• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三上 喜貴  MIKAMI Yoshiki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

三上 善貴  ミカミ ヨシキ

隠す
研究者番号 70293264
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 開志専門職大学, 情報学部, 教授
2025年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 長岡技術科学大学, 工学系研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 長岡技術科学大学, 原子力安全系, 教授
2012年度 – 2014年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授 … もっと見る
2012年度: 長岡技術科学大学, 技術経営大学院, 教授
2012年度: 長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 教授
2006年度 – 2009年度: 長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 教授
2002年度 – 2007年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2005年度: 長岡技術科学大学, 経営情報系, 教授
2001年度: 長岡技術科学大学, 教授
1999年度: 長岡技術科学大学, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / 科学社会学・科学技術史 / 応用経済学 / 理工系 / 情報学基礎
研究代表者以外
日本語教育 / 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論) / 教育工学 / 教育工学 / 科学社会学・科学技術史 … もっと見る / 図書館情報学・人文社会情報学 / メディア情報学・データベース / 言語学 / 科学教育 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
XML / RAPEX / 消費者庁 / NITE / 傷害情報 / 製品安全 / リコール / 疫学モデル / 危険源 / リスク評価 … もっと見る / 製品リコール / WHO / 傷害情報記述モデル / 市場サーベイランス / 製品事故 / ミャンマー / 国際研究者交流 / 訳語形成 / 技術導入 / 言語 / 翻訳 / 学術用語 / セカンダリードメイン / カントリードメイン / 高等教育 / グローバル言語 / ウェブ / 母語 / 母国語 / 技術移転 / 訳語 / データベース / 情報化指標 / 情報政策 / ミレニアム開発目標 / ジニ係数 / デジタルデバイド / 国連ミレニアム開発目標(MDGs) / 経済統計 / 工学会 / 技術者倫理 / 情報セキュリティ / ボイラー安全 / 技術リスク / 人物伝 / 第三者検査 / 保険事業 / リスク評価分析 / 技術者協会 / システム安全 / 安全規格 / インド系言語 / 順序集合 / 辞書配列 / 言語情報処理 / 文字コード … もっと見る
研究代表者以外
博物館 / 日本語教育 / 技術開発 / 技術革新 / e-Learning / テキスト・マイニング / データ・マイニング / ETS(Educational Test Service) / LMS(Learning Management System) / 産業技術 / 技術史 / 言語学 / 「やさしい日本語」 / コーパス / 接触場面 / 言語政策 / やさしい日本語 / 経験蓄積 / contrastive linguistics / Kanji Teaching / Han-Viet / Vietnamese Language / Japanese Language Teaching / 教育学 / 漢字 / 対照言語学 / 漢字教育 / 漢越語 / ベトナム語 / Educational Technology / Text Mining / Data Mining / 教育工学 / Cooperation study / Data-Mining / Student management / e-learning / e-ラーニング / データ解析 / 学習履歴 / 遠隔授業 / テスト / 協調学習 / データマイニング / 学習履歴管理 / コンテンツ管理 / 学習者管理 / eラーニング / Museum / History of Technology / Systematization of Technological Development / Innovation / Database / Historical Materials on Industrial Technology / Accumulated Knowledge / Technological Development / 塩化ビニル / コンピュータ / VTR / 造船 / テレビ / 変圧器 / 産業用ロボット / テレビゲーム / 電力用タービン発電機 / 特殊運搬船 / サービス用ロボット / 原子力発電所用タービン発電機 / ステッパー / 電卓 / 銅製錬 / 系統化 / データベース / 産業技術史資料 / Network / Museum of Fiberscience and Technology / Deutsches Museum / National Museum of American History / Industrial Museum / フランス / イギリス / ヨーロッパ / 産業博物館 / 博物館マネージメント / スミソニアン / 産業技術史学 / アンケート / 東京農工大付属繊維博物館 / ドイツ博物館 / アメリカ歴史博物館 / 産業技術博物館 / アメリカ / 日本 / 比較研究 / 書き換え / 公的文書 / JSL児童・生徒 / 言語工学 / ろう児向け日本語教育 / 教科書コーパス / JSL児童生徒 / 日本語母語話者 / 障害者 / 外国籍の児童・生徒 / 行政用語の書き換え / 文法シラバス / ろう児 / 外国にルーツを持つ子ども / 自治体との協働 / 公的文書の書き換え / 言語的少数者 / 国際関係 / 自然環境 / 資源 / アントロポシーン(アントロロポセン) / 環境工学 / 科学コミュニケーション / アントロポシーン / 科学史 / 持続可能性 / 自然史 / Anthropocene / イノベーション / 産業技術史 / Webマイニング / 情報社会学 / リンク解析 / オープン性 / インターネット / 表意文字 / 情報検索 / 国際標準 / 甲骨文字 / 女書 / 殷墟甲骨刻辭類纂 / 殷墟卜辭綜類 / 機械処理 / 語彙 / ウルドゥー語 / ヒンディー語 / アウトカムズ / ケースメソッド / 測定・評価 / JABEE / 教育方法 / CDIO / シラバス / 学習教育目標 / モデル・シラバス / 学習・教育目標 / 技術者倫理 / 工学教育 / 換言辞書 / 公文書書き換え支援システム / 基本語彙 / 日日対訳コーパス / 地域型日本語教育 / 公文書の書き換え / 地域日本語教育 / 多文化共生 / 書き換え支援システム / 教材開発 / 自然言語処理 / コンテンツ・アーカイブ / 有機的連携 / バーチャル年表 / 国際シンポジウム / フォーラム / オーラル・ヒストリー / オーラルヒストリー / 放送大学 / 学会との連携 / 技術革新の構造 / 重要科学技術史資料 / 知識基盤化 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (174件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  日本の技術革新の特性に関する研究 -産業技術の個別分野の発達史に基づいて-

    • 研究代表者
      亀井 修
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  やさしい日本語を用いた言語的少数者に対する言語保障の枠組み策定のための総合的研究

    • 研究代表者
      庵 功雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      一橋大学
  •  市場監視の時代に向けた傷害情報サーベイランスシステムの構築と活用研究代表者

    • 研究代表者
      三上 喜貴
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ことばを測る ―ヒンディー語とウルドゥー語の語彙属性に関する研究―

    • 研究代表者
      町田 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  表意文字曖昧検索のための文字表現および検索手法の研究

    • 研究代表者
      鈴木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      広島大学
  •  Webリンク解析によるインターネット空間のオープン性評価手法

    • 研究代表者
      中平 勝子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  訳語形成と技術受容研究代表者

    • 研究代表者
      三上 喜貴
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  やさしい日本語を用いたユニバーサルコミュニケーション社会実現のための総合的研究

    • 研究代表者
      庵 功雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      一橋大学
  •  技術者倫理教育の目的、方法、測定・評価手法に関する研究-モデル・シラバスの開発-

    • 研究代表者
      札野 順
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  ベトナム人日本語学習者のための日越漢語対照データベースの開発研究

    • 研究代表者
      中平 勝子, 永野 建二郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  技術リスク管理のための社会システムの歴史的発展過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三上 喜貴
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-

    • 研究代表者
      清水 慶一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  情報政策の立案・点検のための目標/指標体系研究代表者

    • 研究代表者
      三上 喜貴
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  国際符号化文字集合におけるCollating weightの設計法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三上 喜貴
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  eラーニングにおける学習履歴の高度データ・マイニング機能を持つ知的LMSの開発

    • 研究代表者
      植野 真臣
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  技術開発の経験蓄積と活用に関する日米の比較研究

    • 研究代表者
      清水 慶一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  ウェブ・ベース・コンピュータ・テスティング機能を有するインターネット授業システム

    • 研究代表者
      植野 真臣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  産業技術博物館の内容と社会的な役割についての日米の比較研究

    • 研究代表者
      佐々木 勝浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
      国立科学博物館

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 言語天文台観測報告2014

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴・中平勝子・児玉茂昭
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650578
  • [図書] 言語天文台からみた世界の情報格差2014

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴・中平勝子・児玉茂昭
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650578
  • [図書] 言語天文台からみた世界の情報格差2014

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴,中平勝子,児玉茂昭
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500308
  • [図書] 知っておきたい製品安全・製造物責任の最新動向―製品事故を起こさないために2013

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴他12名(製品安全・製造物責任研究会)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      日本規格協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [図書] 日本の技術革新大系2010

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 三上喜貴, 他
    • 総ページ数
      654
    • 出版者
      国立科学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [図書] 日本の技術革新2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶一、三上喜貴、野城智也、亀山哲也、内田青蔵、後藤治、竺覚暁
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      財団法人 放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074008
  • [図書] Sinhala Computing in Early Stage-Sri Lanka Experience, IFIP/History of Computing and Education 3 (HCE3)2008

    • 著者名/発表者名
      S. T. Nandasara and Yoshiki Mikami
    • 出版者
      Springer Boston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [図書] 日本の技術革新2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶一、三上喜貴、野城智也, 他
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      放送大学教材
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [図書] 日本の技術革新2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 三上喜貴, 野城智也
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [図書] 知るを楽しむニッポン近代化遺産-明治・大正・昭和 知られざる物語-2007

    • 著者名/発表者名
      清水慶一、三上喜貴、野城智也、亀山哲也、内田青蔵、後藤治、竺覚暁、財団法人
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      NHKブックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074008
  • [図書] Revolutionary Development of Computer Education - A Success Story, IFIP/History of Computing and Education 2 (HCE2)2006

    • 著者名/発表者名
      Nandasara S.T., Samaranayake V. K, Yoshiki Mikami
    • 出版者
      Springer Boston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [図書] Language Diversity on the Internet : An Asian View, Measuring Linguistic Diversity on the Internet2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami, Ahmed Zaki abu Bakar, Virach Sornlertlamvanich, Om Vikas, Zavarsky Pavol, Mohd Zaidi abdul Rozan, Gondri Nagy Janos, Tomoe Takahashi
    • 出版者
      UNESCO Institute for Statistics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] 世界が求める高専式教育2016

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      実践的技術者教育 文部科学教育通信

      巻: No.389 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242021
  • [雑誌論文] 製品事故データベースと消費動向調査を利用した製品事故率の経年変化の把握2015

    • 著者名/発表者名
      巴図孟克,張 坤,福田 隆文,三上 喜貴
    • 雑誌名

      日本信頼性学会誌

      巻: 37(4) ページ: 191-200

    • NAID

      110009978823

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [雑誌論文] Descriptive framework of injury data: a proposal based on a Japanese experience of injury database integration2015

    • 著者名/発表者名
      Kun ZHANG, Jingxing WANG, Takabumi FUKUDA, Yoshiki MIKAMI
    • 雑誌名

      Journal of Risk and Research

      巻: none 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/13669877.2015.1042497

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04306, KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [雑誌論文] Feature Analysis of the Actual Use of Household Electrical Appliances in an Aging Society : A Case of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Mengke Batu, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      International Journal of Consumer Policy

      巻: 5 ページ: 1-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [雑誌論文] FSA based Code Sequence Checking to Prevent Mal Use of Myanmar IDNs2014

    • 著者名/発表者名
      Tin Htay Hlaing and Yoshiki MIKAMI
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Science Issues

      巻: 11 ページ: 25-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500308
  • [雑誌論文] Meeting Global Challenges Through International Science And Technology Cooperation - A Glance At United Nations' Multilateral Treaties2014

    • 著者名/発表者名
      Lien Thi Quynh Le & Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      International Journal of Scientific & Technology

      巻: 3(10) ページ: 151-160

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242021
  • [雑誌論文] Global Leadership and International Regime: Empirical Testing of Cooperation without Hegemony Paradigm on the Basis of 120 Multilateral Conventions Data Deposited to the United Nations System2014

    • 著者名/発表者名
      Lien Thi Quynh Le, Yoshiki Mikami & Takashi Inoguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science

      巻: 15(4) 号: 4 ページ: 523-601

    • DOI

      10.1017/s1468109914000267

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242021
  • [雑誌論文] FSA Based Code Sequence Checking to Prevent Mal Use of Myanmar IDNs2014

    • 著者名/発表者名
      Tin Htay Hlaing, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Science Issues

      巻: 11(1) ページ: 25-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650578
  • [雑誌論文] ウイグル文字古文献デジタル化のためのグリフデザインの検討2013

    • 著者名/発表者名
      ウメルジャン・オスマン, 中平勝子, 鈴木俊哉, 植村俊亮, 三上喜貴
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告DD-90-5

      巻: 5 ページ: 1-8

    • NAID

      110009587979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500116
  • [雑誌論文] Automatic Syllable Segmentation of Myanmar Texts using Finite State Transducer2013

    • 著者名/発表者名
      Tin Htay Hlaing, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      International Journal on Advances in ICT for Emerging Regions

      巻: 6(2) ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650578
  • [雑誌論文] Engineering Terminology Dictionary: Lessons Learnt from Meiji Japan and NUT-KOSEN's Initiative2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikami. N. L. Iizuka, K. Nagano, K. T. Nakahira, Y. Naruse, C. Yamada, Y. Kawamura
    • 雑誌名

      Transactions on GIGAKU

      巻: Vol.1, No.l ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320074
  • [雑誌論文] 製品事故データに基づくリスク・マトリックスの作成-玩具への適用-2010

    • 著者名/発表者名
      張坤, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol.7

      ページ: 66-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 歴史研究における情報技術の活用動向2010

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 186-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 規制形態の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      後藤治, 三上喜貴, 二村悟
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 530-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 製品事故データに基づくリスク・マトリックスの作成-玩具への適用-2010

    • 著者名/発表者名
      張坤、中平勝子、三上喜貴
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol.7

      ページ: 66-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074008
  • [雑誌論文] 知識基盤化のための枠組み2010

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 191-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 製品事故データに基づくリスク・マトリックスの作成-玩具への適用-2010

    • 著者名/発表者名
      張坤, 中平勝子, 宮村利男, 三上喜貴
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol.7

      ページ: 66-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 全人教育・技術者倫理と技術史研究2010

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 630-635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 日本の技術革新と安全2010

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 517-529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 人物伝とロールモデル2010

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 636-641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 知的財産権と技術革新2010

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 45-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 子供の製品事故の現状と事故情報システムの課題2009

    • 著者名/発表者名
      張坤, 中平勝子, 宮村利男, 三上喜貴
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol.6

      ページ: 168-176

    • NAID

      130000263203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] ベトナム語母語話者にとって漢越語知識は日本語学習にどの程度有利に働くか?-日越漢字語の一致度に基づく分析-2008

    • 著者名/発表者名
      松田真希子、Ngo Minh Thuy, Than Thi Kim Tuyen, 金村久美、中平勝子、三上喜貴
    • 雑誌名

      『世界の日本語教育』国際交流基金 18(印刷中)

    • NAID

      110006782535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [雑誌論文] How effectively does knowledge of Vietnamese-Kanji work on Japanese learning for Vietnamese native speakers? : Analysis based on the rate of identity of JP-VN Kanji2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Makiko, Ngo Minh, Thuy, Than Thi, Kim Tuyen, Kanamura, Kumi, Nakahira, Katsuko, Mikami, Yoshiki
    • 雑誌名

      Japanese Language Education around Globe Vol. 18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [雑誌論文] An Analysis of Asian Language Web Pages2008

    • 著者名/発表者名
      S. T. Nandasara, Shigeaki Kodama, Chew Yew Choong, Rizza Caminero, Ahmed Tarcan, Hammam Riza, Robin Lee Nagano, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      The International Journal on Advances in ICT for Emerging Regions (ICTer) Vol. 1 No. 1

      ページ: 12-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] ベトナム語母語話者にとって漢越語知識は日本語学習にどの程度有利に働くか?-日越漢字語の一致度に基づく分析-2008

    • 著者名/発表者名
      松田真希子、Ngo Minh Thuy, Than Thi Kim Tuyen, 金村久美、中平勝子、三上喜貴
    • 雑誌名

      世界の日本語教育(国際交流基金) 18(印刷中)

    • NAID

      110006782535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [雑誌論文] An Analysis of Asian Language Web Pages2008

    • 著者名/発表者名
      S. T. Nandasara, Shigeaki Kodama, Chew Yew Choong, Rizza Caminero, Ahmed Tarcan, Hammam Riza, Robin Lee Nagano, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      The International Journal on Advances in ICT for Emerging Regions (ICTer) Vol.1 No.1

      ページ: 12-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] Orthographic Reforms of Standard Malay Online : Towards Better Pronunciation and Construction of Cross Language Environment2007

    • 著者名/発表者名
      Mohd Zaidi Abd Rozan, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      Journal of Universal Language Vol. 8, No.1

      ページ: 129-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] The Use of XML to Create a Historical Knowledge Base2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuko T. Nakahira, Masashi Matsui, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      The 7th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT 2007)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] Expressive Properties of Internet Exolutionized Malay Words within the Dimension of Malay Values and Attitudes2007

    • 著者名/発表者名
      Mohd Zaidi Abd Rozan, Robin Lee Nagano, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      International Journal of Language, Society and Culture, Issue 22

      ページ: 39-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] Status of the African Web2006

    • 著者名/発表者名
      Rizza Caminero, Zavarsky Pavol, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      The 15th International World Wide Web Conference(WWW2006), Edinburgh, Scotland

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] デジタルデバイドの評価指標としてのジニ係数の有効性2006

    • 著者名/発表者名
      上嶋智大, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回全国大会予稿集

    • NAID

      170000173263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] グローバルニュースメディアとしてのインターネットの役割2006

    • 著者名/発表者名
      石原直幸, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信越支部大会予稿集

      ページ: 151-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] アジア・アフリカドメインのおけるサーバの地理的所在地2006

    • 著者名/発表者名
      星野哲也, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信越支部大会予稿集

      ページ: 153-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] 管理による安全という日本の安全思想2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回国際フォーラム研究論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] フルードパワーシステム2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      技術者倫理と学協会 Vol.37No.2

      ページ: 98-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] XMLを用いた技術史の知識基盤表現2006

    • 著者名/発表者名
      松井正志, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2007-CE-88,No.12

      ページ: 23-30

    • NAID

      110006225058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] システム安全アプローチ導入の国際比較2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回国際シンポジウム研究論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 安全安心社会を構想した明治の先駆者達2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      生活安全ジャーナル 第3号

      ページ: 82-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] Geographic Locations of Web Servers under African Domains2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuko, T.Nakahira, T.Hoshino, Y.Mikami
    • 雑誌名

      The 15th International World Wide Web Conference(WWW2006), Edinburgh, Scotland

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] Out-degree分布を用いたWeb利用構造の分析2006

    • 著者名/発表者名
      石原直幸, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回全国大会予稿集

    • NAID

      170000173262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] 安全安心社会を構想した明治の先駆者達2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      生活安全ジャーナル 第3号

      ページ: 82-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074008
  • [雑誌論文] 世界の文字と文字コード(後編)2005

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      情報処理 VOL.46 NO.9

      ページ: 1046-1052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650001
  • [雑誌論文] ccTLD別にみたサーバの実在性-ネットワーク管理情報のデータマイニング-2005

    • 著者名/発表者名
      星野哲哉, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信越支部大会予稿集(2005年10月8日)

      ページ: 151-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] Myanmar, Languages in the Cyberspace2005

    • 著者名/発表者名
      Wunna Ko Ko, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      長岡技術科学大学言語・人文科学研究報告 VOL.19

      ページ: 249-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650001
  • [雑誌論文] 世界の文字と文字コード(前編)2005

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      情報処理 VOL.46 NO.8

      ページ: 1919-1924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650001
  • [雑誌論文] Unicode Spreading on the Web : A Case of Asian Domains2005

    • 著者名/発表者名
      P.Zavarsky, Wunna Ko Ko, Y.Mikami, YC.Chew, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      The 29th Internationalization & Unicode Conference, March 6-8, 2006, San Francisco, CA USA

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650001
  • [雑誌論文] 世界の文字と文字コード2005

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      言語処理学会第11回年次大会チュートリアル資料

      ページ: 21-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650001
  • [雑誌論文] 技術者倫理と学協会2005

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      フルードパワーシステム VOL.37 NO.2

      ページ: 24-29

    • NAID

      10019591525

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] 安全規格と倫理綱領-ASMEボイラーコードの事例2005

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      第1回国際シンポジウム「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化」研究論文発表会 論文集 VOL.1

      ページ: 25-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [雑誌論文] AFIT ICT Indicators Database : A Proposal2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      4th Asian Forum for Information Technology (AFIT4), October 19-21 2005, Cebu, Philippines.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] ウェブ空間の構造分析-ウェブ利用水準評価指標の提案-2005

    • 著者名/発表者名
      和田翔太, Zavarsky Pavol, 三上喜貴, 湯川高志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信越支部大会予稿集(2005年10月8日)

      ページ: 157-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [雑誌論文] 500年前の情報技術革命と印刷・文字文化2004

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド No.102

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650001
  • [雑誌論文] 世界の「言語天文台」2004

    • 著者名/発表者名
      高橋智恵, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      長岡技術科学大学言語・人文科学論集 No.18

      ページ: 179-198

    • NAID

      110004675053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650001
  • [雑誌論文] 道路を走る危険物~タンクローリー事故

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      安全と健康 2009年10月号

      ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 明治のエンジニア教育と日本の工業発展:工部大学校論2017

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      ワークショップ「工都の歴史を未来へ」
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟県・長岡市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242021
  • [学会発表] Disruptive Innovation and Continuity of Culture in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      Indian Institute of Technology Madras
    • 発表場所
      Chennai (India)
    • 年月日
      2016-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242021
  • [学会発表] 製品事故情報に基づく高齢者のヒューマンエ ラー特性の抽出2016

    • 著者名/発表者名
      岡本満喜子・中平勝子・三上喜貴
    • 学会等名
      ヒューマンインターフェース学会第130回研究発表会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] 製品安全を担う人材として求められる役割2015

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      経済産業省主催製品安全に係る人材育成研修
    • 発表場所
      TKPガーデンシティお茶の水、東京
    • 年月日
      2015-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] A Generic Child Injury Data Framework for Kids Product Designers2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang K, Nishida Y, Mikami Y
    • 学会等名
      World Congress on Risk 2015
    • 発表場所
      Matrix@Biopolis, Singapore
    • 年月日
      2015-07-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] Artifacts (Man-made-things) as threats to mankindfrom the perspective of the Anthropocene2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami, Le Lien Thi Quynh
    • 学会等名
      KAHAKU Meeting for the Study of the History of Technology, the Natural History and Museums in the Anthropocene , March 11, 2015
    • 発表場所
      National Science Museum, Tsukuba
    • 年月日
      2015-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] Product Cohort Database and Its Application to Post-Recall Management2015

    • 著者名/発表者名
      Mikami Y, Zhang K
    • 学会等名
      World Congress on Risk 2015
    • 発表場所
      Matrix@Biopolis, Singapore
    • 年月日
      2015-07-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] The Analysis of Product Recall Delay based on NITE Database2015

    • 著者名/発表者名
      蒋培,張坤,三上喜貴
    • 学会等名
      第48回安全工学研究発表会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ,新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] 国別ドメイン利活用分析のためのプロビジョンスキーム2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤公, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500308
  • [学会発表] A Historical Review of the Concept of GIGAKU2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The Third International GIGAKU Conference in Nagaoka
    • 発表場所
      Nagaoka
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242021
  • [学会発表] 覇権なき協調2014

    • 著者名/発表者名
      リエン・ティ・クィン,三上喜貴
    • 学会等名
      実証政治学の最先端学術会議
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242021
  • [学会発表] Indexing the Tigrinya Web2013

    • 著者名/発表者名
      Omer Osman Ibrahim, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500308
  • [学会発表] デジタル・デバイド研究/分析用DBの構築2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤公, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500308
  • [学会発表] Comparative studies of science and technology related terms among different langauages2013

    • 著者名/発表者名
      Zin Maung Maung, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      2nd International GIGAKU Conference in Nagaoka
    • 発表場所
      Nagaoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650578
  • [学会発表] Indexing the Tigrinya Web2013

    • 著者名/発表者名
      Omer Osman Ibrahim, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      IPS全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320074
  • [学会発表] Demonstration of Text Similarity Metric for Plagiarism Detection2013

    • 著者名/発表者名
      Ohnmar Htun, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Energy, Environment and Human Engineering
    • 発表場所
      yangon, Myanmar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650578
  • [学会発表] Word Root Survey Project2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      Language Workshop
    • 発表場所
      Nagaoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650578
  • [学会発表] Language Specific Crawler for Myanmar Web Pages2009

    • 著者名/発表者名
      Pann Yu Mon, Chew Yew Choong, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      International Conference on Computer Applications (ICCA2009)
    • 発表場所
      Yangon, Myanmar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 特許マップを活用した特許情報解析教育2009

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴, 鈴木優, 中平勝子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第5回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 「文明社会の野蛮人」仮説に基づく「技術者の見える化」の意義2009

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 中嶋卓也, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第3回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 「文明社会の野蛮人」仮説に基づく「技術者の見える化」の意義2009

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 中嶋卓也, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第5回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Statistical Analysis of Myanmar words on the World Wide Web for Search2009

    • 著者名/発表者名
      Pann Yu Mon, Maung Maung Thant, Ohnmar Htun, San Ko Oo, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      International Conference on Computer Applications (ICCA2009)
    • 発表場所
      Yangon, Myanmar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 特許マップを活用した特許情報解析教育2009

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴、鈴木優、中平勝子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第5回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074008
  • [学会発表] 特許マップを活用した特許情報解析教育2009

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴, 鈴木優, 中平勝子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第3回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Low-load Server Crawler2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuko T. Nakahira, Tetsuya Hoshino, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      WWW2008
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Technical Terminology in Asian Languages: different strategies to adopting engineering terms2008

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuda, Tomoe Takahashi, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      HC-2007
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [学会発表] 特許情報教育のための教育支援ツール開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木優, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学, 茨城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 2部グラフを用いた概念の階層構造抽出2008

    • 著者名/発表者名
      滝本知宏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • 発表場所
      慶応大学藤沢キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Measuring Linguistic Diversity on the Internet2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      China-Japan Information and Communications Technology Forum 2008
    • 発表場所
      Shimao Garden Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Language Specific Crawler for Myanmar Web Pages2008

    • 著者名/発表者名
      Pann Yu Mon, Zin Maung Maung, Chew Yew Choong, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      IEEE Shin-etsu Session
    • 発表場所
      Nagaoka, Niigata
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] The G2LI (Language Identifier) HTML parsing system reviewed2008

    • 著者名/発表者名
      Chew Yew Choong, Katsuko T. Nakahira, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      IEEE Shin-etsu Session
    • 発表場所
      Nagaoka, Niigata
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 情報格差観測のための分析システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      新井裕樹, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学、茨城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Design of Database for a Country Domain Analysis system2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Arai, Katsuko T. Nakahira, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      CDG08
    • 発表場所
      Nagaoka, Niigata
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Monotone Increasing Binary Similarity and its application to Automatic Document-acquisition of a Category2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, I., Mikami, Y., and Ohsato A.
    • 学会等名
      IEICE Transactions on Information and Systems
    • 発表場所
      (Vol. E91-D No.11)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 2部グラフを用いた概念の階層構造抽出2008

    • 著者名/発表者名
      滝本知宏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • 発表場所
      慶応SFC, 藤沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 技術史の知識基盤表現作成ツール2008

    • 著者名/発表者名
      安孫子一敏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第3回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館、東京
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Asian Countries Domain Names and Linguistic Analysis of Websites by 'TR' Domain Name2008

    • 著者名/発表者名
      Ahmet Tarcan, Yoshiki Mikami, Turrence Nandasara
    • 学会等名
      Akademik Bilisim 2008
    • 発表場所
      Canakkale, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 特許情報教育のための教育支援ツール開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木優, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学、茨城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Technical Terminology in Asian Languages:different approaches to adopting engineering terms2008

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuda, Tomoe Takahashi, Hiroki Goto, Yoshikazu Hayase, Nagano Robin Lee, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The Third International Joint Conference on Natural Language Processing(IJCNLP2008)
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 年月日
      2008-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [学会発表] The Link Structure of Language Communities and its Implication for Language specific Crawling2008

    • 著者名/発表者名
      Rizza Caminero and Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      6th Asian Language Resource Workshop
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 情報格差観測のための指標開発とデータベース設計2008

    • 著者名/発表者名
      新井裕樹, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • 発表場所
      慶応SFC、藤沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Technical Terminology in Asian Languages: different approaches to adopting engineering terms2008

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuda, Tomoe Takahashi, Hiroki Goto, Yoshikazu Hayase, Nagano Robin Lee, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The Third International Joint Conference on Natural Language Processing (IJCNLP2008)
    • 発表場所
      Hyderabad,India
    • 年月日
      2008-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [学会発表] Language Specific Crawler for Myanmar Web Pages2008

    • 著者名/発表者名
      Pann Yu Mon, Chew Yew Choong, Yoshiti Mikami
    • 学会等名
      Human and Computer 2008
    • 発表場所
      Nagaoka, Niigata
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Technical Terminology in Asian Languages:different strategies to adopting engineering terms2008

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuda, Tomoe Takahashi, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      HC-2007
    • 発表場所
      会津大学、日本
    • 年月日
      2008-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [学会発表] Mother language used in ASEAN Engineering Campus Web2008

    • 著者名/発表者名
      Chew Yew Choong, Madhuri Bayya, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The international conference "National Language Policy : Language Diversity for National Unity"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] The Link Structure of Language Communities and its Implication for Language-specific Crawling2008

    • 著者名/発表者名
      Rizza Caminero and Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 6th Asian Language Resource Workshop
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 特許引用関係を用いた企業の特許力評価2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木優, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学, 茨城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 三上喜貴, 我が国工学教育揺藍期における卒業論文の記述言語2008

    • 著者名/発表者名
      安孫子一敏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第4回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 歴史事象記述の枠組みを用いた歴史教材入力支援ツールの実装2008

    • 著者名/発表者名
      安孫子一敏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • 発表場所
      慶応大学藤沢キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 技術史の知識基盤表現作成ツール2008

    • 著者名/発表者名
      安孫子一敏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第4回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Country Domain Governance Information Portal (CDGIP)2008

    • 著者名/発表者名
      Aline Uwera Hakizabera, Argha Aditia Senoutomo, Noel Saracanlao, Shanti Sukmawati, Yoshiki Mikami, Ashu Marasinghe
    • 学会等名
      CDG08
    • 発表場所
      Nagaoka, Japan
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 歴史事象記述の枠組みを用いた歴史教材入力支援ツールの実装2008

    • 著者名/発表者名
      安孫子一敏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • 発表場所
      慶応SFC, 藤沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 技術者教育におけるロールモデル教材としての技術者伝2008

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第4回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Language Specific Crawler for Myanmar Web Pages2008

    • 著者名/発表者名
      Pann Yu Mon, Chew Yew Choong, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      Human and Computer 2008
    • 発表場所
      Nagaoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 我が国工学教育揺籃期における卒業論文の記述言語2008

    • 著者名/発表者名
      高橋智恵, 松田真希子, 上村靖治, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第3回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館、東京
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Country Domain Governance Information Portal (CDGIP)2008

    • 著者名/発表者名
      Aline Uwera Hakizabera, Argha Aditia Senoutomo, Noel Saracanlao, Shanti Sukmawati, Yoshiki Mikami, C. A. Marasinghe
    • 学会等名
      CDG08
    • 発表場所
      Nagaoka, Niigata
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Design of Database for a Country Domain Analysis system2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Arai, Katsuko T. Nakahira, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      CDG08
    • 発表場所
      Nagaoka, Japan
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Development of character stroke study supporting tool intended for foreign learners2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Yukiko, Nakahira, Katsuko, Mikami, Yoshiki
    • 学会等名
      Information Processing Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [学会発表] 外国人学習者を対象とした文字ストローク学習支援ツールの開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋由紀子、中平勝子、三上喜貴
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 Vol.2007 No.123 pp.65-72
    • 発表場所
      那覇市IT創造館
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [学会発表] 代替的言語判定手法を活用した言語特定クロウラーの効率化2007

    • 著者名/発表者名
      新井祐樹, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] サーバ接続環境調査のための低負荷クローリング手法の検証2007

    • 著者名/発表者名
      星野哲哉, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      中京大学,豊田
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] サーバ接続環境調査のための低負荷クローリング手法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      星野哲哉, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      情報処理学会第69回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京
    • 年月日
      2007-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] The Use of XML to Express a Historical Knowledge Base2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuko T. Nakahira, Masashi Matsui, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 16th International Conference on World Wide Web (WWW2007)
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] ccTLDを単位としたWebコミュニティ構造の分析2007

    • 著者名/発表者名
      石原直幸, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      中京大学, 豊田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] XMLによる歴史の知識基盤表現2007

    • 著者名/発表者名
      松井正志, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      中京大学, 豊田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] サーバ接続環境調査のための低負荷クローリング手法の検証2007

    • 著者名/発表者名
      星野哲哉, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      中京大学, 豊田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] デジタルデバイドの評価指標としてのジニ係数の有効性2007

    • 著者名/発表者名
      上嶋智大, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      情報処理学会第69回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京
    • 年月日
      2007-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 自動言語判定手法の開発とそれを利用したインターネット上の言語分布に関する調査2007

    • 著者名/発表者名
      児玉茂昭, Chew Yew Choong, 三上喜貴
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学、長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Language Identification of text corpus using N-gram statistical classifiers2007

    • 著者名/発表者名
      Y. C. Chew, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長野高専,長野
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Folksonomyのための自動分類生成手法2007

    • 著者名/発表者名
      高橋悠, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学, 鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 言語天文台-ネットワーク上の言語を測る-2007

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      第5回埼玉工業大学若手研究フォーラム
    • 発表場所
      埼玉工業大学,深谷
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 特許引用関係を用いた定量的な技術評価2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木優, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長野高専, 長野
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Out-degree分布を用いたWeb利用構造の分析2007

    • 著者名/発表者名
      石原直幸, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      情報処理学会第69回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京
    • 年月日
      2007-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] ccTLDを単位としたWebコミュニティ構造の分析2007

    • 著者名/発表者名
      石原直幸, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      中京大学,豊田
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 言語特定クロウラーのための代替的言語判定手法の評価2007

    • 著者名/発表者名
      新井裕樹, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学, 鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] From 'Safety by Care' to 'Safety by Design': Structural Reforms of Safety Management in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami, Takashi Kabe
    • 学会等名
      The 5th International Conference-Safety of Industrial Automated Systems (SIAS2007)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Technical Terminology in Asian Languages: different strategies to adopting engineering terms2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Matsuda , Tomoe, Takahashi, Yoshiki, Mikami
    • 学会等名
      10th International Conference on Humans and Computers(HC-2007)
    • 発表場所
      Aizu, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520405
  • [学会発表] デジタルデバイドの評価指標についての一提言2007

    • 著者名/発表者名
      上嶋智大, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      中京大学, 豊田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Language Identification on text corpus using N-gram statistical classifiers2007

    • 著者名/発表者名
      Y. C. Chew, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長野高専, 長野
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 管理による安全という日本の安全思想2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回国際フォーラム
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2006-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] XMLを用いた技術史の知識基盤表現2006

    • 著者名/発表者名
      松井正志, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回国際シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2006-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] 地域資源情報活用を目指したナレッジマネジメントシステムの設計2006

    • 著者名/発表者名
      横山純, 中平勝子, 永野昌博, 三上喜貴
    • 学会等名
      情報教育シンポジウム(SSS2006)
    • 発表場所
      仙石原, 箱根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Revolutionary Development of Computer Education - a Success Story2006

    • 著者名/発表者名
      S. T. Nandasara, V. K. Samaranayake, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 19th International Federation of Information Processing (IFIP) World Computer Congress 2006
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 言語判定エンジンLIMの性能評価2006

    • 著者名/発表者名
      新井裕樹, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      新潟大学, 新潟
    • 年月日
      2006-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Web Forum Provides Beneficial Knowledge : Analysis of Details by Kipling's Framework2006

    • 著者名/発表者名
      Mohd Zaidi Abd Rozan, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      Knowledge Management International Conference , Exhibition 2006 (KMICE'06)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 安全規格と倫理綱領-ASMEボイラーコードの事例2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第1回国際シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2006-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] ジニ係数によるデジタルデバイドの指標化2006

    • 著者名/発表者名
      上嶋智大, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      新潟大学, 新潟
    • 年月日
      2006-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Bahasa Sembang in Web Forums : Knowledge Management for Piles of Atopian Discourse2006

    • 著者名/発表者名
      Mohd Zaidi Abd Rozan, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      International Conference on Web Information Systems and Technologies 2006 (WEBIST2006)
    • 発表場所
      Setubal, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] システム安全アプローチ導入の国際比較2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回国際シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2006-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074002
  • [学会発表] Knowledge Details in Web Forums : How High or Low above the Ground-2006

    • 著者名/発表者名
      Mohd Zaidi Abd Rozan, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 19th International Federation of Information Processing (IFIP) World Computer Congress 2006
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Geographical Locations of African Servers2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuko T. Nakahira, Tetsuya Hoshino, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 15th International World Wide Web Conference (WWW2006)
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] グローバルニュースメディアとしてのインターネットの役割2006

    • 著者名/発表者名
      石原直幸, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      新潟大学, 新潟
    • 年月日
      2006-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] アジア・アフリカドメインにおけるサーバの地理的所在2006

    • 著者名/発表者名
      星野哲哉, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      新潟大学, 新潟
    • 年月日
      2006-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Status of the African Web2006

    • 著者名/発表者名
      Rizza Caminero, Pavol Zavarsky, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 15th International World Wide Web Conference (WWW2006)
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] 島嶼国ccTLDの利用実態2006

    • 著者名/発表者名
      和田祥太, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      新潟大学, 新潟
    • 年月日
      2006-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] AFIT ICT Indicators Database : A Proposal2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 4th Asian Forum for Information Technology (AFIT4)
    • 発表場所
      Cebu, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Structural properties of the web of the Organization of Islamic Conference and Israel2005

    • 著者名/発表者名
      Pavol Zavarsky, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      NECEC 2005 (organized by IEEE Newfoundland and Labrador Section)
    • 発表場所
      St. John's, Canada
    • 年月日
      2005-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] ccTLD別にみたサーバの実在性-ネットワーク管理情報のデータマイニング-2005

    • 著者名/発表者名
      星野哲哉, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学, 長岡
    • 年月日
      2005-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] ウェブ空間の構造分析-ウェブ利用水準評価指標の提案-2005

    • 著者名/発表者名
      和田翔太, Zavarsky Pavol, 三上喜貴, 湯川高志
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学, 長岡
    • 年月日
      2005-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330051
  • [学会発表] Study on the mechanism of market supervision based on product-related injury surveillance system

    • 著者名/発表者名
      KunZhang1 , JinxingWang1 , Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 2nd International Conference in Nagaoka
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] Analysis of the accident occurrence characteristic based on the life cycle statistics of the consumers' durables goods

    • 著者名/発表者名
      Batu Mengke, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 2nd International Conference in Nagaoka
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] 製品安全をめぐる内外動向~リコールへの取組を中心に

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      経済産業省主催第8回製品安全総点検セミナー
    • 発表場所
      渋谷区文化総合センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] A Historical Review of the Concept of GIGAKU

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      The 3rd Int’l GIGAKU Conference in Nagaoka
    • 発表場所
      Nagaoka
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650578
  • [学会発表] Multidimensional Injury Pattern Analysis: A Study of Children’s Product Injury in Japan

    • 著者名/発表者名
      Zhang Kun, Yoshiki Mikami
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis, Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] クロールデータのプロビジョンスキームにおけるファイル入出力機構の検証

    • 著者名/発表者名
      伊藤公,中平勝子,三上喜貴
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500308
  • [学会発表] Evaluation of Ris of Unfinished Recalls

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mikami, Zhang Kun
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis, Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282099
  • [学会発表] 大容量データ流通のためのファイルシステムの開発・評価

    • 著者名/発表者名
      伊藤公,中平勝子,三上喜貴
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500308
  • 1.  中平 勝子 (80339621)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 40件
  • 2.  久保田 稔男 (40280523)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竺 覚暁 (30064447)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  野城 智也 (30239743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  松田 真希子 (10361932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  清水 慶一 (20154289)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  後藤 治 (50317343)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  永野 健二郎 (90272872)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内田 青蔵 (30277686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  栁田 直美 (60635291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宇佐見 洋 (40293245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永岡 慶三 (90127382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  町田 和彦 (70134749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 研司 (90361930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原島 文雄 (60013116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  庵 功雄 (70283702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 篤嗣 (30407209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩田 一成 (70509067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川村 よし子 (40214704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 和英 (40359708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  湯川 高志 (70345536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金田 智子 (50304457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  植野 真臣 (50262316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  永森 正仁 (80334697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  赤倉 貴子 (80212398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松井 志菜子 (80377217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  根木 昭 (90242461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ザバルスキー パヴォル
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 29.  浅井 達雄 (60345535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木村 哲也 (70273802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  門脇 敏 (20185888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伊藤 英則 (80213073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  アーシュ マラシンハ (60447646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  尾﨑 明人 (60119659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福村 好美 (70377224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  札野 順 (90229089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  片倉 啓雄 (50263207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  金 永鍾 (40527925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 幸人 (20321523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田中 秀和 (00236621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  辻井 洋行 (20364143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  夏目 賢一 (70449429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  堀田 源治 (30510565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐伯 昇 (80002004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  安居 光国 (40200498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤木 裕行 (80238550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  萩田 博 (80143618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  萬宮 健策 (00403204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鈴木 俊哉 (70311545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  鈴木 敦 (00272104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  北島 宗雄 (00344440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  上村 圭介 (10319014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  亀井 修 (40415609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡本 拓司 (30262421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  前島 正裕 (50209368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鈴木 一義 (70196799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  若林 文高 (30158589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  西城 惠一 (90150028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  石井 格 (70356426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  福田 隆文 (80208959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  岡本 満喜子 (20610778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  佐々木 勝浩 (90089376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  守井 典子 (00311142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  安藤 雅洋 (00345539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  加納 満 (80251859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  金村 久美 (20424955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 68.  柴崎 秀子 (00376815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  李 志東 (80272871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山本 正宜 (60432100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  北村 かよ子 (10317670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  リー飯塚 尚子 (00509565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  沓名 貴彦 (20574148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  有賀 暢迪 (90710921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  永田 宇征 (80360709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  イ ヨンスク (00232108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  松下 達彦 (00255259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  志村 ゆかり (50748738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  早川 杏子 (80723543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  志賀 玲子 (30767695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  建石 始 (70469568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  中石 ゆうこ (20535885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  大里 有生 (20143737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  岡 典栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  ZHANG Kun
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi