• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

崔 吉城  CHOI Kilsung

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80236794
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東亜大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 東亜大学, 人間科学部, 教授
2009年度: 東亜大学, 人間科学部・人間社会学科, 教授
2007年度 – 2009年度: 東亜大学, 人間科学部, 教授
1995年度 – 2003年度: 広島大学, 総合科学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 中部大学, 国際関係学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学(含民族学・民俗学) / 地域研究 / 地域研究
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 文化人類学・民俗学 / 教育社会学 / 教育学
キーワード
研究代表者
植民地 / Sakhalin / colony / returnee / labor / 戦後処理 / 強制労働 / 移動 / return home / separating family … もっと見る / intermarriage / compensation / conscription / immigration / 移民・徴用,強制労働 / 日本アジア植民地 / 樺太、サハリン / 永住帰国 / 離散家族 / 民族間結婚 / 戦争賠償 / 徴用 / 移民、強制連行 / 日本植民地 / 植民地主義 / 農村振興 / 台湾の農業政策 / ナショナリズム / 韓国の近代化 / セマウル / 朴正煕 / 農村振興運動 / セマウル運動 / 台湾 / 韓国 / 朝鮮半島南 / 映像 / 証言 / 引揚者 / 宣伝映画 / 日本村 / 移住漁村 / 朝鮮半島南部 … もっと見る
研究代表者以外
シャーマニズム / 東アジア / 韓国 / 中国 / association / SHAMANISM / EAST ASIA / 儀礼 / Shamanism / ムーダン / 道教 / 文化人類学 / グローバリゼーション / 都市化 / 東南アジア / 国際理解教育 / SOUTHEAST ASIA / NORTHERN ASIA / TAOISM / BUDDHISM / POPULAR-RELIGON / HAN-CULTURE / 北アジア / 仏教 / 民俗宗教 / 漢文化 / folk-culture / adaptation / invention of tradition / depopulation / residents-movement / migration / urbanization / 人口変動 / 日本 / 人脈(ネットワーク) / キリスト教 / 老齢化 / 郷友会 / 過疎 / 新興住民 / アソシェーション / 伝統の創造 / 住民運動 / 民俗文化 / 過疎化 / 結社(アソシエーション) / 適応 / 移住 / MUDAN / TANG-Kl / CHINESE-GEOMANCY / KOREA / MOGOLIA / CHINA / 変化 / 童乱 / 他界観 / チワン族 / 漢族 / 巫堂 / 童〓 / 風水 / モンゴル / lnformatlon age and cultural co・existence / information age and regional development / globalization / reorganization of cultures / regional development / cultural co・existence / 新しい文化 / 急激な変化 / 異文化関係の再編成 / 地域開発状況 / 新都市現象 / 文化政策 / 情報化と異文化共存 / 情報化と地域開発 / 文化の再編成 / 地域開発 / 異文化共存 / Korea / China / Comparative study / Religion / Syncretism / Festival / Folklore / East Asia / 仏 / 神 / 男女シャーマン / 日韓中 / 日常生活 / 年中行事 / 長江文明圏 / 母道 / 仙婆 / 日中韓ベトナム / 民族信仰 / 農村祭祀 / 比較研究 / 宗教 / シンクレテズム / 民俗学 / 祭祀 / Taoism / Confucian culture / Buddhist culture / Comparative studies of Japanese-Korean Culture / Japanese-Korean classic literature / 巫堂(ム-ダン) / 道教文化 / シャ-マニズム / 歌謡 / 儒教文化 / 仏教文化 / 日韓比較研究 / 日韓古典文学 / 植民地主義研究 / 朝鮮半島 / 他者像 / 沖縄 / 朝鮮 / 台湾 / 植民地主義 / モノ / 移動 / 帝国日本 / 歴史的地政学 / 柄谷行人 / サーミール・アミン / 世界帝国と周辺の弱小国家群 / 歴史清算と認識の共有 / 日本と韓朝鮮関係 / 一極支配 / コヴェントリー / ドレスデン / 戦後60周年 / 危機社会 / 国際倫理学 / 環境教育 / 日本語教育 / 言語政策 / 高等教育 / 教員養成 / 華語 / 朝鮮族 / 地域経済 / 現代文学 / 教科教育 / 教育制度 / 芸術教育 / 基礎教育 / 農村開発 / ネパール / インド / 南アジア / 地域文化 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (106人)
  •  朝鮮と台湾にみる日本植民地政策の解放後の社会への展開-人類学と歴史学の学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      崔 吉城
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東亜大学
  •  帝国日本のモノと人の移動に関する人類学的研究―台湾・朝鮮・沖縄の他者像とその現在

    • 研究代表者
      植野 弘子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  朝鮮半島南部の移住漁村「日本村」に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      崔 吉城
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東亜大学
  •  グローバルな「危機社会」化に対応した国際理解教育の総体的再編のための基礎的研究

    • 研究代表者
      井上 星児
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ロシア・サハリンにおける日本植民地遺産と朝鮮人に関する緊急調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      崔 吉城
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  北東アジアにおける日本植民地と民族移動に関する文化人類学的な研究研究代表者

    • 研究代表者
      崔 吉城
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジア漢文化地域の民俗宗教に関する宗教人類学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 宏幹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  アジアにおける地域文化の変容と,教育制度・カリキュラムおよび教材に関する総合的研究

    • 研究代表者
      村上 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  東アジアにおけるシャーマニズム文化の構造と変容に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 宏幹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  韓国社会における都市化の過程に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      伊藤 亞人 (伊藤 亜人)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア諸国における地域開発と異文化共存

    • 研究代表者
      青木 保
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学
  •  東アジア農村祭祀の比較研究

    • 研究代表者
      諏訪 春雄 (諏訪 春男)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      学習院大学
  •  仏教・儒教・シャーマニズムの観点を媒介とした日韓古典文学の比較研究

    • 研究代表者
      日向 一雅
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      明治大学
      聖心女子大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 絵葉書から見る近代朝鮮(全七巻)(崔吉城総監修)2017

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 出版者
      民俗苑(ソウル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244044
  • [図書] 東アジア文化(崔吉城編著)2017

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 出版者
      花乱社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244044
  • [図書] ワン・アジアに向けて2017

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東亜大学東アジア文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360033
  • [図書] 『絵葉書から見る近代朝鮮』(全7巻)2017

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      民俗苑出版(ソウル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360033
  • [図書] 蘇る民俗映像2016

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244044
  • [図書] 植民地歴史を正しく見る(韓国語)2016

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      民俗苑(ソウル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244044
  • [図書] 『植民地歴史を正しく見る』(韓国語)2016

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      民俗苑
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360033
  • [図書] 韓国の米軍慰安婦はなぜ生まれたか2014

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ハート出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244044
  • [図書] 映像の植民地朝鮮2010

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      風響社(近刊)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [図書] 映像〓〓〓〓植民地朝鮮2010

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 出版者
      民俗苑
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [図書] 映像〓 〓〓〓 植民地朝鮮2009

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      民俗苑
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [図書] 映像が語る植民地朝鮮2009

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      韓国・民俗苑
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [図書] 映像が語る植民地朝鮮2008

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 出版者
      民俗苑
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [図書] 樺太朝鮮人の悲劇2007

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 出版者
      第一書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [図書] 樺太朝鮮人の悲劇2007

    • 著者名/発表者名
      崔 吉城
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      第一書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] 朴正煕と農村復興運動2015

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 雑誌名

      アジア社会文化研究

      巻: 16 ページ: 119-128

    • NAID

      120005602698

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360033
  • [雑誌論文] 植民地主義者が記念されている南アフリカ2013

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 雑誌名

      比較民俗研究

      巻: 28 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244044
  • [雑誌論文] 映像から見る植民地朝鮮2009

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 雑誌名

      『韓国の朝鮮文化と社会』8、(韓国・朝鮮文化研究会) 8

      ページ: 176-198

    • NAID

      40016889383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] Korea's Colonial Legacy and Japanese studies2009

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 雑誌名

      Japanese Studies : Seen from Europe, Seen from Japan(Hosei University) 6

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] The Ethnology and Folklore of Colonial Korea2009

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 雑誌名

      Japanese Studies around World 2002 : Korea Under Japanese Rule,(ed.Mstsuda Toshihiko)(International Research Center for Japanese Studies) 1

      ページ: 69-102

    • NAID

      120006355176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] Korea's Colonial Legacy and Japanese studies2008

    • 著者名/発表者名
      CHOI Kilsung(崔吉城)
    • 雑誌名

      Japanese Studies-Seen from Europe, seen from Asia

      ページ: 61-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] 反日から日本研究へ2008

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 雑誌名

      国際日本学とは何か(三和書籍)

      ページ: 89-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] 韓国における植民地遺産と日本研究2007

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 雑誌名

      韓国における植民地遺産と日本研究 6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] 植民地朝鮮におけるキリスト教:矢内原忠雄を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      崔 吉城
    • 雑誌名

      植民地の朝鮮と台湾(第一書房) 50

      ページ: 257-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] 韓国における植民地遺産と日本研究2007

    • 著者名/発表者名
      崔 吉城
    • 雑誌名

      日本学とは何か 6

      ページ: 99-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] 植民地朝鮮におけるキリスト教:矢内原忠雄を中心に

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 雑誌名

      植民地の朝鮮と台湾(第一書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] The Ethnology and Folklore of Colonial Korea Japanese Studies around World 2002: Korea Under Japanese Rule

    • 著者名/発表者名
      CHOI Kilsung(崔吉城)
    • 雑誌名

      International Research Center for Japanese Studies ed. Mstsuda Toshihiko

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] Korea's Colonial Legacy and Japanese studies Japanese Studies-Seen from Europe

    • 著者名/発表者名
      CHOI Kilsung(崔吉城)
    • 雑誌名

      seen from Asia 2008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] Korea's Colonial Legacy and Japanese studies Japanese Studies: Seen from Europe

    • 著者名/発表者名
      CHOI Kilsung(崔吉城)
    • 雑誌名

      Seen from Japan、Hosei University 23009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [学会発表] 韓国の中の日本文化韓国の中の日本文化2008

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 学会等名
      韓国の中の日本文化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [学会発表] Colonization between Ireland and Great Britain2008

    • 著者名/発表者名
      CHOI Kilsung(崔吉城)
    • 学会等名
      Association of Korean Anthropology
    • 発表場所
      Seoul National University
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [学会発表] 沖縄の墓と洗骨2008

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 学会等名
      映像民俗学の会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2008-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [学会発表] 韓国の中の日本文化2007

    • 著者名/発表者名
      崔 吉城
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会
    • 発表場所
      東京大学・本郷キャンパス
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [学会発表] Colonization between Ireland and Great Britain

    • 著者名/発表者名
      CHOI Kilsung(崔吉城)
    • 学会等名
      Association of Korean Anthropology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [学会発表] 記録と記憶

    • 著者名/発表者名
      崔吉城
    • 学会等名
      歴博映画祭「映像民俗学の先駆者たち:渋沢敬三と宮本馨太郎」
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244044
  • 1.  鈴木 文子 (40252887)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 伸一 (30175377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小松 和彦 (90111781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原田 環 (40228648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 史樹 (00364919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 宏幹 (30052426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邊 欣雄 (90103209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中生 勝美 (00222159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 星児 (70223253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上水流 久彦 (50364104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  櫛田 宏治 (20195431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 健二 (60225034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹本 正壽 (00389149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上田 崇仁 (90326421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  礒永 和貴 (10201922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  植野 弘子 (40183016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  日向 一雅 (90079426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  勝原 菜温子 (50204441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小林 正明 (00186769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 雅彦 (30139448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  諏訪 春雄 (60082921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  依田 千百子 (20149149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  武内 房司 (30179618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 保 (80062636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  多和田 裕司 (00253625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山室 信一 (10114703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  北岡 伸一 (80120880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  梶原 景昭 (10116014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山路 勝彦 (30090731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 亞人 (50012464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  秀村 研二 (60218724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩本 通弥 (60192506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 光男 (70166974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  嶋 陸奥彦 (30115406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 憲昭 (50102687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松重 充浩 (00275380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小池 聖一 (70274024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  村上 誠 (70033496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  マハラジャン ケシャブ・ (60229599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岩崎 秀樹 (50116539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中山 修一 (30084122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  黒田 則博 (80274140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  上原 麻子 (70193836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤井 守 (30033517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  笠井 達哉 (60112702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  吉村 慎太郎 (40220735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  三木 直大 (10190612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  西田 正 (60043816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  浮田 三郎 (50136016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  田中 春彦 (90033638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  田畑 佳則 (10155228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  楠原 彰 (50027116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  クロード レヴィ・アルヴァレス (80284123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  森田 真樹 (60340486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  楠原 彰 (00052150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  角南 聡一郎 (50321948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  谷ヶ城 秀吉 (30508388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  八尾 祥平 (90630731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  川村 湊 (70224855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  春日 直樹 (60142668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中林 伸浩 (30019848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  岡本 真佐子 (40252564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  手塚 恵子 (60263183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  浮葉 正親 (40252291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  本田 洋 (50262093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  李 鎮栄 (30269170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  全 京秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  林 玉茹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松田 良孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  安達 信裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  萱沼 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  YALMAN N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  金 鍾徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  朴 銓烈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  CHOE Kilsun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  PAK Jongyol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  KIM Jongdok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  葉 漢鰲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  曽 紅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  黄 強
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  YEH Hann-AUI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  ZENG Hong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  HUANG Qiang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  CHOI Kil-sung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  KAYANUMA Minato
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  曾 紅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  YALMAN N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  YUSOF M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  TONG Chee Ki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  DISANAYAKA A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  RACELIS M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  WU D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ESENBEL S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  YUSOF M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  RACELIS M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  WU D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  佐伯 啓思
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  黄 智慧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  色 音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  呉 盛枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  葉 大兵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  兪 明基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  金 良柱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  大野 祐二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  洪 性翕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi