• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 巌雄  KOBAYASHI Iwao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小林 巖雄  KOBAYASHI Iwao

小林 厳雄  コバヤシ イワオ

小林 巌  KOBAYASHI Iwao

隠す
研究者番号 70018266
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 新潟大学, 理学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 新潟大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 新潟大学, 理学部, 教授
1986年度: 新大, 理学部, 助教授
1986年度: 新潟大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 地質学 / 地質学一般
研究代表者以外
層位・古生物学 / 地質学一般 / 層位・古生物学 / 地質学 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
層序 / 古地理 / 古環境 / 日本海 / PALEOBIOGEOGRAPHY / PALEOGEOGRAPHY / PALEOENVIRONMENT / TERTIARY / NEOGENE / CORRELATION … もっと見る / STRATIGRAPHY / THE SEA OF JAPAN / 新第三紀 / 日本海沿岸 / 古生物地理 / 第三紀 / 新第三系 / 対比 / Phylogeny / Microstructure / Biocrystal / Invertebrate / 軟体動物 / 系統発生 / 微細構造 / 生体結晶 / 無脊椎動物 / paleogeography / paleoenvironment / stratigraphy / Echigo Plain / Quaternary / 層厚 / 越後平野 / 第四系 / Petrography of sedimentary rock / Deformed minor structure / Opening of the Sea of Japan and magmatism / Alterration / Diagenetic change of fossil / The Sea of Japan / 堆積岩岩石学 / 変形小構造 / 日本海形成と火成作用 / 変質作用 / 化石の続成変化 … もっと見る
研究代表者以外
堆積相 / 層序 / Argonautidae / Sand dune / Turbidite / Sedimentary facies / Stratigraphy / Cenozoic / Niigata Sedimentary Basin / 河川成層 / 内湾成層 / 浅海成層 / 半深海成層 / 岩相層序・生層序 / 火山灰鍵層 / 難波山層 / 寺泊層 / タコブネ / 砂丘 / タービダイト / 新生代層 / 新潟堆積盆 / carbonate fossil / apatite fossil / diagenesis / Fossilization / 系統発生 / 炭酸塩化石 / リン酸塩化石 / 続成変化 / 化石化 / Tide and wave mixed delta / Delta progradation / Facies Analysis / OSL dating / 14C age / Coastal dune / Strand Plain / Mekong River Delta / 沿岸成層 / 相対的海水準変動 / 環境変遷 / 海水準変動 / デルタフロント / 浜提列 / プログラデーション / 完新統 / 不整合 / 音響探査 / 鉱物組成 / 砂丘砂 / 潮汐・波浪混合型デルタ / デルタプログラデーション / 堆積相解析 / OSL年代 / 14C年代 / 海岸砂丘 / 浜堤列平野 / メコンデルタ / pvrite / weathering / nano / interacxtion / arsenic contamination / bacteria / mineral / life / 進化 / バイオミネラリゼーション / 地球中 / バクテルア / 生命-鉱物相互作用 / フランボイダルパイライト / バングラデシュ / ウラン鉱物 / 黒雲母 / 地下水ヒ素汚染 / 微生物-鉱物相互作用 / 相互作用 / 鉱物 / 環境 / 地下水汚染 / ヒ素 / ナノ / 電子顕微鏡 / バクテリア / Fossils / Community structure / Japanese Islands / Benthic community / Cenozoic Era / 底生群集構造 / 貝化石群集 / 化石 / 群集構造 / 日本列島 / 底生動物群集 / 新生代 / 境界模式地 / 上総層群 / 千葉セクション / 更新世 / 年代区分 / 国際第四紀学連合 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  生命-鉱物のミクロ相互作用の地球史・環境・進化へのインパクト

    • 研究代表者
      赤井 純治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  南ベトナム、メコンデルタの後期更新世〜完新世形成過程

    • 研究代表者
      立石 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  国際第四紀学連合(TNQUA)年代区分小委員会国内討論会の開催

    • 研究代表者
      熊井 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  越後平野における第四系の地質学的特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 巌雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  化石底生動物群の群集構造:その安定性と変革

    • 研究代表者
      鎮西 清高
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地殻内部及び地表環境における物質の組成動態に関する地質学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 巖雄 (小林 厳雄 / 小林 巌雄)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  日本海沿岸後期新生代層の層序と古環境の変遷研究代表者

    • 研究代表者
      小林 巌 (小林 巖雄 / 小林 巌雄)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  新潟堆積盆 後期新生代層の堆積環境解析

    • 研究代表者
      立石 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  化石化機構と系統発生へのアプローチ

    • 研究代表者
      秋山 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  無脊椎動物の生体結晶の微細構造とその系統発生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 巖雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  立石 雅昭 (00126426)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤井 純治 (30101059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高山 俊昭 (40004361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊井 久雄 (40020680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊地 隆男 (10087140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 常正 (90111335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉川 周作 (30047394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉村 尚久 (40018255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  周藤 賢治 (50143748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鎮西 清高 (70011517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本田 裕 (60126993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  間嶋 隆一 (30202310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野田 浩司 (00004341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  近藤 康生 (90192583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中野 聰志 (90024968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福原 晴夫 (50108007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久保田 喜裕 (40282975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  牧 陽之助 (90048520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  笹川 一郎 (00095134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  秋山 雅彦 (20015580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  冨田 克敏 (70025352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山口 義寛 (40101323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 敏彦 (00015546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  落合 広 (10002122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高浜 信行 (20018948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  保柳 康一 (30202302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野村 律夫 (30144687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山内 靖喜 (70032612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤井 昭二 (30019236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  氏家 良博 (50151858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  的場 保望 (30006663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  雁沢 好博 (40161400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  木村 方一 (30113666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高安 克己 (00127490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi