• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古坂 道弘  FURUSAKA Michihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

古坂 道広  フルサカ ミチヒロ

古板 道弘  フルサカ ミチヒロ

古坂 通弘  FURUSAKA Michihiro

隠す
研究者番号 60156966
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 北海道大学, 大学院工学研究院, 教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
2012年度: 北海道大学, 工学研究科, 教授
2011年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授
2007年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 教授
2006年度: 大学院工学研究科, 教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器推進部, 教授
2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授
1999年度 – 2002年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授
1999年度: 高エネルギー加速器研究機構, 中性子科学研究施設, 教授
1999年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物資構造科学研究所, 教授
1997年度 – 1998年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教授
1997年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1997年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研, 助教授
1995年度 – 1997年度: 高エネルギー物理学研究所, 助教授
1993年度 – 1996年度: 高エネルギー物理学研究所, ブースター利用施設, 助教授
1989年度 – 1992年度: 高エネルギー物理学研究所, ブースター利用施設, 助手
1989年度 – 1990年度: 高エネルギー物理学研究所, 助手
1988年度: 高エネルギー物理学研究所(ブースター利用施設), 助手
1987年度: 東北大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 生物分子科学 / 応用物理学一般
研究代表者以外
原子力学 / 原子力学 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 構造・機能材料 / 高分子構造物性(含繊維) / 物性一般(含基礎論) / 応用物性・結晶工学 … もっと見る / 物性一般 / 金属物性 / 数理物理・物性基礎 / 医用生体工学・生体材料学 / 理工系 / 物理学一般 / 固体物性 隠す
キーワード
研究代表者
中性子散乱 / パーコレーション / 高エネルギー分解能 / パルス中性子 / spin diffusion / high energy resolution / self correlation function / percolation / fractal / pulsed neutron … もっと見る / neutron scattering / スピン拡散 / 自己相関関数 / フラクタル / 湾曲化完全結晶 / 中間領域散乱 / 溶液散乱解析 / タンパク質溶液散乱 / 中性子広角散乱 / シヌクレイン / パーキンソン病 / 中性子モノクロメータ / 中性子小角散乱 / 動的光散乱 / 神経変性疾患 / 機器分析 / パルス中性子源 / 中性子分光器 / 中性子実験装置 / 中性子検出器 / 不純物効果 / 二次元イジングモデル / 希釈反強磁性体 / 臨界散乱 … もっと見る
研究代表者以外
中性子散乱 / パルス中性子 / 磁気励起 / 中性子 / 量子ビーム / 非晶体構造 / 高温超伝導 / チョッパー型分光器 / 結晶組織構造 / 非晶質 / 中性子減速材 / ターゲット / パルス中性子源 / high-Tc superconductor / amorphous system / chopper spectrometer / pulsed neutron scattering / Neutron scattering / 中性子小角散乱 / ナノ構造 / イメージング / ブラッグエッジ / 放射線工学 / ラジオグラフィー / 加速器 / 動的構造 / 局所構造 / ダイナミクス / 強磁場 / 中性子回折 / Doppler effect / quartz / vibration / single crystal / transfer of phase space / optical device / neutron / ドップラー効果 / 水晶 / 振動 / 単結晶 / 位相空間変換 / 光学素子 / Texture / Micro structure / Crystal structure / Bragg edge / Pulsed neutron source / Energy selective transmission / Radiography / 放射線、X線、粒子線 / 計測工学 / テクスチャー / ミクロストラクチャー / 結晶構造 / エネルギー分解撮影 / Decouuled moderator / Coupled moderator / Pulse neutron / Methane rotation / Neutron total cross section / Inelastic Neutron scattering / Neutron moderator / Methane hydrate / 中性子微分断面積 / 冷中性子減速材 / 合成 / 中性子全断面積 / 中性子非弾性散乱 / メタンハイドレート / shield / pulse / spactra / neutron reflector / neutron target / neutron moderator / spallation / 鉛反射体 / 液体水素減速材 / 高分解能用冷中性子源 / MCNPX / 中性子輸送コード / 複合型減速材 / プレモデレータ / 液体水素 / スポレーション中性子源 / 遮蔽 / パルス / スペクトル / 中性子反射体 / 中性子減速剤 / スポレーション / Wavelength dependence of neutron transmission / capiraly radius / multi-capiraly fiber / spin flipper / magnetic neutron lens / neutron focusing / neutron beam / 位置敏感型検出器 / 磁気中性子レンズ / 冷中性子輸送 / 波長依存透過特性 / キャピラリー径 / マルチキャピラリーファイバー / スピンフリッパー / 中性子磁気レンズ / 中性子収束 / 中性子ビーム / Radiation Damage Experiments / Corrosion Test / Material Property Test / Thermo-hydraulic Design / Neutron Engineering / Tungsten Alloys / Solid Target / Spallation Neutron Source / HIP法 / 照射実験 / 溶融塩浴 / タンタル / タングステン / 核破砕反応 / 陽子 / 放射線損傷試験 / 耐食性試験 / 材料試験 / 熱水力設計 / 中性子工学 / タングステン合金 / 固体ターゲット / 核破砕中性子源 / Nanostructure / Polymer melt / Monolayer membrane on water / Polymer surface / Polymer interface / Neutron reflectivity / 高分子表囲 / 高分子融体 / 水面単分子膜 / 高分子表面 / 高分子界面 / 中性子反射率 / non-crystalline materials / boson peak / dynamical structure factor / dispersion relation / phonon / inelastic neutron scattering / medium range order / pulsed neutron source / ガラス / 中距離相関 / ボゾンピーク / 分散関係 / 動的構造因子 / フォノン / 非弾性中性子散乱 / Amorphous Materials / High-Temperature Superconductivity / Magnetic Excitations / Chopper Instrument / Pulsed Neutrons / Neutron Scattering / Disorder Transition / Order / Local Structure / Anistropy / High Temperature Oxide Superconductor / Critical Current Density / Neutron Small-Angle Scattering / Fluxon Lattice / Mixed State / 規則ノ不規則転移(融解) / 臨海電流密度 / 中性子小角散乱法 / 高温酸化物超伝導体 / 不規則転移(融解) / 規則 / 異方性 / 高混酸化物超伝導体 / 臨界電流密度 / フラクソイド格子 / 混合状態 / magnetic excitations' / Microchemical analysis / Nondestructive testing / impurity / Neutron resonance absorption / Hydrogen bonded compounds / Wave function / Neutron Compton scattering / 中性子共鳴吸収 / コンプトン散乱 / 不純物 / 中性子共吸吸収 / 中性子コンプトン散乱 / magnetic excitations / 非晶体 / 高温超伝導体 / チョッパー分光器 / DILUTE MAGNET / ANOMALOUS DIFFUSION / NEUTRON SCATTERING / FRACTAL DIMENSION / FRACTON / FRACTAL / PERCOLATION / 相転移 / フラ・クタル / パ-コレ-ション / 希釈磁性体 / 異常拡散 / フラクタル次元 / フラクトン / フラクタル / パーコレーション / Japan-UK collaboration / Dynamical structure factor of glasses / low dimensional antiferromagnet / Anharmonic hydrogen potential / High energy (magnetic) excitations / Chopper spectrometer / pulsed spallation neutrons / 低次元物質 / 超伝導 / 液体 / 高エネルギ-励起 / 日英中性子散乱研究協力 / ガラスの動的構造 / 低次元反強磁性体 / 非調和水素ポテンシャル / 高エネルギ-(磁気)励起 / チョッパ-型中性子分光器 / スポレ-ションパルス中性子 / 電気抵抗 / power law / 相分離 / AL-Li合金 / 溶解度線 / オストワルド成長 / スケーリング / スピノーダル分解 / 小角散乱 / 時効 / Al-Li合金 / 加速器駆動システム / 福島燃料デブリ分析 / 廃炉 / 短パルス中性子源 / 核医学用放射性同位元素 / 福島溶融燃料デブリ / 核データ / Ce:LiCAF / γ線識別中性子シンチレータ / 中性子発生用Beターゲット / Xバンド電子ライナック / 小型電子ライナック中性子源 / 強度・靭性 / 量子ビーム複合利用 / ナノ析出物 / ラボ装置 / 小型中性子源 / 小角散乱法 / 磁場 / 中性子ビーム科学 / 画像検出器 / 磁気イメージング / 材料組織構造評価 / 放射線 / 検出器 / 磁場イメージング / 元素・温度測定 / 共鳴吸収 / エネルギー分析 / 中性子透過イメージング / 安全・安心材料 / 軽元素ナノスケール測定 / 安全・安心 / 安心材料 / 安全 / インテリジェント / マイクロストリップガス検出器 / 斜入射小角散乱測定 / 有機無機ハイブリッド薄膜 / モデル薄膜試料 / 単独ミラーの湾曲自動化 / ミラー反射面の水平下向き配置 / 高分子ナノコンポジット薄膜 / 高分子水面上展開膜 / LB膜累積用トラフ / 多チャンネル用真空ミラーホルダー素子 / 垂直ビーム集束 / 湾曲楕円柱ミラー / 斜入射小角中性子散乱 / 集束中性子ビーム / 面内ナノ構造 / ソフトマター / 中性子反射率計 / 中性子ビーム集束 / 中性子湾曲楕円柱ミラー / 斜入射小角散乱 / ビーム科学 / 溶接材 / 結晶配向 / 結晶子サイズ / 歪分布 / 動画解析 / レーザー散乱 / 高速フーリエ変換 / 自己組織化 / 非平衡状態 / ダストシェイカー / プラズマクリスタル / コンプレックスプラズマ / 非線形物理学 / 非平衡 / 平面応力 / 結晶配向性 / ハイドロキシアパタイト / 皮質骨 / X線回折 / 応力検出 / 生体骨組織 / バイオメカニクス / 基礎物性 / 中性子錯乱 / 偏極中性子 / ナノ物質 材料 / 基礎特性 / ナノ物質材料 / 国際協力 / 計測技術 / ナノ物質・材料 / 物性物理 / MAPS / 非晶質・ガラス / MAPS分光器 / ダイナミックス / 日英協力 / MARI分光器 / 低温計測 / 光検出器 / 超伝導トンネル接合素子 / 磁気構造 / PrCo_2Si_2 / μSR / MSR / 酸化物高温超伝導体 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (185人)
  •  廃炉設置小型ライナック中性子源による核データ分析研究

    • 研究代表者
      上坂 充
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ラボ量子ビーム複合利用小角散乱による鉄鋼材料の析出初期過程の研究

    • 研究代表者
      大沼 正人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      北海道大学
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  「パルス中性子による物質材料および空間場の組織構造・物理量イメージング」

    • 研究代表者
      鬼柳 善明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      名古屋大学
      北海道大学
  •  「パルス中性子による物質材料および空間場の組織構造・物理量イメージング」

    • 研究代表者
      鬼柳 善明
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  小角散乱法による鉄鋼中水素のナノスケール分析

    • 研究代表者
      大沼 正人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  パルス中性子透過分光撮影法の透過断面積変化の解明と新応用分野の開発

    • 研究代表者
      鬼柳 善明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  フォーカシング斜入射小角散乱測定のための多チャンネル型湾曲楕円柱ミラーの開発

    • 研究代表者
      鳥飼 直也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      三重大学
  •  階層的複合構造特性に基づいた生体内骨組織応力検出法

    • 研究代表者
      但野 茂
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コンプレックスプラズマの新しい秩序の形成過程

    • 研究代表者
      藤田 文行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      北海道大学
  •  パーキンソン病に関わる蛋白質の中間領域中性子散乱法による構造研究研究代表者

    • 研究代表者
      古坂 道弘, 内藤 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      北海道大学
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  パルス中性子透過分光撮影法を用いた新しいマテリアルキャラクタリゼーション法の開発

    • 研究代表者
      鬼柳 善明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中性子位相空間変換光学素子の開発

    • 研究代表者
      金子 純一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  次世代型中性子検出器の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      古坂 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  パルス中性子源を活用した量子機能発現機構に関する融合研究

    • 研究代表者
      池田 進
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  新材料メタンハイドレートを用いた高性能パルス中性子減速材の開発

    • 研究代表者
      鬼柳 善明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非晶質等新素材の動的構造と局所構造の研究

    • 研究代表者
      新井 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  水平型中性子反射率計の開発と高分子界面のナノ構造解析

    • 研究代表者
      山岡 仁史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      京都大学
  •  核破砕中性子源用の長寿命ターゲットの開発研究

    • 研究代表者
      川合 將義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  磁場およびマルチキャピラリーファイバーを用いた中性子ビームの輸送

    • 研究代表者
      鬼柳 善明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超強力パルス中性子源開発に関する共同研究

    • 研究代表者
      鬼柳 善明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  μeV中性子分光による高分解能スピン緩和の観測研究代表者

    • 研究代表者
      古坂 道弘
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  パルス中性子によるガラスの励起状態の構造とダイナミクス

    • 研究代表者
      新井 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  磁場勾配を用いた中性子ビーム制御の基礎研究

    • 研究代表者
      清水 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  日英科学技術協力事業による新型中性子分光器の共同開発研究

    • 研究代表者
      池田 宏信
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  新しい高分解能中性子分光測定によるスピン粒子の拡散現象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      古坂 道弘, 池田 宏信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  大型スポレーションパルス中性子源を用いた中性子散乱による物質の動的構造研究

    • 研究代表者
      池田 宏信
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  中性子散乱によるフラクソイド構造の解明とその理工学的応用

    • 研究代表者
      長村 光造
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子コンプトン散乱法及び中性子共鳴吸収法の実用化

    • 研究代表者
      池田 進
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  大型スポレーションパルス中性子源を用いた中性子散乱による物質の動的構造研究

    • 研究代表者
      池田 宏信
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  フラクタル磁性体の相転移とダイナミクス

    • 研究代表者
      池田 宏信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  くり返しパルス強磁場によるアクチナイド化合物のμSR及び中性子回折

    • 研究代表者
      本河 光博
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中性子散乱による酸化物超伝導体中の銅原子の振動モ-ドの研究

    • 研究代表者
      池田 進
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  くり返しパルス強磁場を用いたアクチナイド化合物のMSR及び中性子回折の研究

    • 研究代表者
      本河 光博
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大型スパレ-ションパルス中性子源を用いた中性子散乱による物質の動的構造研究

    • 研究代表者
      渡辺 昇
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  中性子小角散乱によるAl-Li合金の相分解初期過程および中間相の溶解度線の研究

    • 研究代表者
      藤川 辰一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  ラザフォードアプルトン研究所の大型スパレーションパルス中性子源を用いた中性子散乱による物質の動的構造の実験的調査研究

    • 研究代表者
      渡辺 昇
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Development of the tensor CT algorithm for strain tomography using Bragg-edge neutron transmission2015

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, Y. Shiota, T. Shinohara, T. Kamiyama, M. Ohnuma, M. Furusaka and Y. Kiyanagi
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 69 ページ: 349-357

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2015.07.049

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [雑誌論文] Radiographic and Tomographic Neutron Bragg Imaging for Quantitative Visualization of Wide Area Crystalline Structural Information2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, Y. Shiota, Y. Todaka, T. Shinohara, T. Kamiyama, M. Ohnuma, M. Furusaka and Y. Kiyanagi
    • 雑誌名

      Mat. Sci. Forum

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [雑誌論文] Performance of the Bragg-edge transmission imaging at a compact accelerator-driven pulsed neutron source2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, Y. Shiota, T. Kamiyama, M. Ohnuma, M. Furusaka and Y. Kiyanagi
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 60 ページ: 254-263

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2014.11.035

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [雑誌論文] Radiographic and Tomographic Neutron Bragg Imaging for Quantitative Visualization of Wide Area Crystalline Structural Information2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, Y. Shiota, Y. Todaka, T. Shinohara, T. Kamiyama, M. Ohnuma, M. Furusaka and Y. Kiyanagi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 783-786 ページ: 2109-2114

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.783-786.2109

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018, KAKENHI-PROJECT-23360304
  • [雑誌論文] Multi-Incident Beam Compact Time-Of-Flignt SANS Instrument witn I Millimeter Diameter beams2012

    • 著者名/発表者名
      M.Furusaka
    • 雑誌名

      Journal of Physics, Conference Series

      巻: 340 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1088/1742-6596/340/1/012027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [雑誌論文] S ANS simulation of aggregated protein in aqueous solution2009

    • 著者名/発表者名
      M. Sugiyama, M. Furusaka, et. al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr.& Meth. A A600

      ページ: 272-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310148
  • [雑誌論文] Imaging and texture observation of materials by using a pulsed neutron spectroscopic transmission method2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiyanagi, T. Kamiyama, O. Takada, K. Morita, K. Iwase, S. Suzuki, M. Furusaka, F. Hiraga, S. Tomioka, K. Mishima, N. Takenaka and T. Ino
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research

      巻: A ページ: 167-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246136
  • [雑誌論文] Characterization of multimetric variants of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase L1 in water by small-angle neutron scattering2006

    • 著者名/発表者名
      S. Naito, 3名略, M. Furusaka, S. Ikeda, 他8名
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm. 339

      ページ: 717-725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [雑誌論文] 中性子検出器に関する要求仕様とそれを満たす検出器候補2005

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘, 酒井健二, 曽山和彦, 高橋浩之
    • 雑誌名

      Hamon(中性子科学会学会誌) 15・1

      ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16636001
  • [雑誌論文] Device development for JSNS2005

    • 著者名/発表者名
      M.Furusaka
    • 雑誌名

      Neutron News 16-1

      ページ: 29-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16636001
  • [雑誌論文] Development of a Physically Bent Cyliondroid Mirror for Beam Focusing for a Pulsed Neutron Reflectometer

    • 著者名/発表者名
      N.Torikai, N.L.Yamada, H.Sagehashi, T.Sugita, S.Goko, M.Furusaka, Y.Higashi, M.Hino, T.Fujiwara, H.Takahashi
    • 雑誌名

      J.Phys.Conf.Ser. 掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360425
  • [産業財産権] 中性子散乱法を用いたタンパク質の形態変化に起因する疾患の診断方法2005

    • 発明者名
      内藤幸雄, 古坂道弘, 池田進, 他8名
    • 権利者名
      KEK, 他5機関
    • 産業財産権番号
      2006-548864
    • 出願年月日
      2005-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [学会発表] パルス中性子透過法による結晶粒毎の結晶方位イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤博隆, 藤井伸弥, 塩田佳徳, 諸岡聡, 戸髙義一, 及川健一, 原田正英, 張朔源, 蘇玉華, 加美山隆, 大沼正人, 古坂道弘, 篠原武尚, 鬼柳善明
    • 学会等名
      平成27年度中性子イメージング専門研究会
    • 発表場所
      熊取町、大阪
    • 年月日
      2016-01-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [学会発表] パルス中性子透過イメージングによる結晶粒の方位マッピング2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博隆, 藤井伸弥, 塩田佳徳, 諸岡聡, 戸髙義一, 及川健一, 原田正英, 張朔源, 蘇玉華, 加美山隆, 大沼正人, 古坂道弘, 篠原武尚, 鬼柳善明
    • 学会等名
      日本中性子科学会 第15年会(JSNS2015)
    • 発表場所
      和光市 埼玉県
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [学会発表] Xバンドライナック中性子源用タングステンターゲットの開発2015

    • 著者名/発表者名
      田儀和浩、松山大樹、上坂 充、北海道大学 古坂道弘、堀 順一、藤原 健
    • 学会等名
      日本原子力学会 2015年秋の大会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249137
  • [学会発表] Development of the Tensor CT Algorithm for Strain Tomography using Bragg-edge Neutron Transmission2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, Y. Shiota, T. Shinohara, T. Kamiyama, M. Ohnuma, M. Furusaka and Y. Kiyanagi
    • 学会等名
      10th World Conference on Neutron Radiography
    • 発表場所
      Grindelwald, Switzerland
    • 年月日
      2014-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [学会発表] 小型加速器パルス中性子源用小角散乱装置におけるデータ補正法2014

    • 著者名/発表者名
      石田倫教、大野博久、佐藤博隆、大沼正人、古坂道弘
    • 学会等名
      日本中性子科学会2014年会
    • 発表場所
      札幌かでる27
    • 年月日
      2014-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360296
  • [学会発表] 冷中性子全断面積とその材料工学研究への応用2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博隆, 塩田佳徳, 篠原武尚, 加美山隆, 大沼正人, 古坂道弘, 鬼柳善明
    • 学会等名
      日本原子力学会核データ部会2014年度核データ研究会
    • 発表場所
      札幌市、北海道
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [学会発表] パルス中性子ブラッグエッジイメージングのためのひずみテンソルCT法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博隆, 塩田佳徳, 篠原武尚, 加美山隆, 大沼正人, 古坂道弘, 鬼柳善明
    • 学会等名
      平成26年度中性子イメージング専門研究会
    • 発表場所
      熊取町、大阪府
    • 年月日
      2014-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [学会発表] Nanosize heterogeneities in Gum Metal2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ohnuma, S. Koppoju, Y. Oba, S. Kuramoto, T. Furuta, M. Furusaka, M. Eldrup
    • 学会等名
      TMS2012
    • 発表場所
      合衆国(サンアントニオ)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360296
  • [学会発表] 中性子反射率計用の垂直・水平集束湾曲楕円柱ミラーの開発2011

    • 著者名/発表者名
      鳥飼直也, 山田悟史, 下ヶ橋秀典, 東保男, 杉田宰, 古坂道弘, 日野正裕, 藤原健, 高橋浩之
    • 学会等名
      日本中性子科学会第10回年会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール(仙台市)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360425
  • [学会発表] Multi-Incident Beam Compact Time-Of-Flight SANS Instrument with 1 millimeter Diameter Beams2011

    • 著者名/発表者名
      M.Furusaka
    • 学会等名
      5th European Conference on Neutron Scattering (ECNS)
    • 発表場所
      Clarion Congress Hotel, (Prague, Czech Republic)
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [学会発表] Current Status and Developemnts of Horizontal Neutron Reflectometer in J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      N.L. Yamada, N. Torikai, 11名略, T. Kanaya, 3名略, M. Furusaka, A. Takahara, Y. Matsushita
    • 学会等名
      中性子散乱国際会議
    • 発表場所
      Knoxville, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [学会発表] 2回反射入射系を持つ試料水平型パルス中性子反射率計の開発2009

    • 著者名/発表者名
      杉田宰, 鳥飼直也, 山田悟史, 藤田文行, 本間彰, 岩佐浩克, 石川直樹, 奥澤康裕, 日野正裕, 古坂道弘
    • 学会等名
      日本中性子科学会第9回年会
    • 発表場所
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城県東海村)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360425
  • [学会発表] 中性子反射率計用の集束湾曲楕円柱ミラーの開発と特性評価2009

    • 著者名/発表者名
      鳥飼直也, 山田悟史, 東保男, 杉田宰, 古坂道弘, 日野正裕
    • 学会等名
      日本中性子科学会第9回年会
    • 発表場所
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城県東海村)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360425
  • [学会発表] 中性子源の違いによる回転楕円体ミラーを用いた小角散乱装置の性能評価と、その解析方法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      中性子科学会第8回年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [学会発表] 中性子反射率計用の湾曲楕円柱ミラーの開発と特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      鳥飼直也, 山田悟史, 東保男, 杉田宰, 古坂道弘, 日野正裕
    • 学会等名
      日本中性子科学会第8回年会
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂(名古屋市千種区)
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360425
  • [学会発表] Controlling Uncontrollable Neutrons2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      ASIA SCIENCE SEMINAR ON "Frontier Science at High-Intensity Proton Accelerators"
    • 発表場所
      China Center of Advanced Science and Technology, 北京中国
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200035
  • [学会発表] Current status of the very compact small-angle neutron scattering instrument(mfSANS)2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      生物およびソフトマターのナノテク、バイオテクに関する日台中性子ワークショップ
    • 発表場所
      京都市コープイン京都
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [学会発表] Focusing small-angle neutron scattering instrument and its applications2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      The 2nd Us-China Workshop on Science&Industrial Application Using Neutrons, Muons & Protons (SIAN-2008)
    • 発表場所
      Royal Garden Hotel, Dongguan, 中国
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200035
  • [学会発表] コンプレックスプラズマの新しい秩序の形成過程2008

    • 著者名/発表者名
      藤田文行、古坂道弘、金子純一、西山修輔
    • 学会等名
      第25回プラズマ核融合学会年会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)(4aB20P)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540389
  • [学会発表] Controlling Uncontrollable Neutrons2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      Asia Science Seminar on Frontier Science at High-Intensity Proton Accelerators
    • 発表場所
      北京, 中国
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      Furusaka M.
    • 学会等名
      Focusing Small-angle Neutron Scattering Instrument and Its Applications
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200035
  • [学会発表] コンプレックスプラズマの新しい秩序の形成過程2008

    • 著者名/発表者名
      藤田文行、古坂道弘金子純一、西山修輔
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第25回年会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540389
  • [学会発表] Focusing small-angle neutron scattering instrument and its applications2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      The 2nd US-China Workshop on Science & Industrial Application Using Neutrons, Muons & Protons(SIAN-2008)
    • 発表場所
      Dongguan, 中国
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [学会発表] Controlling Uncontrollable Neutrons2008

    • 著者名/発表者名
      Furusaka M.
    • 学会等名
      ASIA SCIENCE SEMINAR ON "Frontier Science at High-Intensity Proton Accelerators"
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200035
  • [学会発表] Current status of the very compact small-angle neutron scattermg instrument (mfSANS)2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      生物およびソフトマターのナノテク、バイオテクに関する日台中性子ワークショップ
    • 発表場所
      コープイン京都(京都市)
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200035
  • [学会発表] First results from a mini-focusing Small-Angle Neutron Scattering(mfSANS)Instrument2007

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      International Collaboration on Advanced Neutron Sources(ICANS-XVIII)
    • 発表場所
      Dongguan,中国(Dongguam University of Tecnology)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310148
  • [学会発表] JRR-3における小型集束型中性子小角散乱装置(mfSANS)における技術開発2007

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘、その他
    • 学会等名
      日本中性子科学会第7回年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310148
  • [学会発表] JRR-3に建設中の小型集束型中性子小角散乱装置(mfSANS)の性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽介、古坂道弘、その他
    • 学会等名
      日本中性子科学会第7回年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310148
  • [学会発表] First results from a mini-focusing Small-Angle Neutron Scattering (mfSANS) Instrument2007

    • 著者名/発表者名
      M. Furusaka
    • 学会等名
      International Collaboration on Advanced Neutron Sources (ICANS-XVIII)
    • 発表場所
      Dongguan Exhibition International Hotel, Dongguan, 中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310148
  • [学会発表] JRR-3における小型集束型中性子小角散乱装置(mfSANS)における技術開発2007

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      日本中性子科学会第7回年会
    • 発表場所
      九州大学、福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310148
  • [学会発表] First results from a mini-focusing Small-Angle Neutron Scattering( mfSANS Instrument2007

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      日本中性子科学会第7回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [学会発表] RR-3に建設中の小型集束型中性子小角散乱装置(mfSANS)の性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木陽介、古坂道弘
    • 学会等名
      日本中性子科学会第7回年会
    • 発表場所
      九州大学、福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310148
  • [学会発表] JRR-3に建設中の小型集束型中性子小角散乱装置(mfSANS)の性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      日本中性子科学会第7回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [学会発表] First results from a minifocusing Small-Angle Neutron Scattering (mfSANS) Instrument2007

    • 著者名/発表者名
      M. Furusaka
    • 学会等名
      先端中性子源国際協力会議
    • 発表場所
      Dongguan, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0417
  • [学会発表] Performance of Bragg-edge Transmission Imaging at Compact Accelerator-driven Pulsed Neutron Sources

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, Y. Shiota, T. Kamiyama, M. Ohnuma, M. Furusaka and Y. Kiyanagi
    • 学会等名
      The 4th Meeting of the Union for Compact Accelerator-Driven Neutron Sources (UCANS-IV)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226018
  • [学会発表] 高窒素マルテンサイト鋼におけるω相析出の可能性

    • 著者名/発表者名
      大沼正人、石田倫教、古坂道弘、平徳海
    • 学会等名
      日本金属学会2015春期講演大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360296
  • [学会発表] X線および中性子インハウス小角散乱法による高窒素マルテン

    • 著者名/発表者名
      大沼正人、古坂道弘、石田倫教、大野博久、植田茂紀、B.S.Seong
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第167回春季講演大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360296
  • [学会発表] Characterization of Nano-Size Heterogeneities in High Nitrogen Stainless Steels by TEM, In-House SAXS & SANS

    • 著者名/発表者名
      M.Ohnuma, T.Ishida, M.Furusaka, D.H.Ping, B.S.Seong
    • 学会等名
      2014 MRS fall meeting
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360296
  • [学会発表] Small and Intermediate-Angle Scattering Instruments for Materials

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Furusaka
    • 学会等名
      8th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing (PRICM-8)
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village , Waikoloa, Hawaii,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360296
  • [学会発表] 小角散乱および透過電子顕微鏡による高窒素マルテンサイトステンレス鋼の微細構造解析

    • 著者名/発表者名
      石田倫教、大沼正人、佐藤博隆、古坂道弘、平徳海、阿部太一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会2015春期講演大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360296
  • [学会発表] Concept and Performance of i-ANS combined with small scale neutron facility

    • 著者名/発表者名
      M.Ohnuma, M.Furusaka, T.Ishida B.S.Seong
    • 学会等名
      韓国材料学会(KIM)2014年会
    • 発表場所
      Highone resort (韓国)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360296
  • [学会発表] Combined Use of In-House Small-Angle Neutron and X-Ray Scattering for Characterizing Composition of Nano-Size

    • 著者名/発表者名
      Masato Ohnuma, Michihiro Furusaka, Hirotaka Sato, Rinkyo Ishida, Hirohisa Ohno
    • 学会等名
      Material Research Society 2013 fall meeting
    • 発表場所
      the Hynes Convention Center、Boston(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360296
  • 1.  鬼柳 義明 (80002202)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  新井 正敏 (30175955)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 進 (80132679)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  三沢 正勝 (80005941)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 宏信 (90013523)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加美山 隆 (50233961)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  伊藤 晋一 (00221771)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  遠藤 康夫 (00013483)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金谷 利治 (20152788)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 和芳 (70133923)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  金子 純一 (90333624)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  大友 季哉 (90270397)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 昇 (40005286)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯野 隆 (10301722)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神山 崇 (60194982)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本河 光博 (30028188)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福永 俊晴 (60142072)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平賀 富士夫 (00228777)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  神木 正史 (30004451)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅野 肇 (90005934)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  梶 慶輔 (00026072)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  稲葉 章 (30135652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 浩之 (70216753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  藤田 文行 (10002312)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  新村 信雄 (50004453)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加倉井 和久 (00204339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柴田 薫 (60183836)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清水 裕彦 (50249900)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山口 敏男 (70158111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山室 修 (20200777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  曽山 和彦 (90343912)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  田島 圭介 (70004439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  増田 康博 (60150009)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  持木 幸一 (80107549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鳥飼 直也 (70300671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 36.  吉沢 英樹 (00174912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  斎藤 努 (50205663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  秋葉 悦男 (90356345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  那須 奎一郎 (90114595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  杉山 正明 (10253395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  和田 圭司 (70250222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岩瀬 謙二 (00524159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  日野 正裕 (70314292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 44.  山田 悟史 (90425603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 45.  大沼 正人 (90354208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 46.  篠原 武尚 (90425629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 47.  大竹 淑恵 (50216777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松尾 隆祐 (00028185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  高原 淳 (20163305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  川合 將義 (10311127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹中 信幸 (50171658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  野尻 浩之 (80189399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西山 樟生 (50164611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  武藤 豪 (90249904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  SHIBATA K.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  FURUSAKA M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  ARAI M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  IKEDA S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  MISAWA M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  KANAYA T.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ASANO H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  KOHGI M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ENDOH Y.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  ITOH S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  YAMADA K.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  KAKURAI K.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  望月 秀樹 (90230044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  本間 彰 (80374594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  但野 茂 (50175444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  佐々木 直樹 (40142202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  白土 博樹 (20187537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  東藤 正浩 (10314402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  藤崎 和弘 (90435678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  西山 修輔 (30333628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 76.  原田 正英 (50354733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  大井 元喜 (90446401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  佐藤 節夫 (60391744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  下ヶ橋 秀典 (40391750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  平井 光博 (00189820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  高橋 浩 (80236314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 82.  東 保男 (70208742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 83.  鈴木 淳市 (40354899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  津崎 兼彰 (40179990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  秋山 英二 (70231834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  宇野 彰二 (70183019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  木野 幸一 (00594285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  佐藤 博隆 (30610779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 89.  長谷美 宏幸 (50773743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  甲斐 哲也 (90354737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  塩田 佳徳 (90556010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 92.  矢代 航 (10401233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  大場 洋次郎 (60566793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  平 徳海 (80354207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 95.  上坂 充 (30232739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  井頭 政之 (10114852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  堀 順一 (30362411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 98.  藤原 健 (90552175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 99.  恒川 信 (00023218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  伊藤 一幸 (40033914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  樫田 昭次 (80018671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  長村 光造 (50026209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  奥田 浩司 (50214060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  今井 正幸 (60251485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  松下 照男 (90038084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  山岡 仁史 (80026004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  松下 裕秀 (60157302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  柴山 充弘 (00175390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  松岡 秀樹 (40165783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  栗下 裕明 (50112298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  李 敬鋒 (50241542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  義家 正敏 (20124844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  澤村 貞史 (70002011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  川端 祐司 (00224840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  成田 正邦 (00001313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  澤村 晃子 (30001316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  富岡 智 (40237110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  松岡 勝 (30013668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  大隈 一政 (70011715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  酒井 健二 (40272661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 121.  片桐 政樹 (90354886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  内藤 幸雄 (20312233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  藤川 辰一郎 (50005344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  武田 定 (00155011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  大嶋 健一 (70109271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  冨吉 昇一 (50005922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  満田 節生 (90183962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  辛 埴 (00162785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  入江 吉郎 (00124173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  鈴木 謙爾 (10005861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  山村 力 (80005363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  長谷川 晃 (80241545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  渡辺 龍三 (20005341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  杉本 克久 (80005397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  阿部 勝憲 (70005940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  堀内 弘之 (80029892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  TAYLOR A.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  WILLAMA W.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  STEIGENBERGE ユウ.イイ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  福井 幸男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  STEIGENBERGE ユー・イー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  奥 隆之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  加藤 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  森 一広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  横尾 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  桜井 健次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  辻井 敬亘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  筑紫 格
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  石垣 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  高橋 美和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  八島 正知
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  菅野 了次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  ステファヌス ハルヨ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  米村 雅雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  中村 優美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  鬼柳 亮二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  佐藤 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  伊藤 恵司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  川北 至信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  丸山 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  加美 山隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  吉田 亨次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  亀田 恭男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  澤 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  古川 はづき
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  李 哲虎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  上野 健治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  川端 節爾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  小林 謙一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  河西 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  小林 正史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  IKEDA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  OHOSHIMA K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  TAKEDA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  TAJIMA K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  WILLAMS W.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  WILLIAMS W.G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  MATSUO T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  KAJI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  FINNEY J.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  J L Finney
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  松本 義一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  STEIGENBERGE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  STEIGENBERGE ユー.イー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  井上 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi