• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

落合 豊行  OCHIAI Mitsuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70016179
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 奈良女子大学, 理学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 奈良女子大学, 人間文化研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 教授
1998年度: 奈良女子大学, 大学院人間文化研究科, 教授
1988年度 – 1998年度: 奈良女子大学, 理学部, 教授
1986年度: 大阪大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
幾何学 / 幾何学 / 代数学・幾何学
研究代表者以外
幾何学 / 代数学・幾何学 / 代数学 / 解析学
キーワード
研究代表者
結び目 / Linux / ブレイド / 不変量 / ヘッケ環 / 多項式不変量 / Hecke algebras / mutant / polynomial invariant / base tangle … もっと見る / tangle / knot / Hecke環 / 3並行化HOMFLY多項式 / スケイン関係式 / 並行化HOMFLY多項式 / 基底タングル / タングル / parallel invariants / Computer aided software / W-graphs / Braids / Invariants / Hecke Algebras / Matrix representations / Knots / ミュータント結び目 / 平行化不変量 / 支援ソフトウェア / W-グラフ / 行列表現 / 3次元多様体 / ヘ-ゴ-ド図式 … もっと見る
研究代表者以外
結び目 / Dehn twist / Heegaard splitting / knot / 3-manifold / triangulation / 双曲幾何 / Knot / Riemannian metric / 双曲構造 / Ricci curvature / 3次元多様体 / リッチ曲率 / アインシュタイン計量 / 極小曲面 / K一群 / 群作用 / 結び目理論 / Mobius幾何 / 射影幾何 / 共形幾何 / Zp-拡大 / 類群 / Einstein metric / Tunnel number / Untelescoping / Heegaard Splitting / トンネル数 / 三次元多様体 / 擬等角変形 / train track / 分岐曲面 / 層状化 / 絡み目 / finite type invariant / quantum invariant / vertey operator algebra / representation theory / 3-dimensional manifold / Knot theory / Riemann surface / 量子摂動不変量 / ウェブ図 / 写像類群 / 有限群 / 共形場理論 / 低次元位相幾何 / 有限型不変量 / 量子不変量 / 頂点作用素代数 / 表現論 / 3次元多様体論 / リーマン面 / vertex / Schwarzian / scalar curvature / projective structure / Moebius geometry / conformal connection / confomal structure / ヤン・ミルズ方程式 / ワイル構造 / スカラー曲率方程式 / 頂点 / シュワルツ微分 / スカラー曲率 / 射影構造 / メビウス幾何 / 共形接続 / 共形構造 / ユーシー問題 / 双曲型方程式 / KdV方程式 / ケーラー多様体 / 幾何学的不変量 / 指標 / ホモトピー同値 / ヘッケ環 / パーコレーション / 種数 / ガウス語 / 閉曲線 / 変分問題 / 山辺計量 / 曲線の頂点 / ガロワ拡大 / p進L関数 / 位相写像 / 距離 / 単数群 / 類数 / ideal類群 / CM-体 / 代数体 / 円分ZZeー拡大 / 二重記号 / 三重記号 / Pー進L関数 / 岩沢不変量 / 岩沢理論 / トレ-ス定理 / 重みつきソボレフ空間 / 線型双曲系 / 解の正則性 / エネルギ-評価 / 特性的境界値問題 / 初期値境界値問題 / 双曲型方程式系 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  Linux上の結び目理論研究支援ソフトウェアの開発研究代表者

    • 研究代表者
      落合 豊行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  三次元多様体の表示とそこから導かれる幾何的情報について

    • 研究代表者
      小林 毅
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  リーマン面の量子構造とその低次元位相幾何への応用

    • 研究代表者
      村上 順
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低次元多様体の組み合わせ的構造

    • 研究代表者
      小林 毅
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  多様体の幾何構造と大域解析

    • 研究代表者
      小林 治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      金沢大学
      奈良女子大学
  •  ヘッケ環の行列表現のW-グラフによる構成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      落合 豊行
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  低次元多様体の組合せ的構造の研究

    • 研究代表者
      小林 毅
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  共形構造及び射影構造に関する幾何学

    • 研究代表者
      小林 治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  岩澤理論に関連した代数体の研究

    • 研究代表者
      赤川 安正
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  共形構造及び射影構造の幾何に関する研究

    • 研究代表者
      小林 治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  岩澤理論に関連した代数体の研究

    • 研究代表者
      堀江 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  岩沢理論と岩沢不変量

    • 研究代表者
      赤川 安正
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  結び目と3次元多様体の分類研究代表者

    • 研究代表者
      落合 豊行
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  線型および非線型の双曲型方程式系の研究

    • 研究代表者
      静田 靖
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  双曲型方程式の初期値問題

    • 研究代表者
      岩崎 敷久
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  群作用と力学系の研究

    • 研究代表者
      中岡 稔
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  幾何学的不変量

    • 研究代表者
      尾関 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] グラフ理論入門-平面グラフへの応用2004

    • 著者名/発表者名
      落合 豊行
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540072
  • [雑誌論文] Graph Theory with Applications to Planar Graphs (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ochiai
    • 雑誌名

      Nihon-shouronnsha

      ページ: 1-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540072
  • [雑誌論文] 結び目とコンピュータ2003

    • 著者名/発表者名
      落合 豊行
    • 雑誌名

      数学セミナー(日本評論社) 4号-12号(総)

      ページ: 54-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540072
  • [雑誌論文] Knot Theory by Computer (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ochiai
    • 雑誌名

      Nihon-shouronnsha

      ページ: 4-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540072
  • 1.  小林 毅 (00186751)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  静田 靖 (90027368)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片桐 民陽 (60263422)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 治 (10153595)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 靖 (70239987)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤川 安正 (10028102)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和田 昌昭 (80192821)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上部 恒和 (70025394)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 信 (10243354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 収 (40031645)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀江 邦明 (20201759)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川中 宣明 (10028219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加古 富志雄 (90152610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新出 尚之 (40208111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂本 礼子 (10031650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川久保 勝夫 (50028198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤岡 敦 (30293335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北原 晴夫 (60007119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  児玉 秋雄 (20111320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 順 (90157751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宇野 勝博 (70176717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永友 清和 (90172543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三木 敬 (40212229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  作間 誠 (30178602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  富崎 松代 (50093977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河野 典子 (90215195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮武 貞夫 (10025447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  籔田 公三 (30004435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上田 勝 (80193811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  篠田 正人 (50271044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中岡 稔 (70028075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加須栄 篤 (40152657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  尾関 英樹 (60028082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中尾 慎太郎 (90030783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  辻下 徹 (10107063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  坂根 由昌 (00089872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岩崎 敷久 (70027374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石本 浩康 (90019472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山田 修司 (30192404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山根 宏之 (10230517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  今野 一宏 (10186869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  和久井 道久 (60252574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鴨 浩靖 (20243355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi