• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鍋島 陽一  Nabeshima Yo-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鍋島 洋一  ナベシマ ヨウイチ

隠す
研究者番号 60108024
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, その他部局等, その他
2025年度: 京都大学, 医学研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, その他部局等, その他
2016年度 – 2017年度: 公益財団法人先端医療振興財団, その他部局等, その他
2013年度 – 2015年度: 公益財団法人先端医療振興財団, その他部局等, センター長
2014年度: 公益財団法人先端医療振興財団, その他部局等, その他
2011年度 – 2012年度: 公益財団法人先端医療振興財団, 先端医療センター, センター長 … もっと見る
2010年度: (財)先端医療振興財団, 先端医療センター, センター長
2009年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 教授
2002年度 – 2009年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
2005年度: 京都大学, 大学院医学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 京都大学, 医学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 教授
2000年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・腫瘍生物学, 教授
1998年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 医学部, 教授
1998年度: 京都大学, 大学院・医学研究所, 教授
1998年度: 京都大学, 大学院・研究科, 教授
1997年度: National Institute of neuroscience, Director
1997年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所, 部長
1997年度: 国立精神神経センター, 神経研究所, 部長(研究職)
1997年度: 国立精神神経センター, 遺伝子工学研究部, 部長(研究職)
1997年度: 国立精神神経センター神経研究所, 遺伝子工学研究部, 部長
1997年度: 大阪大学, 細胞生体工学センター, 教授
1996年度 – 1997年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所遺伝子工学, 部長
1994年度 – 1997年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・遺伝子工学, 部長
1996年度: 国立精神, 神経セ・神経研, 部長
1996年度: 国立精神・神経センター, 神経研究遺伝子工学, 部長
1994年度 – 1996年度: 国立精神神経センター, 神経研究所, 部長
1993年度 – 1996年度: 国立精神, 神経センター神経研, 部長
1995年度: 国立精神, 神経センター, 部長
1995年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・遺伝子工学, 次長
1995年度: 国立精神神経センター, 神経研究所, 研究員
1995年度: 国立精神神経センター, 遺伝子工学研究部, 部長
1994年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所遺伝子工学, 部長
1994年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所遺伝子工学研究部, 部長
1993年度 – 1994年度: 国立精神神経センター, 遺伝子工学, 部長
1993年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所・遺伝子工学研究所, 部長
1993年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 部長
1993年度: 国立精神神経センター神経研, 部長
1992年度: 国立精神, 神経センター・神経研究所, 部長
1992年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・遺伝子工学, 部長
1992年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所遺伝子工学研究部, 部長
1992年度: 国立精神神経センター, 神経研究所, 部長
1992年度: 国立精神神経センター, 神経研究所遺伝子工学研究部, 部長
1991年度 – 1992年度: 国立精神神経センター, 神経研, 部長
1991年度 – 1992年度: 国立精神神経センター, 神経研究所・遺伝子工学研究部, 部長
1991年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 所長
1990年度 – 1991年度: 国立精神神経センター神経研究所, 遺伝子工学研究部, 部長
1989年度 – 1991年度: 国立精神神経センター, 神経研究所・遺伝子工学部, 部長
1990年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 部長
1990年度: 国立精神神経センター, 神経研究所, 部長
1988年度 – 1989年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・遺伝子工学, 部長
1988年度: 国立精神, 神経センター・遺伝子工学, 部長
1988年度: 国立精神神経センター, 神経研究所, 部長
1988年度: 国立精神神経センター, 神経研究所・遺伝子工学
1987年度: 国立精神, 神経センター, 遺伝子工学部長
1987年度: 癌研究所, 生化学部, 主任研究員
1986年度: 癌研究会癌研究所, 生化学, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学 / 生物系 / 医化学一般 / 病態医化学 / 病態医化学 / 分子生物学 / 実験動物学 / 生物系
研究代表者以外
循環器内科学 / 分子細胞生物学 … もっと見る / 神経内科学 / 実験病理学 / 動物発生・生理学 / 代謝生物化学 / 神経・筋肉生理学 / 医化学一般 / 実験病理学 / 生物系 / 分子生物学 / 整形外科学 / 細胞生物学 隠す
キーワード
研究代表者
筋発生 / Myogenin / 遺伝子ノックアウト / MyoD family / 筋分化 / 老化 / Klotho / bHLH / 筋分化制御因子 / 細胞分化 … もっと見る / ビタミンD / 個体老化 / MyoDファミリー / 増殖因子 / bFGF / 転写調節 / Cell differentiation / Muscle development / Gene Targeting / エンハンサー / ホメオスタシス / カルシウム / LPA / エンハンサ- / 1α-hydroxylase / NaK-ATPase / Aging / β-glucosidase / Klotho遺伝子 / 挿入突然変異 / 細胞培養 / Cell culture / Growth factor / Myogenic Factors / 遺伝子発現 / ミオシン軽鎖 / クロトー / Na+, K+ATPase / PTH / 恒常性 / FGF23 / 筋再生 / 神経細胞の移動 / 基底膜 / ラミニンα2 / Cre-リコンビネース / loxP / myogenin / MLC box / ミオシンアルカリ軽鎖 / 筋細胞分化 / 転写制御 / Myosin light chain gene Muscle development / Transcriptional regulation / 筋細胞 / 組織特異性 / ミオシン軽鎖遺伝子 / Vitamin D / Calcium / 1-αhydroxylase / グルクロニダーゼ / 1-α hydroxylase / カルシウムホメオスタシス / Insertional Mutation / Homeostasis / klotho gene / 1型膜蛋白質 / Myogenesis / Cell cycle / Insertion mutation / Premature aging / loxP sequence / Cre-recombinase / ES cell / Homologous Recombination / 標的遺伝子組み換 / lox P / Creリコンビネース / 相同組み換 / 発生工学 / 胚性幹細胞 / Cre-loxPシステム / 遺伝子導入 / 標的遺伝子組み換え / bHCH / 筋管形成 / アクチビン / 形態形成 / アポトーシス / ソニックヘッジホック / アクチン結合タンパク / 筋収縮構造 / 中胚葉誘導 / Mysic light chain gene / Enhancer / Transcriptional Regulation / 6HLH proteins / Myogenic Genes / Muscle Development / CAvGボックス / MLC / トランスジェニックマウス / E-box / ミオシン転鎮遺伝子 / 相同組み替え / bHLH蛋白質 / myc family / 分化誘導 / eNampt / グルコース代謝 / 脂質代謝 / 細胞障害 / サーチュイン / 海馬 / Rag2 / カルパイン / 炎症 / 組織障害 / 炎症性サイトカイン / ケモカイン / 免疫系細胞 / 幹細胞 / 幹細胞老化 / 幹細胞の枯渇 / NAD代謝 / Calpain 1 / 代謝制御 / 生活習慣病 / FGF19 subfamily / HNK-1糖鎖 / コレステロール代謝 / 結晶構造解析 / レクチン / NMDA受容体 / 運動機能 / シナプス可塑性 / Mgブロック / 小脳顆粒細胞 / MDA受容体 / トラフィッキング / 膜蛋白質 / リサイクリング / 統合失調症 / NMDA receptor / 高次機能 / 遺伝子操作 / 行動学 / 脳・神経 / Na+,K+ATPase / リン / α-Klotho / Na+, K+-ATPase / 早期老化 / K^+-ATPase / Na^+ / 筋ジストロフィー / LoxP 配列 / 相同組み換え / 分化 / 増殖 / シグナル伝達 / 標的組み換え / Myogonin / bHLHファミリー / 誘導 / bHLH protein / ジーンターゲッティング / 神経回路網の形成 / 補体結合ドメイン / Igドメイン / 行動突然変異 / 神経高次機能 / 非協調運動 / P-エレメントエンハンサートラップ / MyoD Family / DNA結合タンパク / 組織特異転写 / 転写制御因子 / エンハンサ-トラップ法 / P-element / ショウジョウバエ / 中枢神経系 / MLCボックス / 筋細胞のエンハンサ- / MyoD1 … もっと見る
研究代表者以外
老化 / 転写調節 / ノックアウトマウス / 細胞分化 / 筋分化 / トランスジェニックマウス / 転写因子 / 発生 / aging / 動脈硬化 / MyoD / 細胞骨格 / チューブリン / アクチン / prospero / 神経 / thioredoxin / caveolin-3 / Klotho / klotho / target genes / 標的遺伝子 / 神経系 / プロモーター / 血管平滑筋 / SM1 / 平滑筋 / ショウジョウバエ / C3H10T1 / myogenin / muscular dystrophy / 発生生物学 / 分子生物学 / 白血病細胞の分化 / ビメンチン / リン酸化 / 筋肉 / 幹細胞 / Klothoマウス / 遺伝子導入 / 胚幹細胞 / 基本転写因子 / metabolic syndrome / vitamin D / Reye syndrome / cancer / redox / thioredoxin binding protein 2 / チオレドキシン結合タンパク質 / 遺伝子改変マウス / 細胞増殖 / シオレドキシン結合タンパク質 / 絶食 / 高脂血症 / 癌抑制 / 糖脂質代謝 / レドックス / メタボリックシンドローム / ビタミンD / ライ症候群 / 癌 / レドツクス / TBP-2 / チオレドキシン / KLOTHO / HYPERTENSION / HUMORAL FACTOR / PARABIOSIS / NITRIC OXIDE / ENDOTHELIUM / AGING / 老化抑制遺伝子 / 高血圧 / 腎不全 / 高血圧症 / 液性因子 / 並体結合 / 一酸化窒素 / 内皮細胞 / molecular engineering / transgenic mouse / signal transduction / dystrophin / 遺伝子ターゲティング / カベオリン / ジストロフィン結合蛋白 / 筋ジストロフィー / 遺伝子工学 / 信号伝達 / dystrophin結合蛋白 / 肢帯型筋ジストロフィー / cardiovascular remodeling / atherosclerosis / phenotypic modulation / gene expression / gene therapy / smooth muscle / blood vessels / アテレクトミ- / 組織因子 / Znフィンガー / INOS / BTEB2 / Smooth muscle / カルポニン / HB-EGF / クロマチン転写 / 心血管リモデリング / 形質変換 / 遺伝子発現調節 / 遺伝子治療 / 血管 / neuronal system / hematopoietic system / development / transcriptional mediators / mutant mice / transcriptional regulator / transcriptional control / 分化 / 造血系 / 転写仲介因子 / 変異マウス / 制御因子 / stem cells / transcription elongation / transcription initiation / functional echanism / inter-transcriptional interaction / transcriptional cofactor / transcription factor / シグナル伝達 / 形態形成 / 中間報告 / 共同研究 / 冬のワークショップ / 合同シンポジウム / 構造生物学 / 研究報告書 / 遺伝学的アプローチ / 転写調節から疾患 / 公募研究 / 幹細胞と遺伝子発現制御 / 公開シンポジウム / ワークショップ / 研究成果集 / コンファランス / ニュースレター / 総括班会議 / シグナル伝達と転写因子 / DNA結合転写調節因子 / クロマチン再構成系による転写機構 / 転写伸長反応 / シンポジウム / 報告書 / 転写伸長 / 転写開始 / 作用機構 / 転写因子間相互作用 / 転写共役因子 / Nervous System / Drosophila / Ascidian / Body Plan / Cell Differentiation / Knock out Mice / Transcriptional Regulation / Hox gene / 筋細胞分化 / 軟骨細胞分化 / BMP / MAPキナーゼ / 神経パターン形成 / 四肢筋パターン形成 / JNKカスケード / 細胞骨格系 / Shhシグナル / 個体サイズ / 中枢神経系 / 水晶体分化 / ホヤ / ボディープラン / Hox遺伝子 / IMMUNOASSAY / AGING, / AORTIC DISSECTION, / TRANSGENIC MOUSE, / ATHEROSCLEROSIS, / 2 GENE, / MYOSIN, / SMOOTH MUSCLE, / SMemb / 遺伝子転写 / ミオシン重鎖 / 大動脈解離 / 血管障害 / 解離性大同脈瘤 / イムノアッセイ / 2遺伝子 / 解離性大動脈瘤 / ミオシン / Post-transcriptional control / Neural precursor cells / Neurogenesis / Drosophila melanogaster / 多様性 / 前駆細胞 / developmental biology / transcriptional regulation / 2 cell / myogenic regulatory factor / myogenesis / differentiation / 2 細胞 / 2細胞 / c_3H_<10>T1 / 筋分化誘導因子 / Regulation of transcription / Muscle proteins / Myofibrillogenesis / Cell lineage / MyoD family / Mesoderm induction / Skeletal muscle cell / Muscle differentiation / 遺伝子制御 / 収縮蛋白質 / MyoDファミリ- / 筋分化因子 / 筋原繊維形成 / 筋原線継形成 / 細胞系譜 / 筋蛋白質 / 筋原線維形成 / 転写制御 / 中胚葉誘導 / 骨格筋細胞 / transgeneic mouse / developmental biotechnology / Cellular marker / mdx mouse / chimera mouse / Embryonic stem Cell / トランスジエニツクマウス / Embryonic stem cell / 発生工学 / 筋ジストロフィ- / 細胞標識 / mdxマウス / キメラマウス / Embryonic Stem Cell / Gene Regulation / Muscle Development / Differentiation / Developmental Biology / Molecular Biology / 遺伝子調節 / 収縮構造 / 筋蛋白質合成 / 筋フィラメント形成 / 筋発生 / 微小管結合タンパク質 / 転移 / タンパク質のリン酸化 / フォールボールエステルの作用 / 有系分列の異常 / 有系分裂異常 / がん細胞の分化 / 核内タンパク質 / ERK / 間葉系幹細胞 / Notch / 間葉系細胞 / 分化転換 / MUN / NMBA / DEN / 発癌 / 脳 / 酸化的ストレス / 記憶・学習 / two hybrid法 / コリプレッサー / コアクチベータ- / 基本転写装置 / differention / osteoporosis / cvtokine / osteoclast / transcription / osteoblast / 細胞内シグナル伝達機構 / サイトカイン / レニン・アラジオテンシン系 / 心筋特異的な転写因子 / 興奮収縮連関 / BNP / ANP / レニン・アンギオテンシン / gp 130 / ホメオボックス遺伝子 / カルシウムシグナリング / gp130-JAK-STAT系 / エンドセリン / レニン・アンギオテンシン系 / GATA4 / CSX / 心筋リモデリング / 心筋肥大 / ホメオボックス / IRF-1,-2 / HBP-1a / 胚発生 / DNA非結合型因子 / 転写調節因子 / ノックアウト・マウス / 遺伝子特異的転写因子 / 転写活性化機構 / 細胞機能 / 機能ドメイン / 転写因子ネットワーク / 遺伝子欠損マウス / 細胞増殖・分化 / 細胞機能制御 / 転写因子ファミリー / 転写因子復合体 / 特異的転写調節因子 隠す
  • 研究課題

    (54件)
  • 研究成果

    (195件)
  • 共同研究者

    (98人)
  •  早期老化マウスにおける幹細胞システムの老化促進と加齢疾患の発症に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
  •  クロトーファミリーの分子機能解明を基盤とした代謝の臓器相関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      公益財団法人先端医療振興財団
  •  小脳顆粒細胞特異的遺伝子機能改変マウスを用いた小脳機能制御システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨髄間葉系細胞における胚葉を超えた分化転換機構の解明

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
      京都大学
  •  海馬歯状回特異的遺伝子機能改変マウスを用いた脳高次機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Klotho蛋白によるNa, K-ATPaseのリサイクリング調節機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Klotho・Nat/K+ATPase複合体が制御する生体応答システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  レドックス調節因子チオレドキシン結合タンパク質による老化・増殖制御の解析

    • 研究代表者
      淀井 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カルシウムホメオスタシスを制御する新たなネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  老化促進マウス(Klothoマウス)の脳機能解析

    • 研究代表者
      鍋島 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Klotho老化モデルマウスにおける易発癌性の検討と担癌マウスモデルの確立

    • 研究代表者
      嶋田 裕
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  老化に関る遺伝子・klothoの分子機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脊椎動物のボディープランの分子的基盤-形態形成遺伝子-

    • 研究代表者
      黒岩 厚
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  転写調節機構から挑む高次生命現象の解析研究の推進

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  転写因子の標的遺伝子及び生物作用の個体レベルでの解析

    • 研究代表者
      石井 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  血管平滑筋細胞形質変換と増殖の分子機構

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
      群馬大学
  •  ジストロフィン結合蛋白機能異常の導入による筋ジストロフィーマウスの作製と解析

    • 研究代表者
      清水 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  新たに単離された老化抑制遺伝子の機能と成人病発症における意義

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  発生工学を基礎とした骨格筋の形成機構とその異常の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  増殖因子による筋細胞分化と形態形成の制御研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  高等動物細胞の遺伝子発現における転写因子の相互作用と生物作用の分子機構

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  筋細胞系をモデルとした細胞増殖と分化の制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  Conditional Targeting 法による生命機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  増殖因子による細胞分化と形態形成の制御研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  骨粗鬆症の基礎に関する分子機構の研究動向の調査

    • 研究代表者
      野田 政樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  発生工学を基礎とした細胞分化機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  初期胚における筋細胞系譜の決定と分化誘導機構研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  心筋細胞の発生分化とその制御機構

    • 研究代表者
      多田 道彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  筋細胞系譜の決定と分化の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      鍋嶋 陽一 (鍋島 陽一)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  個体発生における筋分化制御因子Myogeninの機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  新しい標的遺伝子組み換え技術、遺伝子導入技術の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  細胞の機能分化に関わる遺伝子制御ネッドワーク-遺伝子の階層的制御システム-

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋分化制御因子Myogeninを欠失したマウスにおける筋細胞分化過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  神経管・脊索による筋細胞誘導機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  ホメオボックス遺伝子prosperoと神経発生の遺伝的制御

    • 研究代表者
      松崎 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  平滑筋ミオシンとその遺伝子を用いた血管障害の新しい診断・治療法・病態モデルの開発

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
      東京大学
  •  ショウジョウバエ中枢神経系の形成と機能の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  DNAに結合する節分化制御因子群の機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  筋形成の分子機構

    • 研究代表者
      大日方 昂
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  筋分化誘導因子myogeninの遺伝子構造とその発現制御機構

    • 研究代表者
      藤沢 淳子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子細胞生物学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  ショウジョウバエの神経発生に必須の遺伝子A63の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      松崎 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子細胞生物学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  DNAに結合する筋細胞分化誘導因子群の機能の解析.研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  筋細胞分化を制御する遺伝子の構造と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  デュシヤンヌ型筋ジストロフィ-保因者におけるジストロフィン遺伝子の発現:キメラマエウスによる解析

    • 研究代表者
      花岡 和則
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  運動系器官の形態形成に関与する分子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  ショウジョウバエ脳細胞の遺伝的標識研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  筋分化を誘導するMyoD遺伝子およびMyoD類似遺伝子の単離とその発現機構

    • 研究代表者
      藤沢 淳子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  細胞がん化に伴う細胞骨格異常の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      矢原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  筋分化における可塑性の分子生物学

    • 研究代表者
      眞崎 知生
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  筋細胞分化過程における収縮蛋白質遺伝子の発現制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  神経・筋細胞の増殖と分化にかかわる因子の遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  細胞がん化に伴なう細胞骨格異常の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      矢原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  ミオシン軽鎖遺伝子群の発現を制御する因子の検索研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
      (財)癌研究会
  •  細胞がん化に伴なう細胞骨格異常の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      矢原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Aging Mechanisms: Cells, Metabolism, Longevity, and Brain Agingα-Klotho in health and diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Yo-ichi Nabeshima
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [図書] alpha-Klotho in health and diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Yo-ichi Nabeshima
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [図書] α-Klotho/FGF23システム:電解質代謝、老化関連疾患、腎不全を結ぶ新たな視点2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      CLINICAL CALCIUM
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [図書] α-Klotho/FGF23システム:電解質代謝、老化関連疾患、腎不全を結ぶ新たな視点2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      CLINICAL CALCIUM
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [図書] α-Klotho変異マウスのCa2+代謝異常, 動脈の石灰化血管医2010

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] α-Klothoとカルシウム代謝腎と骨代謝2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] α-Klotho、FGF23の発見がもたらしたカルシウム・リン制御の新たなコンセプトClinical Calcium2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] 分子生物学の曙、発展、展開総合臨床2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] α-Klothoの分子機能と老化についての一考察(医学の歩み)2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] 老化の分子生物学図説分子病態学(一瀬白帝, 鈴木宏治)2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] α-Klothoはカルシウムホメオスタシスを統御する血管医学2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] カルシウム恒常性制御におけるα-Klothoの機能(腎と骨代謝)2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] カルシウム恒常性制御におけるα-Klothoの機能医学の歩み2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] カルシウムホメオスタシスの中心的な制御因子α-Klotho(実験医学)2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] 新たなパラダイムによる老化とメタボリズムの理解(実験医学)2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一, 今井真一郎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] α-Klothoの分子機能(内分泌・糖尿病科)2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] カルシウム/リン代謝におけるα-Klothoの機能(THE BONEビタミンD-基礎と臨床-V)2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] Klothoの分子機能解析から老化を考える(アンチエイジング医学)2005

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [図書] Transdifferentiation systems in bone marrow stromal cells and its application to muscle dystrophy: Insights into cell-based therapy.

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M & Nabeshima, Y-I.
    • 出版者
      Recent Advances of Skeletal Muscle Differentiation, Research SignPost(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [図書] α-Klothoの機能と早期老化症状老年医学の基礎と臨床I 42-48 大内尉義

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 出版者
      ワールドプランニング社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Alzheimer Aβ Assemblies Accumulate in Excitatory Neurons upon Proteasome Inhibition and Kill Nearby NAKα3 Neurons by Secretion2019

    • 著者名/発表者名
      Komura Hitomi、Kakio Shota、Sasahara Tomoya、Arai Yoshie、Takino Naomi、Sato Michio、Satomura Kaori、Ohnishi Takayuki、Nabeshima Yo-ichi、Muramatsu Shin-ichi、Kii Isao、Hoshi Minako
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 13 ページ: 452-477

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.01.018

    • NAID

      120006576457

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17779, KAKENHI-PLANNED-26115004, KAKENHI-PROJECT-19K09044
  • [雑誌論文] Caveolin-1 Promotes Early Neuronal Maturation via Caveolae-Independent Trafficking of N-Cadherin and L1.2018

    • 著者名/発表者名
      Shikanai M, Nishimura YV, Sakurai M, Nabeshima YI, Yuzaki M, Kawauchi T.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 7 ページ: 53-67

    • DOI

      10.1016/j.isci.2018.08.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06461, KAKENHI-PUBLICLY-17H05757, KAKENHI-PLANNED-26115004, KAKENHI-PROJECT-26290015
  • [雑誌論文] Diagnostic and clinical significance of the titin fragment in urine of Duchenne muscular dystrophy patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Awano H. Matsumoto M., Nagai M., Taku Shirakawa T., Maruyama N., Iijima K., Nabeshima Y., Matsuo M.
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 476 ページ: 111-116

    • DOI

      10.1016/j.cca.2017.11.024

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [雑誌論文] Forebrain Ptf1a is required for sexual differentiation of the brain.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiyama T., Miyashita S., Tsuneoka Y., Nagaoka M., Kakizaki M., Kanno S., Ishikawa Y., Kawaguchi Y., Yanagawa Y., Magnuson MA., Nabeshima Y., Masashi Yanagisawa M., Funato H., Hoshino M.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 24 ページ: 9-94

    • NAID

      120006491717

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [雑誌論文] Morphological and Molecular Basis of Cytoplasmic Dilation and Swelling in Cortical Migrating Neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Yoshiaki、Nabeshima Yo-ichi、Kawauchi Takeshi
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 7 号: 7 ページ: 87-87

    • DOI

      10.3390/brainsci7070087

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05757, KAKENHI-PLANNED-26115004, KAKENHI-PROJECT-26290015
  • [雑誌論文] Mouse macrophages show different requirements for phosphatidylserine receptor Tim4 in efferocytosis2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagihashi Yuichi、Segawa Katsumori、Maeda Ryota、Nabeshima Yo-ichi、Nagata Shigekazu
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 114 号: 33 ページ: 8800-8805

    • DOI

      10.1073/pnas.1705365114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01360, KAKENHI-PROJECT-15H05785, KAKENHI-PROJECT-15K08266, KAKENHI-PUBLICLY-17H05506, KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [雑誌論文] Fgf21 regulates T-cell development in the neonatal and juvenile thymus.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Masuda Y, Ohta H, Tanaka T, Washida M, Nabeshima YI, Miyake A, Itoh N, Konishi M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 23 号: 1 ページ: 330-330

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00349-8

    • NAID

      120006305890

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460084, KAKENHI-PROJECT-15K18863, KAKENHI-PROJECT-26860048, KAKENHI-PROJECT-16K09800, KAKENHI-PROJECT-17K08307, KAKENHI-PROJECT-26460096, KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [雑誌論文] Adjusting the 17β-Estradiol to Androgen Ratio Ameriorates Diabetic Nephropathy2016

    • 著者名/発表者名
      Inada A., Inada O., Nagafuchi S., Katsuta H., Yasunami Y., Fujii NL., Matsubara T., Arai H., Fukatsu A. Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      J. American Society of Nephrology

      巻: 27 号: 2 ページ: 3035-3050

    • DOI

      10.1681/asn.2016121275

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [雑誌論文] Effects of 17β-estradiol and androgen on glucose metabolism in skeletal muscle.2016

    • 著者名/発表者名
      Inada A., Fujii NL, Inada O., Higaki Y., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 157 ページ: 4691-4705

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [雑誌論文] Hepatocyte β-Klotho regulates lipid homeostasis but not body weight in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K., Tanaka T., Okada S., Morimoto Y., Matsumura S., InoueK., Kimura K., Yagi T., Saito Y., Fushiki T., Inoue H., Matsumoto M. Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 30 ページ: 849-862

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [雑誌論文] Establishment of a highly sensitive sandwich ELISA for the N-terminal fragment of titin in urine.2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama N., Asai T., Abe C, Inada A., Miyashita K, Maeda M., Matsuo M., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 39375-39386

    • DOI

      10.1038/srep39375

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004, KAKENHI-PROJECT-26290015
  • [雑誌論文] Na,K-ATPaseα3 is a death target of alzheimer patient amyloid-β assembly.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T, ..., Matsui K, ..., Hoshi M (計35名, 記載欄不足)
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 112 号: 32 ページ: 4465-4474

    • DOI

      10.1073/pnas.1421182112

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12765, KAKENHI-PROJECT-15K21099, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-26115004, KAKENHI-PUBLICLY-26117501, KAKENHI-PROJECT-25430048, KAKENHI-PROJECT-26750365, KAKENHI-PROJECT-25290077, KAKENHI-PROJECT-26293213, KAKENHI-PROJECT-25702054
  • [雑誌論文] Structural insight into an Alzheimer’s brain-derived spherical assembly of amyloid beta by solid-state NMR2015

    • 著者名/発表者名
      Parthasarathy, S. Inoue, M. Xiao, Y.Matsumura, Y. Nabeshima, Y. L. Hoshi, M. Ishii, Y.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 137 号: 20 ページ: 6480-6483

    • DOI

      10.1021/jacs.5b03373

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21099, KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [雑誌論文] Reduced Renal α-Klotho Expression in CKD Patients and Its Effect on Renal Phosphate Handling and Vitamin D Metabolism.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakan H, Nakatani K, Asai O, Imura A, Tanaka T, Yoshimoto S, Iwamoto N, Kurumatani N, Iwano M, Nabeshima Y, Konishi N, Saito Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [雑誌論文] Reduced Renal α-Klotho Expression in CKD Patients and Its Effect on Renal Phosphate Handling and Vitamin D Metabolism.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakan H, Nakatani K, Asai O, Imura A, Tanaka T, Yoshimoto S, Iwamoto N, Kurumatani N, Iwano M, Nabeshima Y, Konishi N, Saito Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [雑誌論文] Calpain 1 inhibitor BDA-410 ameliorates α-klotho-deficiency phenotypes resembling human aging-related syndromes.2014

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y., Washida M., Tamura M., Maeno A., Ohnishi M., Shiroishi T., Imura A., Razzaque MS., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/srep05847

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003, KAKENHI-PROJECT-24247002, KAKENHI-PLANNED-26115004, KAKENHI-PROJECT-26670108
  • [雑誌論文] Complex regulation and diverse functions of alpha-klotho.2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda R, Imura A, Nabeshima Y
    • 雑誌名

      Contrib Nephrol.

      巻: 180 ページ: 2546-2546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [雑誌論文] Inactivation of JAK2/STAT3 Signaling Axis and Downregulation of M1 mAChR Cause Cognitive Impairment in klotho Mutant Mice, a Genetic Model of Aging.2013

    • 著者名/発表者名
      Park SJ, Shin EJ, Min SS, An J, Li Z, Hee Chung Y, Hoon Jeong J, Bach JH, Nah SY, Kim WK, Jang CG, Kim YS, Nabeshima YI, Nabeshima T, Kim HC.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 38(8) ページ: 14261437-14261437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [雑誌論文] Serum soluble alpha-Klotho in hemodialysis patients2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K.,Imura A., Ohkido I., Maruyama Y., Yamazaki Y, Hasegawa H., Urae J., Sekino H., Nabeshima Y., Hosoya T.
    • 雑誌名

      Clinical Nephrology

      巻: 77 ページ: 347-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [雑誌論文] Decreased renal α-Klotho expression in early diabetic nephropathy in humans and mice and its possible role in urinary calcium excretion.2012

    • 著者名/発表者名
      Asai O, Nakatani K, Tanaka T, Sakan H, Imura A, Yoshimoto S, Samejima K, Yamaguchi Y, Matsui M, Akai Y, Konishi N, Iwano M, Nabeshima Y, Saito Y.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 61 ページ: 539-547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [雑誌論文] Circulating lavels of soluble alpha-Klotho are markedly elevated in human umbilical cord blood.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohata Y., Arahori H., Namba N., Kitaoka T., Hirai H., Wada H., Nakayama M., Michigami T., Imura A., Nabeshima Y., Yamazaki Y., Ozono K.
    • 雑誌名

      J. Clin. Endocri. Metab.

      巻: 96 ページ: 943-947

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [雑誌論文] Circulating lavels of soluble alpha-Klotho are markedly elevated in human umbilical cord blood.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohata Y., Arahori H., Namba N., Kitaoka T., Hirai H., Wada H., Nakayama M., Michigami T., Imura A., Nabeshima Y., Yamazaki Y., Ozono K.
    • 雑誌名

      J.Clin.Endocri.Metab.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [雑誌論文] Dissecting the factors involved in the locomotion mode of neuronal migration in the developing cerebral cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y.V., Sekine K., Chihama K., Nakajima K., Hoshino M., Nabeshima Y.Kawauch T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285(6)

      ページ: 5878-5887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022024
  • [雑誌論文] Relevant use of Klotho in FGF19 subfamily signaling system in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama K., Maeda R., Urakawa I., Yamazaki Y, Tanaka T, Ito S., Nabeshima Y., Tomita T., Odori S., Hosoda K., Nakao K., Imura A., Nabeshima-Y.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 107

      ページ: 1666-1671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Relevant use of Klotho in FGF19 subfamily signaling system in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama K., Maeda R., Urakawa I., Yamazaki Y., Tanaka T., Ito S., Nabeshima Y., Tomita T., Odori S., Hosoda K., Nakao K., Imura A., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 107

      ページ: 1666-1671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Relevant use of Klotho in FGF19 subfamily signaling system in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama K., Maeda R., Urakawa I., Yamazaki Y., Tanaka T., Ito S., Nabeshima Y., Tomita T., Odori S., Hosoda K., Nakao K., Imura A., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 1666-1671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [雑誌論文] Establishment of sandwich ELISA for soluble alpha-Klotho measurement : Age-dependent change of soluble alpha-Klotho levels in healthy subjects2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Imura A, Urakawa I, Shimada T, Murakami J, Aono Y, Hasegawa H, Yamashita T, Nakatani K, Saito Y, Okamoto N, Kurumatani N, Namba N, Kitaoka T, Ozono K, Sakai T, Hataya H, Ichikawa S, Imel EA, Econs MJ, Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 398(3) ページ: 513-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [雑誌論文] Discovery of a-Klotho unveiled new insights into calcium and phosphate homeostasis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Proc. Jpn. Acad. Sci. B85

      ページ: 125-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Thioredoxin binding protein 2 modulates natural killer T cell-dependent innate immunity in the liver: possible link to lipid metabolism.2009

    • 著者名/発表者名
      Okuyama H, Yoshida T, Son A, Oka S, Wang D, Nakayama R, Masutani H, Nakamura H, Nabeshima Y, Yodoi J.
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal. 11

      ページ: 2585-2593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Loss of yata, a novel gene regulating the subcellniar. localization of APPL, induces deterioration of neural tissues and lifespan shortening2009

    • 著者名/発表者名
      Sone M, Uchida A, Komatsu A, Suzuki E, Ibuki I, Asada M, Shiwaku H, Tamura T, Hoshino M, Okazawa H, Nabeshima .Y
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022024
  • [雑誌論文] Inhibitory and excitatory subtypes of cochlear nucleus neurons are defined by distinct bHLH transcription factors, Ptfla and Atohl2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiyama T., Yamada M., Terao M., Terashima T., Hioki H., Inoue U.Y., Inoue T., Masuyama N., Obata K., Yanagawa Y., Kawaguchi Y., Nabeshima Y., Hoshino M.
    • 雑誌名

      Development 136(12)

      ページ: 2049-2058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022024
  • [雑誌論文] Discovery of α-Klotho unveiled new insights into calcium and phosphate homeostasis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Proc.Jpn.Acad.Ser.B 85

      ページ: 3218-3230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of patient-derived, toxic high-mass amyloid β-protein (Ab) assembly from Alzheimer's disease brains.2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A., Matsumura S., Dezawa M., Tada M., Yanazawa M., Ito A., Akioka M., Satoru Kikuchi S., Sato M., Ideno S., Noda M., Fukunari A., Muramatsu S., Itokazu Y., Sato K., Takahashi H., David B.Teplow D.B., Nabeshima Y., Kakita A., Imahori K., Hoshi M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284(47)

      ページ: 32895-32905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022024
  • [雑誌論文] Thioredoxin binding protein 2 modulates natural killer T cell-dependent innate immunity in the liver : possible link to lipid metabolism.2009

    • 著者名/発表者名
      Okuyama H, Yoshida T, Son A, Oka S, Wang D, Nakayama R, Masutani H, Nakamura H, Nabeshima Y, Yodoi J.
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal. 11

      ページ: 2585-2593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Discovery ofα-Klotho unveiled new insights into calcium and phosphate homeostasis2009

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Proc. Jpn. Acad. 85

      ページ: 125-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Inhibitory and excitaltory subtypes of cochlear nucleus neurons-are defined by distinct bHLH transcription factors, Ptfla and Atohl2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiyama T., Yamada M., Terao M. Terashima T., Hioki H., Inoue U. Y., Inoue T., Masuyama N. Obata. K., Yanagawa Y., Kawaguchi Y., Nabeshima Y., Hoshino M
    • 雑誌名

      Development (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022024
  • [雑誌論文] Transdifferentiation systems in bone marrow stromal cells and its application to muscle dystrophy : Insights into cell-based therapy. "Recent Advances of Skeletal Muscle Differentiation"2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Nabeshima Y-I
    • 雑誌名

      in Research Signpost

      ページ: 79-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] A translocation causing increased alpha-klotho level results in hypophosphatemic rickets and hyperparathyroidism.2008

    • 著者名/発表者名
      Brownstein CA, Adler F, Nelson-Williams C, Iijima J, Li P, Imura A, Nabeshima Y, Reyes-Mugica M, Carpenter TO, Lifton RP.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 105(9)

      ページ: 3455-3460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18050014
  • [雑誌論文] The discovery of α-Klotho and FGF23 unveiled new insight into calcium homeostasis2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Science (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18050014
  • [雑誌論文] A translocation causing increased alpha-klotho level results in hypophospha-temic rickets and hyperparathyroidism.2008

    • 著者名/発表者名
      Brownstein CA, Adler F, Nelson-Williams C, Iijima J, Li P, Imura A, Nabeshima Y, Reyes-Mugica M, Carpenter TO, Lifton RP.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105(9)

      ページ: 3455-3460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Characterization of neuroprogenitor cells expressing the PDGF β-receptor within the subventricular zone of poStnafal mice2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y., Matsumoto Y., Watanabe R., Elmi M., Fujimori T., Nissen J., Cao Y ., Nabeshima Y., ; Sasahara M., Funa.K
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci 37(3)

      ページ: 507-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022024
  • [雑誌論文] A translocation causing increased alpha-klotho level results in hypophosphatemic rickets and hyperparathyroidism.2008

    • 著者名/発表者名
      Brownstein CA, Adler F, Nelson-Williams C, Iijima J, Li P, Imura A, Nabeshima Y, Reyes-Mugica M, Carpenter TO, Lifton RP.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 105(9)

      ページ: 3455-3460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Characterization of neuroprogenitor cells expressing the PDGF β-receptor within the subventricular zone of postnatal mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y., Matsumoto Y., Watanabe R., Elmi M., Fujimori T., Nissen J., Cao Y., Nabeshima Y., ; Sasahara M., Funa K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci. 37(3)

      ページ: 507-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022023
  • [雑誌論文] Transdifferentiation systems in bone marrow stromal cells and its application to muscle dystrophy : Insights into cell-based therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Nabeshima Y-I
    • 雑誌名

      "Recent Advances of Skeletal Muscle Differentiation" in Research Signpost

      ページ: 79-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] The discovery of α-Klotho and FGF23 unveiled new insight into calcium and phosphate homeostasis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Cell. Mol. Life Sci. 65(20)

      ページ: 3218-3230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] The discovery of alpha-Klotho and FGF23 unveiled new insight into calcium and phosphate homeostasis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci 65(20)

      ページ: 3218-3230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] The discovery of α-Klotho and FGF23 unveiled new insight into calcium homeostasis2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Science (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] A translocation causing increased alpha-klotho level results in hypophosphatemic rickets and hyperparathyroidism.2008

    • 著者名/発表者名
      Brownstein CA, Adler F, Nelson-Williams C, Iijima J, Li P, Imura A, Nabeshima Y, Reyes-Mugica M, Carpenter TO, Lifton RP.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 3455-3460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Nampt/PBEF/visfatin:A new player in b cell physiology and in metabolic disease?2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 6

      ページ: 341-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Nampt/PBEF/visfatin: A new player in b cell physiology and in metabolic disease?2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 6

      ページ: 341-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18050014
  • [雑誌論文] Opposing roles in neurite growth control by two seven-pass transmembrane cadherins.2007

    • 著者名/発表者名
      Shima Y, Kawaguchi SY, Kosaka K, Nakayama M, Hoshino M, Nabeshima Y, Hirano T, Uemura T.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci 10(8)

      ページ: 963-969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022023
  • [雑誌論文] α-Klotho;a central regulator of calcium homeostasis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y., Imura A.
    • 雑誌名

      Am.J.Nephrology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Morphological mechanism of the development of pulmonary emphysema in klotho mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato A., Hirai T., Imura A., Kita A., Iwano A., Muro S., Nabeshima Y., Suki B., Mishima M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 104(7)

      ページ: 2331-2336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Morphological mechanism of the development of pulmonary emphysema in klotho mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato A., Hirai T., Imura A., Kita A., Iwano A., Muro S., Nabeshima Y., Suki B., Mishima M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U 104(7)

      ページ: 2331-2336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18050014
  • [雑誌論文] Morphological mechanism of the development of pulmonary emphysema in klotho mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato A., Hirai T., Imura A., Kita A., Iwano A., Muro S., Nabeshima Y., Suki B., Mishima M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U 104(7)

      ページ: 2331-2336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] α-Klotho:a regulator that integrate calcium homeostasis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y., Imura H.
    • 雑誌名

      Am. J. Nephrology 28(3)

      ページ: 455-464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Blastocyst axis is specified independently of early cell lineage but aligns with the ZP shape.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurotaki Y., Hatta K., Nakao K., Nabeshima Y., Fujimori T.
    • 雑誌名

      Science (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Platelet-derived growth factor(PDGF)-BB inhibits AMPA receptor-mediated synaptic transmission via PDGF receptor-B in murine nucleus tractus solitarius.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohi Y., Ishii Y., Noguchi S., Sasaoka T., Fujimori T. Nabeshima Y., Sasahara M., Hattori Y.
    • 雑誌名

      Brain Research 159

      ページ: 77-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022023
  • [雑誌論文] α-Klotho: a regulator that integrate calcium homeostasis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y., Imura H.
    • 雑誌名

      Am. J. Nephrology 28(3)

      ページ: 455-464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18050014
  • [雑誌論文] Origin of climbing fiber neurons and their developmental dependence on Ptfla.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada M., Terao M., Terashima T., Fujiyama T., Kawaguchi Y., Nabeshima Y., Hoshino M.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 27(41)

      ページ: 10924-10934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022023
  • [雑誌論文] Imura H. α-Klotho:a regulator that integrate calcium homeostasis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Am. J. Nephrology 28(3)

      ページ: 455-464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Functional identification of the actual and potential stem cell compartments in mouse spermatogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T., Nabeshima Y., Yoshida S.
    • 雑誌名

      Dev. Cell 12

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Toward a better under-stan ding of Klotho.2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y
    • 雑誌名

      Sci. Aging Knowledge Evolution

      ページ: 16672727-16672727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Impaired regulation of gonadotropin-releasing hormone leads to the atrophy of the female reproductive system2006

    • 著者名/発表者名
      Toyama R., Nabeshima Y., Tsuji Y., Fujimori T., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147(1)

      ページ: 120-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18050014
  • [雑誌論文] Impaired regulation of gonadotropin-releasing hormone leads to the atrophy of the female reproductive system in klotho-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Toyama R., Nabeshima Y., Tsuji Y., Fujimori T., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147(1)

      ページ: 120-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Cdk5 phosphorylates and stabilizes p27kip1, contributing to cortical neuronal migration.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi T., Chhama K., Nabeshima Y., Hoshino M.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8

      ページ: 17-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] The first round of mouse spermatogenesis is a distinctive program that lacks the self-renewing spermatogonia stage.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S., SuKeno M., Nakagawa, T., Ohbo K., Nagamatsu G., Suda T., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Developme 133(8)

      ページ: 1495-1505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Correlation between hyperphosphatemia and type II Na/Pi cotransporter activity in klotho mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Segawa H, Yamanaka S, Ohno Y, Onitsuka A, Shiozawa K, Aranami F, Furutani J, Tomoe Y, Ito M, Kuwahata M, Tatsumi S, Imura A, Nabeshima Y, Miyamoto KI.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol. 292(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Correlation between hyperphosphatemia and type II Na/Pi cotransporter activity in klotho mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Segawa H, Yamanaka S, Ohno Y, Onitsuka A, Shiozawa K, Aranami F, Furutani J, Tomoe Y, Ito M, Kuwahata M, Tatsumi S, Imura A, Nabeshima Y, Miyamoto KI
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Cdk5 phosphorylates and stabilizes p27kip 1, contributing to cortical neuronal migration.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi T., Chhama K., Nabeshima Y., Hoshino M.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8(1)

      ページ: 17-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Toward a better understanding of Klotho.2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Sci. Aging Knowledge Evolution. (8):pell

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Cdk5 phosphorylates and stabilizes p27kipl, contributing to cortical neuronal migration.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi T., Chhama K., Nabeshima Y., Hoshino M.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8(1)

      ページ: 17-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022023
  • [雑誌論文] Involvement or a Rac activator, P-Rex 1, in neurotrophin-derived signaling and neurona migration.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa M., Kawauchi K., Sone M., Nishimura YV., Terao M., Chihama K., Nabeshima Y., Hoshino
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 4406-4419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Impaired regulation or gonadotropin-releasing hormone leads to the atrophy of the female reproductive system in klotho-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Toyama K., Nabeshima Y, Tsuji Y., Fujumori T., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Endocrinology 141

      ページ: 120-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Impaired negative feedback suppression of bile acid synthesis in mice lacking bKlotho.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito S., Fujimori T., Furuya A., Satoh J., Nabeshima Y., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 115

      ページ: 2202-2208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] ptfla, a bHLH transcription gene, defines GABAergic neuronal fates in cerebellum.2005

    • 著者名/発表者名
      Hoshino M., Nakamura S., Mori K., Kawauchi T., Terao M., Nishimura Y.V., Fukuda A., Matsuo N., Sone M., Terashima T., Wright C.V.E., Kawauchi Y., Nakao K., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Neuron 47

      ページ: 201-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M., Ishikawa H., Itokazu Y., Yoshihara T., Hoshino M., Takeda S., Ide C., Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 314-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [雑誌論文] Models Klotho deficient mouse : an in vivo model for human aging.2004

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Drug Discovery Today : Disease Vol.1(3)

      ページ: 223-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207007
  • [雑誌論文] Klotho deficient mouse : an in vivo model for human aging.2004

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y. et al.
    • 雑誌名

      Drug Discovery Today : Disease Models 1(3)

      ページ: 223-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207007
  • [雑誌論文] Klotho deficient mouse : an in vivo model for human aging.2004

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.et al.
    • 雑誌名

      Drug Discovery Today : Disease Models 1(3)

      ページ: 223-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207007
  • [雑誌論文] Klotho : A fundamental regulator of aging.2002

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Ageing Res.Rev. 1

      ページ: 627-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207007
  • [雑誌論文] Klotho : A fundamental regulator of aging.2002

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Ageing Res.Rev. 1(4)

      ページ: 627-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207007
  • [産業財産権] 活性型 GcMAF の製造方法2017

    • 発明者名
      鍋島陽一、鍋島曜子、阿部千秋
    • 権利者名
      鍋島陽一、鍋島曜子、阿部千秋
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [産業財産権] βKlotho遺伝子、Cyp7a1遺伝子、及びそれらの利用2004

    • 発明者名
      鍋島 陽一, 伊藤 慎二, 鍋島 曜子, 藤森 俊彦
    • 権利者名
      京都大学医学TLO
    • 産業財産権番号
      2004-357395
    • 出願年月日
      2004-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207007
  • [産業財産権] クロソ蛋白質の酵素活性の測定法及びその利用2003

    • 発明者名
      鍋島 陽一, 遠山 修
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      2003-146953
    • 出願年月日
      2003-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207007
  • [学会発表] 健康長寿の実現を目指した老化研究の推進2018

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] KlothoとFGF23、FGF15による代謝の恒常性制御2018

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] a-Klothoの機能と病態における意義2018

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      29回Forum in Dojin
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoによって紡がれた生命の糸を解きほぐす2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      東大分生研セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] クロトーの分子機能2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本解剖学会シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] 老化モデルとしてのa-Klotho変異マウス2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第7回細胞再生医療研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoによって紡がれた生命の糸を解きほぐす2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      高い教養を涵養する特論 千葉大学講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoによって紡がれた生命の糸を解きほぐす。2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      国立健康・栄養研究所の創立記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] 健康長寿の実現を目指した老化研究の推進2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      愛媛大学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoによって紡がれた生命の糸を解きほぐす。2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第7回Clinical & Basic Research Forum
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoによって紡がれた生命の糸を解きほぐす2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      大阪大学微生物学研究所学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoによって紡がれた生命の糸を解きほぐす2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      先端モデル動物支援成果発表会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2017-02-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoの発見を端緒とする老化・認知症研究の進展2017

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      基礎老化学会2017 秋のシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] alpha-Klotho in health and diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Yo-ichi Nabeshima
    • 学会等名
      2017 Tohoku Forum for Creativity Thematic Program “Aging Science: from Molecules to Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] α-Klotho in Health and Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Yo-ichi Nabeshima
    • 学会等名
      CADM 2016 International Symposium of the Center for Animal Disese Model; Metabolic Disease and Aging
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-07-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] α-Klotho in Health and Disease2016

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本生化学会近畿支部集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoの分子機能解析―蛋白間相互作用における糖鎖の新たな機能―2016

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      創薬薬理ファーラムだい60回談話会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] 健康長寿の実現を目指した老化研究の推進2016

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第8回抗加齢内分泌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Calpain 1 inhibitor BDA-410 ameliorates alpha-Klotho deficiency phenotypes resembling human aging syndromes2016

    • 著者名/発表者名
      Yo-ichi Nabeshima
    • 学会等名
      FASEB Symposium on The Biology of Calpain in Health and Disease
    • 発表場所
      Big Sky, Montana
    • 年月日
      2016-07-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] 蛋白間相互作用における糖鎖の新たな機能2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会 ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] クロトーの分子機能と病態2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第一回日本筋学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] クロトーの分子機能解析―蛋白間相互作用における糖鎖の新たな機能―2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第6回 Molecular Cardiovascular Conference II Keynote Lecture
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] α-Klotho in health and diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Yo-ichi Nabeshima
    • 学会等名
      The 6th Nagasaki-Hallym Joint Meeting on Neurobiology and Brain Aging.
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      2015-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Klothoの分子機能と老化関連疾患2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2015
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] α-Klotho in health and diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Yo-ichi Nabeshima
    • 学会等名
      The 6th Nagasaki-Hallym Joint Meeting on Neurobiology and Brain Aging.
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      2015-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoによって紡がれた生命の糸を解きほぐす2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第7回糖化ストレス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Klothoの構造機能連関――蛋白間相互作用における糖鎖の新たな機能――2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第37回東京成長ホルモン成長因子セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoによって紡がれた生命の糸を解きほぐす2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第7回糖化ストレス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] Klothoの構造機能連関――蛋白間相互作用における糖鎖の新たな機能――2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第37回東京成長ホルモン成長因子セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho;機能と病態2013

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第13回日本抗加齢医学会総会シンポジウム「液性因子と加齢」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Klotho familyの発見とその分子機能の解析を基盤とした生体恒常性維持機構の研究2013

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本内分泌学会マイスター賞受賞講演 第86回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] alpha-Klotho in health and diseases.2013

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics; Key note lecture
    • 発表場所
      Seoul
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] クロトー:生理機能、分子機能、病態2013

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      老年学会/基礎老化学会 特別講演
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho in health and diseases.2012

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Keystone Symposium Aging and Diseases of Aging
    • 発表場所
      Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho in health and diseases.2012

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      IMPC international symposium in Tokyo ---Its activity and value for biomedical sciences-
    • 発表場所
      Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho in health and diseases.2012

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      New Frontiers of Metabolism Research in Biomedical Sciences
    • 発表場所
      Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho in health and diseases.2012

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Asian Aging 2012 Korea-Japan Joint Conference on Aging, Metabolism and Neurobiology
    • 発表場所
      Seoul
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho/FGF23複合体形成における糖鎖の役割2012

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会ワークショップ蛋白質の機能拡張子としての糖鎖
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Different profiles of acute PTH secretion; A comparison between alpha-Klotho and FGF23 knockout mice2011

    • 著者名/発表者名
      Imura A. Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Endo2011 The endocrine society's 93rd annual meeting and EXPO
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho regulates FGF23 activity via binding to O-linked glucuronide moiety2011

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      The 5^<th> international workshop on cell regulations in division and arrest
    • 発表場所
      OIST, Okinawa
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho regulates FGF23 activity via binding to O-linked glucuronide moiety2011

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Asian-Aging 2011 Japan-Korea joint conference on aging and neurodegeneration
    • 発表場所
      NAGASAKI
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Klotho in Health and Diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y
    • 学会等名
      加齢研70周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Klotho family による生体恒常性の制御2011

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本内分泌学会 教育講演
    • 発表場所
      神戸(教育講演)
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] A glucuronized steroid is usefur for cure of FGF23- and alpha-Klotho dependent rickets.2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda R, Imura A, Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Endo2011 The endocrine society's 93rd annual meeting and EXPO
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klothoの分子機能-分子間認識、シグナル伝達制御における糖鎖の意義-2011

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      分子生物学会春のシンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Klothos and FGF19 subfamily:Newly discovered metabolic regulators Gordon Research Conference2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Fibroblast Growth Factors in Development & Disease
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klothos and FGF19 subfamily : Newly discovered metabolic regulators2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Invited Lecture at Washington University Faculty of Medicine
    • 発表場所
      St.Luis
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho and FGF23 : Newly discovered mineral regulators2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      The satellite symposium on bone of the 14^<th> international congress of endocrinology
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2010-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] α-Klotho and FGF23 : Newly discovered mineral regulators2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      The satellite symposium on bone of the 14^<th> international congress of endocrinology
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2010-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho regulates FGF23 activity via binding to O-linked glucuronide moiety2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Thai GCOE international symposium
    • 発表場所
      Mahidol University
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho regulates FGF23 activity via binding to O-linked glucuronide moiety2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Invited Lecture at South Western Medical Center
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Klotho and FGF19 subfamily; newly discovered metabolic regulators.2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Asian asing core for longevity research and education
    • 発表場所
      Jeju island Republic of Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] α-Klotho and FGF23: Newly discovered mineral regulator.2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      The satellite symposium on bone of the 14th international congress of endocrinology
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2010-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klothos and FGF19 subfamily : Newly discovered metabolic regulators2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Invited Lecture at Washington University Faculty of Medicine
    • 発表場所
      St. Luis, USA
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klothos and FGF19 subfamily : Newly discovered metabolic regulators2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference [Fibroblast Growth Factors in Development & Disease]
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Gurucuronized steroids inhibited alpha-Klotho-dependent FGF23 signaling.Therapeutic implications for FGF23-caused rickets.2010

    • 著者名/発表者名
      Maeda R., Tanaka T., Imura A., Nabeshima Y.
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Endocrinology(ICE 2010)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • [学会発表] Klothos and FGF19 subfamily:Newly discovered metabolic regulators Invited Lecture at Washington University Faculty of Medicine2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 発表場所
      St. Luis
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klothos and FGF19 subfamily : Newly discovered metabolic regulators2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] 動物個体の生存戦略とKlotho family2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      高血圧関連疾患モデル学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] 動物個体の生存戦略とKlotho family2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本生化学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] 動物個体の生存戦略とKlotho family2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho familyの機能と動物個体の生存戦略2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      実験動物学会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho familyの機能と動物個体の生存戦略実験動物学会シンポジウム2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      モデルマウスを用いた老化への分子遺伝学的アプローチ
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho familyの機能と動物個体の生存戦略2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本分子生物学会 春のシンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] 動物個体の生存戦略とKlotho family2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本病理学会特別講演
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho familyの機能と動物個体の生存戦略2009

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本分子生物学会春のシンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho familyの発見が切り開いた新たな生体応答システム2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本分子生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] α-Klothoの分子機能とカルシウム代謝制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第41回日本痛風・核酸代謝学会総会特別講演
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2008-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Discovery ofα-Klotho unveiled new insights into calcium homeostasis2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      13th International Congress of Endocrinology
    • 発表場所
      Rio de Janeiro
    • 年月日
      2008-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho familyの発見が切り開いた新たな生体応答システム2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      埼玉医大ゲノム医学センター国際シンポジウム
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] The discovery of α-Klotho unveiled new insight into calcium and homeostasis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      13th International Congress of Endocrinology
    • 発表場所
      Rio de Janeiro
    • 年月日
      2008-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] 健康な体を維持する仕組み2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本分子生物学会春期シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] The discovery ofα-Klotho and FGF23 unveiled new insight into calcium and phosphate homeostasis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Kyoto University Symposium at Shang-hai
    • 発表場所
      Fudan unixeristy Shang-hai
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho familyの発見が切り開いた新たな生体応答システム2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      分子生物学会シンポジウム生命維持に必須な代謝調節機構
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho familyの発見が切り開いた新たな生体応答システム2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本免疫学会関連分野セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] alpha-Klotho: a regulator that integrates calcium homeostasis学術振興会先端研究拠点事業2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      「骨・軟骨疾患の先端的疾患分子医科学」国際シンポジウム・ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klothoが制御する新たな生体応答システム2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本医学界総会シンポジウム老化のメカニズム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] α-Klotho that integrates calcium homeostasis International Endocrinology Conference2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2007-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] α-Klotho;a fundamental regulator of calcium homeostasis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      Anti-aging International Meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klothoが制御する新たな生体応答システム2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本分子生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho familyによる生体恒常性維持機構2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第30回阿蘇シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2006-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] a fundamental regulator of calcium homeostasis. Symposium:Aging and Diseases2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y. Klotho
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th EAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] α-Klotho;a fundamental regulator of calcium homeostasis IUBMB conference2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] α-Klotho:A fundamental regulator of calcium homeostasis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      日本心不全学会学術集会パネルディスカッション心不全と老化
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho蛋白が制御する新たな生体応答システム2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      第79回日本内分泌学会学術総会特別講演
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] α-Klotho; a fundamental regulator of calcium homeostasis Cold Spring Harbor Symposium on Molecular Mechanism of Aging.2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 発表場所
      New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klothoが制御する新たな生体応答システム2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島陽一
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会代51回大会特別講演
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2006-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] Klotho and Na, K-ATPase regulate the trafficking process of PTH secretary granules2005

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y.
    • 学会等名
      The Endocrine Society's 87th Annual Meeting.
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2005-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109004
  • [学会発表] α- and β-Klothos in health and diseases.

    • 著者名/発表者名
      Yo-ichi Nabeshim
    • 学会等名
      Asian-Aging 2011 Japan-Korea joint conference on aging and neurodegeneration
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26115004
  • [学会発表] α- and β-Klothos in health and diseases.

    • 著者名/発表者名
      Yo-ichi Nabeshim
    • 学会等名
      Asian-Aging 2011 Japan-Korea joint conference on aging and neurodegeneration
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229003
  • 1.  藤沢 淳子 (60209038)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松崎 文雄 (10173824)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  花岡 和則 (40189577)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 俊輔 (00124785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大日方 昂 (40012413)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 雅之 (50166823)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  永井 良三 (60207975)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢原 一郎 (60109957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永田 和宏 (50127114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀越 正美 (70242089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浜田 博司 (00208589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤井 義明 (00098146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  半田 宏 (80107432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  眞崎 知生 (60009991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嶋田 裕 (70009116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 矩行 (30025481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅島 誠 (00090564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新井 昌史 (60270857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 松生 (60294138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  武田 伸一 (90171644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤森 俊彦 (80301274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩渕 雅樹 (30000839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  垣塚 彰 (80204329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安田 國雄 (30025473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐竹 正延 (50178688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  梅園 和彦 (50183752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 周子 (30073125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  祖父江 憲治 (20112047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  出沢 真理 (50272323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  遠藤 剛 (30194038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  野地 澄晴 (40156211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  真壁 和裕 (60222288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  黒岩 厚 (20134611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 直樹 (30179501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西駕 秀俊 (60131918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西田 育巧 (50107059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加藤 茂明 (60204468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 信之 (80222115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  影山 龍一郎 (80224369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  平井 久丸 (90181130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  東山 繁樹 (60202272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  森下 竜一 (40291439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高橋 克仁 (40211338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  清水 輝夫 (00107666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大井 浩明 (60194065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  砂田 芳秀 (00240713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松村 喜一郎 (50260922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宇津木 敏浩 (10282386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中村 哲也 (10272238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  倉林 正彦 (00215047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  星野 幹雄 (70301273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中村 肇 (70303914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  増谷 弘 (50252523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  浜 千尋 (50238052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鈴木 義昭 (50132733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  原田 久志 (10222233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  多田 道彦 (90093434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  北畠 顕 (00124769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  泰江 弘文 (40174502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中尾 一和 (00172263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小室 一成 (30260483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  野田 政樹 (50231725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  岸本 忠三 (10093402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  井出 宏之 (70022704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  帯刀 益夫 (10099971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  鍋島 俊隆 (70076751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  山田 清文 (30303639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  嶋田 裕 (30216072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  今村 正之 (00108995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山崎 誠二 (50303839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  鍋島 陽一 (60801024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  浅野 朗 (30029938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  浜田 義雄 (10132739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  小沢 〓二郎 (20014178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  石浦 章一 (10158743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  荒畑 喜一 (30053325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  杉田 秀夫 (80009951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  仲村 春和 (90079690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  荒田 悟 (20159502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  斉藤 史明 (40286993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  広田 喜一 (00283606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  黒尾 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  崎山 樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  中原 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  西村 敬史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  井上 雅文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 92.  松井 広
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  川内 健史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  瀬川 勝盛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  小西 守周
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  増田 有紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 97.  小村 仁美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 98.  柚崎 通介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi