• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新井 賢一  ARAI Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

荒井 賢一  ARAI Ken-ichi

隠す
研究者番号 00012782
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
2000年度 – 2001年度: 東京大学, 医科研, 教授(所長)
1990年度 – 1998年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
1994年度: 東京大学, 医科研, 教授
1993年度: 東京大学 医科学研究所, 教授
1991年度: 東京大学, 医科学研究所(分子生物学、生化学), 教授
1990年度: 東京大学医科学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 免疫学 / 実験病理学 / 構造生物化学 / 広領域 / 代謝生物化学 / 医化学一般 / 細胞生物学
研究代表者以外
生物系 / 機能生物化学 … もっと見る / 免疫学 / 細胞生物学 / 代謝生物化学 / 内科学一般 / 物質生物化学 隠す
キーワード
研究代表者
サイトカイン / シグナル伝達 / レセプター / 転写因子 / Transcription factor / 細胞周期 / 分子生物学 / NF-AT / Signal transduction / DNA複製 … もっと見る / GM-CSFレセプター / 遺伝子発現 / 発現クロ-ニング / 情報伝達 / 造血因子 / initiation of DNA replication / ES Cells / Cdc7 kinase / G1-S transition / チェックポイント制御 / DNAヘリカーゼ / リン酸化 / スレオニンキナーゼ / セリン / MCMタンパク質 / S移行 / G1 / DNA複製開始 / ノックアウトマウス / DNA複製起点 / マウス胚性幹細胞 / サイクリン依存性キナーゼ / MCM2 / Cdc7キナーゼ / GATA-3 / NFAT / T細胞サブセット / JAK2 / STAT / Cell cycle / signal transduction / GM-CSF / トランスジェニックマウス / GM-CSF receptor / チロシンリン酸化 / Cytokine / 増殖因子 / IL-3 / 遺伝子導入 / サイトカインレセプター / インターロイキン / NF-KB / IL-3レセプター / T細胞 / 受容体 / レセプタ- / コロニ-刺激因子 / インタ-ロイキン / cytokine cluster region / cell cycle / Cdk / replication origins / サイトカイン遺伝子領域 / サイトカイン依存性キナーゼ / Cdcキナーゼ / phosphorylation / MCM / CDK / 減数分裂 / サイクリン / GI / キナーゼ / Chromatin structure / Nuclear translocation / Transcription factors / Helper T cell subsets / Cytokines / T lymphocytes / NF-κB / DNaseI hypersensitive site / 染色体構造制御 / 核移行 / Immune response / 免疫応答 / GM-CSF受容体 / JAK / 免疫反応 / T cell activation / Growth factor receptor / chrmosomal replication / Growth factor / T細胞活性化 / 増殖因子受容体 / 染色体複製 / konck-out mouse / tyrosine phosphorylation / protein kinases / interleukins / receptors / cytolines / hemotopoietic stem cells / 転写調節 / チロシンキナーゼ / 細胞増殖・分化 / プロティンキナーゼ / プロテインキナーゼ / 遺伝子破壊マウス / プロテイン キナーゼ / 造血幹細胞 / proliferation / differentiation / hematopoietic cell / transgenic mice / receptor expression / Cytokine receptor / EBNA / E2 / E1 / 複製 / EBV / BPV / ポリオーマ / エピソームベクター / ステムセル / 幹細胞 / エピゾーム / コロニー形成法 / 造血細胞 / 増殖 / 分化 / 血球細胞 / レセプター発現 / Early response genes / Gene transfer / Tyrosine phosphorylation / Transactivator / IL-3 receptor / トランスアクチベーター / 初期応答遺伝子 / トランスアクチベータ- / Receptor / kinase / primosome / G-protein / DNA replication / キナ-ゼ / プライモソ-ム / Gタンパク質 / Id / 6M-CSF / LIF / ES(胚幹)細胞 / GTP結合蛋白質 / 脂質メディエーター / 細胞機能発現 / 生理活性分子 / 細胞接着分子 / 細胞内シグナル伝達 / 細胞増殖 / 発現クローニング / コロニー刺激因子 / HTLV-Tax / IL-5遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
シグナル伝達 / サイトカイン / GM-CSF / ADF / 造血支持細胞 / 造血因子 / 造血幹細胞 / G1 / TCR / HLA / 造血因子レセプター / 転写因子 / cAMP / signal transduction / トランスジェニックマウス / 細胞死 / 遺伝子治療 / DNAヘリカーゼ / redox regulation / Thioredoxin / 細胞内情報伝達 / フレンド白血病 / 白血病細胞の分化 / RBタンパク / 試験管内DNA複製系 / International collabolation / Proteomics / Genomics / Asia-Pacific Molecular Biology Network / Asia and Pacific Rim region / Frontier Life Sciences / プロテオーム / ゲノム情報 / 国際共同研究 / プロテオミックス / ゲノミックス / 分子生物学ネットワーク(A-IMBN) / アジア環太平洋地域 / 先端生命科学 / Checkpoint cotrol / DNA helicase / phosphorylation / threonine kinase / Serine / MCM proteins / S transition / DNA rrplication / Cell cycle / DNAポリメラーゼ / チェックポイントコントロール / 不変製 起点 / キナーゼ / 細胞同期 / チェックポイント制御 / リン酸化 / スレオニンキナーゼ / セリン / MCMタンパク質 / S移行 / Gl / DNA複製 / 細胞周期 / signaling molecule / cytokine receptor / cytokine / gene therapy / adenoviral vectors / HeLa細胞 / プロモーター / LacZ / GM-CSFレセプター / T細胞 / サイトカイン・レセプター / シグナル伝達分子 / サイトカインレセプター / アデノウイルスベクター / Kno-ck-out mouse / Transcription factor / Impact factor / Hemoietic factor / Death signal / Differentiation signal / Hemopoietic stem / 造血幹細胞移植 / 造血微小環境 / チロシンキナーゼ / 造血幹細胞の精製 / 増殖の制御 / ノックアウト・マウス / 受容体チロシンキナーゼ / 分化制御 / Jak-Stat系 / 骨髄移植 / 増殖因子受容体 / 増殖因子 / シグナル伝進 / 遺伝子改変動物 / インパクトファクター / 造血調節因子 / 死のシグナル / 分化シグナル / Yeast replication origin / DNA replication-related proteins / Cadherin and cell adhesion / HGF and organ regeneration / Activin / IP3 receptor / Fas ligand / HGFと肝再生 / 細胞表面受容体 / 酵母複製開始点 / DNA複製関連遺伝子 / IP3レセプター / IL3 / カドヘリンと細胞接着 / 酵母染色体複製開始 / DNA複製関連蛋白質 / ガドヘリンと細胞接着 / HGFと器官再生 / アクチビン / IP_3レセプター / Fasリガンド / proteosome / prosessing / antigenic peptide / T細胞レパトワ / ペプチド / 免疫制御 / プロテオゾーム / アポトーシス / γδ型T細胞 / プロテアゾーム / プロセッシング / 抗原ペプチド / 造血器疾患 / SCF / c-kit / 研究まとめ / C-Kit / DNA binding protein / T cell activation signal / gene expression / cis-regulatory element / colony stimulating factor / interleukin 5 / interleukin 3 / トランスアクチベ-タ- / エンハンサ-配列 / コロニ-刺激因子 / インタ-ロイキン3 / トランスアクチベーター / エンハンサー配列 / DNA結合タンパク質 / DNA結合蛋白質 / T細胞活性化シグナル / 遺伝子発現 / シス調節領域 / コロニー刺激因子 / インターロイキン5 / インターロイキン3 / oxygen stress / cell activation / transcriptional factor / NFkappaB / thioredoxin / Oxygen stress / NFκB / Redox regulation / Oxygen Stress / 細胞活性化 / 転写調節因子 / NFKB / redox regnlation / スーパーオキサイドセンサー / 情報スウィチ蛋白質 / 金属リセプター / 金属タンパク質 / スーパーオキシサイドセンサー / NOセンサー / O_2センサー / COセンサー / 情報スイッチ蛋白質 / 情報伝達金属タンパク質 / 余属リセプター / 金属タンパク / Liptomycin B / 血球細胞 / 核輸送 / STAT5 / コロニーアッセイ / 有効活用方策の提案 / 産学共同研究 / 発明の帰属 / 特許 / 社会還元 / 積極的な対応 / 信頼関係の回復 / 企業のヒアリング / 大学における特許 / 産学連携 / レセプター / リンパ球分化 / トランスジェニック / レトロウイルス疾患 / 情報伝達 / 発癌 / 酸化ストレス / チオレドキシン / レドックス / 倫理審査 / 遺伝子治療・臨床プロトコール / 単一遺伝子病 / 白血病 / 悪性リンパ腫 / 固形がん / 難治性疾患 / DNA修復 / 色素性乾皮症 / T抗原 / DNAポリメラーゼα / SV40DNA / 転写活性因子 / NFーkB / EBV / HTLVー1 / TRX / ウイルス疾患 / 慢性関節リウマチ / ATL / HAM / HTLV-I / 免疫細胞活性化 / ウィルス疾患 / c‐kit / 造血因子レセプタ- / 特異的阻害剤 / 分子薬理学 / タンパク質リン酸化反応 / カルシウム信号 / バイオモジュレ-タ- / DNAアフィニティカラム / ヌクレオソ-ム / 2 / CDC28 / HBVXタンパク / 自律増殖配列 / cーmycタンパク 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 共同研究者

    (119人)
  •  サイトカインによるSTATの核・細胞質輸送機構制御の研究

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属が関与するセンサーとスイッチのケミカルバイオロジー

    • 研究代表者
      西野 武士
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  アジア環太平洋地域における風土病の発症予防と治療の為の先端生命科学研究の展開

    • 研究代表者
      小池 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  真核細胞のDNA複製とチェックポイント制御の分子機構に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一, 正井 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインレセプターとその変異体遺伝子導入マウス作製とその血液学的解析

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規サイクリン様分子依存性キナーゼによる染色体複製及び減数分裂の制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一, 正井 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  特許など知的所有権の大学における現状およびその有効活用法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      安井 至
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核細胞の複製起点及び複製開始と伸長の細胞周期制御に関する共同研究

    • 研究代表者
      正井 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  hGM-CSFレセプタートランスジェニックマウスを用いたリンパ球分化の解析

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  T細胞サブセット特異的サイトカイン産生制御とNFATファミリー転写因子の機能研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  レドックスによる情報伝達と病態制御に関する総合的研究

    • 研究代表者
      淀井 淳司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  増殖因子レセプターによるシグナル伝達と複製開始の制御機構に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  免疫応答を制御する転写因子の改変によるモデルマウスの作製とその解析研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  難治性疾患に対する遺伝子治療の臨床への展開

    • 研究代表者
      浅野 茂隆
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  造血調節因子とそのレセプターによるシグナル伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「造血幹細胞制御と臨床応用に向けての基礎研究」の成果取りまとめ

    • 研究代表者
      北村 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アデノウイルス一過性発現ベクターによるサイトカインと情報伝達分子の作用機構の研究

    • 研究代表者
      横田 崇
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインによる細胞の増殖,分化の制御とシグナル伝達研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインと細胞接着分子による細胞内シグナル伝達ネットワークの研究研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子導入ES細胞を用いたマウス胚初期発生におけるサイトカインの役割の研究研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  免疫制御の分子機構

    • 研究代表者
      笹月 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞増殖のスイッチと生体高次機能の形成制御

    • 研究代表者
      小池 克郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  DNA複製反応の促進及び抑制のメカニズムと癌化

    • 研究代表者
      吉田 松年
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サイトカインによる細胞の増殖.分化の制御とシグナル伝達研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  造血因子の構造と作用の分子生物学的検討と生体内作用研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  IL-3及びGM-CSF遺伝子発現の調節とその受容体による細胞増殖シグナルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  造血幹細胞の分化増殖の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      三浦 恭定
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  胚、血液幹細胞の高効率発現ベクターの開発とGM-CSF,エレ-3受容体マウスの作製研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインによる細胞の増殖分化の制御とシグナル伝達研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  造血因子の構造と作用の分子生物学的検討と生体内作用研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  造血幹細胞の分化増殖の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      三浦 恭定
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ウィルス疾患における免疫細胞活性化異常に関する総合研究

    • 研究代表者
      淀井 淳司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウイルス疾患でのADF・チオール依存性細胞活性化機構に関する学術調査研究

    • 研究代表者
      淀井 淳司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  活性化T細胞におけるシグナル伝達とIL-3とGM-CSF遺伝子の発現機構の解析

    • 研究代表者
      横田 崇
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNA複製反応の促進及び抑制のメカニズムと癌化

    • 研究代表者
      吉田 松年
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  造血因子の構造と作用の分子生物学的検討と生体内作用研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイオモジュレ-タ-による蛋白質リン酸化反応の制御

    • 研究代表者
      日高 弘義
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  増殖因子による遺伝子発現とDNA複製開始に至るシグナル伝達機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  渡辺 すみ子 (60240735)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  正井 久雄 (40229349)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横田 崇 (50134622)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村松 正明 (50230008)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長田 重一 (70114428)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 憲子 (70280956)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平野 俊夫 (40136718)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小池 克郎 (30085625)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高津 聖志 (10107055)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中山 直樹 (80227967)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 達 (50100110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 恭定 (60048965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北村 幸彦 (70028520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  溝口 秀昭 (70049021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡山 博人 (40111950)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中畑 龍俊 (20110744)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮島 篤 (50135232)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺田 雅昭 (10124421)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  豊田 裕 (90050418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  斉藤 泉 (70158913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浅島 誠 (00090564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 松年 (70090420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  穂積 本男 (50113478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高月 清 (80026830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井川 洋二 (40085618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  浅野 茂隆 (50134614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  新井 直子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  JAN de Vries
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  DEVRIES Jan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  DE Vries Jan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  堀 利行 (70243102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉開 泰信 (90158402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  猪子 英俊 (10101932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  片桐 一 (10041823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  広川 信隆 (20010085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松島 綱治 (50222427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  富田 幹夫 (80142115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  須田 年生 (60118453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  金倉 譲 (20177489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  倉田 寛一 (90215038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  宮武 昌一郎 (30239420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  秦野 修 (40164850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  杉野 明雄 (90231737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  有賀 寛芳 (20143505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  日高 弘義 (80100171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  千谷 晃一 (60179942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  藤澤 仁 (10027039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大場 義樹 (10012634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  野澤 義則 (10021362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  内田 温士 (10185019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  納 光弘 (10041435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  内山 卓 (80151900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中村 普武 (30109938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  宮坂 昌之 (50064613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  島田 隆 (20125074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  新津 洋司郎 (10045502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  金ヶ崎 士郎 (10012767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  井上 正康 (80040278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  矢原 一郎 (60109957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  奥村 康 (50009700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  辻 浩一郎 (50179991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  安井 至 (20011207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  吉田 博 (30133929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  横田 眞一 (10092579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  早稲田 嘉夫 (00006058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  南 努 (80081313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  西野 武士 (40094312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  石浜 明 (80019869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  斎藤 正男 (70302239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  石森 浩一郎 (20192487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  岩崎 俊雄 (40277497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  岡本 研 (60267143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  三浦 謹一郎 (30000227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  小谷野 葉峰子 (80270908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  アーネ ホルムグレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  WANG Teresa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  RUSSELL Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  鴨川 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  間野 博行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  ギーゼラ ストルツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  スタン コルスマイヤー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  パトリック A バウエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  トーマス トウルツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  PATUICK A. Baenerle
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  THOMAS Tursg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  STANLEY Korsmyer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  GISELA Storg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  トム カレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  エミール ウナヌエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  リチャード クラウスナー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  翠川 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  中川 菜峰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  WOLFRAM Oste
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  KOYANO Naoko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  OSTERTAG Walfram
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  OSTERTAG Wol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  SHLOMAI Jose
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  JOSEPH Sholomai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  JOSEPH Shlom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  YSSEL Hans
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  MUI Alice
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  BOLLEN Josep
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  LEES Emma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  MASUDA Esteb
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  SHOMAI Josep
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  TERESE Wang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  PAUL Russell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  RUSSEL Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  GIACCA Mauro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi