• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野津 憲治  NOTSU Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80101103
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 静岡大学, 防災総合センター, 客員教授
2010年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 名誉教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
1998年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 … もっと見る
2002年度: 東京大学, 大学院・理学系研究所, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 理学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1991年度: 東京大学, 理学部・地穀化学実験施設, 助教授
1990年度: 東京大学, 理学部・地殻化学実験施設, 助教授
1987年度 – 1990年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1986年度: 筑大, 化学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地球化学 / 分析・地球化学 / 地球宇宙化学
研究代表者以外
地球化学 / 固体地球物理学
キーワード
研究代表者
火山ガス / SO_2 / Volcanic gas / マグマ揮発性物質 / 地球化学 / Greece / 噴気 / 火山噴火予知 / 二酸化炭素 / 島弧火山岩 … もっと見る / ストロンチウム同位体比 / CO_2 / H_2 / volcanic gas / 遠隔測定 / 温泉 / ギリシャ共和国 / 伊豆大島火山 / 火山活動モニタリング / 地下水 / モニタリング / 拡散放出 / 研究動向調査 / 日本地球化学会 / 生物地球化学 / ゴールドシュミット国際会議 / プレ-ト沈み込み帯 / Sakurajima vilcao / Aso volcano / monitoring of udcauic activity / eruption prediction / FI-IR / infrared absorption spectroscopy / remote measurement / 赤外光源 / 赤外発光分析 / 太陽散乱光 / 桜島 / 阿蘇山 / 噴火予知 / FT-IR / 赤外吸収分光 / Micro spectroscopy / Gas Chromatograph / Raman spectrum / Carbon dioxele(CO_2) / Fluid inclusion / Volatiles / Volcano / 流体 / ガス分析 / 同位体 / マグマ / ラマン分光 / 噴火 / 気泡 / マントル / 顕微分光分析 / ガスクロマトグラフ / ラマンスペクトル / 流体包有物 / 揮発性物質 / 火山 / deep-seated gas / Nysiros volcano / Atalanti fault / precursor / rador / groundwater / earthquake prediction / ルーカスセル / 活断層 / 地下深部ガス / ニシロス火山 / アタランティ断層 / ギリシャ / 前兆現象 / ラドン / 地震予知 / temporal variation / Izu-Oshima volcano / Volcanic eruption prediction / Continuous measurement / 半導体ガスセンサー / 赤外線ガス分析計 / 年周変化 / 短時間変化 / 経時変化 / 連続測定 / volcano-geomorphology / geochemistry / arc magmatism / hot spring / hot spring gas / magmatic volatiles / Aegean volcanic arc / 島孤火山活動 / 温泉ガス / エ-ゲ火山孤 / Vulcano volcano / Unzen volcano / HC1 / Infrared absorption spectroscopy / Remote measurement / Monitoring / 空気酸化 / ブルカノ火山 / 雲仙火山 / HCl / 赤外吸収スペクトル / Volcano-geomorphology / Geochemistry / Hot spring / Fumarolic gas / Magmatic volatile materials / The Aegean volcanic arc / 火山地形学 / エ-ゲ火山弧 / 噴気流量測定 / 質量分析(同位体比分析) / 水-岩石相互作用 / 温泉水 / ストロンチウム同位体 / 第三紀火山岩 / 北関東地方 / 東北日本弧 / マグマの起源 / フィリピン海プレート / 炭素同位体比 / 火山ガス拡散放出 / 大室山 / 手石海丘 / 伊豆東部火山群 / 単成火山 / 重元素安定同位体地球化学 / イオン化効率 / レーザーアブレーション / 紫外線フェムト秒レーザー / 同位体高精度分析 / Cu同位体組成 / プラズマイオン源質量分析法 / 微小領域分析 / 非古典的安定同位体地球化学 / 短パルス紫外線レーザー / 物質循環モデル / 鉱物一粒子分析 / 質量差別効果 / ICP質量分析 / 銅同位体 / 液中レーザーアブレーション / 高空間分解能化 / 銅 / 局所同位体分析 / 紫外線波長化 / プラズマ質量分析法 / 安定同位体地球化学 / 銅鉱物 / 液中レーザーアブレーション法 / フェムト秒レーザー / 高精度同位体分析 / 微小領域同位体分析 / 銅同位体組成 / プラズマイオン源質量分析 / 同位体効果 / 物質循環 / 島弧プロセス / 硫化鉱物 / ^<63>Cu) / 銅同位体比(^<65>Cu / 親銅元素 / 同位体分別効果 / 硫化物鉱物 / 伊豆小笠原弧 / LA-MC-ICP-MS / 質量分析 / 安定同位体化 / 63Cu) / 銅同位体比(65Cu / (マグマへの)水の溶解 / 顕微赤外分光装置 / 顕微ラマン分光分析装置 / メルト包有物 / 気体包有物 / 火山噴火 / 環境地球化学 / 阿蘇火山 / 桜島火山 / 拡散火山 / 有珠山 / 三宅島 / マグマ活動 / 噴気孔 / 固体地球化学 / フィリピン海プレ-ト / 西南日本弧 / マグマ成因論 / インコンパティブル元素 / プレ-ト衝突境界 / カルクアルカリ安山岩 … もっと見る
研究代表者以外
SCOR WG99 / 地球化学 / ガラス包有物 / 火山ガス災害 / マグマ / 揮発性物質 / Carbon isotope / He isotope / noble gas / Sr isotope / Collision boundary / Turkey / Volcano / Geochemistry / 炭素同位体 / ヘリウム同位体 / 希ガス / ストロンチウム同位体 / プレ-ト衝突帯 / トルコ / 火山 / Ophiolite / Hydrothermal activity / Discontinuity structure / Magnetic structure / InteRidge Program / Mid-ocean ridge / Joint research / スコシア海 / 南西インド洋海嶺 / 海底地震観測 / 船上3成分磁力計 / SCORワーキンググループ / 地球ダイナミクス / 中央海嶺活動 / オフィオライト / 熱水活動 / 不連続構造 / 海底磁化構造 / インターリッジ計画 / 中央海嶺 / 共同研究 / 施肥管理 / 発生機構 / 陸上生態系 / 炭酸ガス / 連続モニタリング / 人間活動 / 水田 / 陸域生態系 / フロンガス / メタン / 二酸化炭素 / 温室効果ガス / 地球内部 / ヘリウム同位体比 / マントル捕獲岩 / 質量分析 / マントル / 炭素同位体比 / 流体包有物 / 気候変動 / 鉱物化学 / 隕石化学 / 環境地球化学 / 生物地球化学 / 海洋化学 / 国際会議 / 容岩流制御 / エトナ火山 / 災害軽減 / 火山噴火災害 / 噴煙のダイナミックス / 拡散 / 相平衡実験 / フガシティ / マグマ溜り / ガス種のフュガシティ-変化 / 二相流 / 火砕流 / 火山ガスの遠隔観測 / 高温・高圧実験 / マグマからの脱ガス / 含水量 / 拡散速度 / フュガシティ- / 遠隔観測 / 発泡 / 噴火機構 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (86人)
  •  単成火山のマグマ上昇はマグマ起源揮発性物質の拡散放出から捉えられるか研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ミクロン領域同位体分析法の開発から展開する銅の安定同位体地球化学研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  親銅元素の安定同位体比を用いる島弧下物質循環の研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  過去の噴火時に放出した火山ガス化学組成の推定研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゴールドシュミット国際会議2003年倉敷大会に向けての地球化学的研究動向調査

    • 研究代表者
      松田 准一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  破砕セルとGC-MSの併用によるマントル起源流体の炭素同位体組成の決定

    • 研究代表者
      鍵 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤外分光法による火山ガス組成遠隔測定の高度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山体からの火山ガス放出特性の研究:火口・噴気孔放出と拡散放出との対比研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  第13回ゴールドシュミット国際会議日本開催のための地球化学研究調査研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゴールドシュミット国際会議日本開催に向けた地球化学研究動向の調査研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山ガス生成に伴う化学過程に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ギリシャで試みる地球化学的手法を用いた地震予知研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  第2次エ-ゲ火山孤の地球化学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山ガス化学組成の連続測定にもとづく火山活動変化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際海嶺共同研究-海嶺活動と地球ダイナミクス

    • 研究代表者
      藤本 博巳, 藤本 博己
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  エ-ゲ火山弧の地球化学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤外分光法を用いた火山ガス化学組成のモニタリングの研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  噴火メカニズムと災害

    • 研究代表者
      日下部 実
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  1992年エトナ火山噴火災害軽減の調査研究

    • 研究代表者
      脇田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  噴火メカニズムと災害

    • 研究代表者
      松尾 禎士
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  噴火メカニズムと災害

    • 研究代表者
      松尾 禎士
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  プレ-ト沈み込み開始直後のマグマ活動に関する地球化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア地域の陸域生態系における温室効果ガスの動態

    • 研究代表者
      原口 紘き (原口 紘気)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  プレ-ト衝突境界に産するカルクアルカリ安山岩の成因に関する地球化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球内部から放出されるヘリウムの同位体比測定

    • 研究代表者
      脇田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山噴気流量変化測定法の確立と伊豆大島火山の火山活動モニタリングへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トルコにおけるプレ-ト衝突境界の地球化学的研究ー日本における沈み込み帯との比較ー

    • 研究代表者
      松田 准一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ストロンチウム同位体比を用いる温泉水の起源の研究研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日中地震予知共同研究

    • 研究代表者
      嶋 悦三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  トルコにおけるプレート衝突境界の地球化学的研究ー日本における沈み込み帯との比較ー(予備調査研究)

    • 研究代表者
      松田 准一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地球化学的手法によるフィリピン海プレートの沈み込みの復元研究代表者

    • 研究代表者
      野津 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 同位体環境分析(第5章を分担執筆)2013

    • 著者名/発表者名
      野津憲治
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [図書] 同位体環境分析2013

    • 著者名/発表者名
      野津憲治(分担執筆)
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [図書] 同位体環境分析(分担執筆 : 5同位体の地球科学への応用)2013

    • 著者名/発表者名
      野津憲治
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [図書] 地球と宇宙の化学事典(分担執筆 : 年表)2012

    • 著者名/発表者名
      野津憲治
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [図書] 宇宙・地球化学2010

    • 著者名/発表者名
      野津憲治
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [図書] 元素大百科事典2007

    • 著者名/発表者名
      野津憲治, ほか6名
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654097
  • [図書] 環境化学(第5版実験化学講座20-2)2007

    • 著者名/発表者名
      野津憲治
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654097
  • [図書] 化学計測の事典(梅澤喜夫編)2005

    • 著者名/発表者名
      野津憲治(分担執筆)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654087
  • [雑誌論文] Leakage of magmatic-hydrothermal volatiles from a crater bottom formed by a submarine eruption in 1989 at Teishi Knoll, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Notsu K., Sohrin R., Wada H., Tsuboi T., Sumino H., Mori T. Tsunogai U., Hernandez P.A., Suzuki Y., Ikuta R., Oorui K., Koyama M., Masuda T. and Fujii N.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 270 ページ: 90-98

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2013.11.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569, KAKENHI-PROJECT-24654161, KAKENHI-PROJECT-26610179
  • [雑誌論文] Geochemistryは「地球化学」か「地化学」か:Geochemistryが日本に導入された1920年代の葛藤2013

    • 著者名/発表者名
      野津憲治
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 47 ページ: 105-115

    • NAID

      110009674374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [雑誌論文] Geochemistry は「地球化学」か 「地化学」 か:Geochemistry が日本に導入された 1920 年代の葛藤2013

    • 著者名/発表者名
      野津憲治
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 47 ページ: 105-115

    • NAID

      110009674374

    • URL

      http://www.geochem.jp/journal_j/contents/047.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [雑誌論文] A magmatic source for fumaroles and diffuse degassing from the summit crater of Teide volcano (Teneriffe, Canary Islands): a geochemical evidence for the 2004-2005 seismic-volcanic crisis2012

    • 著者名/発表者名
      Melian G., Tassi F., Pérez N., Hernández P., Sortino F., Vaselli O., Padron E., Nolasco D., Barrancos J., Padilla G., Rodriguez F., Dionis S., Calvo D., Notsu K. and Sumino H
    • 雑誌名

      Bull. Volcanol

      巻: 74 号: 6 ページ: 1465-1483

    • DOI

      10.1007/s00445-012-0613-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [雑誌論文] Fumarole/plume and diffuse CO_2 emission from Sierra Negra caldera, Galapagos archipelago2012

    • 著者名/発表者名
      Padrón E., Hernández P.A., Pérez N.M., Toulkeridis T., Melian G., Barrancos J., Virgili G., Sumino H. and Notsu K
    • 雑誌名

      Bull. Volcanol

      巻: 74 号: 6 ページ: 1509-1519

    • DOI

      10.1007/s00445-012-0610-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [雑誌論文] Construction of a Newly Designed Small-Size Mass Spectrometer for Helium Isotope Analysis: Toward the Continuous Monitoring Of <sup>3</sup>He/<sup>4</sup>He Ratios In Natural Fluids2012

    • 著者名/発表者名
      K. Bajo, H. Sumino, M. Toyoda, R. Okazaki, T. Osawa, M. Ishihara, I. Katakuse, K. Notsu, G. Igarashi, and K. Nagao
    • 雑誌名

      Mass Spectrometry

      巻: 1 号: 2 ページ: A0009-A0009

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.A0009

    • NAID

      10031126346

    • ISSN
      2186-5116, 2187-137X
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22224010, KAKENHI-PROJECT-23340169, KAKENHI-PROJECT-23540569, KAKENHI-PROJECT-23654194, KAKENHI-PROJECT-24654058
  • [雑誌論文] Diffuse volcanic degassing and thermal energy release from Hengill volcanic system, Iceland2012

    • 著者名/発表者名
      P.A.Hernandez, N.M.Perez, T.Fridriksson, J.Egbert, E.Ilyinskaya, A.Tharhallsson, G.Ivarsson, G.Gislason, I.Gunnarsson, B.Jonsson, E.Padron, G.Melian, T.Mori and K.Notsu
    • 雑誌名

      Bull. Volcanol.

      巻: 74 号: 10 ページ: 2435-2448

    • DOI

      10.1007/s00445-012-0673-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [雑誌論文] Fumarole/plume and diffuse CO2 emission from Sierra Negra caldera, Galapagos archipelago2012

    • 著者名/発表者名
      E.Padron, P.A.Hernandez, N.M.Perez, T.Toulkeridis, G.Melian, J.Barrancos, G.Virgili, H.Sumino and K.Notsu
    • 雑誌名

      Bull. Volcanol.

      巻: 74 ページ: 1509-1519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [雑誌論文] 新元素発見を夢見て-日本の無機化学を築いた「柴田雄次」と新元素2011

    • 著者名/発表者名
      野津憲治
    • 雑誌名

      化学

      巻: 66(No.2) ページ: 12-18

    • NAID

      40018267440

    • URL

      http://www.kagakudojin.co.jp/book/b82048.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [雑誌論文] Global CO_2 emission from volcanic lakes2011

    • 著者名/発表者名
      Perez N.M., Hernandez P.A., Padilla G., Nolasco D., Barrancos J., Melian G., Padron E., Dionis S., Calvo D., Rodriguez F., Notsu K., Mori T., Kusakabe M., Arpa M.C., Reniva P. and Ibarra M
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 39 号: 3 ページ: 235-238

    • DOI

      10.1130/g31586.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [雑誌論文] 新元素発見を夢見て--日本の無機化学を築いた「柴田雄次」と新元素--2011

    • 著者名/発表者名
      野津憲活
    • 雑誌名

      化学

      巻: 66(No.2) ページ: 12-18

    • NAID

      40018267440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] Copper isotope characteristics of copper-rich minerals from Besshi-Type volcanogenic massive sulfide deposits, Japan, determined using a femtosecond LA-MC-ICP-MS2011

    • 著者名/発表者名
      Ikehata, K., Notsu K., Hirata, T.
    • 雑誌名

      Economic Geology 106

      ページ: 307-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] Dynamic light scattering study of the inhibiting effect on crystal growth of calcium carbonate2010

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Kamiya, Fumiaki Tsunomori, Hiroyuki Kagi, Kenji Notsu
    • 雑誌名

      Bull.Soc.Chem.Jpn.

      巻: 84 ページ: 344-348

    • NAID

      10028046586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] Chemical monitoring of volcanic gas using remote FT-IR spectroscopy at several active volcanoes in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Notsu, Toshiya Mori
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: 25 ページ: 505-512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] Chemical monitoring of volcanic gas using remote FT-IR spect roscopy at several active volcanoes in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      K.Notsu, T.Mori
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 25

      ページ: 505-512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] Adjacent releases of mantle helium and soil CO_2 from active faults : Observations from the Marmara region of the North Anatolian Fault zone, Turkey2009

    • 著者名/発表者名
      T.Dogan, H.Sumino, K.Nagao, K.Notsu, M.K. Tuncer, C.Celik
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] The geochemistry of volatile species in melt inclusions and sulfide minerals from Izu-Oshima volcano, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ikehata, A.Yasuda, K.Notsu
    • 雑誌名

      Mineralogy and Petrology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] 過去の地球の出来事を探る安定同位体比の変動を追う2009

    • 著者名/発表者名
      野津憲治
    • 雑誌名

      化学 64(No.7)

      ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] In situ Cu isotope analysis of copper-rich materials by near-IR femtosecond laser ablation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ikehata, K., Hirata, T., Notsu K.
    • 雑誌名

      J.Anal.Atom.Spectrom. 23

      ページ: 1003-1008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] In situ Cu isotope analysis of copper-rich materials by near-IR femtosecond laser ablation2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Ikehata, Takafumi Hirata and Kenji Notsu
    • 雑誌名

      J. Anal. Atom. Spectrom. 23

      ページ: 1003-1008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] Temporal variation in chemical composition of the volcanic plume from Asovolcano, Japan, measured by remote FT-IR spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, K. Notsu
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 424

      ページ: 133-140

    • NAID

      10021093134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] Simultaneous monitoring of gas concentration and groundwater level at the Omaezaki 500-m well, central Japan: Spike-like concentration change of methane level change2008

    • 著者名/発表者名
      F. Tsunomori K, Notsu
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 42

      ページ: 85-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [雑誌論文] In situ Cu isotope analysis of copper-rich materials by near-IR femtosecond laser ablation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ikehata, T. Hirata and K. Notsu
    • 雑誌名

      J. Anal. Atom. Spectrom. 掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654097
  • [雑誌論文] Monitoring quiescent volcanoes by diffuse CO2 degassing: Case study of Mt.Fuji volcano2006

    • 著者名/発表者名
      Notsu, others
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics 163

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654087
  • [雑誌論文] Diffuse C02 flux from Iwojima volcano, Izu-Ogasaewaraa arc, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Notsu, others
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 139

      ページ: 147-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654087
  • [雑誌論文] Diffuse CO2 flux from Iwojima volcano, Izu-Ogasawara arc, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Notsu, others
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 139

      ページ: 147-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654087
  • [雑誌論文] Variation in noble gasisotopic composition of gas samples from the Aegean2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Notsu, others
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 140

      ページ: 321-339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654087
  • [雑誌論文] Noble gas and carbon isotopes of fumarolic gas from Iwojima volcano2004

    • 著者名/発表者名
      Sumino, Notsu, others
    • 雑誌名

      Chemical Geology 209

      ページ: 153-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654087
  • [雑誌論文] High volatils contents observed in olivine-hosted melt inclusion from 095

    • 著者名/発表者名
      Kkehata, Yasuda, Notsu
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654087
  • [学会発表] Volatile leakage from the crater bottom of Teishi Knoll of Izu-Tobu Volcanoes2013

    • 著者名/発表者名
      Notsu K., Sohrin R., Wada H., Tsuboi T., Sumino H., Mori T., Tsunogai U., Hernandez P. A., Suzuki Y., Ikuta R., Oorui K., Koyama M., Masuda T. and Fujii N
    • 学会等名
      Japan, 23 years after the 1989 submarine eruption. IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      Kagoshima(Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [学会発表] Volatile leakage from the crater bottom of Teishi Knoll of Izu-Tobu Volcanoes, Japan, 23 years after the 1989 submarine eruption2013

    • 著者名/発表者名
      Notsu K., Sohrin R., Wada H., Tsuboi T., Sumino H., Mori T., Tsunogai U., Hernandez P. A., Suzuki Y., Ikuta R., Oorui K., Koyama M., Masuda T. and Fujii N.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      鹿児島県民交流センター(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [学会発表] Monitoring of CO_2 soil diffuse degassing at Izu-Oshima volcano2012

    • 著者名/発表者名
      Hernández P.A., Mori T., Notsu K., Padrón E., Nolasco D., Melián G. and Pérez N.M
    • 学会等名
      Japan. 1st Anniversary International Conference Commemorating the 2011-2012 El Hierro Submarine Eruption
    • 発表場所
      El Hierro, Canary Islands (Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [学会発表] Volatile leakage from the crater bottom of Teishi Knoll2012

    • 著者名/発表者名
      Notsu K., Sohrin R., Wada H., Tsuboi T., Sumino H., Mori T., Tsunogai U., Hernandez P. A., Suzuki Y., Ikuta R., Oorui K., Koyama M., Masuda T. and Fujii N
    • 学会等名
      Japan, formed by a submarine eruption in 1989. 1st Anniversary International Conference Commemorating the 2011-2012 El Hierro Submarine Eruption
    • 発表場所
      El Hierro, Canary Islands (Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • [学会発表] Copper isotope ratio (^<65>Cu/^<63>Cu ) as a tracer of volcanological studies2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Notsu
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 6
    • 発表場所
      テネリフェ(スペイン)
    • 年月日
      2010-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [学会発表] Copper isotope ratio (^<65>Cu/^<63>Cu) as a tracer of volcanological studies2010

    • 著者名/発表者名
      Notsu, K., Ikehata, K., Hirata T.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 6
    • 発表場所
      テネリフェ(スペイン)
    • 年月日
      2010-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [学会発表] Development of in-situ determination of Cu isotope ratios in copper-rich materials by NIR femtosecond-LA-MC-ICP-MS.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikehata, K., Notsu, K., Hirata T.
    • 学会等名
      European Winter Conference on Plasma Spectroscopy
    • 発表場所
      グラッツ(オーストリア)
    • 年月日
      2009-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [学会発表] 銅同位体比局所分析法の開発と地球化学試料への応用2008

    • 著者名/発表者名
      池端慶、野津憲治、平田岳史
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      東京(駒場)
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [学会発表] Development of in-situ determination of Cu isotope ratios in copper-rich materials by NIR femtosecond-LA-MC-ICP-MS2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ikehata, K. Notsu, T. Hirata
    • 学会等名
      European Winter Conference on. Plasma Spectroscopy
    • 発表場所
      Ganz, Austria
    • 年月日
      2008-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [学会発表] In-situ Isotopic Analysis of Fe and C in Geochemical Samples using NIR Femtosecond Laser Ablation-MC-ICP-Mass Spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata T., Ikehata, K., Notsu, K., Yamamoto, H., Nishizawa, N., Ueno, Y.
    • 学会等名
      9^<th> European Workshop on Laser Ablation
    • 発表場所
      プラハinvited
    • 年月日
      2008-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [学会発表] In-situ Isotopic Analysis of Fe and C in GeochemiCal Samples using NIR Femtosecond Laser Ablation-MC-ICP-Mass Spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirata, K. Ikehata, K. Notsu, H. Yamamoto, M. Nishizawa, Y. Ueno
    • 学会等名
      9th European Workshop on Laser Ablation
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2008-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340156
  • [学会発表] Volatile Leakage from the Crater Bottom of Teishi Knoll, Japan, Formed by a Submarine Eruption in 1989

    • 著者名/発表者名
      K.Notsu, R.Sohrin, H.Wada, T.Tsuboi, H.Sumino, T.Mori, U.Tsunogai, P.A.Hernendez, Y.Suzuki, R.Ikuta, K.Oorui, M.Koyama, T.Masuda, N.Fujii
    • 学会等名
      1st Anniversary International Conference Commemorating the 2011-2012 El Hierro Submarine Euption
    • 発表場所
      El Hierro( Canary Islands, Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540569
  • 1.  松田 准一 (80107945)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 俊哉 (40272463)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  北 逸郎 (10143075)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長尾 敬介 (40131619)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  MITROPOULOS ピー.
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平林 順一 (30114888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  鍵 裕之 (70233666)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日下部 実 (20015770)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 栄一 (40144779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  脇田 宏 (40011689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  海老原 充 (10152000)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 剛 (00236605)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河村 公隆 (70201449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 洋 (60090544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平田 岳史 (10251612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  守屋 以智雄 (50052494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹内 章 (20126494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松尾 禎士 (30015490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松葉谷 治 (80033257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本多 了 (00219239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長尾 年恭 (20183890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  五十嵐 丈二 (00202854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宇井 忠英 (10007164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  寅丸 敦志 (50202205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡辺 秀文 (20113649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐野 有司 (50162524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原口 紘き (70114618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹内 豊英 (40135322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  野崎 義行 (70126142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鈴木 基之 (10011040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木村 真人 (20092190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  巻出 義紘 (40011746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  日野 亮太 (00241521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤 浩明 (40207519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  末広 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  太田 秀 (10013591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  玉木 賢策 (30013535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  浦 環 (60111564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  金沢 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  嶋 悦三 (20012891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山科 健一郎 (30111561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  尾池 和夫 (40027248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  東郷 正美 (70061231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  今泉 俊文 (50117694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  貝塚 爽平 (60086999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松田 時彦 (70012896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐間野 隆憲 (60110186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  瀬尾 和大 (30089825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  工藤 一嘉 (50012935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  柳沢 馬住 (00012930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  谷本 俊郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  浦辺 徹郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  野木 義史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  藤谷 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山本 順司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  藤本 博己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  GELI Loius
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  LIVERMORE R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  CRAWFORD A.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  DETRICK Robe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  LANGMUIR C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  SEMPERA J.ーC
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  SEARLE Roger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  DELANEY John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  BOUGAULT Hen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  PARSON Linds
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  SEMPERE J.ーC
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  LANGMUNIR C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  浦部 徹郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  CANN Johnson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  金沢 二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  五十嵐 丈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi