• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 幸夫  FUJIMOTO Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

籐本 幸夫  フジモト ユキオ

隠す
研究者番号 70093458
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 麗澤大学, 研究センター, 言語研究センター客員教授・麗澤大学名誉教授
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 麗澤大学, 研究センター, 言語研究センター客員教授・麗澤大学名誉教授
2018年度 – 2020年度: 麗澤大学, 研究センター, その他
2017年度: 麗澤大学, 研究センター, 客員教授
2016年度: 麗澤大学, 研究センター, その他
2015年度: 麗澤大学, 大学共同利用機関等の部局等, その他 … もっと見る
2015年度: 麗澤大学, 大学共同利用機関等の部局等, 客員教授
2014年度: 麗澤大学, 客員教授
2012年度 – 2014年度: 麗澤大学, 言語研究センター, 客員教授
2013年度: 麗澤大学, 言語教育センター, 客員教授
2012年度: 麗澤大学, 大学共同利用機関等の部局等, その他
2011年度: 麗澤大学, 大学院・言語教育研究科, 教授(平成24年度から名誉教授)
2010年度 – 2011年度: 麗澤大学, 言語教育研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 麗澤大学, 大学院・言語教育研究科, 教授
2010年度: 麗澤大学, 大学院・言語研究科, 教授
2009年度: 麗澤大学, 大學院・言語教育研究科, 教授
2008年度: 麗澤大学, 教授
2007年度: 麗澤大学, 言語教育研究科, 教授
1992年度 – 2006年度: 富山大学, 人文学部, 教授
1989年度: 富山大学, 人文学部, 教授
1986年度: 富大, 人文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
その他外国語・外国文学 / 各国文学・文学論 / 人文・社会系 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 言語学
研究代表者以外
日本語学 / メディア情報学・データベース / 人文・社会系 / 各国文学・文学論 / 日本文学 … もっと見る / 東洋史 / 広領域 / 情報システム学(含情報図書館学) / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 中国哲学 隠す
キーワード
研究代表者
朝鮮本 / 活字本 / 木版本 / 刻手名 / 刻手 / 活字 / 木版 / 刻工名 / movable type / publication … もっと見る / Korean book / engraver / 活字印刷 / 中国本 / 訓読 / 文献学 / 朝鮮語学 / 朝鮮書誌学 / 出版 / Korean bibliography / block wood / 内賜本 / 木活字 / 銅活字 / 朝鮮書誌學 / 出版文化 / 日本文献学 / 中国文献学 / 朝鮮文献学 / 中國本 / 古刊本 / 和刻 / 刊行部数 / 鈔本 / 日本古活字版 / 印刷文化 / 日本古活字本 / 寺刹版 / 刊記 / 中・朝・日出版文化 / 朝鮮出版文化 / 官版 / 金属活字 / 坊刻本 / wood block / red mark / Tonghwang manuscript / Japanese reading of Chinese character / Japanese old manuscript / Ernest Satow / British Library / Korean old book / 訓讀 / 訓點 / 角筆 / 敦煌寫本 / 敦煌資料 / 日本古鈔本 / 大英圖書館 / 加點 / 敦煌本 / 訓點語 / アーネスト・サトウ / 大英図書館 / name of graver / korean bibliography / korean / engrarer / morable type / 蔵書印 / 活字体 / 本版本 / the name of engraver / place of publication / date of publication / block-book / old Korean book / 木活本 / 銅活本 / 木殿 / 木枝本(モクハンボン) / 刊地(カンチ) / 刊年(カンネン) / 刻工名(コクコウメイ) / 朝鮮刊年(チョウセンカンネン) / 木板本 / 刊地 / 刊年 / 朝鮮刊本 / 印版文化 / 書誌學 / 版本學 / 朝鮮語學 / 中国 / ハングル / 写本 / 漢文 / 目録学 / 朝鮮 / 東アジア / 刻午名 / 文獻學 / 和書 / 文獻学 / 内賜記 / 書誌学 / 版本学 … もっと見る
研究代表者以外
Unicode / データベース / 漢字文化圏 / 版本 / PC / Old Korean Books Bibliography Database / WEFT(Web Embedding Fonts Tool) / 古文書データベース / China / East Asia / 東アジア / 朝鮮古書書誌データベース / Javaシステム / Ajax技法 / 口訣資料 / 訓点資料 / 漢文訓読 / 両足院 / 五山文学 / 出版 / 五山版 / 書誌学 / 中国哲学 / 中国文学 / Retrieval Word Suggesting Tool / Unicode Input Supporting Tool / Image Retrieval Tool / Ancient Document DB / Ajax Technology / WebDB Information System / 画像検索 / 印影画像DB / 検索語類推表示ツール / Unicode入力支援ツール / 画像検索ツール / 古文書DB / WebDB情報システム / Java System / Old Style Kanji / Ancient Document Database / 旧字体漢字 / KOREA / INTERNATIONAL EXCHANGE BETWEEN RESEARCHERS / KUGYOL MATERIALS / HAN-ZI (漢字) CULTURAL WORLD / DIACRITICAL MATERIALS IN DUNHUANG MANUSCRIPTS / DIACTITICAL MATERIALS IN KOREAN LANGUAGE / DIACRITICAL MATERIALS IN JAPANESE LANGUAGE / XUNDU (訓読) / 韓国 / 国際研究者交流 / 敦煌加点資料 / 朝鮮語訓点資料 / 日本語訓点資料 / GOZAN VERSION / GOZAN LITERATURE / RYOSOKUIN TEMPLE / 高峯東■(しゅん、日へんに俊の右側) / 五山文学関係 / 両足院蔵書 / 朝鮮本 / 禅宗寺院 / 明版 / data base / publication / bibliography / catalog / Chinese classics / 解題 / 目録 / 漢籍 / Materials on East Asian Publishing Culture, Vol. II / Series of East Asian Rare Books. Vol. 2 / Special Projects / Research Management / Special Issue of Newsletter / Report by Coordinating Team / Studies of Publishing Culture in East Asia "KOHAKU" / 6th Study Meeting (Naha City) / ホームページ / アジア学術セミナー / ナオ・デ・ラ・チーナ / 総括班 / 評価委員会 / ニューズレター / 東アジア善本叢刊 / 広報委員会 / 出版委員会 / 調整班代表者会議 / 東アジア出版事典作成準備プロジェクト / 東アジア善本・底本選定プロジェクト / 平成13・14年前半期報告書 / アジアむかしの本のものがたり展 / 富山国際学会 / 「出版とさし絵」シンポジウム / 調整班主催学会 / 第4回研究集会 / 市民フォーラム / 東アジア出版文化研究セミナー / 嘉靖年間の出版 / 第3回国際学術会議 / 仙台市博物館 / 東アジア出版文化講演会 / 東北大学名品展 / 第5回研究集会 / 研究集会 / 国際シンポジウム / 総括班の統轄 / 数値目標 / 新学問領域設定 / 個別研究 / 共同研究 / ホームページの更新 / 取りまとめ / 自己評価 / 日本古活字本新資料 / 国際セミナーレポート / 研究成果報告書 / 東アジア善本叢刊第5集 / ヒアリング用研究成果概要書 / 東アジア出版文化資料II / 東アジア善本叢刊2集 / 特別プロジェクト / 研究マネージメント / ニューズレター特集号 / 調整班報告書 / 東アジア出版文化研究 こはく / 第6回研究集会(那覇市) / architecture of Choson Dynasty / arts of Choson Dynasty / language of Choson Dynasty / literature of Choson Dynasty / history of Choson Dynasty / religion of Choson dynasty / philosophy of Choson dynasty / Confucian culture of Choson dynasty / 朝鮮社会史 / 朝鮮美術 / 朝鮮書誌学 / 両班 / 朝鮮建築学 / 朝鮮語美術 / 朝鮮語学 / 朝鮮文学 / 朝鮮史 / 朝鮮宗教史 / 朝鮮思想史 / 朝鮮儒林文化 / Web Based Information Retrieval System / Old Books' Bibliography Database / Kanji Display System / Old Style Kanji Code / 漢字コード / 朝鮮古書 / CJK漢字コード / Web情報検索システム / 漢字表示システム / 旧字体漢字コード / 朝鮮古書データベース / 18th Century / Computer Ethnology / History / Law / Family & Kinship / 18世紀 / コンピュータ民族学 / 歴史 / 法 / 家族・親族 / Records on the missions to Liuqiu / Regional intercourse / Fuzhou / Fujian / Liuqiu / 福川 / 使琉球録 / 地域間交流 / 福州 / 福建 / 琉球 / 中国 / Minority / cultural influence / traditional culture / Han-Chinese / Social Mobility / Social change / ethnic group / Cultural change / Communication / 社会変容 / 言語変化 / 農業技術 / 言語接触 / 非漢民族 / 人間移動 / 民族関係 / 人口移動 / 韓国語 / 当案館資料 / 中国少数民族 / 漢語 / 文化変容 / 情報伝達 / Stone Cave / Koryo Tripitaka / Dazhidulun / Qi-dan Tripitaka / Jing-wan / the later Days of Buddhism / Buddhist Stone Sutras / Fan-shan Yun-ju Temple / 法門寺 / 幽州 / 刻経事業 / 石窟寺院 / 大蔵経 / 石経 / 石窩 / 仏教史 / 行社 / 石窒 / 高麗大蔵経 / 大智度論 / 契丹大蔵経 / 静王宛 / 末法 / 仏教石経 / 房山雲居寺 / ラテン語文化圏 / 漢文文献 / 自言語 / 訓読 / 加点 / 実証可能モデル / 漢文訓読資料 / 漢文訓読史 / 古書原文画像データベース / データベース管理システム / 古書原文画像DB / 朝鮮古書書誌DB / 古書原文画像DB / 朝鮮古書書誌DB / 易占 / 民俗学 / 相人書 / 易占書 / 出土文献 / 朝鮮学 / 沖縄学 / 術数書 / 占術 / 近世文学 / 古活字版 / 近世東アジア史 / 東アジアのメディア / 寺院出版 / 勅版 / 古活字版印刷 / 慶長古活字 / 心蓮院版倭玉篇 / 仁和寺所蔵古活字 / 字喃資料 / 敦煌本 / 東アジア世界 / 朝鮮版 / 元版 / 宋版 / 中世刊本 / 日中文化交流 / 日中交流 / 仏教学 / 国文学 / 北京出版文化研究シンポジウム / 六基幹研究 / 情報図書インフォメーション支構 / 総括機構 / 五大地区制 / 国際学術研究 / 特定領域A / 東アジア出版文化研究機構 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (153件)
  • 共同研究者

    (142人)
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語学的・書誌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      麗澤大学
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語学的・書誌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      麗澤大学
  •  自言語による漢文文献の訓読についての理論的及び実証的研究

    • 研究代表者
      小助川 貞次
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      富山大学
  •  東アジア漢文訓読史モデルに関する実証的研究

    • 研究代表者
      小助川 貞次
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語学的・書誌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      麗澤大学
  •  国際標準Ajax版日本現存朝鮮古書原文画像データベース・システムの研究

    • 研究代表者
      高井 正三
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      富山大学
  •  術数書の基礎的文献学的研究

    • 研究代表者
      三浦 國雄 (三浦 国雄)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  五山版を中心とする中世刊本の研究-中世出版史の再構築に向けて-

    • 研究代表者
      落合 博志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  建仁寺両足院に所蔵される五山文学関係典籍類の調査研究

    • 研究代表者
      赤尾 栄慶
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館
  •  国際的視点から見た漢字文化圏における漢文訓読についての実証的研究

    • 研究代表者
      小助川 貞次
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      富山大学
  •  古活字版成立に関する総合的研究-仁和寺所蔵古活字を中心にして-

    • 研究代表者
      村上 明子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      関西外国語大学
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語学的・書誌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      麗澤大学
  •  Ajaxによる日本現存朝鮮古書印影写真画像データベース検索ツールの研究

    • 研究代表者
      高井 正三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語学的・書誌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      富山大学
  •  五山禅宗寺院に伝わる典籍の総合的な調査研究-建仁寺両足院所蔵本を中心に-

    • 研究代表者
      赤尾 栄慶
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      独立行政法人国立博物館京都国立博物館
  •  国際的視点から見た日本語・朝鮮語における漢分訓読に関する実証的研究

    • 研究代表者
      小助川 貞次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      富山大学
  •  大英図書館所蔵朝鮮本及び日本古書の文献学的・語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      富山大学
  •  国際対応日本現存朝鮮古書データベースにおける旧字体漢字入出力に関する研究

    • 研究代表者
      高井 正三
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      富山大学
  •  「東アジア出版文化の研究」調整班(G)出版情報・書目研究

    • 研究代表者
      高山 節也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      二松学舎大学
  •  日本現存朝鮮古刋本の調査と總合目録の作製研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語學的・書誌學的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      富山大学
  •  東アジア出版文化の研究-学問領域としての書誌・出版の研究を確立するために-

    • 研究代表者
      磯部 彰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東北大学
  •  朝鮮古刊本及び古鈔本の調査をその文献学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫 (籐本 幸夫)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      富山大学
  •  朝鮮儒林文化の形成と展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      吉田 宏志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  東アジア出版文化史の研究をめぐる企画調査

    • 研究代表者
      磯部 彰
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語学的・書誌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      富山大学
  •  朝鮮古書データベース蓄積・提供用旧字体および朝鮮固有外字の整備に関する研究

    • 研究代表者
      高井 正三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  東アジアにおける18世紀刑事判例のコンピュータ民族学的研究:中国、日本、韓国、ヴェトナムの比較

    • 研究代表者
      杉田 繁治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語学的・書語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      富山大学
  •  東アジアにおける情報伝達と人間移動-南北の比較研究-

    • 研究代表者
      中嶋 幹起
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  環東シナ海地域間交流史-中国福建を中心として-

    • 研究代表者
      夫馬 進
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本現存朝鮮左列平の調査とその語学的・書誌楽的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      富山大学
  •  中国阿北における刻経事業の総合的研究-房山雲居寺石経を中心に-

    • 研究代表者
      氣賀澤 保規 (気賀沢 保規)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語学的・書誌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本現存朝鮮古刊本の調査とその語学的・書誌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日中韓書物史論叢(仮題)2021

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫編著
    • 総ページ数
      700
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [図書] 漢字を使った文化はどう広がっていったか2021

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫 共著
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784909658456
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [図書] 書物・印刷・本屋2021

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫 編
    • 総ページ数
      895
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [図書] 書物の文化史2018

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫 共著
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621301067
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [図書] 日本現存朝鮮本研究 史部2018

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 総ページ数
      1588
    • 出版者
      東国大学出版部
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [図書] 龍龕手鏡影印とその研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 出版者
      麗澤大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [図書] 龍龕手鏡(鑑)研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      麗澤大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 龍龕手鏡影印とその研究(仮称)2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 総ページ数
      700
    • 出版者
      麗澤大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 日本現存朝鮮本研究 史部2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 総ページ数
      1300
    • 出版者
      韓国東国大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 韓国・朝鮮の知を読む2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 出版者
      cuon出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 日韓漢文訓読研究(「日本における十世紀加点の漢籍訓点資料の位置」を執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(編)
    • 総ページ数
      566
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401024
  • [図書] 韓国・朝鮮の知を読む2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 総ページ数
      591
    • 出版者
      CUON出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [図書] 日韓訓読研究論集2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫・千葉庄寿(編著)
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [図書] 日本現存癸未字活字印本『十七史纂古今通要』巻十一・十二について(『朝鮮古活字本研究I』)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 出版者
      韓国中央研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [図書] 燕行使と通信使2014

    • 著者名/発表者名
      鄭光・藤本幸夫・金文京編
    • 総ページ数
      622
    • 出版者
      博文社(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 朝鮮古活字本研究 I(仮称)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      韓国学中央研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 日・韓訓読研究論集(仮称)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫編
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      勉誠社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 日韓漢文訓読研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫編
    • 総ページ数
      566
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 朝鮮の出版文化(野間秀樹編『韓国・朝鮮の知を読む』)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 出版者
      CUON出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [図書] 日韓漢文訓読論集(仮題)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫・千葉庄寿編
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      勉誠社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 朝鮮古活字本研究I2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 出版者
      韓国中央研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [図書] 『日・韓訓読シンポジウム』2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫・千葉庄寿編
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      麗澤大学言語研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 高岡市万葉歴史館叢書24 『万葉集と環日本海』2012

    • 著者名/発表者名
      共著 藤本幸夫
    • 出版者
      高岡市万葉歴史館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 蓬左文庫所蔵駿河御譲本朝鮮本の「御払」に就いて(高橋亨他編『武家の文物と源氏物語絵-尾張徳川家伝来品を起点として-』)2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [図書] 『武家の文物と源氏物語絵―尾張徳川家伝来品を起点 として―』2012

    • 著者名/発表者名
      共著 藤本幸夫
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [図書] 新東アジア仏教史(日本伝存朝鮮仏教書)2011

    • 著者名/発表者名
      共著:藤本幸夫, 他13名
    • 出版者
      佼成出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [図書] 建仁寺両足院に所蔵される五山文学関係典籍類の調査研究 建仁寺両足院聖教目録III(科学研究費補助金・報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      赤尾栄慶・興膳宏・金文京・藤本幸夫, ほか
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      京都国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202010
  • [図書] 建仁寺両足院に所蔵される五山文学関係典籍類の調査研究 建仁寺両足院聖教目III2011

    • 著者名/発表者名
      共著:藤本幸夫, 他15名
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      科学研究費助成金報告書(代表者 京都国立博物館 赤尾栄慶)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [図書] 日本仏教と高麗版大蔵経(高麗の出版文化)2011

    • 著者名/発表者名
      共著:藤本幸夫, 他7名
    • 出版者
      仏教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [図書] 建仁寺両足院に所蔵される五山文学関係典籍類の調査研究建仁寺両足院聖教目録III2011

    • 著者名/発表者名
      赤尾栄慶・興善宏・金文京・藤本幸夫, ほか
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      京都国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202010
  • [図書] 2002~2007/環日本海講演会 記録集(韓国出版文化と日本)2010

    • 著者名/発表者名
      共著:藤本幸夫, 他4名
    • 出版者
      鳥取県立図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [図書] 2002-2007/環日本海講演会記録集2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫, 他
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      鳥取県立図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [図書] 新東アジア仏教史 10(「日本伝存朝鮮仏教書」)上下二段2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫, 他
    • 出版者
      佼成出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [図書] 新アジア仏教史2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫, 他
    • 出版者
      佼成出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [図書] 五山禅宗寺院に伝わる典籍の総合的な調査研究I-建仁寺両足院所蔵本を中心に- 上下二段2008

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫, 他
    • 総ページ数
      512
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [図書] 国語史研究は何処まで来ているか(「朝鮮版『千字文』について」)(韓国語にて執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫, 他
    • 出版者
      韓国延世大学校国学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [図書] A study on Korean old books existing in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Yukio
    • 総ページ数
      1316
    • 出版者
      Academic publishing company of Kyoto University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401007
  • [図書] A Study on Old Korean Books existing in Japan (Ji part, Anthologies)2006

    • 著者名/発表者名
      Yukio Fujimoto
    • 総ページ数
      1338
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500053
  • [図書] 日本現存朝鮮本研究(集部)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 総ページ数
      1400
    • 出版者
      京都大學學術出版會
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401007
  • [図書] 日本現存朝鮮本研究(集部)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 総ページ数
      1400
    • 出版者
      京都大學學術出版會
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [図書] 日本現存朝鮮本研究(集部)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500053
  • [図書] A study on Korean old books existing in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Yukiko
    • 総ページ数
      1316
    • 出版者
      Academic publishing company of Kyoto University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [図書] 日本現存朝鮮本研究(集部)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸天
    • 総ページ数
      1316
    • 出版者
      京都大学学術出版會
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401007
  • [図書] 日本現存朝鮮本研究(集部)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 総ページ数
      1316
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [図書] 日本現存朝鮮本研究(集部)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 総ページ数
      1316
    • 出版者
      京都大学学術出版會
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [図書] Study of Korean texts exist in Japnan2006

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO, YUKI0
    • 総ページ数
      1316
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [図書] 日本現存朝鮮本研究(集部)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 総ページ数
      1316
    • 出版者
      京都大字字術出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [雑誌論文] 朝鮮読書人と書籍入手2020

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      立命館白川静記念東洋文字文化研究所紀要

      巻: 13 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [雑誌論文] 河合文庫概観2019

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      (韓国高麗大学校)民族文化研究

      巻: 83 ページ: 143-170

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [雑誌論文] Commercial Publishing in Choson Korea before Bookshop Editions2019

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO Yukio
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA

      巻: 116 ページ: 73-100

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [雑誌論文] 日本古活字版と朝鮮及び西洋印刷術2016

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      新村出財団35周年記念論文集

      巻: 0 ページ: 1-19

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] 日本古活字版と朝鮮及び西洋印刷術ーアーネスト・サトウと新村出の所説を中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      新村出記念財団設立三十五周年記念論文集

      巻: - ページ: 117-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [雑誌論文] 朝鮮本と蓬左文庫2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      日韓国交正常化50周年記念 豊かなる朝鮮王朝の文化

      巻: 0 ページ: 4-9

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] 日本現存朝鮮本とその研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      アジア遊学・日韓の書誌学と古典籍

      巻: 特集号 ページ: 2-12

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] 東洋文庫所蔵朝鮮本について2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      アジア学の宝庫、東洋文庫

      巻: 特集号 ページ: 193-213

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] 日本現存朝鮮本とその研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      日韓の書誌学と古典籍

      巻: 0 ページ: 12-23

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] 朝鮮の出版文化2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      東洋文化研究

      巻: 16 ページ: 239-250

    • NAID

      120005517428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] The Current State of Research on Catalogues of Old Korean Books2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA

      巻: 106 ページ: 45-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [雑誌論文] 朝鮮印刷・出版史のパラダイム(対談)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      印刷博物館講演録

      巻: 5 ページ: 26-43

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] The Current State of Research on Catalogues of Old Korean Books2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Yukio
    • 雑誌名

      ACTA  ASIATICA

      巻: 106 ページ: 45-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] 朝鮮目録学の今日2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      アジア遊学・朝鮮朝後期の社会と思想

      巻: 179 ページ: 181-198

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] 朝鮮朝における金属活字と印刷・出版(講演)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      印刷博物館講演録

      巻: 5 ページ: 12-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] 朝鮮の出版文化2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      東洋文化研究

      巻: 第16号 ページ: 239-250

    • NAID

      120005517428

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [雑誌論文] The Current State of Research on Catalogues of Old Korean Books2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Yukio
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA

      巻: No. 106 ページ: 45-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [雑誌論文] Old Korean Books Preserved in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      MEMOIRS OF THE RESERCH DEPARTMENT OF THE TOYO BUNKO

      巻: 69 ページ: 1-17

    • NAID

      120006514551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520050
  • [雑誌論文] 日本現存癸未字活字印本『纂図互註周礼』巻一・二について2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      東アジア金属活字印刷文化の創案と科学性

      巻: 単行本報告書 ページ: 211-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] 蓬左文庫所蔵駿河御譲本朝鮮本の「御払」に就いて2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      武家の文物と源氏物語絵-尾張徳川家伝来品を起点として-(高橋亨他編)(翰林書房刊)

      ページ: 116-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [雑誌論文] 蓬左文庫蔵駿河御譲本朝鮮本の<御払>に就いて2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      武家の文物と源氏物語絵-尾張徳川家伝来品を起点として-

      ページ: 116-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520050
  • [雑誌論文] Old Korean Books Preserved in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO Yukio
    • 雑誌名

      MEMOIRS OF THE RESERCH DEPARTMENT OF THE TOYO BUNKO(東洋文庫欧文紀要)

      巻: No. 69 ページ: 1-17

    • NAID

      120006514551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [雑誌論文] 日本現存癸未字活字印本『纂図互註周礼』巻一・二について2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      東アジア金属活字印刷文化の創案と科学性

      巻: 1巻 ページ: 211-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [雑誌論文] 蓬左文庫蔵駿河御譲本朝鮮本の「御払」に就いて2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      武家の文物と源氏物語絵-尾張徳川家伝来品を起点として-

      ページ: 116-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520050
  • [雑誌論文] Old Korean Books in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      MEMOIRS OF THE RESERCH DEPARTMENT OF THE TOYO BUNKO

      巻: 69 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520050
  • [雑誌論文] 古代日本語と朝鮮語2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      高岡市万葉歴史館叢書

      巻: 24 ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [雑誌論文] Old Korean Books Preserved in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      藤本 幸夫
    • 雑誌名

      MEMOIRS OF THE RESERCH DEPARTMENT OF THE TOYO BUNKO

      巻: 69 ページ: 1-17

    • NAID

      120006514551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [雑誌論文] Old Korean Books Preserved in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO Yukio(藤本幸夫)
    • 雑誌名

      MEMOIRS OF THE RESERCH DEPARTMENT OF THE TOYO BUNKO

      巻: 69 ページ: 1-17

    • NAID

      120006514551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [雑誌論文] 国立ギメ東洋美術館所蔵朝鮮本に就いて2011

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      朝鮮学報 218

      ページ: 1-37

    • NAID

      40018804978

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [雑誌論文] 国立ギメ東洋美術館所蔵朝鮮本について2011

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 218 ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520050
  • [雑誌論文] 国立ギメ東洋美術館所蔵朝鮮本に就いて2011

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 218 ページ: 1-37

    • NAID

      40018804978

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [雑誌論文] 大英図書館所蔵朝鮮本について2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 216 ページ: 1-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [雑誌論文] 大英図書館所蔵朝鮮本について2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫, エリザベス・ドロシィ・マッキロップ共著
    • 雑誌名

      朝鮮学報 216

      ページ: 1-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [雑誌論文] 高麗の出版文化2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      日本仏教と高麗版大蔵経

      ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [雑誌論文] 大英博物館所蔵朝鮮本について2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 216 ページ: 1-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520050
  • [雑誌論文] 日本に残る朝鮮仏教文献2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      新アジア仏教史第10巻所収(佼成出版社)

      ページ: 138-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401024
  • [雑誌論文] 日本現存朝鮮古刊本の研究2009

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      『民族文化』第33輯、成均館大学校韓國古典翻譯院 33(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [雑誌論文] 朝鮮版『唐駱賓王詩集』改2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      朝鮮学報 199・200輯

      ページ: 265-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401007
  • [雑誌論文] On the Korean edition "Qian Zi Wen"2006

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO, YUKI0
    • 雑誌名

      Where has the study of Korean linguitics history come ?

      ページ: 459-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [雑誌論文] On enlightenment books for children in Japan and Korea2006

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO, YUKIO
    • 雑誌名

      Amity 40th anniversary commemoration, The current state and problem of academic exchange between Japan and Korea

      ページ: 91-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [雑誌論文] 朝鮮版『唐駱賓王詩集』改2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      朝鮮学報 199・200輯

      ページ: 265-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [雑誌論文] On Korean edition "tang Luo-Bing Wang shiji"2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Yukio
    • 雑誌名

      CHOSEN GAKOHO 199-200

      ページ: 265-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [雑誌論文] 朝鮮版『千字文』について(朝鮮語)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      韓国延世大学校国学研究院『国語史研究は何処まで来ているか』

      ページ: 459-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [雑誌論文] 日・韓両国における童蒙書について2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      修交40周年記念日韓学術交流の現状と展望

      ページ: 91-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [雑誌論文] 日・韓両国における童蒙書について2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      第3回日韓人文社会科学学術会議『修交40周年記念日韓学術交流の現状と課題』

      ページ: 91-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [雑誌論文] 朝鮮版『千字文』について(ハングル文)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      国語史研究は何処まで来ているか(韓国ソウル)

      ページ: 459-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [雑誌論文] Study of Korean edition "Tang Chao Luo Bin Wang Shi Ji"2006

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO, YUKIO
    • 雑誌名

      Chosen-Gakuho 119・120

      ページ: 265-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [雑誌論文] On Korean edition "Qian Zi Wen"2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Yukio
    • 雑誌名

      Present of the Study of History on Korean Linguistics

      ページ: 459-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [雑誌論文] 日・韓両國における童蒙書について2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      修交40周年記念日韓学術交流の現状と展望

      ページ: 91-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [雑誌論文] On old primary text book in Japan and Korea2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Yukio
    • 雑誌名

      Present and future of academic interchange between Japan and Korea

      ページ: 91-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [雑誌論文] On Korean edition "tang Luobing wang shiji"2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Yukio
    • 雑誌名

      CHOSEN GAKUHO 199-200

      ページ: 265-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401007
  • [雑誌論文] 朝鮮版『唐駱賓王詩東』攷2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      朝鮮学報(朝鮮学会) 119・120

      ページ: 265-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [雑誌論文] 朝鮮版『唐駱賓王詩集』改2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      朝鮮学報 199.200輯

      ページ: 265-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [雑誌論文] 朝鮮版『唐駱賓王詩集』改2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸天
    • 雑誌名

      朝鮮学報 199・200輯

      ページ: 265-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401007
  • [雑誌論文] 朝鮮版 『千字文』について(ハンヴル文)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      國語史研究は何処まで來ているか(韓國ソウル)

      ページ: 459-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520226
  • [雑誌論文] 朝鮮版『唐駱賓王詩集』攷2006

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      朝鮮学報(朝鮮学会) 119・120

      ページ: 265-290

    • NAID

      40015149015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320058
  • [学会発表] 河合文庫概観2019

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国古文献の世界ー京大河合文庫目録刊行記念シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [学会発表] 日本所蔵韓国古文献研究五十年2019

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国順天大学校南島文化研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [学会発表] 朝鮮の坊刻本について2018

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      第五回東亜漢籍交流国際学術会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [学会発表] 日本現存朝鮮本ー史部について2018

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国東国大学校文科大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [学会発表] 朝鮮本坊刻本以前2017

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      東方学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02696
  • [学会発表] 朝鮮本の特徴について2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      藤塚鄰博士遺品展示会・講演会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-02-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 朝鮮本と蓬左文庫2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      蓬左文庫・徳川美術館
    • 発表場所
      徳川美術館
    • 年月日
      2015-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 日本現存朝鮮本とその研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      平成25年度日本古典籍講習会
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 年月日
      2014-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [学会発表] 朝鮮印刷・出版史のパラダイム(対談)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      凸版印刷博物館講演会
    • 発表場所
      凸版印刷博物館
    • 年月日
      2014-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] ハングルの地方普及ー『千字文』を中心にして2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国ハングル博物館開館記念講演会
    • 発表場所
      韓国ソウル・ハングル博物館(韓国)
    • 年月日
      2014-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 朝鮮朝における金属活字と印刷・出版(講演)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      凸版印刷博物館講演会
    • 発表場所
      凸版印刷博物館
    • 年月日
      2014-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 日本東京大学文学部所蔵小倉文庫について2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国慶北大学校講演会
    • 発表場所
      韓国慶北大学校(韓国)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 朝鮮の出版文化2013

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      東洋文化講座シリーズ第81回
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2013-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [学会発表] 日本現存癸未字活字印本『十七史纂古今通要』巻十一・十二について2013

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      Conference on Movable Metal-type at UC Berkeley
    • 発表場所
      UC Berkeley America
    • 年月日
      2013-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [学会発表] 朝鮮印刷文化と日本2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      奈良大学
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2012-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [学会発表] 朝鮮本の調査法について2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国東国大学校
    • 発表場所
      韓国東国大学
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [学会発表] 東洋文庫について2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国ソウル大学奎章閣
    • 発表場所
      韓国ソウル大学奎章閣
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [学会発表] 日本現存朝鮮本とその研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓國東國大学BK21事業
    • 発表場所
      韓國東國大学校
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 高麗の出版文化2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      仏教大学シンポジウム「日本仏教と高麗版大蔵経」
    • 発表場所
      仏教大学宗教文化ミュージアム
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202010
  • [学会発表] 日本現存朝鮮本とその研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      BK21海外碩学招請特講
    • 発表場所
      東国大学(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401024
  • [学会発表] 日本現存朝鮮本とその研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      招待講演
    • 発表場所
      韓国東国大学
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520050
  • [学会発表] 高麗の出版文化2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      仏教大学シンポジウム「日本仏教と高麗版大蔵経」
    • 発表場所
      仏教大学宗教文化ミュージアム(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202010
  • [学会発表] 高麗の出版文化2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      仏教大学シンポジウム
    • 発表場所
      仏教大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] (講演)日本現存朝鮮本とその研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      BK21海外碩学招請特講
    • 発表場所
      東国大学校(韓国)
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401024
  • [学会発表] 朝鮮本について2009

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      国際仏教学大学院大学講演会
    • 発表場所
      国際仏教学大学院大学
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 朝鮮出版文化と日本2009

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      COE講演会
    • 発表場所
      仙台市博物館
    • 年月日
      2009-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 朝鮮出版文化と日本2009

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      特定研究講演会
    • 発表場所
      仙臺市博物館
    • 年月日
      2009-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 朝鮮出版文化と日本2009

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      公開ワークショップ「朝鮮文化と日本-数学・書籍・美術-一つの事例から」
    • 発表場所
      仙台市博物館
    • 年月日
      2009-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401024
  • [学会発表] 日本所在韓国古文献に対する調査とその書誌学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国成均館大学校翻訳大学院講演会
    • 発表場所
      韓国成均館大学校
    • 年月日
      2008-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 日本現存韓國古刊本の調査とその書誌學的研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      講演
    • 発表場所
      韓國成均館大学校
    • 年月日
      2008-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 東アジアの出版文化2008

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      富山大学人文学部講演会
    • 発表場所
      富山大学人文学部
    • 年月日
      2008-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 日本出版文化と朝鮮2008

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国延世大学校大学院講演会
    • 発表場所
      韓国延世大学校
    • 年月日
      2008-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 朝鮮の訓読を巡って2007

    • 著者名/発表者名
      藤本 幸夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム『日本漢文の黎明と発展』
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 朝鮮の訓読を巡って2007

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 韓国書誌学の諸問題2007

    • 著者名/発表者名
      藤本 幸夫
    • 学会等名
      (講演)
    • 発表場所
      韓国ソウル大学奎章閣
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 韓国出版文化と日本2007

    • 著者名/発表者名
      藤本 幸夫
    • 学会等名
      (講演)
    • 発表場所
      鳥取県立図書館
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 韓国出版文化と日本2007

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      第5回環日本海講演会
    • 発表場所
      鳥取県立図書館
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 朝鮮本の話2007

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      朝鮮コロキアム
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 韓国書誌学の諸問題2007

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国ソウル大学校奎章閣講演会
    • 発表場所
      韓国ソウル大学校
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 朝鮮本の話2007

    • 著者名/発表者名
      藤本 幸夫
    • 学会等名
      (講演)
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520297
  • [学会発表] 朝鮮本の調査法について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国東国大学校
    • 発表場所
      韓国東国大学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [学会発表] 日本現存朝鮮本について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国成均館大学校
    • 発表場所
      韓国成均館大学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 東洋文庫について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国ソウル大学奎章閣
    • 発表場所
      ソウル大学奎章閣
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • [学会発表] 大英図書館所蔵朝鮮本について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国慶北大学校
    • 発表場所
      韓国慶北大学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 日本現存朝鮮本とその研究

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      国文学研究資料館出版文化シンポジウム
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 朝鮮本の調査法について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国東国大学校
    • 発表場所
      韓国東国大学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 東洋文庫について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国ソウル大学奎章閣
    • 発表場所
      韓国ソウル大学奎章閣
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 「日本現存癸未字活字印本『十七史纂古今通要』巻十一・十二について」

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国学中央研究院朝鮮金属活字シンポジウム
    • 発表場所
      カリフォルニア大学バークレイ校/アメリカ合衆国
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 朝鮮の出版文化

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      学習院大学東洋文化研究所秋季講演会
    • 発表場所
      学習院大学東洋文化研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520440
  • [学会発表] 日本現存癸未字活字印本『十七史纂古今通要』巻十一・十二について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      conference on movable metal-type at UC Berkeley
    • 発表場所
      UC Berkeley America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320094
  • 1.  小助川 貞次 (20201486)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高井 正三 (80206705)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金 文京 (60127074)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀川 貴司 (20229230)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  住吉 朋彦 (80327668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷井 俊仁 (00242470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  磯部 彰 (90143841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新宮 学 (30162481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡 雅彦 (20044729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  陳 捷 (40318580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小川 剛生 (30295117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  赤尾 栄慶 (20175764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  羽田 聡 (30342968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 英男 (10200833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西上 実 (40142632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宇都宮 啓吾 (40257902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  梶浦 晋 (80293950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 進 (40168448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山城 喜憲 (30158175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柳田 征司 (10036410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石塚 晴通 (10002289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 証寿 (20176093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三浦 國雄 (60027555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大野 裕司 (90582726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高山 節也 (80136580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  栗林 均 (30153381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  呉 美寧
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  朴 鎭浩
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  グエン テイ・オワイン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  落合 博志 (50224259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  和田 恭幸 (20260002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川本 慎自 (30323661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森賀 一惠 (60243094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡辺 さゆり (10382459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  村上 明子 (70261112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山里 純一 (50166659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  白井 順 (20534689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ホイットマン ジョン (50625605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  月本 雅幸 (60143137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山本 真吾 (70210531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  氣賀澤 保規 (10100918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  上野 隆三 (80213388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中 純夫 (50207700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小谷 仲男 (50032173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中嶋 幹起 (10014507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  瀬戸口 律子 (90054858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  花登 正宏 (60107175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  比嘉 実 (50061221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  津曲 敏郎 (80113588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  上里 賢一 (50101457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  新谷 忠彦 (90114800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西澤 治彦 (80218148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鵜殿 倫次 (90137076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  加藤 直人 (90130468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  DANIELS Chri (30234553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  竹内 房司 (30179618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  峰岸 真琴 (20190712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中見 立夫 (20134752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  斯波 義信 (00039950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  梅田 博之 (20014459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  大江 孝男 (50014460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  栗原 浩英 (30195557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  夫馬 進 (10093303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  村尾 進 (10239478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  松浦 章 (70121895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  岩井 茂樹 (40167276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  井上 裕正 (90127481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  杉田 繁治 (40026042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  嶋 陸奥彦 (30115406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  山本 匡 (40262381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  朝倉 敏夫 (40151021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  吉田 宏志 (40305561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  菊竹 淳一 (10000374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  平木 実 (40068739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  吉田 光男 (70166974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  三浦 秀一 (80190586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  若尾 政希 (80210855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  大塚 秀高 (30126007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  石田 義光 (10285653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山田 勝芳 (20002553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  杉山 淳司 (40183842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  高妻 洋成 (80234699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  大河内 隆之 (50372181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  田村 朋美 (10570129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  磯部 祐子 (00161696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  鈴木 信昭 (50206512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  中嶋 隆藏 (10004061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  勝村 哲也 (50066411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  尾崎 康 (80051340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  関場 武 (20051691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  興膳 宏 (70023984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  岡崎 久司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  村木 敬子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  フランセス ウッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  グラハム ハット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  ヘイミッシュ トッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  大塚 靖代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  松岡 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  ナタリー モネ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  林 立萍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  奈良場 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  宮崎 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  伊藤 英人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  岩月 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  ファム ヴァン・グオアイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  モネ ナタリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  アルベリッツィ ヴァレリオ・ルイジ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  モーラン ポーリック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  シナート フランク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  ニヴェルゲルト アンドレアス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  ブロム オルデリック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  CHOB KachaーA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  BIRA Shangda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  真鍋 俊照
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  朝川 美幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  西野 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  斎藤 努
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  當麻 良子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  反町 始
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  唐 権
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  李 偉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  金 泰虎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  堀田 圭吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  牛見 正和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  大内田 貞夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  森上 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  松田 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  小宮山 博史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  田中 淳一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  スミス ヘンリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  山中 康行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  小堀 幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  三木 祟臣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  水戸政満
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  真渕 紳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  王 鐘翰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  尹 紹亭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  WANG Zhong-han
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  YIN Shao-ting
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  王 錘翰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  王 鍾翰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi