• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金山 直樹  KANAYAMA Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90211169
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 名誉教授
2016年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授
2010年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 法務研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 慶應義塾大学, 法務研究科, 教授
2003年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 法科大学院, 教授 … もっと見る
1997年度 – 2002年度: 法政大学, 法学部, 教授
1995年度: 姫路独協大学, 法学部, 助教授
1994年度: 姫路獨協大学, 法学部, 助教授
1990年度: 姫路独協大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 民事法学
研究代表者以外
民事法学 / 民事法学 / 基礎法学 / 中区分5:法学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
契約 / フランス民法典 / グローバル化 / 比較法 / 給付 / 時効 / フランス民法 / 契約責任 / フランス法 / 民法 … もっと見る / アジア法 / 契約法 / 法継受 / 担保する給付 / 法源 / 暴利 / 連帯主義 / 公益 / 債務不履行 / ネット販売 / ケベック民法 / 利息制限法 / 立法 / 民法改正 / 自由主義 / 共通私法草案 / アジア契約法 / 契約の成立 / 契約の有効性 / 契約の履行 / グローバリゼーション / 法典 / 共通法 / ソフトロー / 統一法 / 法整備支援 / グローバル法 / 規範空間 / 仲裁 / 投資仲裁 / 法学教育 / 民法学 / フランス法学 / 近代法 / 債務の分類 / フランス革命 / 既判力 / 民法学説史 / 学説史 / 物権変動 / 法継学 / 物体変動 / 意志主義 / 債権の分類 / Civil Low / Reception of Low / French Low / Modern Low / Classification of Obligations / French Revolution / Obligation de garantir / autorite de la chose jugee / 契約自由 / 契約の相互依存関係 / 抗弁権の対抗 / 相当の対価 / 在籍出向 / 附従性 / 破産免責 / 所有権移転義務 / 履行 / prestation / contract / liberty of contract / interdependece of contracts / French law / French civil law / prescription / opposability of exceptions to third party … もっと見る
研究代表者以外
物権法改正 / 財の多様化 / 財の法 / 無体物 / フランス物権法 / 都市問題 / 集合財産 / 財産管理 / 用益権 / 無体財 / 帰属関係 / 所有者不明土地問題 / 所有権 / 相隣関係 / 用益物権 / 占有権 / 人役権 / 不動産登記 / 国際発信 / 家族問題総合センタ- / 相談援助 / 離婚 / クリ-ン・ブレイク / 少年非行 / 児童福祉 / 高齡者 / 自己決定 / Divorce / Vieillesse / Delinquince juvenile / Troubles au foyer / Consultations et aides / Centralisation des services / ボワソナード / 旧民法 / 箕作麟祥 / 大木喬任 / 民法編纂局 / 司法省法律取調委員会 / 元老院 / 山田顕義 / 磯部四郎 / 法典論争 / 司法省 / 法律取調委員会 / Boissonade / premier Code Civil japonais / Mitzukuri Rinsho / OGHI Takato / Bureau de redaction du Code civil / Commission legislative du Ministere de la Justice / YAMADA Akiyoshi / Senat (Genro-in) / 近代史 / 絶対主義 / 民法 / ナチズム / 中国法 / 大坂町奉公所法 / 商法 / 官僚制 / 近代 / 法 / 西欧 / 中国 / 日本 / 市民社会 / ポストモダン / 比較 / 近代法 / フランス革命 / 資本主義 / Absolutism / Modernization / Modern Law / French Civil Code / Nationalsocialism / justice / money suits / commercial law / 人の法 / 相続法 / 高齢者 / 負財 / 高齢社会 / 人口減少社会 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (160件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  高齢社会・人口減少社会が提示する諸問題への法的対応と「人の法」・「財の法」の展開継続中

    • 研究代表者
      吉田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「財の法」の基礎理論構築と立法論的展開

    • 研究代表者
      吉田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  もう1つのグローバル化と民法学の課題──「規範空間」の統御を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      金山 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  アジア契約法原則(PACL)総則編構築に向けて──東アジア横断的比較法研究研究代表者

    • 研究代表者
      金山 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  民法物権編の全面改正を目指してーーフランス物権法改正草案を素材とする包括的検討

    • 研究代表者
      平野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  東アジア及び東南アジアにおける共通私法構築に向けた基礎的研究-PACLへの挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      金山 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  給付と契約に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金山 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  給付概念の再構成研究代表者

    • 研究代表者
      金山 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      法政大学
  •  近代法システムの形成・展開・変容―西欧・日本・中国の比較研究―

    • 研究代表者
      水林 彪
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  民法学における歴史と比較・継受研究代表者

    • 研究代表者
      金山 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  ボワソナード民法典に関する総合的研究-近代日本民法の出発点に立ち帰って-

    • 研究代表者
      大久保 泰甫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  家族の機能障害と実態と障害除去の諸施策の研究ー日英仏の比較検討ー

    • 研究代表者
      有地 亨
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Internationalisation of Legal Education(掲載論文タイトルはThe Effects of Globalisation on Legal Education in Japan: The Reforms of 2004)2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA(Christophe JAMIN and William van CAENEGEM, Eds.)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [図書] The Internationalisation of Legal Education ( The Effects of Globalisation on Legal Education in Japan: The Reforms of 2004)2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama (Christophe JAMIN and William van CAENEGEM, Eds.)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [図書] 『岩波講座・現代法の動態 第4巻 国際社会の変動と法」2015

    • 著者名/発表者名
      中谷和弘、角田美穂子、小泉直樹、神作裕之、森下哲朗、道垣内弘人、北居功、金山直樹、小塚荘一郎
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [図書] 財産管理の理論と実務2015

    • 著者名/発表者名
      水野紀子(編)、窪田充見(編)、金山直樹、片山直也 他
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      日本加除出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [図書] 論点体系判例民法4第2版2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      第一法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [図書] 『新版注釈民法(4)』2015

    • 著者名/発表者名
      奥田昌道、佐久間毅、椿寿夫、三林宏、中舎寛樹、安永正昭、中川淳、小川富之、平田健治、金山直樹、金山正信
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [図書] Le prejudice : entre tradition et modernite2015

    • 著者名/発表者名
      Mustapha Mekki, Naoki Kanayama, Hiroki Morita, Mireille Bacache et al.
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      Bruylant
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [図書] 岩波講座・現代法の動態4・国際社会の変動と法2015

    • 著者名/発表者名
      道垣内弘人、中谷和弘、角田美穂子、東條吉純、小泉直樹、髙山佳奈子、曽野裕夫、神作裕之、森下哲朗、北居功、金山直樹、小塚荘一郎
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [図書] La preuve, Journees Pays-Bas2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama, Kazushi Sugimoto
    • 総ページ数
      1069
    • 出版者
      Travaux de L'Association Henri Capitant
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [図書] 新版注釈民法(4)2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [図書] 「アジア法──アジア諸国の法を超えて──」岩波講座・現代法の動態・第4巻・道垣内弘人編・国際社会の変動と法2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [図書] PACL (Principles of Asian Contract Law), in : Beatrice JALUZOT (dir.), Droit japonais, droit francais, Quel dialogue ?2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Schulthess
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [図書] Le caractere non-occidental du Minpo, mythe ou realite ;, in : Pierre Brunet, Ken Hasegawa, Hajime Yamamoto (dir.), Rencontre franco-japonais autour des transferts de concepts juridiques2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Mare & Martin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [図書] Les notions fondamentales de droit civil, Regards croises franco-japonais2014

    • 著者名/発表者名
      Denis Mazeaud, Mustapha Mekki, Naoki Kanayama et Katsumi Yoshida (dir.)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      LGDJ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [図書] 現代における契約と給付2013

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [図書] 現代における契約と給付2013

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [図書] 現代における契約と給付2013

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [図書] 判例にみるフランス民法の軌跡2012

    • 著者名/発表者名
      松川正毅, 金山直樹, 横山美夏, 森山浩江, 香川崇
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [図書] LE PATRIMOINE AU XXIe SIECLE2012

    • 著者名/発表者名
      (編著)Naoki KANAYAMA(金山直樹)=Naoya KATAYAMA(片山直也)ほか
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      Societe de legislation comparee
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [図書] 法典という近代2011

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [図書] 法典という近代2011

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [図書] 時効における理論と解釈2009

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [図書] 時効における理論と解釈2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [図書] 消滅時効法の現状と改正提言(時効法の課題)(別冊NBL122号)(165-173)2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(香川崇と共著)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      フランスの新時効法--混沌からの脱却の試み
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [図書] Droit japonais et droit frangais au miroir de la modernit2007

    • 著者名/発表者名
      Jean Louis-Haplerin, Naoki Kanayama, et. al.
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      Dalloz
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [図書] Droit japonais et droit francais au miroir de la modernite, avec, Dalloz2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Jean-Louis HALPERIN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [図書] La-libert contractuelle, un droit de l' homme? in : Jean-Lue CHABOT, et al. (text runis par), Le Code civil et les Droits de l'homm2005

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹
    • 出版者
      l' Harmattan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [図書] 新版注釈民法(10)I(奥田昌道編)2004

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [図書] Le patrimoine au XXIe siècle, Société de législation comparée, Société de législation comparée

    • 著者名/発表者名
      dir. Par M. Grimaldi, Naoki Kanayama, Naoya. Katayama, et M. Mekki
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      Société de légslation compare
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] [座談会]PACLのこれまでの活動と課題2018

    • 著者名/発表者名
      金山直樹、加藤雅之、曽野裕夫、田岡絵理子、リット・テイビッド、高杉直
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻3号 ページ: 70-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [雑誌論文] 契約締結補助者の理論──その2(ロイズ=スルガ銀行事件に寄せて)2017

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      同志社法学141~179頁

      巻: 68巻7号 ページ: 141-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [雑誌論文] 契約締結補助者の理論──その2(ロイズ=スルガ銀行事件に寄せて)2017

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 68巻7号 ページ: 141-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [雑誌論文] 約款規制のための基本的手法2017

    • 著者名/発表者名
      金山直樹、オムリ・ベンシャハー
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻3号 ページ: 58-62

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [雑誌論文] 契約締結補助者の理論──その2(ロイズ=スルガ銀行事件に寄せて)2017

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 68巻7号 ページ: 141-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 企画趣旨──シカゴ大学=慶應義塾大学・ロースクール共同セセミナー2017

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻3号 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 約款規制のための基本的手法2017

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(オムリ・ベンシャハーと共著)
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻3号 ページ: 58-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 契約締結補助者の理論──その2(ロイズ=スルガ銀行事件に寄せて)2017

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 68巻7号 ページ: 141-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [雑誌論文] 企画趣旨──シカゴ大学=慶應義塾大学・ロースクール共同セセミナー2017

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻3号 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [雑誌論文] 約款規制のための基本的手法2017

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(オムリ・ベンシャハーと共著)
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻3号 ページ: 58-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [雑誌論文] 日仏民法セミナー・担保法・序論2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻7号 ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 日仏民法セミナー・担保法・担保する給付──論争の行方2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻7号 ページ: 54-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 日仏民法セミナー・担保法・序論2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻7号 ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [雑誌論文] 契約締結補助者の理論の概要と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 109号 ページ: 102-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [雑誌論文] 「シカゴ・ローエコ滞在記──シカゴ大学サマースクールについて」2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹〔得津晶、藤森宏美と共著〕
    • 雑誌名

      東北ローレビュー

      巻: 3号 ページ: 79-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [雑誌論文] 契約締結補助者の理論の概要と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 109号 ページ: 102-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] インカレ民法討論会・教員討論〔代理・盗品〕2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 739号 ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 婚活サイトで知り合った相手から勧誘されて高値でマンションを購入した者に対する勧誘者と融資金融機関の責任──S銀行事件(東京高判平27・5・26)2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      民事判例・2016年前期

      巻: 13号 ページ: 84-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [雑誌論文] 日仏民法セミナー・担保法・担保する給付──論争の行方2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻7号 ページ: 54-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [雑誌論文] 婚活サイトで知り合った相手から勧誘されて高値でマンションを購入した者に対する勧誘者と融資金融機関の責任──S銀行事件(東京高判平27・5・26)2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      民事判例

      巻: 13号 ページ: 84-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] シカゴ・ローエコ滞在記──シカゴ大学サマースクールについて2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      東北ローレビュー

      巻: 3号 ページ: 79-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 契約締結補助者の理論2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 7号 ページ: 1-40

    • NAID

      120005694826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 現代フランス契約法の動向――ゲスタンほか『契約の成立』(Jacques Ghestin, Gregoire Loiseau et Yves-Marie Serinet, Traite; de droit civil : La formation du conrat 4e ed., 2 vols, LGDJ, 2013)に焦点を当てて2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 88巻7号 ページ: 53-61

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [雑誌論文] 契約締結補助者の理論2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 88巻7号 ページ: 1-40

    • NAID

      120005694826

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [雑誌論文] Internationalisation of Legal Education: Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 雑誌名

      ICCLP Publications

      巻: no. 13 ページ: 34-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [雑誌論文] 財の多様化と民法学の課題2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹、平野裕之
    • 雑誌名

      私法

      巻: 77号 ページ: 1-51

    • NAID

      130007622423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 第21回インターカレッジ民法討論会・白熱!教員討論2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 727号 ページ: 51-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 契約の終了──契約の相互依存関係の問題(契約の消滅と裁判官・日本側報告)2015

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻7号 ページ: 77-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] Internationalisation of Legal Education: Japan, in:2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 雑誌名

      ICCLP Publications

      巻: 13 ページ: 34-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 無体物の占有──民法85条・163条・205条論2014

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      吉田克己=片山直也編『財の多様化と民法学』

      ページ: 620-647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245011
  • [雑誌論文] 取引裁判例の動向・2013年前期2013

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      民事判例

      巻: VII・2013年前期 ページ: 3-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [雑誌論文] Il carattere non occidentale del codice civile giapponese: mito o realte?2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 雑誌名

      Annuario

      巻: 2013 ページ: 199-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [雑誌論文] 日本民法典到PACL2013

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(毛東恒/訳、小林正弘/校閲)
    • 雑誌名

      清華法学

      巻: 第7巻第3期 ページ: 17-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [雑誌論文] 取引裁判例の動向2013

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      民事判例VII

      ページ: 3-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] 取引裁判例の動向2013

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      民事判例・2013年前期

      巻: VII ページ: 3-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] Chose et bien2012

    • 著者名/発表者名
      KANAYAMA, Naoki
    • 雑誌名

      Michel Grimaldi et al. (dir.), Le patrimoine au XXIe siècle : regards croisés franco-japonais, Société de légslation compare

      ページ: 89-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] PACL (Principales of Asian Civil Law)2012

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, Naoki
    • 雑誌名

      Melanges Jean-Louis Baudouin, sous la direction de B. Moore, editions Yvon Blais

      巻: - ページ: 393-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] Chose et bien2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA(金山直樹)
    • 雑誌名

      LE PATRIMOINE AU XXIe SIECLE

      巻: 12巻(叢書) ページ: 89-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] 比較法からPACL へ2012

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 973号 ページ: 8-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] 有体物と無体物の占有2012

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻11号 ページ: 91-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] 比較法からPACLへ2012

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 973号 ページ: 8-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] PACL(Principales ofAsian Civil Law)2012

    • 著者名/発表者名
      Kanayama Naoki
    • 雑誌名

      Melanges Jean-LouisBaudouin,sous la direction de B. Moore,editions Yvon Blais

      ページ: 393-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] 第2回日仏物権法セミナー『有体物と無体物の占有』2012

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻 11号 ページ: 91-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] 日仏物権法セミナー『比較法的視角から』2011

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻8号 ページ: 77-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] 所有権--歴史的および比較法的視角から比較法的視角から2011

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻8号 ページ: 77-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] 日仏物権法セミナー・開催の経緯2011

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻8号 ページ: 76-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330028
  • [雑誌論文] PACL(Principles ofAsian Civil/Commercial Law)2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Reveu descontrats

      ページ: 995-1006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] La concnrrencedeloyale, Rapport japanais2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Laconcurrence, journees marocaines,2006, Travaux de l`Association HenriCapitant des amis de la culturejuridique francaise

      巻: 56 ページ: 171-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] La Concurrence deloyale, Rapport japonais2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA (et Atsushi OMURA)
    • 雑誌名

      La concurrence, Journees marocaines, 2006, Travaux de l'Association Henri Capitant des amis de la culture juridique francaise

      巻: 56 ページ: 171-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] PACL(アジア共通法原則)の意義と課題2010

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1406号 ページ: 102-108

    • NAID

      40017240070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] La prescription extinctive au Japon : Delai de droit commun et proposition de reforme2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Patrice JOURDAIN et Patric WERY (dir.), La prescription extinctive, Etudes de droit compare, Shulthess et Bruylant, Bruxelles

      ページ: 973-982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] La PrescriptionExtinctive au Japon:Delai de droitcommun et proposition derefonme2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Patrice JOURDAIN et PatricWERY(dir.),La prescription extinctive,Etudes de droit compare,Shulthess et Bruyant, Bruxelles

      ページ: 973-982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] PACL(アジア共通法原則)意義と課題2010

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1406号 ページ: 102-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] PACL (Principles of Asian Civil/Commercial Law)2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Revue des contrats

      巻: 2010/3 ページ: 995-1006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [雑誌論文] ヤミ金から交付を受けた金員の扱い--最高裁第三小法廷平成30年6月10日解説2009

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法学教室・判例セレクト2008 342号

      ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 債務不履行における慰謝料の賠償2009

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      同志社法学 60巻7号

      ページ: 53-77

    • NAID

      110007097857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 過払い金の消滅時効の起算点2009

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      金融・商事判例 1306号1頁

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 瑕疵担保による損害賠償請求権の消滅時効(最判平成13・11・27民集55巻6号1311頁解説)2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      不動産取引判例百選[第3版]

      ページ: 154-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] ネット販売におけるサイト運営者の責任2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      L&T 42号

      ページ: 43-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] Interet general, pays de Rousseau aujourd'hui2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      in : L'interet general au Japon et en France, Dalloz

      ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] ネット販売におけるサイト運営者の責任2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      L & T 42号

      ページ: 43-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] Regards d'un civiliste etranger sur le nouveau droit francais de la prescription2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Revue des contrats

      ページ: 1445-1449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 憲法・行政法・民法における一般利益=公益2008

    • 著者名/発表者名
      大村敦志、金山直樹ほか全10名
    • 雑誌名

      第7回日仏法学共同研究集会、ジュリスト 1353号(座談会)

      ページ: 64-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] フランス時効法改正の動向2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹、香川崇
    • 雑誌名

      --混沌からの脱却の試み-- NBL881号

      ページ: 74-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 公正証書遺言における方式と遺言者の意思2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      野田愛子ほか編・新家族法実務 4巻

      ページ: 101-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 消滅時効法の改正に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      および「時効法の現状と改正の必要性 NBL887

      ページ: 38-48

    • NAID

      130004669704

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] Interet general, pays de Rousseau aujourd'hui2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 雑誌名

      L'interet general au Japon et en France, Dalloz 無

      ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 時効の過去・現在・未来を語る2007

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹
    • 雑誌名

      判例タイムズ 251号

      ページ: 5-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 明治29年から昭和29年へ--『超過部分を任意に支払ったとき』--2007

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      金融・商事判例 1260号

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 法典調査規程と民法典の編纂-透明性の高い立法プロセス2007

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(6)
    • 雑誌名

      ジュリスト 1331号

      ページ: 86-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] Les sources du droit au Japon : Aspects contemporains, in : Les sources du droit : aspects contemporains2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Societe de Legislation Comparee(suivi d'un debat)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 公立病院の診療債権の消滅時効期間・最判平成17年11月21民集59巻9号2611頁解説2007

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法学教室318号別冊・判例セレクト 2006

      ページ: 20-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 昭和29年から平成18年へ--「任意支払い」をめぐる立法と判例--2007

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      金融・商事判例 1264号

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 利息制限立法のあり方2007

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      銀行法務21 669

      ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] Les sources du droit au Japon:Aspects contemporains2007

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹
    • 雑誌名

      Les sources du droit:aspects contemporains, Societe de Legislation Comparee

      ページ: 55-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] フランス民法典改正の動向2007

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹
    • 雑誌名

      石井三記編・コード・シヴィルの200年

      ページ: 289-307

    • NAID

      40006753837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 時効の過去・現在・未来を語る2007

    • 著者名/発表者名
      金山直樹、加藤雅信、加藤新太郎
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1251号(鼎談)

      ページ: 5-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 利息制限立法のあり方2007

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(5)
    • 雑誌名

      銀行法務21 669号

      ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 損害賠償請求権の消滅時効・除斥期間2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      奥田昌道=潮見佳男編・民法6事務管理・不当利得・不法行為(悠々社)

      ページ: 194-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] フランス契約法の最前線--連帯主義の動向をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      野村豊弘先生還暦記念論文集・二一世紀判例契約法の最前線

      ページ: 547-599

    • NAID

      40006838555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] Evolutions recentes du droit des contrats au Japon2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(2)
    • 雑誌名

      Etudes offertes au Doyen Philippe Simler

      ページ: 577-585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 明治10年--旧利息制限法の制定2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      金融・商事判例 1243号

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 明治29年--利息制限法の危機(その2)--2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      金融・商事判例 1254号

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] Qu'est-ce que《le civil》? De la Revolution francaise au Code civil, in : Libres propos sur les sources du droit2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Melanges en l'honneur de Philippe Jestaz, Dalloz

      ページ: 273-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 除斥期間と消滅時効の将来像2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      椿寿夫=三林宏編著・権利消滅期間の研究(信山社)

      ページ: 274-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] フランス民法典の200年2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹、時効、北村一郎編
    • 雑誌名

      有斐閣

      ページ: 457-515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] Qu'est-ce que le 《civil》? De la Revolution francaise au Code civil2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(1)
    • 雑誌名

      in : Libres.propos sur les sources du droit, Melanges en I'honneur de Philippe Jestaz

      ページ: 273-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 時効2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(4)
    • 雑誌名

      フランス民法典の200年(北村一郎編)

      ページ: 457-515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] Evolutions recentes du droit des contrats au Japon, in : Etudes offertes au Doyen Philippe Simler2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Litec et Dalloz

      ページ: 577-585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 明治29年--利息制限法の危機(その1)--2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      金融・商事判例 1249号

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] フランス契約法の最前線-連帯主義の動向をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹(3)
    • 雑誌名

      野村豊弘先生還暦記念論文集・二一世紀判例契約法の最前線

      ページ: 547-599

    • NAID

      40006838555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 除斥期間と消滅時効の将来像2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      椿寿夫=三林宏編著・権利消滅期間の研究

      ページ: 274-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 現代フランスにおける契約法の発展2005

    • 著者名/発表者名
      ドゥニ・マゾー、金山直樹=畑野弘樹(共訳)
    • 雑誌名

      ジュリスト 1303号

      ページ: 74-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] マンション管理費・特別修繕費債権の消滅時効期間(最高裁平成16年4月23日第二小法廷判決民集58巻4号959頁解説)2005

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹
    • 雑誌名

      平成16年度重要判例解説・ジュリスト増刊 1291号

      ページ: 66-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] フランス民法典改正の動向2005

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      ジュリスト 1294号

      ページ: 92-98

    • NAID

      40006753837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] 運送契約における定刻性遵守の問題-とくに航空旅客運送をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹
    • 雑誌名

      民事研修 583号

      ページ: 3-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] ドゥニ・マゾー「現代フランスにおける契約法の発展」2005

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹, 幡野弘樹共訳
    • 雑誌名

      ジュリスト 1303号

      ページ: 92-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] フランス契約法の最前線-連帯主義の動向をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1183号

      ページ: 99-119

    • NAID

      40006838555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] La liberte contractuelle, un droit de l'homme-in : Jean-Luc CHABOT, et.al. (textes reunis par), Le Code civil et les Droits de l'homme, Actes du Colloque international de Grenoble2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      3 et 4 decembre 2003, l'Harmattan

      ページ: 131-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] フランス民法典改正の動向2005

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹
    • 雑誌名

      ジュリスト 1294号

      ページ: 92-98

    • NAID

      40006753837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 運送契約における定刻性遵守の問題-とくに航空旅客運送をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      民事研修 583号

      ページ: 3-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] マンション管理費・特別修繕費債権の消滅時効期間(最高裁平成16年4月23日第二小法廷判決民集58巻4号959頁評釈)2005

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹
    • 雑誌名

      判例時報 1891号

      ページ: 190-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] フランス契約法の最前線 -連帯主義の動向をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      金山 直樹
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1183号

      ページ: 99-119

    • NAID

      40006838555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] 運送契約における定刻性遵守の問題--とくに航空旅客運送をめぐって--2005

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      民事研修 583号

      ページ: 3-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [雑誌論文] マネジメント契約と専属契約の相互依存関係2004

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1144号

      ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] Donner et garantir-100 ans apres, ou une autre histoire-2004

    • 著者名/発表者名
      Naoki KANAYAMA
    • 雑誌名

      Hundert Jahre Japanisches Zivilgesetzbuch (Rolf KNUTEL u. Shigeo NISHIMURA (hg.von))(Carl Heymanns Verlag KG)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] フランス革命・民法典における契約自由の原則-婚姻と離婚も踏まえて-(1)(2・完)2004

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      民商法雑誌 131巻

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] いわゆるオーナーシステムにおける信販会社の責任2004

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1144号

      ページ: 79-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] 特許法35条3項の規定による「相当の対価」の支払いを受ける権利の消滅時効の起算点2004

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1145号

      ページ: 95-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] フランス革命・民法典における契約自由の原則(1)(2・完)2004

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      民商法雑誌 131巻2号, 131巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] 法原因給付法理の柔軟化に向けて-暴利の消費貸借に対処するために-2004

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      慶應法学 1号

      ページ: 377-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] 賃料について、私人の合意はどこまで効力が認められるか2004

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1144号

      ページ: 74-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [雑誌論文] 賃貸人が目的物を第三者に譲渡した場合の法律関係(報告と討論)2004

    • 著者名/発表者名
      金山直樹ほか
    • 雑誌名

      法学セミナー 600号

      ページ: 71-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520062
  • [学会発表] Japan, Asia and Comparative Law: History of Modern Law in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 学会等名
      Centre for English History
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [学会発表] Protection of a Contracter who was Deceived by a Third Party: Towards a General Theory2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 学会等名
      Cambridge Private Law Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [学会発表] Le Japon, L'Asie et le droit asiatique2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 学会等名
      Ecole de Droit de l'universite de Clermont Auvergne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [学会発表] Japan, Asie et le droit moderne2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 学会等名
      Universie de Grenoble
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [学会発表] La protection de la caution dans la formation du contrat : la fraude ou la faute commise par le debiteur principal, imputable au creancier ?2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 学会等名
      Laboratoire de droit civil de Pantheon-Assas
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [学会発表] TTPにおける投資仲裁条項の危険性2016

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 学会等名
      慶應義塾大学法科大学院主催
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-04-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [学会発表] Le droit asiatique et les PACL2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 学会等名
      AUX SOURCES NOUVELLES DU DROIT : LES INFLUENCES CONTEMPORAINES DES NORMES ET DE LA DOCTRINE
    • 発表場所
      Universite Paris Ouest, Paris, France
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245010
  • [学会発表] The Internationalisation of Legal Education: Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama
    • 学会等名
      The XIXth International Congress of Comparative Law
    • 発表場所
      University of Vienna(ウイーン、オーストリア)
    • 年月日
      2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590010
  • [学会発表] ミニ・シンポジウム「PACL という試み」2012

    • 著者名/発表者名
      金山直樹、韓世遠、李英俊、松尾弘、曽野裕夫、2012 年6 月2 日
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [学会発表] ミニ・シンポジウム「PACLという試み」2012

    • 著者名/発表者名
      金山直樹、韓世遠、李英俊、松尾弘、曽野裕夫
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [学会発表] What is PACL?2011

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 学会等名
      8TH ASIAN LAW INSTITUTE CONFERENCE
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [学会発表] What is PACL?2011

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 学会等名
      8THASIAN LAWINSTITUTE CONFERENCE
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330033
  • [学会発表] フランス時効法改正の動向2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [学会発表] シンポジウム担当、「時効法の現状と改正の方向性」のテーマで報告2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 学会等名
      私法学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [学会発表] 時効法の現状と改正の必要性2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 学会等名
      私法学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [学会発表] シンポジウム担当、「フランス時効法改正の動向」のテーマで報告2008

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [学会発表] Interet general, pays de Rousseau aujourd'huiのテーマで報告2007

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 学会等名
      日仏法学共同研究集会
    • 発表場所
      パリ
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • [学会発表] Les sources du droit en droit japonais : aspects contemporainsのテーマで報告2006

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 学会等名
      法源に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      ベイルート
    • 年月日
      2006-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530071
  • 1.  山城 一真 (00453986)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小柳 春一郎 (00153685)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 克己 (20013021)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松尾 弘 (50229431)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  片山 直也 (00202010)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  平野 裕之 (80208842)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高 秀成 (50598711)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  武川 幸嗣 (10275018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉井 啓子 (00306903)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  森田 宏樹 (70174430)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  原 恵美 (60452801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  沖野 眞巳 (80194471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鹿野 菜穂子 (10204588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 雅之 (10388770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  北居 功 (50255593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  曽野 裕夫 (60272936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  三枝 健治 (80287929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  笹岡 愛美 (50557634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水津 太郎 (00433730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  秋山 靖浩 (10298094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  麻生 典 (20708416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  青木 則幸 (30350416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  田高 寛貴 (60286911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  齋藤 由起 (40400072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  有地 亨 (10037062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  緒方 直人 (70033404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  南方 暁 (70125805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清山 洋子 (40148961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  生野 正剛 (80128149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大原 長和 (20038368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小野 義美 (50094074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川田 昇 (10078264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松川 正毅 (80190429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  河内 宏 (40037073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  二宮 孝富 (20096431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  伊藤 昌司 (00047151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大久保 泰甫 (90022417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  池田 真朗 (40095568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤原 明久 (40030621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  星野 英一 (80009787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  水林 彪 (70009843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  神保 文夫 (20162828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  神宝 秀夫 (90118331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  広渡 清吾 (60025153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田岡 絵理子 (20551039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  木原 浩之 (40386446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山下 純司 (90282532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  上野 達弘 (80338574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  荒木 新五 (20365076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  三島 とみ子 (20136625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  久塚 純一 (90037086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊藤 高義 (00024927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  寺田 浩明 (60114568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  西川 洋一 (00114596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  阿部 裕介 (20507800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  根本 尚徳 (30386528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  金子 敬明 (80292811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  石尾 智久 (50849239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  丸山 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  UEKI Tomiko MISHIMA Tomi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  HISATSHUKA Junichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  KI Eitou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi