)、酒井一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [学会発表] Role of local environmental variations in shaping coral communities2022

    • 著者名/発表者名
      Tanya Singh、酒井 一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [学会発表] 高温ストレスの強い地点の造礁サンゴ細菌叢は高温下で変化しにくいのか:水槽実験による検証2022

    • 著者名/発表者名
      森祥太, 伊藤通浩, Jun Ishida C, 伊勢優史, Cristin Manullang, 金城嵐太, 上江洲敏子, 木村亮介, 新里尚也, 酒井一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [学会発表] 沖縄県恩納村の海水温の異なるサンゴ礁間でのサンゴ群集組 成及びコユビミドリイシの遺伝的組成とエピジェネティクス反 応の比較2021

    • 著者名/発表者名
      広松 采夏、井口 亮 、 酒井 一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会 第 24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [学会発表] 沿岸域の底質に吸着したリン酸塩はサンゴ稚ポリプの骨格形成を阻害する2021

    • 著者名/発表者名
      飯島真理子(北里大・海洋生命)・安元純(琉大・農)・井口亮(産総研・地質情報)・中村崇(琉大理・琉大熱生研)・酒井一彦(琉大熱生研)・廣瀬美奈(トロピカルテクノプラス)・安元加奈未(東京理科・薬)・水澤奈々美(北里大・海洋生命)・鈴木淳(産総研・地質情報)・天野春菜・神保充・渡部終五・安元剛(北里大・海洋生命).
    • 学会等名
      2021年度日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18793
  • [学会発表] 底質リン酸塩によるサンゴ石灰化阻害とそのメカニズム解明2020

    • 著者名/発表者名
      井口亮(産総研)・飯島真理子(産総研)・ベル智子(グアム大)・西島美由紀(産総研)・中村崇(琉大・理)・酒井一彦(琉大・熱生研究)・鈴木 淳(産総研)・安元純(琉大・農)・水澤奈々美(北里大・海洋生命)・安元剛(北里大・海洋生命)
    • 学会等名
      2020年度日本プランクトン・ベントス学会合同大会オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00653
  • [学会発表] 地球的規模・地域的規模の環境変化がサンゴ石灰化に及ぼす影響ーサンゴポリプ実験系による検証ー2020

    • 著者名/発表者名
      井口亮(産総研・地質情報)・飯島真理子(産総研・地質情報)・ベル智子(グアム大学・環境)・西島美由紀(産総研・地質情報)・中村崇(琉大理・琉大熱生研)・酒井一彦(琉大熱生研)・鈴木淳(産総研・地質情報)・安元純(琉大・農)・水澤奈々美(北里大・海洋生命)・安元剛(北里大・海洋生命)・熊谷直喜(国環研)
    • 学会等名
      第15回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00653
  • [学会発表] Recovery of Acropora corals growth after moderate heat stress2019

    • 著者名/発表者名
      Tanya Singh, Kazuhiko Sakai
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [学会発表] 海洋酸性化が細菌叢組成に及ぼす影響評価実験2019

    • 著者名/発表者名
      井口亮、宮城愛夏、善岡祐輝、山城秀之、酒井一彦、林正裕、鈴木淳、野尻幸宏
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] フィールドベースの長期サンゴ研究の実例と提案2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00953
  • [学会発表] Combined effect of high temperature and pCO2 on Acropora digitifera and Montipora digitata2018

    • 著者名/発表者名
      Manullang, C., Sakai, K.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] Role of environment on population dynamics of Acropora with different colony morphology2017

    • 著者名/発表者名
      Singh T., Sakai K.
    • 学会等名
      European Coral Reef Symposium Oxford, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04326
  • [学会発表] 海洋酸性化現象が浅海の付着生物の加入定着に与える影響評価実験2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳・酒井一彦・林 正裕・山本雄三・太田雄貴・井口 亮・井上麻夕里・菅 浩伸・野尻幸宏
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02813
  • [学会発表] Effects of ocean acidification on recruitment of the coral Acropora digitifera2017

    • 著者名/発表者名
      Haryanti, D., Iguchi, A., Suzuki, A., Nojiri, Y., Sakai, K.
    • 学会等名
      European Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] 海洋酸性化が付着生物の加入定着に及ぼす影響評価実験2017

    • 著者名/発表者名
      宮城愛夏・善岡祐輝・井口亮・山城秀之・酒井一彦・林正裕・鈴木淳・野尻幸宏
    • 学会等名
      2017年度日本サンゴ礁学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02813
  • [学会発表] 海洋酸性化現象が浅海の付着生物の加入定着に与える影響評価実験2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳・酒井一彦・林 正裕・山本雄三・太田雄貴・井口 亮・井上麻夕里・菅 浩伸・野尻幸宏
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] 海洋酸性化が付着生物の加入定着に及ぼす影響評価実験2017

    • 著者名/発表者名
      宮城愛夏・善岡祐輝・井口亮・山城秀之・酒井一彦・林正裕・鈴木淳・野尻幸宏
    • 学会等名
      2017年度日本サンゴ礁学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] Effects of ocean acidification on recruitment of the coral Acropora digitifera.2017

    • 著者名/発表者名
      Haryanti D, Iguchi A, Suzuki A, Nojiri Y, Sakai K.
    • 学会等名
      European Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02813
  • [学会発表] Coral recruitment in subtropical and temperate coral communities in Japan: implications for community sustainability2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sakai K, Nakajima Y, Mitarai S, Kohno H, Mezaki T, Nomura K, Yokochi H
    • 学会等名
      European Coral Reef Symposium 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05621
  • [学会発表] pHイメージング法によるサンゴの酸性化応答の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      大野良和, 井口亮, 新里宙也, 井上麻夕里, 鈴木淳, 酒井一彦, 中村崇
    • 学会等名
      第18回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス(北海道函館市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] Connectivity of coral populations in Okinawa: an ecological approach2016

    • 著者名/発表者名
      酒井 一彦
    • 学会等名
      日本-イスラエル・サンゴ礁ワークショップ
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡恩納村)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04326
  • [学会発表] Effect of elevated CO2 on zooxanthellate reef corals Acropora digitifera and Montipora digitata2016

    • 著者名/発表者名
      Manullang C., Sakai, K.
    • 学会等名
      第19回日本サンゴ礁学会大会
    • 発表場所
      沖縄タイムスビル(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] Assessing the Roles of Coral-Algal Symbiosis in Coral Calcification Based on Culture Experiments Using Symbiont and Aposymbiont Primary Polyps2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Gussone N, Nakamura T, Yokoyama Y, Suzuki A, Sakai K & Kawahata H
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02813
  • [学会発表] 琉球大学における気候変動研究2015

    • 著者名/発表者名
      酒井 一彦
    • 学会等名
      気候変動に関する政府間パネル(IPCC)公開シンポジウム地球温暖化問題について考えよう!
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー(沖縄県・那覇市)
    • 年月日
      2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] 南西諸島におけるウスエダミドリイシ個体群の遺伝的構造2015

    • 著者名/発表者名
      座安佑奈、中島祐一、西辻淑恵、安岡由貴、酒井一彦、鈴木豪、新里宙也
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04538
  • [学会発表] 沖縄周辺のサンゴ礁生態系に対するさまざまなリスク要因とその現状2015

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      環境省環境研究総合推進費一般向け研究成果報告会「海洋酸性化がわが国周辺の生物に与える影響を評価する」
    • 発表場所
      TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] サンゴ骨格の化学成分変動に与える共生藻の影響2014

    • 著者名/発表者名
      井上 麻夕里, 中村 崇, 井口 亮, Nikolaus Gussone, 鈴木 淳, 横山 祐典, 川幡 穂高,酒井 一彦
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244090
  • [学会発表] 環境変化に対するサンゴの石灰化応答の種間・種内変異を探る-室内飼育実験によるアプローチ-2014

    • 著者名/発表者名
      井口 亮、熊谷直喜、上地 輝、酒井一彦、鈴木 淳
    • 学会等名
      2014年度日本サンゴ礁学会大会
    • 発表場所
      高知城ホール(高知県・高知市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102
  • [学会発表] サンゴ礁生態学:植物生態学とのアナロジー」サンゴと植物:似ているが、群集と個体群の特性は大きく違う2013

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [学会発表] サンゴ幼生の分散範囲は想像されていたより狭い?2012

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] サンゴ幼生の分散範囲は想像されていたより狭い?2012

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦, 中村雅子, 熊谷直樹, 御手洗哲司
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] コンタクトプロセスを用いたクローナル植物における病原体伝播モデルの解析2012

    • 著者名/発表者名
      酒井佑槇、高田壮則
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(大津)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] サンゴ幼生の分散範囲は想像されていたより狭い2012

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会(招待講演)
    • 発表場所
      龍谷大学(大津市)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 変化する環境と生態系2012

    • 著者名/発表者名
      茅根 創,酒井一彦,井口 亮,山野博哉,灘岡和夫他
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第15回大会
    • 発表場所
      東大(東京)
    • 年月日
      2012-11-25
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20121001
  • [学会発表] サンゴは人為的環境変化に適応できるか?:生態学と遺伝学連携の必要性2012

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第15回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [学会発表] サンゴ幼生の分散範囲は想像されていたより狭い?2012

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      滋賀県
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [学会発表] サンゴ幼生の分散範囲は想像されていたより狭い?2012

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(大津)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] ポスター発表,造礁サンゴの生活史~群体形の違いに着目した解析~2011

    • 著者名/発表者名
      新垣誠司, 向草世香, 酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] トゲサンゴ個体群の存続可能性解析2011

    • 著者名/発表者名
      向草世香, 新垣誠司, 玉井玲子, 酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌市コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 高水温によるサンゴ大規模白化の短期的"勝者"は長期的にも"勝者"だったか?2011

    • 著者名/発表者名
      R. van Woesik, 酒井一彦, Y. Loya
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] 世界のサンゴ礁の現状のなかで、沖縄のサンゴ礁を考える2011

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第21回大会
    • 発表場所
      琉球大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [学会発表] トゲサンゴ個体群の存続可能性解析2011

    • 著者名/発表者名
      向草世香, 新垣誠司, 玉井玲子, 酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] 世界のサンゴ礁の現状のなかで、沖縄のサンゴ礁を考える2011

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第21回大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターてぃるる(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] 高水温によるサンゴ大規模白化の短期的"勝者"は長期的にも"勝者"だったか?2011

    • 著者名/発表者名
      R.van Woesik, 酒井一彦, A.Ganase, Y.Loya
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌市コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] Growth-rate influences on coral climate proxies tested by multiple clone culture experiment2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, E., Suzuki, A., Ishimura, T., Nakamura, T., Iguchi, A., Sakai, K., Iwase, A., Kawahata, H
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2011年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340166
  • [学会発表] 高水温によるサンゴ大規模白化の短期的"勝者"は長期的にも"勝者"だったか?2011

    • 著者名/発表者名
      R.van Woesik, 酒井一彦, A.Ganase, Y.Loya
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] 公開シンポジウム「沖縄のヤンバルやサンゴ礁の自然を考えてみると」招待講演,世界のサンゴ礁の現状のなかで、沖縄のサンゴ礁を考える2011

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第21回大会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] 造礁サンゴの生活史~群体形の違いに着目した解析~2011

    • 著者名/発表者名
      新垣誠司, 向草世香, 酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌市コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 世界のサンゴ礁の現状のなかで、沖縄のサンゴ礁を考える2011

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第21回大会
    • 発表場所
      てぃるる(那覇)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] Growth-rate influences on coral climate proxies tested by multiple clone culture experiment2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, E., Suzuki, A., Ishimura, T., Nakamura, T., Iguchi, A., Sakai, k., Iwase, A., Kawahata, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340166
  • [学会発表] 長期飼育ハマサンゴを用いた骨格成長速度が気候指標に与える影響の検討2011

    • 著者名/発表者名
      林恵里香, 中村 崇, 井口 亮, 岩瀬晃啓, 酒井一彦, 鈴木 淳, 岡井貴司, 川幡穂高
    • 学会等名
      日本地球化学会第58回年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340166
  • [学会発表] 南西諸島におけるサンゴ群集構造の地理的変異2010

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] シンポジウム南西諸島におけるサンゴ群集構造の地理的変異2010

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] 南西諸島におけるサンゴ群集構造の地理的変異2010

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 小サンゴ群体と小型海藻の基盤を巡る競争2009

    • 著者名/発表者名
      玉井玲子・酒井一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄県、本部町中央公民館
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 南西諸島のコユビミドリイシにおける緯度と遺伝的多様性の相関2009

    • 著者名/発表者名
      中島祐一・西川昭・井口亮・酒井一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄県本部町
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] 酸性化海水がサンゴ骨格の微量元素比に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      小崎沙織・井上麻夕里・大木駿・井口亮・中村崇・酒井一彦・鈴木淳・川幡穂高
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄県、本部町中央公民館
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 酸性化海水がコユビミドリイシAcropora digitiferaの石灰化に与える影響-精密CO2制御装置を用いた近未来予測2009

    • 著者名/発表者名
      大木駿・井口亮・井上麻夕里・小崎沙織・中村崇・酒井一彦・鈴木淳
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄県、本部町中央公民館
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] 南西諸島のコユビミドリイシにおける緯度と遺伝的多様性の相関、及び遺伝的分化の有無2009

    • 著者名/発表者名
      中島祐一・西川昭・井口亮・酒井一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄県、本部町中央公民館
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247006
  • [学会発表] ポスター発表小サンゴ群体と小型海藻の基盤を巡る競争2009

    • 著者名/発表者名
      玉井玲子・酒井一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄県本部町
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570021
  • [学会発表] サンゴ骨格の酸素同位体比温度計の安定性に関する飼育実験による検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳, 古賀奏子, 酒井一彦, 井上麻夕里, 川幡穂高
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      東京都(東京大学)
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340180
  • [学会発表] サンゴ骨格の酸素同位体比温度計の安定性に関する飼育実験による検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳, 古賀奏子, 酒井一彦, 井上麻夕里, 川幡穂高
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340180
  • [学会発表] Effects of Herbivorous Fishes and Nutrients on Survival and Growth of Small Coral Colonies2007

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R. Sakai, K.
    • 学会等名
      第21回太平洋学術会議
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2007-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [学会発表] サンゴ幼生加入量調査が示唆するサンゴMPAのデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦・岩田幸一
    • 学会等名
      第10回日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      沖縄県西原町
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [学会発表] サンゴ幼生加入量調査が示唆するサンゴMPAのデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      沖縄県西原町(琉球大学)
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510207
  • [学会発表] Effects of herbivorous fishes and nutrients on survival and growth of small coral colonies2007

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R., Sakai, K.
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510207
  • [学会発表] Spatial and Temporal Variation in Coral Recruitment around the Iriomote Island: Effect of the Wind-Driven Surface Current on Larval Dispersal in Relation to Reproductive Mode and Egg Buoyancy2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M. Sakai. K.
    • 学会等名
      第21回太平洋学術会議
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2007-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [学会発表] Ecosystem of Taketomi Hydrothermal Vent Field in Sekisei Coral Reef Destruction and Propagation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H., et. al. including Sakai, K.
    • 学会等名
      第21回太平洋学術会議
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [学会発表] 藻食性魚類と栄養塩が小サンゴ群体の生存と成長に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      玉井玲子, 酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第54回大会
    • 発表場所
      松山(愛媛大嘗)
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510207
  • [学会発表] Effects of herbivorous fishes and nutrients on survival and growth of small coralcolonies2007

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R. & Sakai, K.
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510207
  • [学会発表] サンゴ幼生加入量調査が示唆するサンゴMPAのデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦, 岩田幸一
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      宜野湾(琉球大学)
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510207
  • [学会発表] Effects of herbivorous fishes and nutrients on survival and growth of small coral colonies2007

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R., Sakai, K.
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510207
  • [学会発表] パリカメノコキクメイシの性的資源配分と幼生保育2007

    • 著者名/発表者名
      甲斐清香・林千緒・酒井一彦
    • 学会等名
      第10回日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      沖縄県西原町
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [学会発表] Resilience of Coral Communities in Okinawa: Results from Long-Term Ecological Studies2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K.
    • 学会等名
      第21回太平洋学術会議
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [学会発表] The design of MPA suggested by the research on the abundance of coral recruits2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K., Iwata, K.
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of the Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510207
  • [学会発表] Sperm Flagellar Motility Regulation by Eggs in the Coral, Acropora Species2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, M. Nishikawa A. Iguchi A. Sakai, K. Takemura A.
    • 学会等名
      第21回太平洋学術会議
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651112
  • [学会発表] 藻食性魚類と栄養塩が小サンゴ群体の生存と成長に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      玉井玲子, 酒井一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第9回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510207
  • [学会発表] Effects of herbivorous fishes and nutrients on survival and growth of small coral colonies2006

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R. & Sakai, K.
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of the Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510207
  • [学会発表] Developing microsatellite makers in the coral Galaxea fascicularis (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A., Sakai K., et al.
    • 学会等名
      8th Annual Meeting of Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Nishihara, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Reproductive ecology of the coral Porites australiensis around Sesoko Island (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Namizaki N., Heyward A. J., Sakai K.
    • 学会等名
      8th Annual Meeting of Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Nishihara, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Revealing unsolved questions in coral bleaching: evolutionary perspective for symbiosis of corals and zooxanthellae (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai K., Nakashima, Y., Morimoto N., Kuwamura T.
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of Japanese Ecological Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Why are coral reef ecosystems fragile? (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Y., Sakai K., Kuwamura T.
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of Japanese Ecological Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Distribution of the coral Seriatopora hystrix around Okinawa Island (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Nagata T., Sakai K., et al.
    • 学会等名
      8th Annual Meeting of Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Nishihara, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Changes in coral percent cover around Sesoko Island : looking back 25 years (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai K., Muko K.
    • 学会等名
      8th Annual Meeting of Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Nishihara, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Effect of colony size and age on resource allocation of faviid corals (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Kia S., Sakai K.
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of Japanese Ecological Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] van Woesik, R. Phototropic adjustment of the foliaceous coral Echinopora lamellosa in Palau (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Iwase A., Golbuu Y, Sakai K.
    • 学会等名
      8th Annual Meeting of Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Nishihara, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Loya Y. δ^<18>O Record of Sesoko Island, Okinawa, Japan Porites spp. Corals during the 1998-Bleaching Event.2004

    • 著者名/発表者名
      Rosenfeld M, Shemesh A., Sakai, K.
    • 学会等名
      10th International Coral Reef Sympo- sium
    • 発表場所
      Ginowan, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Population Genetics and Larval Ecology of Scleractinian Corals in the Ryukyu Archipelago.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai K.
    • 学会等名
      10th International Coral Reef Sympo- sium
    • 発表場所
      Ginowan, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Sex allocation in scleractinian corals.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai K.
    • 学会等名
      Satellite Meeting of 10th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Motobu, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Genetic Connectivity in Coral Populations between Kerama and Okinawa Islands.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A., Sakai K.
    • 学会等名
      10th International Coral Reef Sympo- sium
    • 発表場所
      Ginowan, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] A Status of Coral Reefs in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura T., Sakai K., et al.
    • 学会等名
      10th International Coral Reef Sympo- sium
    • 発表場所
      Ginowan, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] Coral Recruitment and Recovery of Coral Communities after 1998 Mass Coral Bleaching around Okinawa Island.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai K., Muko S., Nishikawa A., Iwase A., Heyward J. A.
    • 学会等名
      10th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Ginowan, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310158
  • [学会発表] 造礁サンゴの石灰化と地球環境変動に対する応答

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳、井上麻夕里、井口亮、酒井一彦、川幡穂高、野尻幸宏
    • 学会等名
      第15回マリンバイオテクノロジー学会大会・シンポジウム2「海洋生物のバイオミネラリゼーション」
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241017
  • [学会発表] サンゴ礁学の成果と展望

    • 著者名/発表者名
      茅根創、日高道雄、鈴木款、山野博哉、山口徹、灘岡和夫、酒井一彦、浪崎直子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第16回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学、沖縄県
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20121001
  • [学会発表] サンゴ骨格の気候指標の安定性・頑強性について

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳、井上麻夕里、井口 亮、中村 崇、酒井一彦、川幡穂高
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244090
  • 1.  井口 亮 (50547502)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  日高 道雄 (00128498)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  土屋 誠 (40108460)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山里 清 (80044973)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 31件
  • 6.  新里 宙也 (70524726)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  井上 麻夕里 (20451891)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  香村 真徳 (90044982)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西平 守孝 (80004357)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  灘岡 和夫 (70164481)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  岡井 貴司 (20356679)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  中村 崇 (40404553)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  林 正裕 (20444870)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  村山 昌平 (30222433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  向 草世香 (30546106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  波利井 佐紀 (30334535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高見 秀輝 (50371802)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  茅根 創 (60192548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  竹村 明洋 (40222103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上原 剛 (20045016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  八木 宏 (80201820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川幡 穂高 (20356851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  山野 博哉 (60332243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  久保田 康裕 (50295234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 亜記 (00452962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野尻 幸宏 (10150161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 27.  中野 智之 (90377995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小埜 恒夫 (40371786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中島 祐一 (50581708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  座安 佑奈 (50746691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  廣瀬 裕一 (30241772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中村 雅子 (50580156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  鈴木 豪 (30533319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  新垣 誠司 (10452963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤井 智史 (30359004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  御手洗 哲司 (80567769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  高橋 俊一 (80620153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SUDARA Surap
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  BIRKELAND Ch
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村上 明男 (50304134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山口 徹 (90306887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  鈴木 款 (30252159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 43.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊藤 彰英 (60273265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山城 秀之 (80341676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  磯村 尚子 (90376989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  辻 瑞樹 (20222135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  立田 晴記 (50370268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中丸 麻由子 (70324332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鈴木 準一郎 (00291237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 51.  松浦 健二 (40379821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  高田 壮則 (80206755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  澁野 拓郎 (10372004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鬼塚 年弘 (60536051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田中 泰章 (90551242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  諏訪 僚太 (30570379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  張 勁 (20301822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中島 礼 (00392639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  磯野 良介 (80588583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  吉川 貴志 (50541091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  田中 淳一 (20163529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中島 裕美子 (70244340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  伊澤 雅子 (10192478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  萩原 秋男 (90126889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  諸喜田 茂光 (50045027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  渡久山 章 (50045001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  桑村 哲生 (00139974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  高野 和則 (30001605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  磯部 雅彦 (20114374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  玉置 昭夫 (40183470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  日野 明徳 (90012012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  堀田 公明 (90541087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  石田 明生 (60359148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  仲宗根 幸男 (60044913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  高田 徳幸 (70357359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  渡邊 謙太 (50510111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  楠本 聞太郎 (90748104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  山下 洋 (00583147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  鯉渕 幸生 (60349800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  黒柳 あずみ (20536510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  大野 宗祐 (80432631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  伊藤 通浩 (80711473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 83.  頼末 武史 (50766722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  仮屋園 志帆 (00815334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  村岡 大祐 (30371800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  安田 仁奈 (00617251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  田邊 俊朗 (50378915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  豊原 治彦 (90183079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  水山 克 (10899420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  善岡 祐輝 (20982169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  鹿熊 信一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  石村 豊穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  山本 雄三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  渡邉 裕介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  長尾 正之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  LACSON John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  NELSON Steph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  RICHMOND Rob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  RICHIMOND Ro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  RICHMOND Robert H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  BIRKELAND Charles E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  SUWANBORIRAX カニト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  MENASVETA Pi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  SUWANBORIRUX Khanit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  MANASVETA Piamsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  SUWANBORIRUX カニト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  KINZIE III R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  KINZIE R.A.III
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  HUNTER C. L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  DE couet H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  KINZIE III
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  大見謝 辰男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  安村 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  P Menasveta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  T Piyakarnch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  S Sudara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  SURAPHOL SUD
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  竹垣 草世香(向草世香)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  管 浩伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  横山 祐典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi