• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎本 武美  ENOMOTO Takemi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80107383
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2016年度: 武蔵野大学, 薬学研究所, 教授
2007年度 – 2009年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院薬学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 東北大学, 薬学研究科, 教授
1999年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 … もっと見る
2004年度: 東北大学, 大学院薬学研究科, 教授
1995年度 – 1999年度: 東北大学, 薬学部, 教授
1994年度: 東京大学, 薬学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 東京大学, 薬学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東京大学, 薬学部, 講師
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 薬学部, 助手
1986年度: 東大, 薬学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 生物系薬学 / 生物系 / 代謝生物化学 / 機能生物化学
研究代表者以外
生物系薬学 / 代謝生物化学 / 生物系 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
ブルーム症候群 / DNA複製 / WRN / BLM / ワーナー症候群 / 哺乳類細胞 / targeted integration / 老化 / WRNIP1 / ATM … もっと見る / SCE / DNAヘリカーゼ / Werner syndrome / RecQL1 / 酵母Sgs1 / Sgs1 / RecQヘリカーゼ / 癌 / DNAトポイソメラーゼIII / 酵母SGS1 / 胞子形成 / 温度感受性変異株 / Swiss 3T3 / SOD2 / SOD1 / DNA polymerase δ / homologous recombination / Top3 / Bloom syndrome / RecQL5 / 相同組換え / yeast Sgs1 / aging / WHIP / ヘリカーゼ / Bloom's syndrome / 癌化 / DNA helicase / DNA replication / SGS1 / RecQ / DNAヘリカーゼQ1 / 活性促進因子 / DNAポリメラーゼα / DNAまきもどし活性 / RECQL5 / 発がん抑制 / ウェルナー症候群 / Sgsl / 姉妹染色分体交換 / 精巣 / 減数分裂 / TPS1 / RecQホモローグ / DNA依存性ATPase / Primase / DNA polymerase <alpha> / in vitro reconstitution / プライマーゼ / in vitro再構成系 / reactive oxigen / cancer / gene / 糖尿病 / 活性酸素 / 遺伝子 / RecQ family helicase / progeria / 複製後修復 / RecQファミリーヘリケース / 早老症 / cartinogenesis / chromosome abberation / sister chromatid exchange / MRE11 / BASC / ゲノム / Xrcc3 / Top3α / SUMO化 / 発癌 / 相同 組換え / 染色体異常 / homologous recobination / 阻害剤スクリーニング / targeted-integration / RecQファミリーヘリカーゼ / carcinogenesis / Helicase / RecQ family / Whip / Werner症候群 / RecQファミリー / SUMO-1 / yeast SGS1 / SUMO-1化 / Werner's syndrome / DNA topoisomerase III / Aging / Carcinogenesis / DNA helicase Q1 / RecQ protein / Rad18 / ウエルナー症候群 / RecQタンパク質 / mammalian cells / anti-cancer drug / screening / inhibitor / DNA-dependent ATPase / 抗癌剤 / スクリーニング / 阻害剤 / Meiosis / Spermatogenesis / Methyl methanesulfonate / Transgenic fly / DNA helicae Q1 / DNA repair-recombination / Rch1 / Two-hybrid system / 精子形成 / メチルメタンスルホン酸 / トランスジェニックフライ / DNA修復・組み換え / PI-3 kinase / GTP binding protein / thrombin / MAP kinase / Protein kinase Fa / Insulin / Swiss3T3 / プロティンキナーゼF_A / PI-3キナーゼ / GTP結合蛋白質 / トロンビン / MAPキナーゼ / プロテインキナーゼF_A / インスリン / DNAプライマーゼ / T抗原 / ポリオーマウイルス / RAD52 / ゲノム安定維持 / RECQL1 / 遺伝子組換え / ゲノム安定維持機構 / WRNTP1 / RAK18 / WPN / ユビキチン化 / 複製フォーク / DNA損傷回避 / RAD18 / 早期老化 / 障害回避 / 傷害回避 / DNA複製フォーク / RECL4 / RecQフミリーヘリカーゼ / ブルーム症侯群 / KNA組換え / RECQL4 / DNA傷害回避 / RecQファミリーヘレカーゼ / 姉妹染色分体接着 / DNA組換え / RecQファミリーへリカーゼ / ロスモンド・トムソン症候群 / チェックポイント / MSH2 / BLMヘリカーゼ / 蛍光染色 / 核内構造体 / 結合ドメイン / Wip1 / SUMO1 / Ubc9 / メチルメタンスルホン酸感受性 / RexQヘリカーゼ / cell-free DNA複製系 / RecD / ヘリカーゼモチーフ / DNAヘリカーゼB / 遺伝子破壊株 / アルキル化剤 / DNA修復 / cDNA / 一本鎖DNA結合蛋白 / プライマーRNA合成 / 細胞周期 / リン酸化 / DNAトポイソメラ-ゼII / DNAヘリカ-ゼ / C群 / XP / 色素性乾皮症 … もっと見る
研究代表者以外
百日咳毒素 / GTP結合蛋白質 / 細胞増殖 / 情報伝達 / DNA修復 / 遺伝子 / 色素性乾皮症 / EAAC1 / CD98lc / CD98hc / CD98 / DNAポリメラーゼ / Cdc7 / NAD / 結晶化 / ブルーム症候群 / G蛋白質 / 修復酵素 / アデノウイルス / ポリオーマウイルス / DNA複製 / DNA腫瘍ウイルス / 核内癌遺伝子産物 / aging / cancer / genome instability / genetics / chicken DT40 / RecQ helicase / translesion DNA synthesis / homologous recombination / 2重鎖切断 / Rad18 / Werner症候群 / DT40 / 複製後修復 / WRNIPI1 / ポリメラーゼkappa / WRNヘリカーゼ / タモキシフェン / 染色体安定性 / Rev3 / H2AX / 複製フォーク停止 / 損傷乗り越え修復 / 相同組換え / ニワトリDT40 / 老化 / ゲノム / 癌 / 遺伝学 / Glutamate transporter / Tropomyosin / Monoclonal antibody / 細胞悪性化 / グルタミン酸トランスポーター / モノクローナル抗体(mAB) / トロポミオシン / グルタミン酸受容体 / EAACl / モノクローナル抗体 / Checkpoint control / Dbf4 protein kinase / Mcm2-7 complex / DNA helicase / Lagging strand synthesis apparatus / Leading strand synthesis apparatus / Eukaryotic chromosomal DNA replication / 細胞周期チェックポイント / PCNA / RF-C複合体 / Lagging鎖合成装置 / Leading鎖合成装置 / 真核生物染色体DNA複製 / Dbf4複合体 / Mcm蛋白複合体 / ヘリカーゼ / Bloom症候群原因遺伝子産物 / チェックポイント制御 / Dbf4プロテインキナーゼ / Mcm2-7蛋白複合体 / DNAヘリカーゼ / Lagging鎖複製装置 / Leading鎖複製装置 / 真核生物染色体複製機構 / signal transduction / radioimmunoassay / CD38 / ADP-ribosyl cyclase / NAD-cleavage enzyme / cyclic ADP-ribose / カルシウムイオン / ラジオイムノアッセイ / ヒトリンパ球表面抗原CD38 / ADPリボース環化酵素 / NAD代謝酵素 / 環状ADPリボース / DNA binding protein / DNA damages / protein structure / DNA repair / 遺伝情報 / 分子生物学 / DNA結合蛋白質 / DNA損傷 / 蛋白質の構造 / adrenergic receptor / pertussis toxin / protein tyrosine phosphorylation / PI 3-kinase / wortmannin / cell adhesion / cell differentiation / heterotrimeric G proteins / 3T3細胞 / HL-60細胞 / 細胞分化 / 肝蔵細胞 / Caチャネル / Gq / Gs / alpha_1アドレナリン受容体 / betaアドレナリン受容体 / 肝臓初代培養 / 3量体G蛋白質 / 細胞接着 / チロシンキナーゼ / ワ-トマニン / PI-3-キナーゼ / 食細胞 / 肝臓細胞 / 細胞膜受容体 / 百日咳素素(IAP) / 細胞周期 / 蛋白質のADPリボシル化 / 百日咳毒素(IAP) / ユビキチン / ts変異株 / DNA複製開始 / 増殖制御機構 / 突然変異株 / DNA合成 / 情報伝達系 / 正常細胞 / 変異株 / IAP / 増殖制御 / 大量発現系 / ヌクレオソーム構造変換 / X線結晶構造解析 / 大量発現 / 動的光散乱 / FACT / 精製 / ヒストンシャペロン / ヌクレオソーム / ヒストン / 結晶構造解析 / 組換えホットスポット / 二重鎖切断 / ウエルナ-症候群 / 結晶解析 / 不稔 / 接合伝達 / DNA複製フォーク / Rad54 / Mre11 / RuvABC / 減数分裂 / 相同的DNA組換え / MRC11タンパク質 / DMC1タンパク質 / RAD51タンパク質 / SOS反応 / hjc遺伝子 / RuvBタンパク質 / 組換え修復 / DNA組換え / トポイソメラーゼ / ウェルナ-症候群 / RecQヘリカーゼ / ミスマッチ修復酵素 / APEXヌクレアーゼ / 発癌性遺伝子突然変異 / 損傷認識抗体 / 紫外線DNA損傷 / 色素性乾皮症相補蛋白 / 色素性乾皮症遺伝子 / エリスロポエチンレセプター / リン脂質 / 脂溶性ビタミン / 免疫抑制 / 抗発癌プロモーター / 抗酸化剤 / ビタミン / エリスロポエチン / アレルゲン / 免疫 / 発がん抑制物質 / 抗酸化物質 / アトピー性皮膚炎 / 機能性食品 / 発現制御 / ADP-リボシル化 / 人為的変異導入法 / 癌転移 / 発癌性突然変異 / UV損傷に対する特異抗体 / 修復遺伝子 / 色素性乾皮症A群の遺伝子診断 / in vitro修復検出系 / UV誘発突然変異 / UV損傷単クロ-ン抗体 / DNA依存性ATPase / DNA除去修復 / A群色素性乾皮症相神遺伝子 / パピロ-マウイルス / ポリオ-マウイルス / パピローマウイルス 隠す
  • 研究課題

    (47件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  RecQヘリカーゼ及び関連タンパク質の機能の解析と内因性ゲノム傷害因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  ゲノム安定化に寄与するRECQL1とRECQL5の機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  FACT-ヒストン-複合体の立体構造解析に基づいたヌクレオソーム構造変換機構の解明

    • 研究代表者
      千田 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  ウェルナー症候群原因遺伝子産物WRNとWRNに結合するWRNIP1の機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  ウェルナー症候群原因遺伝子産物の機能の解明と老化関連疾患の発症機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  DNA複製フォークの傷害回避とRecQファミリーヘリカーゼの機能研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  DNA複製とDNA傷害回避の共役とその破綻による癌化・老化の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  動物体細胞株を使った逆遺伝子学によるDNA組み換え、修復、複製の系統的解析

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブルーム症候群の高発癌性の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  ブルーム症候群の高発癌性の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  相同組換えによる高等真核細胞への遺伝子導入の超高率化研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ブルーム症候群の高発癌性の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  RecQファミリーヘリカーゼを中心にした癌化、老化の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞悪性化に関わるCD98シグナル伝達系の解析

    • 研究代表者
      益子 高
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      近畿大学
      東北大学
  •  ブルーム症候群の高発癌性の分子病理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  SUMO1タンパク質を介するDNA修復・組み換え修復系の分子構築研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  RecQファミリータンパク質を中心にしたDNA組み換え、癌化・老化の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  真核細胞RecQヘリカーゼのかかわる新規DNA修復系の解析

    • 研究代表者
      関 政幸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  DNA組換えと組換え修復の普遍的機構

    • 研究代表者
      品川 日出夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  染色体DNA鎖合成装置の分子機構

    • 研究代表者
      杉野 明雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  真核細胞の新規DNA修復系の検出と修復機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  真核細胞のRecQホモローグの減数分裂における役割研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  DNAヘリカーゼを用いた哺乳類細胞のDNA複製の研究研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新たなDNA修復・組み換え機構及びその発生学的役割研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  DNA複製に関与するDNAヘリカーゼを標的とする阻害剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  哺乳類細胞のDNA複製に関与するDNAヘリカーゼの分子遺伝・生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規細胞内情報伝達物質「環状ADPリボース」の定量法の開発

    • 研究代表者
      堅田 利明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  色素性乾皮症の修復欠損に関する遺伝子とタンパクの異常

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  哺乳類細胞のDNA複製に関与するDNAヘリカーゼの分子遺伝・生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  修復酵素の構造と機能

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  色素性乾皮症の修復欠損に関する遺伝子とタンパク質の異常

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞の腫瘍化における3量体G蛋白質の変異の役割

    • 研究代表者
      宇井 理生
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳類細胞のDNA複製に関与するDNAヘリカーゼの分子遺伝・生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  食品の生体防御因子の解析と設計

    • 研究代表者
      小清水 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      近畿大学
      京都大学
  •  細胞の増殖・分化・接着を司る情報伝達系

    • 研究代表者
      宇井 理生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      理化学研究所
      東京大学
  •  プロテインキナーゼF_Aを中心にしたインスリンの情報伝達系の解析研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  色素性乾皮症の修復欠損に関わる遺伝子とタンパクの異常

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  トポインメラ-ゼIIの活性調節をする特異的蛋白質リン酸化酵素の研究研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウイルス癌遺伝子産物による細胞およびウイルスDNA複製の調節

    • 研究代表者
      吉池 邦人
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  色素性乾皮症細胞の欠損蛋白の同定とDNA除去修復機構の分子レベルでの解析研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウイルス癌遺伝子産物による細胞およびウイルスDNA複製の調節

    • 研究代表者
      吉池 邦人
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  細胞の増殖・分化を支配する情報伝達系ーGTP結合蛋白質とくに百日咳毒素(IAP)標的蛋白質の役割を中心にー

    • 研究代表者
      宇井 理生
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  正常およびがん化細胞の増殖におけるGTP結合蛋白質の役割

    • 研究代表者
      宇井 理生
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞増殖を支配する情報伝達系ーGTP結合蛋白質の関与を中心にー

    • 研究代表者
      宇井 理生
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳類細胞のDNA複製開始制御機構の分子レベルでの解析研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  突然変異株を用いた哺乳類細胞増殖制御機構の研究

    • 研究代表者
      花岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳類細胞のDNA複製系の分子レベルでの再構築研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 武美
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 染色体サイクル(蛋白質核酸酵素別冊)2009

    • 著者名/発表者名
      関政幸・Mong Sing Lai・榎本武美
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [図書] 蛋白質核酸酵素別冊;染色体サイクル2009

    • 著者名/発表者名
      関政幸・Mong Sing Lai・榎本武美
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [図書] Reviews and protocols in DT40 research2006

    • 著者名/発表者名
      Seki, M., Tada, S., Enomoto, T
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] The role of WRNIP1 in genome maintenance.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, A., Seki, M., and Enomoto, T.
    • 雑誌名

      Cell cycle

      巻: 16 号: 6 ページ: 515-521

    • DOI

      10.1080/15384101.2017.1282585

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065, KAKENHI-PROJECT-15K07009
  • [雑誌論文] Simultaneous depletion of WRNIP1 and RAD52 restores resistance to oxidative stress.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, A., Yabe, H., Akatani, M., Seki, M., and Enomoto, T.
    • 雑誌名

      Fundam. Toxicol. Sci.

      巻: 4 ページ: 1-7

    • NAID

      130005303928

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065
  • [雑誌論文] Excess Cdt1 inhibits nascent strand elongation by repressing the progression of replication forks in Xenopus egg extracts.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakazaki Y, Tsuyama T, Seki M, Takahashi M, Enomoto T, Tada S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 470 号: 2 ページ: 405-410

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.028

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07009, KAKENHI-PROJECT-15K07948, KAKENHI-PROJECT-26440065, KAKENHI-PROJECT-15H06638
  • [雑誌論文] Roles of common subunits within distinct multisubunit complexes2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakabayashi, S. Kawashima, T. Enomoto, M. Seki, M. Horikoshi
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 111 号: 2 ページ: 699-704

    • DOI

      10.1073/pnas.1316433111

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131002, KAKENHI-PROJECT-23370065, KAKENHI-PUBLICLY-24113703, KAKENHI-PROJECT-24370052
  • [雑誌論文] Tumor suppressor RecQL5 controls recombination induced by DNA crosslinking agents2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Hosono, Takuya Abe, Masamichi Ishiai, M. Nurul Islam, Hiroshi Arakawa, Weidong Wang, Shunichi Takeda, Yutaka Ishii, Minoru Takata, Masayuki Seki, Takemi Enomoto
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta-Molecular Cell Research

      巻: 1843 号: 5 ページ: 1002-1012

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2014.01.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J07075, KAKENHI-PLANNED-23114010, KAKENHI-PROJECT-23370065, KAKENHI-PROJECT-23590380, KAKENHI-PROJECT-24310042, KAKENHI-PUBLICLY-25131706, KAKENHI-PROJECT-26550026, KAKENHI-PLANNED-22131002
  • [雑誌論文] WRNIP1 functions upstream of DNA polymerase η in the UV-induced DNA damage response.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, A., Kobayashi, Y., Tada, S., Seki, M., Enomoto, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 452 号: 1 ページ: 48-52

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.08.043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590089, KAKENHI-PROJECT-26440065, KAKENHI-PLANNED-22131002
  • [雑誌論文] Tipin Function in the Protection against Topoisomerase I Inhibitor2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Hosono, Takuya Abe, Masato Higuchi, Kosa Kajii, Shuichi Sakuraba, Shusuke Tada, Takemi Enomoto, Masayuki Seki
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 号: 16 ページ: 11374-11384

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.531707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J07075, KAKENHI-PROJECT-23370065, KAKENHI-PROJECT-24590089, KAKENHI-PLANNED-22131002
  • [雑誌論文] Protective roles of ascorbic acid in oxidative stress induced by depletion of superoxide dismutase in vertebrate cells2013

    • 著者名/発表者名
      Tamari, Y., Nawata, H., Inoue, E., Yoshimura, A., Yoshii, H., Kashino, G., Seki, M., Enomoto, T., Watanabe, M., and Tano, K
    • 雑誌名

      Free Rad. Res

      巻: 47 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3109/10715762.2012.734916

    • NAID

      120005398557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065, KAKENHI-PROJECT-24510072
  • [雑誌論文] Embryonic lethality in mice lacking mismatch-specific thymine DNA glycosylase is partially prevented by DOPS a precursor of noradrenarine2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Ono, T., Takeda, N., Nohmi, T., Seki, M., Enomoto, T., Noda, T., and Uehara Y
    • 雑誌名

      Tohoku J. Exp. Med

      巻: 226 ページ: 75-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] Rmi1 functions in S phase-mediated cohesion establishment via a pathway involving the Ctf18-RFC complex and Mrc12012

    • 著者名/発表者名
      Lai, M.S., Seki, M., Tada, S., and Enomoto, T
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun

      巻: 427 ページ: 682-686

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] NIH3T3 cells overexpressing CD98 heavy chain resist early G1 arrest and apoptosis induced by serum starvation2012

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., Ueda, S., Ohno, Y., Tanaka, T., Yagi, H., Okazaki, S., Kawahara, R., Masayuki, T., Enomoto, T., Hashimoto, Y., Masuko, K., and Masuko, T
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] Nucleosome surface containing nucleosomal DNA entry/exit site regulates H3-K36me3 via DNA entry/exit site regulates H3-K36me3 via2012

    • 著者名/発表者名
      H.Endo, Y.Nakabayashi, S.Kawashima, T.Enomoto, M.Seki & M.Horikoshi
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 17 号: 1 ページ: 65-81

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2011.01573.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370052, KAKENHI-PUBLICLY-22113502, KAKENHI-PROJECT-23370065, KAKENHI-PUBLICLY-24113703, KAKENHI-PROJECT-24370052
  • [雑誌論文] An FD-LC-MS/MS proteomic strategy for revealing cellular protein networks : A conditional superoxide dismutase 1 knockout cells2012

    • 著者名/発表者名
      Ichibangase, T., Sugawara, Y., Yamabe, A., Koshiyama, A., Yoshimura, A., Enomoto, T., and Imai, K
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 7 号: 9 ページ: e45483-e45483

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0045483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] WRNIP1 accumulates at laser light irradiated sites rapidly via its ubiquitin-binding zinc finger domain and independently from its ATPase domain.2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura, H., Yoshimura, A., Edo, T., Kanno, S.I., Tada, S., Seki, M., Yasui, A., and Enomoto, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 417 号: 4 ページ: 1145-1150

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.12.080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131002, KAKENHI-PROJECT-23370065, KAKENHI-PROJECT-23510059, KAKENHI-PROJECT-24590089, KAKENHI-PLANNED-22131005
  • [雑誌論文] The N-terminal region of RECQL4 lacking the helicase domain is both essential and sufficient for the viability of vertebrate cells2011

    • 著者名/発表者名
      Abe, T., Yoshimura, A., Hosono, Y., Tada, S., Seki, M., Enomoto. T
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta

      巻: 1813 号: 3 ページ: 473-479

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2011.01.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370075, KAKENHI-PROJECT-21590059, KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] Biphasic chromatin binding of FACT during DNA replication.2011

    • 著者名/発表者名
      Kundu L.R., Seki M., Watanabe N., Murofusi H, Furukohri A., Waga S., Score A.J., Blow J.J., Horikoshi M., Enomoto T., Tada S.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1813

      ページ: 1129-1136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] The role of SNM1 family nucleases in etoposide-induced apoptosis2011

    • 著者名/発表者名
      Hosono, Y., Abe, T., Ishiai, M., Takata, M., Enomoto, T., Seki, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 410 号: 3 ページ: 568-573

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.06.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370075, KAKENHI-PROJECT-21390094, KAKENHI-PLANNED-23114010, KAKENHI-PUBLICLY-23131505, KAKENHI-PROJECT-23370065, KAKENHI-PROJECT-23590380, KAKENHI-PROJECT-23651046
  • [雑誌論文] The roles of histone chaperone CIA/Asf1 in nascent DNA elongation during nucleosome replication.2011

    • 著者名/発表者名
      K.Ishikawa, T.Ohsumi, S.Tada, R.Natsume, L.R.Kundu, N.Nozaki, T.Senda, T.Enomoto, M.Horikoshi & M.Seki
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 16 号: 10 ページ: 1050-1062

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2011.01549.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370052, KAKENHI-PROJECT-21590059, KAKENHI-PUBLICLY-22113502, KAKENHI-PLANNED-22121005, KAKENHI-PLANNED-22131002, KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] Global analysis of core histones reveals nucleosomal surfaces required for chromosomebi-orientation2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kawashima, Y.Nakabayashi, K.Matsubara, N.Sano, T.Enomoto, K.Tanaka, M.Seki & M.Horikoshi
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 30 号: 16 ページ: 3353-3367

    • DOI

      10.1038/emboj.2011.241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370052, KAKENHI-PROJECT-21370075, KAKENHI-PROJECT-21570193, KAKENHI-PUBLICLY-22113502, KAKENHI-PLANNED-22131002, KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] Biphasic chromatin binding of histone chaperone FACT during eukaryotic chromatin DNA replication2011

    • 著者名/発表者名
      L.R.Kundu, M.Seki, H.Murofushi,A.Furukohri, S.Waga, A.J.Score, J.J.Blow, M.Horikoshi, T.Enomoto & S.Tada
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta

      巻: 1813 号: 6 ページ: 1129-36

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2011.01.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370052, KAKENHI-PROJECT-21370075, KAKENHI-PUBLICLY-22113502, KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] The histone chaperone FACT maintains replication fork rates2011

    • 著者名/発表者名
      T.Abe, K.Sugimura, Y.Hosono, Y.Takami, M.Akita, A.Yoshimura, S.Tada, T.Nakayama, H.Murofushi, K.Okumura, S.Takeda, M.Horikoshi, M.Seki & T.Enomoto
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 号: 35 ページ: 30504-30512

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.264721

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370052, KAKENHI-PROJECT-21370075, KAKENHI-PROJECT-21590059, KAKENHI-PUBLICLY-22113502, KAKENHI-PLANNED-22131002, KAKENHI-PROJECT-22380188, KAKENHI-PROJECT-22790281, KAKENHI-PROJECT-23221005, KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] Functional relationship between Claspin and Rad172011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, A., Akita, M., Hosono, Y., Abe, T., Kobayashi, M., Yamamoto, K.I., Tada, S., Seki, M., Enomoto, T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 414 号: 2 ページ: 298-303

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.09.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370075, KAKENHI-PROJECT-21590059, KAKENHI-PROJECT-22710052, KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] The N-terminal region of RECQL4 lacking the helicase domain is both essential and sufficient for the viability of vertebrate cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Abe T., Yoshimura A., Hosono Y., Tada S., Seki M., Enomoto T.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1813

      ページ: 473-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Werner interacting protein 1 promotes binding ofWerner protein to template-primer DNA2011

    • 著者名/発表者名
      Kanamori, M., Seki, M., Yoshimura, A., Tsurimoto, T., Tada, S., and Enomoto, T.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull

      巻: 34 ページ: 1314-1318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [雑誌論文] Deregulated Cdc6 inhibits DNA replication and suppresses Cdc7-mediated phosphorylation of Mcm2-7 complex.2010

    • 著者名/発表者名
      Kundu L.R., Kumata Y., Kakusho N., Watanabe S., Furukohri A., Waga S., Seki M., Masai H., Enomoto T., Tada S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 38

      ページ: 5409-5418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] RecQL5 promotes genome stabilization through two parallel mechanisms-interacting with RNA polymerase II and acting as a helicase.2010

    • 著者名/発表者名
      Islam M.N., Fox D.III, Guo R., Enomoto T., Wang W.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 30

      ページ: 2460-2472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] RecQL5 promotes genome stabilization trough two parallel mechanisms-Interacting with RNA polymerase II and acting as a helicase2010

    • 著者名/発表者名
      Islam, M.N., Fox. D. III, Guo, R., Enomoto, T., Wang, W
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 30

      ページ: 2460-2472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] SOD1 is essential for the viability of DT40 cells and nuclear SOD1 functions as a guardian of genomic DNA.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue E., Tano K., Yoshii H., Nakamura J., Tada S., Watanabe M., Seki M., Enomoto T.
    • 雑誌名

      J.Nuc.Acids (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Structure of the Cdt1 C-terminal domain: conservation of the winged helix fold in replication licensing factors2009

    • 著者名/発表者名
      Khayrutdinov, B.I., Bae, W.J., Yun, Y.M., Lee, J.H., Tsuyama, T., Kim. J.J., Hwang, E., Ryu, K.S., Cheong, H.K., Cheong, C., Ko, J.S., Enomoto, T., Karplus, P.A., Guntert. P., Tada, S., Jeon, Y.H., Cho, Y
    • 雑誌名

      Protein Sci 18

      ページ: 2252-2264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Generation and characterization of cells that can be conditionally depleted of mitochondrial SOD2.2009

    • 著者名/発表者名
      Takada S., Inoue E., Tano K., Yoshii H., Abe T., Yoshimura A., Akita M., Tada S., Watanabe M., Seki M., Enomoto T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 379

      ページ: 233-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Repression of nascent strand elongation by deregulated Cdt1 during DNA replication in Xenopus egg extracts2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama, T., Watanabe, S., Aoki, A., Cho, Y., Seki, M., Enomoto, T., Tada, S
    • 雑誌名

      Mol. Bio. Cell 20

      ページ: 937-947

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Effect of heliquinomycin on the activity of human MCM4/6/7 helicase2009

    • 著者名/発表者名
      Ishimi, Y., Sugiyama, T., Nakaya, R., Kanamori, M., Kohno, T., Enomoto, T., Chino, M
    • 雑誌名

      FEBS J 276

      ページ: 3382-3391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Effect of heliquinomycin on the activity of human MCM4/6/7 helicase.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishimi Y., Sugiyama T., Nakaya R., Kanamori M., Kohno T., Enomoto T., Chino M.
    • 雑誌名

      FEBS J. 276

      ページ: 3382-3391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Alternative title: Generation and characterization of cells that can be conditionally depleted of mitochondrial SOD22009

    • 著者名/発表者名
      Takada, S., Inoue, E., Tano, K., Yoshii, H., Abe, T., Yoshimura, A., Akita, M., Tada, S., Watanabe, M., Seki, M., Enomoto, T
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 379

      ページ: 233-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Accumulation of sumoylated Rad52 in checkpoint mutants perturbed in DNA replication2009

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi, T., Seki, M., Kugou, K., Tada, S., Ohta, K., Enomoto, T
    • 雑誌名

      DNA Repair 8

      ページ: 690-696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Global analysis of mutual interaction surfaces of nucleosomes with comprehensive point mutants2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., Noguchi, S., Kawashima, S., Okada, Y., Enomoto, T., Seki, M., Horikoshi, M
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 1271-1330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Accumulation of sumoylated Rad52 in checkpoint mutants perturbed in DNA replication.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi T., Seki M., Kugou K., Tada S., Ohta K., Enomoto T.
    • 雑誌名

      DNA Repair 8

      ページ: 690-696

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Physical and functional interaction between WRNIP1 and RAD18.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura A., Seki M., Kanamori M., Tateishi S., Tsurimoto T., Tada S., Enomoto T.
    • 雑誌名

      Genes Genet.System 84

      ページ: 171-178

    • NAID

      10024791852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Repression of nascent strand elongation by deregulated Cdt1 during DNA replication in Xenopus egg extracts.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama T., Watanabe S., Aoki A., Cho Y., Seki M., Enomoto T., Tada S.
    • 雑誌名

      Mol.Bio.Cell 20

      ページ: 937-947

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Analyses of functional interaction between RECQL1, RECQL5, and BLM which physically interact with DNA topoisomerase IIIa.2008

    • 著者名/発表者名
      Otsuki M., Seki M., Inoue E., Abe T., Narita Y., Yoshimura A., Tada S., Ishii Y., Enomoto T.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1782

      ページ: 75-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] KU70/80, DNA-PKcs, and Artemis are essential for the rapid induction of apoptosis after massive DSB formation2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, T., Ishiai, M., Hosono, Y., Yoshimura, A., Tsuji, H., Tada, S., Adachi, N., Koyama, H., Takata, M., Takeda, S., Enomoto, T., Seki, M
    • 雑誌名

      Cell Signal 20

      ページ: 1978-1985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Vertebrate WRNIP1 and BLM are required for efficient maintenance of genome stability.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T., Seki M., Yoshimura A., Inoue E., Kusa Y., Tada S., Enomoto T.
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst. 83

      ページ: 95-100

    • NAID

      10024395708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Nuclear localization of Rad52 is pre-requisite for its sumoylation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi, T., Seki, M., Enomoto, T
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 372

      ページ: 126-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] A novel function for Rad17 in homologous recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Nishino, K., Inoue, E., Takada, S., Abe, T., Akita, M., Yoshimura, A., Tada, S., Kobayashi, M., Yamamoto, K., Enomoto, T
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst 83

      ページ: 427-431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Analyses of functional interaction between RECQL1, RECQL5, and BLM which physically interact with DNA topoisomerase III・2008

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, M., Seki, M., Inoue, E., Abe. T., Narita, Y., Yoshimura, A., Tada, S., Ishii, Y., Enomoto, T
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1782

      ページ: 75-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] RMI, a new OB-fold complex essential for Bloom syndrome protein to maintain genome stability.2008

    • 著者名/発表者名
      Xu D., Guo R., Sobeck A., Bachrati C.Z., Yang J., Enomoto T., Brown G.W., Hoatlin M.E., Hickson I.D., Wang W.
    • 雑誌名

      Gene Dev. 22

      ページ: 2843-2855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Rad52 sumoylation and its involvement in the efficient induction of homologous recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi, T., Seki, M., Branzei, D., Maeda, D., Ui, A., Ogiwara, H., Tada, S., Enomoto, T
    • 雑誌名

      DNA Repair 7

      ページ: 879-889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Nuclear localization of Rad52 is pre-requisite for its sumoylation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi T., Seki M., Enomoto T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 372

      ページ: 126-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] KU70/80, DNA-PKcs, and Artemis are essential for the rapid induction of apoptosis after massive DSB formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Abe T., Ishiai M., Hosono Y., Yoshimura A., Tsuji H., Tada S., Adachi N., Koyama H., Takata M., Takeda S., Enomoto T., Seki M.
    • 雑誌名

      Cell Signal. 20

      ページ: 1978-1985

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] Rad52 sumoylation and its involvement in the efficient induction of homologous recombination.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi T., Seki M., Branzei D., Maeda D., Ui A., Ogiwara H., Tada S., Enomoto T.
    • 雑誌名

      DNA Repair 7

      ページ: 879-889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [雑誌論文] RMI, a new OB-fold complex essential for Bloom syndrome protein to maintain genome stability2008

    • 著者名/発表者名
      Xu, D., Guo, R., Sobeck, A., Bachrati, C.Z., Yang, J., Enomoto, T., Brown, G.W., Hoatlin, M.E., Hickson, I.D., Wang W
    • 雑誌名

      Gene Dev 22

      ページ: 2843-2855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] INO80 chromatin remodeling complex functions in sister chromatid cohesion2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, H., Enomoto, T., Seki, M
    • 雑誌名

      Cell Cycle 6

      ページ: 1090-1095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Chl1 and Ctf4 are required for damage-induced recombinations. Biochem2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, H., Ui, A., Lai M.S., Enomoto, T., Seki M
    • 雑誌名

      Biophys. Res. Commun 354

      ページ: 222-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Possible involvement of RecQL4 in the repair of double-strand DNA breaks in Xenopus egg extracts2007

    • 著者名/発表者名
      Kumata, Y., Tada, S., Yamanada, Y., Tsuyama, T., Kobayashi, T., Dong, Y. -P., Ikegami, K., Murofushi, H., Seki, M., Enomoto, T
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1773

      ページ: 556-564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Functional interactions between BLM and XRCC3 in the cell2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, M., Seki, M., Inoue, E., Yoshimura, A., Kato, G., Yamanouchi, S., Kawabe, Y., Tada, S., Shinohara, A., Komura, J., Ono, T., Takeda, S., Ishii, Y., Enomoto, T
    • 雑誌名

      J. Cell Biol 179

      ページ: 53-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Rmi1, a member of the Sgs1-Top3 complex in budding yeast, contributes to sister chromatid cohesion2007

    • 著者名/発表者名
      Lai M.S., Seki, M., Ui, A., Enomoto, T
    • 雑誌名

      EMBO Reports 8

      ページ: 685-690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] INO80 complex is required for damage-induced recombination2007

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, S., Ogiwara, H., Tada, S., Harata, M., Wintersberger, U., Enomoto, T., Seki, M
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 355

      ページ: 835-841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Role of Elg1 protein in the double-strand breaks repair2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, H., Ui, A., Enomoto, T., Seki, M
    • 雑誌名

      Nuc. Acids Res 35

      ページ: 353-362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Actin-related protein Arp4 functions in kinetochore construction2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, H., Ui, A., Kawashima, S., Kugou, K., Onoda, F., Iwahashi, H., Harata, M., Ohta, K., Enomoto, T., Seki, M
    • 雑誌名

      Nuc. Acids Res 35

      ページ: 3109-3117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Rad50 is involved in MMS-induced recombination between homologous chromosomes in mitotic cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, Y., Ui, A., Onoda, F., Ogiwara, H., Tada, S., Enomoto, T., Seki, M
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst 82

      ページ: 157-160

    • NAID

      10024394124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Activation of a novel pathway involving Mms1 and Rad59 in sgs1 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ui, A., Seki, M., Ogiwara, H., Lai, M.S., Yamamoto, K., Tada, S., Enomoto, T
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 356

      ページ: 1031-1037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Ctf18 is required for homologous recombination -mediated double strand break repair2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, H., Ohuchi, T., Ui, A., Tada, S., Enomoto, T., Seki, M
    • 雑誌名

      Nuc. Acids Res 35

      ページ: 4989-5000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Ames test-negative carcinogen, ortho-phenyl phenol, binds tubulin and causes aneuploidy in budding yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Nunoshiba, T., Watanabe, E., Takahashi, T., Daigaku., Y., Ishikawa, S., Mochizuki, M., Ui, A., Enomoto, T., Yamamoto, K
    • 雑誌名

      Mut. Res 617

      ページ: 90-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Mgs1 and Rad18/Rad5/Mms2 are required for survival of novel temperature/cold sensitive mutant alleles of Pol31, the second subunit of DNA polymerase・, in Saccharomyces cerevisiae2006

    • 著者名/発表者名
      Davoodi Vijeh Motlagh, N., Branzei, D., Seki, M., Enomoto, T
    • 雑誌名

      DNA Repair 5

      ページ: 1459-1474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] BLM is an early responder to DNA double-strand breaks. Biochem. Biophys2006

    • 著者名/発表者名
      Karmakar, P., Seki, M., Kanamori, M., Hashiguchi, K., Ohtsuki, M., Murata, E., Inoue, E., Tada, S., Lan, L., Yasui, A., Enomoto, T
    • 雑誌名

      Res. Commun 348

      ページ: 62-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Dpb11, the budding yeast homologue of TopBP1, functions with the checkpoint clamp in recombination repair2006

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, H., Ui, A., Onoda, F., Tada, S., Enomoto, T., Seki, M
    • 雑誌名

      Nuc. Acids Res 34

      ページ: 3389-3398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Loss of heterozygosity in yeast can occur by ultraviolet irradiation during the S phase of the cell cycle2006

    • 著者名/発表者名
      Daigaku, Y., Mashiko, S., Mishiba, K., Yamamura, S., Ui, A., Enomoto, T., Yamamoto, K
    • 雑誌名

      Mutat. Res 600

      ページ: 177-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Bloom helicase and DNA topoisomerase III・are involved in the dissolution of sister chromatids2006

    • 著者名/発表者名
      Seki, M., Nakagawa, T., Seki, T., Kato, G., Tada, T., Takahashi, Y., Yoshimura, A., Kobayashi, T., Aoki, A., Otsuki, M., Habermann, F.A., Tanabe, H., Ishii, Y., Enomoto, T
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 26

      ページ: 6299-6307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] A novel Rad18 function involved in the protection of the vertebrate genome after exposure to camptothecin2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, A., Nishino, K., Takezawa, J., Tada, S., Kobayashi, T., Sonoda, E., Kawamoto, T., Takeda, S., Ishii, Y., Yamada, K., Enomoto, T., Seki, M
    • 雑誌名

      DNA Repair 5

      ページ: 1307-1316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Ubc9 and Mms21 mediated sumoylation counteracts recombinogenic events at damaged replication forks2006

    • 著者名/発表者名
      Branzei, D., Sollier, J., Liberi, G., Zhao, X, Maeda, D., Seki, M., Enomoto, T., Ohta, K., Foiani, M
    • 雑誌名

      Cell 127

      ページ: 509-522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Chromatin loading of Smc5/6 is induced by DNA replication but not by DNA double-strand breaks2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama, T., Inou, K., Seki, M., Seki, T., Kumata, Y., Kobayashi, T., Kimura, K., Hanaoka, F., Enomoto, T., Tada, S
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 351

      ページ: 935-939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] DNA topoisomerase III is essential for damage-induced recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Ui, A., Seki, M., Ogiwara, H., Onodera, R., Fukushige, S., Onoda, F., Enomoto, T
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 191-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Human Werner helicase interacting protein 1 (WRNIP1) functions as a novel modulator for DNA polymerase・・2005

    • 著者名/発表者名
      Tsurimoto, T., Shinozaki, A., Yano, M., Seki, M., Enomoto, T
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 13-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans geminin homologue participates in cell cycle regulation and germ line development2005

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, K., Mizuno, T., Tsuyama, T., Tada, S., Iida, Y., Sugimoto, A., Eki, T., Enomoto, T., Hanaoka F
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 280

      ページ: 19689-19694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [雑誌論文] Functional relationships of FANCC to homologous recombination, translesion synthesis, and BLM2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano, S., Yamamoto, K., Ishiai, M., Yamazoe, M., Seki, M., Matsushita, N., Ohzeki, M., Yamashita, Y.M., Arakawa, H., Buerstedde, J. -M., Enomoto, T., Takeda, S., Thompson, L.H., Takata, M
    • 雑誌名

      EMBO J 24

      ページ: 418-427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] WRNIP1によるPrimPolの発現調節2017

    • 著者名/発表者名
      吉村明、神保仁美、長谷川有里、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065
  • [学会発表] WRNIP1とPrimPolの機能的関連の解析2016

    • 著者名/発表者名
      吉村明、追川瑞穂、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      第89回日本生化学大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065
  • [学会発表] WRNIP1/RAD52 遺伝子破壊株の作製と解析2016

    • 著者名/発表者名
      吉村明、矢部晴菜、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065
  • [学会発表] Werner interacting protein 1(WRNIP1)とPrimPolの相互作用の解析2015

    • 著者名/発表者名
      追川瑞穂、吉村明、榎本武美
    • 学会等名
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学薬学部(船橋市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065
  • [学会発表] WRNIP1のC末領域がPolη破壊株のUV感受性の制御に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      吉村明、榊原達也、多田周右、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大(神戸市)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065
  • [学会発表] DNA損傷時にWRNIP1はPrimPolと結合する2015

    • 著者名/発表者名
      吉村明、追川瑞穂、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065
  • [学会発表] Cdt1によるDNA複製抑制作用に関する各種欠失変異体を用いた解析2014

    • 著者名/発表者名
      中崎祐太、牛田麻理、津山崇、関政幸、榎本武美、多田周右
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065
  • [学会発表] WRNIP1/Polη二重破壊株で作動するUV損傷回避/修復経路の解析2014

    • 著者名/発表者名
      吉村明、多田周右、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      第87回日本生化学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440065
  • [学会発表] WRNIP1 regulates DNA polymerase eta in DNA damage tolerance2013

    • 著者名/発表者名
      吉村明, 薗田覚, 関政幸, 榎本武美
    • 学会等名
      第86回日本生化学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [学会発表] Function of RecQL5 helicase in interstrand crosslink repair2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Hosono, Masayuki Seki, Takuya Abe, Masamichi Ishiai, Shunichi Takeda, Ishii Yutaka, Minoru Takata, Takemi Enomoto
    • 学会等名
      The 8th 3R Symposium
    • 発表場所
      淡路夢舞台(淡路市)
    • 年月日
      2012-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [学会発表] RecQヘリカーゼのDNAクロスリンク修復における役割2012

    • 著者名/発表者名
      細野嘉史, 関政幸, 阿部拓也, 石合正道, 武田俊一, 石井裕, 高田穣, 榎本武美
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [学会発表] Analysis of the functional relationship between WRNIP1 and DNA polymerase eta in the cell2011

    • 著者名/発表者名
      吉村明, 関政幸, 榎本武美
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [学会発表] DNAヘリカーゼRecQL5の相同組換え機構における機能の解析2011

    • 著者名/発表者名
      細野嘉史, 阿部拓也, 関政幸, 榎本武美
    • 学会等名
      DNAヘリカーゼRecQL5の相同組換え機構における機能の解析
    • 発表場所
      サンピア福岡(福津市)
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370065
  • [学会発表] WRNIP1(WRN結合タンパク質)とRAD18の相互作用の解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉村明、立石智、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      遺伝学研究所研究集会
    • 発表場所
      遺伝学研究所(三島市)
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] The role of FACT in DNA replication2009

    • 著者名/発表者名
      Takemi Enomoto
    • 学会等名
      Swiss-Japan joint metting on the molecular mechanisms regulating "Chromosome dynamics and Genome stability"
    • 発表場所
      Villars Ollons, Switzerland
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] WRNIP1のRAD18-RAD6複合体への結合と複合体のDNA結合に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      吉村明、金森允、多田周右、立石智、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] DNA複製チェックポイント因子ClaspinとRad17の機能的関連の解析2009

    • 著者名/発表者名
      細野嘉史、榎本武美
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] The role of FACT in DNA replication(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      榎本武美
    • 学会等名
      Swiss-Japan joint meeting on the molecular mechanisms regulating "Chromosome dynamics and genome stability"
    • 発表場所
      Villars Ollons(スイス)
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] ヒストンシャペロンFACTのDNA複製における機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      阿部拓也、榎本武美
    • 学会等名
      第6回 東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2009-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] The role of FACT in DNA replication2009

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T.
    • 学会等名
      Swiss-Japan joint meeting on the molecular mechanisms regulating "Chromosome dynamics and genome stability"
    • 発表場所
      Villars Ollons(スイス)
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] Acetylation of histone H3-K56 regulates homologous recombination2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤博人、榎本武美
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] Nuclear superoxide may trigger spontaneous sister chromatid exchanges(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      井上絵里、榎本武美
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] 親鎖ヌクレオソーム中のヒストン成分の娘鎖への分配機構解明に向けて(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      石川勝幸、榎本武美
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] A mutant protein of histone chaperone CIA/Asf1 defective in disrupting histone(H3-H4)_2 tetramer accelerates rate of DNA replication2009

    • 著者名/発表者名
      大隅達也、榎本武美
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] Analysis of DNA replication repression by excess Cdt12009

    • 著者名/発表者名
      牛田磨理、榎本武美
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] DNA複製に必須なCdc45の新規機能の解析2009

    • 著者名/発表者名
      大隅達也、榎本武美
    • 学会等名
      第48回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      東北薬科大学(仙台)
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] RecQL4のDNA二本鎖切断誘発時における挙動の解析2008

    • 著者名/発表者名
      池上京子、多田周右、Li Lan、安井明、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] WRNIP1はRAD18-RAD6に結合し、RAD18-RAD6のもつ複製フォーク様構造への結合を阻害する2008

    • 著者名/発表者名
      吉村明、金森允、多田周右、立石智、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390020
  • [学会発表] ブルーム症候群原因遺伝子産物BLMのDNA複製及び姉妹染色分体接着における役割2008

    • 著者名/発表者名
      榎本武美
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第37回大会
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] ブルーム症候群原因遺伝子産物BLMのDNA複製及び姉妹染色分体接着における役割(Functions of the Bloom syndrome responsible gene product in DNA replication and sister chromatid cohesion)2008

    • 著者名/発表者名
      榎本武美
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第37回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] Rmi1, a member of the Sgs1-Top3 complex in budding yeast, contributes to sister chromatid cohesion2008

    • 著者名/発表者名
      Mong Sing Lai, Masayuki Seki, Ayako Ui, Takemi Enomoto
    • 学会等名
      2008 EMBO conference on DNA recombination
    • 発表場所
      Cioccol, Italy
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] Illegitimate activation of Cdt1 at S-phase possibly leads to a halt of nascent strand elongation in DNA re-replication2007

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Tada, Masayuki Seki, Takemi Enomoto
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] Rmi1/Nce4, a subunit of the Sgs1-Top3 complex of Saccharomyces cerevisiae is involved in homologous recombination and establishment of sister chromatid cohesion2006

    • 著者名/発表者名
      Mong Sing Lai、宇井彩子、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      日本薬学会第126年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] DNA二本鎖切断修復におけるRecQL4の機能の解析2006

    • 著者名/発表者名
      山名田弓枝、多田周右、二藤望、熊田裕司、小林貴之、関政幸、榎本武美
    • 学会等名
      日本薬学会第126年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] BLM functions together with XRCC3 for resumption of stalled replication forks2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Otsuki, Masayuki Seki, Eri Inoue, Genta Katoh, Akari Yoshimura, Shusuke Tada, Yutaka Ishii, Shunichi Takeda, Takemi Enomoto
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] BLM is an early responder to DNA double strand breaks2005

    • 著者名/発表者名
      Parimal Karmakar, Masayuki Seki, Makoto Kanamori, Shusuke Tada, Li Lan, Kazunari Hashiguchi, Akira Yasui, Takemi Enomoto
    • 学会等名
      The 5th Symposium on DNA Replication, Recombination and Repair
    • 発表場所
      Hyogo
    • 年月日
      2005-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] BLM acts together with XRCC3 upon damage induction2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Otsuki, Masayuki Seki, Genta Kato, Eri Inoue, Akari Yoshimura, Shusuke Tada, Takemi Enomoto
    • 学会等名
      第78回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • [学会発表] ブルーム症候群原因遺伝子産物の機能の解析2005

    • 著者名/発表者名
      関政幸、多田周右、榎本武美
    • 学会等名
      第64回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2005-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013005
  • 1.  益子 高 (30157200)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宇井 理生 (50001037)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  多田 周右 (00216970)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  堅田 利明 (10088859)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関 周司 (50032884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  星野 真一 (40219168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  関 政幸 (70202140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  藤原 美定 (70030848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒瀬 等 (10183039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ISHーHOROWICZ
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  櫨木 修 (80142751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大森 治夫 (10127061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉池 邦人 (90072925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山口 政光 (00182460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡辺 純江 (00100107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  半田 宏 (80107432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  有賀 寛芳 (20143505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石崎 寛治 (70111987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  千田 俊哉 (30272868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀越 正美 (70242089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  櫨木 薫 (50146007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安井 明 (60191110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  早川 浩 (70150422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤堂 剛 (90163948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山泉 克 (70107093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  杉野 明雄 (90231737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  釣本 敏樹 (30163885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 松年 (70090420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉本 勝則 (90192616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  園田 英一朗 (50281093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三浦 直行 (40165965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小清水 弘一 (90026518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 隆造 (60077378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川岸 舜郎 (50023445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  池澤 善郎 (90046128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  浅野 喜博 (70114353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村上 浩紀 (60038271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  西野 輔翼 (10079709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山崎 正利 (00107393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  多田 富雄 (10009136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  金田 安史 (10177537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  品川 日出夫 (40029799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森田 隆 (70150349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  堀内 嵩 (60108644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小林 一三 (30126057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  武田 俊一 (60188191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大坪 栄一 (10158800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小川 智子 (80028208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  城石 俊彦 (90171058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  篠原 彰 (00252578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  堀田 康雄 (30190218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  真木 寿治 (20199649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  奥山 彬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  石見 幸男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  古市 泰宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi