• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 晃之  Fujita Teruyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50261219
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人間系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 筑波大学, 人間系, 教授
2015年度 – 2018年度: 筑波大学, 人間系, 教授
2013年度 – 2015年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 教授
2008年度: 国立教育, 政策研究所, 総括研究官
2008年度: 文部科学省, 国立教育政策研究所, 総括研究官 … もっと見る
2007年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・教育学系, 助教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 教育学系, 助教授
1998年度 – 2002年度: 筑波大学, 教育学系, 講師
1995年度: 中央学院大学, 商学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育学 / 教科教育学 / ジェンダー
研究代表者以外
教育学 / 教育学 / 特別支援教育 / 社会システム工学
キーワード
研究代表者
進路指導 / キャリア教育 / 中等教育 / 教育学 / 国際比較 / キャリア開発 / ハイスクール / アメリカ教育 / social justice / 中退者 … もっと見る / 社会正義 / 中途退学 / 移行支援 / 中途退学者 / バルネラブルな生徒 / 教員研修 / 教師教育 / Ed.D. / 教育専門職学位 / 専門職学位 / Ed. D. / 比較教育学 / 高等学校 / 中学校 / アウトカム評価 / ジェンダー / ジェンダー・バイアス / アメリカ / カリキュラム / キャリア選択 … もっと見る
研究代表者以外
カリキュラム開発 / 学校制度 / 義務教育 / キャリア教育 / 小中一貫教育 / University Extension / Continuing Education / Lifelong Learning / Public Administration / Adult Education / 成人学習 / 大学開放 / 継続教育 / 生涯学習 / 公共管理 / 成人教育 / 国際研究者交流オランダ / 若手教員育成プログラム / 教員研修 / 支援システム / 特別支援学校 / 高等学校 / 若手教師育成 / OJT / 初任者研修 / 育成プログラム / 若手教員 / 教師教育 / グレイド制 / ダレイド制 / 学習集団 / ミドルスクール / カリキュラム / 教員養成 / 不登校 / いじめ / 義務教育制度 / ハイリスク / コホートスタディー / 5歳児 / 相互作用 / 教育的ニーズ / スクリーニング精度 / 軽度発達障害 / 教師の成長 / カナダ・アルバータ州 / 障害者処遇 / 保育 支援プログラム / 追跡調査 / スクリーニングテスト / 級友の態度 / 社会的生活能力 / 親の立場 / 公開学習会 / 障害者処遇愚 / 保育場面観察 / スクリーニング質問票 / 5歳児健診 / インクルーシブ社会 / 社会福祉関係 / 思想史 / 教育系心理学 / 中高一貫校 / 才能教育 / リーダー育成 / 中高一貫教育 / 指導助手 / 指導員 / 緊急雇用対策事業 / 補助教員 / ナビゲーション機能 / アクセシビリティ / マルチモーダル / コンテンツ機能 / ナピゲーション機能 / Webページ / アクセシピリティ / 経験学習 / 単位認定 / 評価 / 高等教育 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  バルネラブルな生徒・中途退学者等に対する学校から社会への移行支援に関する国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 晃之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  キャリア教育のアウトカム評価指標の開発に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 晃之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  現職教員を対象とした教育専門職学位(Ed.D.)プログラムの創設研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 晃之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  小中一貫教育における発達特性および汎用的能力をふまえたキャリア教育プログラム開発

    • 研究代表者
      樋口 直宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  若手教員の育成プログラム開発および支援システム構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      和井田 節子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      共栄大学
  •  インクルーシブ社会実現に向けた包括的支援システム開発

    • 研究代表者
      四日市 章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  教師・子ども・カリキュラムの視点からみた義務教育制度の総合的再編に関する学術調査

    • 研究代表者
      清水 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ジェンダー・バイアス超克のためのキァリア教育プログラム研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 晃之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中高一貫校における才能教育とリーダー育成のためのカリキュラム開発研究

    • 研究代表者
      田中 統治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  成人学習施策にみる公共管理システムの転換に関する調査研究

    • 研究代表者
      大桃 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  学校における補助教員の導入に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      吉田 武男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マルチモーダルWeb情報アクセシビリティの基礎的研究

    • 研究代表者
      松田 紀之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高等教育における経験学習の評価法プログラム開発企画

    • 研究代表者
      清水 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  1990年代アメリカの中等学校カリキュラムにおけるキャリア選択援助の位置づけ研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 晃之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  1990年代アメリカのハイスクールにおけるキャリア選択援助の動向とその特質研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 晃之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      中央学院大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中学校新学習指導要領の展開 特別活動編2017

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之(編著)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784183352170
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [図書] 小中一貫した教育課程の編成・実施に関する手引2016

    • 著者名/発表者名
      小中一貫教育に関する調査研究協力者会議(作成委員 藤田晃之)
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      文部科学省
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [図書] ゼロからはじめる小中一貫キャリア教育(藤田晃之「『いまとみらい科』の魅力」を執筆および全体監修)2015

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之(監修),高槻市立赤大路小学校,富田小学校,第四中学校(編著),井上太一郎,大垣典子,沖田厚志,小澤康信,越智健太,小野忠夫,北畠真,葛上秀文,久保公子,酒上悦子,辻智子,辻井進,中井阿矢,中井貴彦,西田佳弘,野澤陽介,野呂瀬雅彦,羽倉陽三,服部建,馬場彰一(他 執筆)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      実業之日本社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [図書] 現代教育制度改革への提言 上巻(分担執筆 166-182日本教育制度学会編)2013

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381038
  • [図書] 新しいスタイルの学校-制度改革の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      数研出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402037
  • [図書] 新しいスタイルの学校-制度改革の現状と課題-2006

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      数研出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402037
  • [雑誌論文] 子供の発達を支えるキャリア教育の展開2019

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      初等教育資料

      巻: 977 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [雑誌論文] 小学校におけるキャリア教育への期待と実践ポイント2018

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 767 ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [雑誌論文] 中学校におけるキャリア教育への期待と実践ポイント2018

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 768 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [雑誌論文] キャリア教育の“要”としての特別活動と「キャリア・パスポート」2018

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 765 ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [雑誌論文] キャリア教育の課題と展望2017

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      『月刊高校教育』学事出版

      巻: 50(8) ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [雑誌論文] Country Report: Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita T., Osada T., Hirakawa R., Fujimura M. and Sasaki Y.
    • 雑誌名

      Key Outcomes of the 2017 Symposium of International Centre for Career Development and Public Policy (http://iccdpp2017.org/download/Country_paper_Japan_ENG.pdf)

      巻: - ページ: 1-19

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03791
  • [雑誌論文] 家庭や学校で「働くことの意味」をどう教えるか2017

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      『児童心理』金子書房

      巻: 71(8) ページ: 693-698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [雑誌論文] CSRとしてキャリア教育に企業が取り組む意義とは2016

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      人事実務

      巻: 1167 ページ: 6-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [雑誌論文] 高等学校におけるキャリア教育の課題-離職を経験した若年層に対する調査結果から-2014

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所「高等学校政策全般の検証に基づく高等学校に関する総合的研究」報告書

      巻: 該当せず ページ: 365-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381038
  • [雑誌論文] 高等学校教育の質保障2013

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 第20号 ページ: 6-20

    • NAID

      130007838593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381038
  • [雑誌論文] 『6・3・3』制の60年-その理念と展開を問い直す2007

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 雑誌名

      BERD(ベネッセ教育研究開発センター) No.7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402037
  • [雑誌論文] アメリカに見るキャリア教育:ポートフォリオとは何か2005

    • 著者名/発表者名
      藤田 晃之
    • 雑誌名

      Between 213

      ページ: 42-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651120
  • [学会発表] デンマークにおける性的少数者の生徒に対する移行支援2023

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之・吉川実希
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第45回研究大会(会員企画シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00093
  • [学会発表] ドイツにおける公用語準備クラスでのキャリア形成支援 ―職業に関する体験学習の充実に向けた取り組みに着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      藤田駿介・坂野慎二
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第45回研究大会(会員企画シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00093
  • [学会発表] Introduction of iCGPA and Early Practices in Higher Education Institutions in Malaysia2018

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Teruyuki
    • 学会等名
      International Association for Educational and Vocational Guidance: Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03791
  • [学会発表] Measuring Essential Career Competencies: Insights, Suggestions and Potential Pitfalls Learned Through an International Comparative Study2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita Teruyuki, Kyomen Tetsuo, Ishimine Chizuru, Shibanuma Shunsuke
    • 学会等名
      International Association for Educational and Vocational Guidance (IAEVG) 2018 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04277
  • [学会発表] キャリア教育のアウトカム評価指標の開発に関する調査研究:第一次報告2017

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之、京免徹雄、柴沼俊輔、石嶺ちづる
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第38回研究大会
    • 発表場所
      札幌大谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03791
  • [学会発表] マレーシアの高等教育機関におけるiCGPA(統合的累積的GPA)の導入と初期実践の分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03791
  • [学会発表] キャリア教育と生徒指導

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 学会等名
      日本生徒指導学会
    • 発表場所
      京都市立堀川音楽高等学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381038
  • [学会発表] キャリア教育・進路指導に関する総合的実態調査」の第一次分析結果から見えたこと

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381038
  • 1.  清水 一彦 (20167448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安藤 隆男 (20251861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 信也 (60251005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 武男 (40247945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  京免 徹雄 (30611925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  石嶺 ちづる (80551655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  四日市 章 (20230823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河内 清彦 (50251004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  園山 繁樹 (90226720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長崎 勤 (80172518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 満紀男 (80000280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩崎 信明 (70251006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前川 久男 (00115148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹田 一則 (90261768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柿澤 敏文 (80211837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  結城 俊哉 (20306377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野呂 文行 (30272149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大六 一志 (10251323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東原 文子 (60272150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  坂尻 千恵 (90436262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡邉 聡 (90344845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  和井田 節子 (30510804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  浜田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高旗 浩志 (20284135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石原 陽子 (20533350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川口 有美子 (40616900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  内山 絵美子 (40740478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鈴木 瞬 (00740937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大桃 敏行 (10201386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮腰 英一 (50166138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小川 佳万 (90284223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  柳田 雅明 (20260523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  背戸 博史 (50305215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  樋口 直宏 (90287920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  加藤 毅 (10233800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山本 眞一 (10220469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松田 紀之 (70134195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木村 浩 (60241808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田中 統治 (40128046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  根津 朋実 (50344958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井上 正允 (00404111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  藤井 佐知子 (50186722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  石井 久雄 (30330947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  遠藤 宏美 (30613848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  柴沼 俊輔 (60769800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  立石 慎治 (00598534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岡部 敦 (00632340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  三村 隆男 (10324021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  坂野 慎二 (30235163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  ライアン 優子 (40615340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮古 紀宏 (60549129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  白幡 真紀 (70746552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高橋 洋行 (90593616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  川口 純 (90733329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  安宅 仁人 (20513675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  鈴木 敏成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  張 揚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  チャクル ムラット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大西 圭介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  角田 知行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  芝崎 朱美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi