• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青山 安宏  AOYAMA Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

青山 安弘  AOYAMA Yasuhiro

隠す
研究者番号 00038093
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2012年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2008年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
2003年度 – 2008年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1995年度 – 2000年度: 九州大学, 有機化学基礎研究センター, 教授 … もっと見る
1988年度 – 1994年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1992年度: 長岡技術科学大学, 工学部 教授
1987年度: 長岡技術大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授
1986年度: 長岡技科大, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生体関連化学 / 合成化学 / 理工系 / 触媒・化学プロセス / 広領域 / 有機工業化学 / 有機化学一般 / 無機・錯塩・放射化学 / ケミカルバイオロジー / 生物系 / 有機化学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 有機化学一般 / 合成化学 / 有機工業化学 / 有機工業化学 / 結晶学 隠す
キーワード
研究代表者
水素結合 / 結晶工学 / 有機ゼオライト / 遺伝子診断 / 固体触媒 / ネットワーク / ポルフィリン / セラソーム / エンドサイトーシス / 芳香環カラム … もっと見る / アミノ酸 / ホスト-ゲスト / ロジウム / 薬物運搬 / siRNA / 量子ドット / 多孔質 / 多孔質有機結晶 / 多点相互作用 / 包接 / 核酸 / 糖 / 分子認識 / glycocluster / gene delivery / 肝細胞 / 糖クラスター / 遺伝子運搬 / アミド / 回転阻害 / カナマイシン / 抗生物質修飾酵素 / 抗生物質 / BODIPY / 蛍光 / RNA / センスコドン / リボソーム / リポソーム / トランスフェクション / 人工ウイルス / プローブ / センシング / シグナル増幅 / サイズ効果 / 遺伝子送達 / リボレギュレーター / モレキュラービーコン / 細胞 / コンドロイチン硫酸 / ゾレドロネート / プロテオグリカン / イバンドロネート / 制癌剤 / グリコウイルス / 分子配列制御 / 触媒 / ゼオライト / 空孔 / ディールス・アルダー反応 / エキシマー蛍光 / 分子シート / 分子性ポリマー / クリスタルエンジニアリング / ホストーゲスト / sense codon / read-through / molecular beacon / gene sensing / riboregulator / cerasome / glycovirus / DNA / リポレギュレータ / リードスルー / 遺伝子検出 / antharacene / crystal engineering / methane adsorption / self-complementarity / solid catalyst / enolization / organic zeolite / 超臨界流体 / 糖の異性化 / ジルコニウム / 結晶構造 / X線結晶解析 / 自己相補的ホスト / 自己切断 / ポアサイズ / 多孔体 / アントラセン / メタン吸着 / 自己相補性 / エノール化 / cell adhesion / proteoglycan / cell recognition / galactose / artificial glycovirus / gene / 受容体 / ルシフェラーゼ / 遺伝子導入 / ナノパーティクル / 細胞接着 / 細胞認識 / ガラクトース / 人工グリコウイルス / 遺伝子 / cavity / Diels-Alder reactions / excimer fluorescence / solid catalysts / organic zeolites / stack / network / microporous crystals / 構造規制 / 金属配位 / 分子結晶 / 積層構造 / circular dichroism / molecular recognition / host-guest / hydrogen bonding / sugars / グリコシル化 / 糖グリコシド / 円二色性 / エステル / 配位結合 / 多点認識 / 炭素-水素活性化 / ケトンのエノール化 / 酸一塩基触媒 / 一般酸 / ルイス酸 / キラル認識 / ロジウム-ポルフィリン / 人工光合成 / ジヒドロニコチンアミド / 光還元 / ヒドリド移動 / 光増感反応 / 抗生物質耐性菌 / 酵素阻害剤 / 酵素 / ^19F-NMR / カナマイシン耐性菌 / カナマイシン修飾酵素 / 炭酸脱水酵素 / 蛍光センシング / 光るRNAモジュール / ヘキスト / SELEX / アミノ糖 / 蛍光色素 / 融合RNA(DNA) / タグ / 大腸菌 / カナマシシン / 融合遺伝子 / トブラマイシン / アプタマー / 蛍光モニタリング / 転写 / ピルビン酸 / 解糖系 / ラベル化グルコース / イメージング / 乳酸 / アセチルコリン / コリン / 分子イメージング / 代謝 / β-アラニン / 癌細胞 / ウラシル / グルコース / テオフィリン / 代謝解析 / 多重共鳴NMR / NMR / ペプチドライブラリー / 終止コドン / ヒドロキシカルボン酸 / 非天然アミノ酸 / アミノアシルtRNA合成酵素 / タンパク翻訳系 / ノンセンスコドン / 遺伝コード / mRNA / アシルtRNA合成酵素 / タンパク生合成 / 化学的ミスアシル化AMP / EF-Tu / アシル化AMP / アシルtRNA 合成酵素 / tRNA / タンパク質生合成 / 翻訳系 / アポトーシス / 融合(fusion) / 細胞取り込み / 融合 / ウイルス / ウイルスサイズ / RNase H / リボレギュレータ / RNaseH / 水和ゲル / デキストラン硫酸 / プロテオグリンカン / 脱溶媒和 / 溶媒和 / リン酸イオン / サイズ制御 / グリコクラスター / 大環状オクタアミン / 非PCR遺伝子増幅 / プラスミド / ゲスト / ホスト / 多孔質結晶 / 厚み選択性 / ネットワーク構造 / 分子テープ / エン反応 / 不斉反応 / ディールア・アルダー反応 / 触媒反応 / 不斉空孔 / CH-Π相互作用 / レゾルシン四量体 / 不斉空間 / X-線解析 / 結晶 / 水素結合ネットワーク / 不斉誘起 / 不斉ホスト / 不斉認識 / キトサン / オリゴ糖 / 活性酸素種 / 金属錯体 / プラスミドDNA / ニッキング / 核酸の開裂 / 分子設計 / 包接化合物 … もっと見る
研究代表者以外
分子認識 / 分子配列 / シクロファン / 固相反応 / 有機結晶 / Inclusion Crystal / Molecular Recognition / 不斉識別 / 糖質 / ポルフィリン / ポリアミン / 分子識別 / 集積反応場 / 結晶構造予測 / 動的構造解析 / 立体保護 / 生体反応モデル / マトリックス / 包接結晶反応 / 反応場 / 分子場 / ASYMMETRIC REDUCTION / CYCLOPROPANES / MICHAEL ADDITION / VITAMIN B_<12> / 有機金属錯体 / 不斉合成触媒 / ビタミン【B_(12)】 / 有機金属化合物 / 不斉還元 / シクロプロパン / マイケル付加 / ビタミンB_<12> / multi-nuclear metal complex / molecular recogition unit / synthetic bilayer unit / molecular orientation / nitrogen-containing cage molecule / organic zeolite / molecular magnetic complex / high spin molecule / 多核金属錯体 / 分子認識素子 / 合成二分子膜 / 含窒素多架橋カゴ型化合物 / 有機ゼオライト / 錯体分子磁性体 / 高スピン分子 / crystal engineering / dynamic structure / time-resolved structure analysis / rapid X-ray structure analysis / phase transition / crystal structure / solid state reaction / organic crystal / 動的反応解析 / 高温相の構造 / フォトクロミズム / 2次元結晶 / 試料低温装置 / 光照射下での固相反応 / 特殊条件下での構造解析 / 結晶工学 / 動的構造 / 時間分割構造解析 / 迅速X線構造解析 / 相転移 / 結晶構造 / Reaction in Crystal / Crystal Engineering / X-ray Analysis / Molecular Assembly / Chiral Recognition / Organic Crystal / 光学分割 / ジアステレオマ- / 誘起CD / 多糖誘導体 / 包接結晶 / 結晶反応場 / クリスタルエンジニアリング / X線解析 / Steric protection / Silicon cluster / Transition metal complex / Matrix / Crystalline field reaction / Reactive environment / Molecular transformation / シリコンクラスタ- / 不斉反応 / Metal Complexes / Celler Recognition / Coenzyme Models / Enzyme Models / 金属錯体 / 細胞認識 / 補酵素モデル / 酵素モデル / 分子積層膜 / 人工赤血球 / 細胞特異性薬物運搬体 / 選択的分子輸送 / インターカレート / 電気化学的活性化 / 酸化還元型有機反応 / 炭素-炭素結合形成反応 / 活性化固体触媒 / 活性化有機金属触媒 / 電子移動型反応 / 電子欠損体 / 電子集積体 / 分子間相互作用 / 糖クラスター / 反応設計 / 結晶環境下 / 分子認識解析 / 動的特性解析 / 有機結晶工学 / 分子軌道計算 / オリゴ糖錯体 / 人工SOD / スーパーオキシド / オキシゲナーゼ / オキシチロシナーゼ / オキシヘモシアニン / α-ケト酸 / 二酸化炭素固定 / 酸素運搬 / ヘモシアニンモデル / イオン認識錯体 / SOD / 光誘起電子移動 / 亜硝酸還元 隠す
  • 研究課題

    (45件)
  • 研究成果

    (137件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  分子内回転の制御を機軸とするタンパク質オン/オフ蛍光プローブの開発研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      同志社大学
  •  光るRNAモジュールをタグとするRNAの動的挙動解析研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  生体反応をモニターする強力なツールとしての多重共鳴NMRの利用研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      同志社大学
      京都大学
  •  遺伝コードの進化・拡張と配列制御鋳型重合への応用研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  量子ドット・有機・バイオプローブを用いる単一細胞の蛍光ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  サイズ制御エンドサイトーシス:ドラッグデリバリーの新戦略をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工“グリコウイルス"ベクターの開発と遺伝子治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  水が駆動する極性相互作用:グリコクラスターの"溶媒和"効果研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  グリコウイルスとシグナル増幅プローブを用いる細胞内遺伝子マニピュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大環状糖クラスターを用いる細胞認識のシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機ゼオライトを水中で用いる有機合成プロセスの改変研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      京都大学
  •  相互作用ネットワークを有する分子性ポリマーの設計と分子配列の制御研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ミクロポーラス有機ゼオライトの触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  シクロファンを分子基盤とした糖クラスターの設計と機能

    • 研究代表者
      林田 修
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  活性化電子集積体・欠損体の有機化学

    • 研究代表者
      西口 郁三
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  相互ネットワークを有する分子性ポリマーの設計と分子配列の制御研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ミクロポーラス有機ゼオライトの触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  分子の集積・組織化の精密設計と機能制御

    • 研究代表者
      新海 征治, 岩村 秀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2002
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      九州大学
  •  “有機ゼオライト"における不斉空間の構築とその利用研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  相互作用ネットワークを有する分子性ポリマーの設計と分子配列の制御研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  多店相互作用が可能な不斉空間の構築研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  有機結晶環境下での分子認識

    • 研究代表者
      岡本 佳男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  有機結晶環境下での反応解析

    • 研究代表者
      甲斐 泰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水素結合ネットワークを有する多孔質分子結晶の開発と機能性有機材料への応用研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      九州大学
      長岡技術科学大学
  •  多点相互作用が可能な不斉空間の構築研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  分子間水素結合にもとづく分子性結晶の構造規制-強制的芳香環カラムの形成-研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  場の集積に基づく金属錆体複合反応場の開発研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  特異な分子場の設計に基づく物質変換

    • 研究代表者
      岡崎 廉治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機結晶工学

    • 研究代表者
      笠井 暢民
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  場の集積に基づく金属錯体複合反応場の開発研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  第4班 生体系複合場金属錯体による新反応系の構築

    • 研究代表者
      田中 晃二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  水素結合に基づく多点分子認識場の設計と極性有機化合物の精密識別研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  特異な分子場の設計に基づく物質変換

    • 研究代表者
      岡崎 廉治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  水素結合に基づく多点分子認識場の設計と極性有機化合物の精密識別研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  酵素機能の化学的展開に関する研究

    • 研究代表者
      大城 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  糖の特異的捕捉に基づいた選択的合成化学反応の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  修飾金属ポルフィリンと有機基質との多点相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ロジウム-ポルフィリンを用いる炭素-水素結合の親電子的活性化と選択的物質変換研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  機能性反応場を有する選択的有機触媒の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ロジウムーポルフィンを用いる炭素-水素結合の親電子的活性化と選択的物質変換研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ロジウム-ポルフィリン錯体の特性を活用した光合成類似光還元反応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青山 安宏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  選択的分子輸送

    • 研究代表者
      砂本 順三
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ビタミンB_<12>を不斉触媒とする触媒的不斉合成に関する研究

    • 研究代表者
      生越 久靖
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] Glycovirus2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama
    • 出版者
      にほん糖質学会(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Modular Blue Fluorescent RNA Sensors for Label-Free Detection of Target Molecules2010

    • 著者名/発表者名
      C.Furutani, K.Shinomiya, Y.Aoyama, K.Yamada, S.Sando
    • 雑誌名

      Molecular Biosystems

      巻: 6巻 ページ: 1569-1571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [雑誌論文] Modular Blue RNA Sensors for Label-Free Detection of Target Molecules2010

    • 著者名/発表者名
      C.Furutani, K.Shinomiya, Y.Aoyama, K.Yamada, S.Sando
    • 雑誌名

      BioSystems (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [雑誌論文] Turn-on Detection of Targeted Biochemical Reactions by Triple Resonance NMR Analysis Using Isotope-Labeled Probe2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama, ら
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 39巻 ページ: 926-928

    • NAID

      10027184503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20655037
  • [雑誌論文] Modular Blue Fluorescent RNA Sensors for Label-Free Detection of Target Molecules2010

    • 著者名/発表者名
      C. Furutani, K. Shinomiya, Y. Aoyama, K. Yamada, S. Sando
    • 雑誌名

      Molecular BioSystems

      巻: 6 号: 9 ページ: 1569-1571

    • DOI

      10.1039/c001230k

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [雑誌論文] Structure and Function of Molecular Assembly. A Personal Reminiscence2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bull. CHem. Soc. Jpn 82

      ページ: 419-438

    • NAID

      10025117037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Structure and Function of Molecular Assembly. A Personal Reminiscence2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 82

      ページ: 419-438

    • NAID

      10025117037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Structure and Function of Molecular Assemblies. A Personal Reminiscence2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. VOL.82

      ページ: 419-438

    • NAID

      10025117037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [雑誌論文] Synthesis of Puromycin Derivatives with Backbone-Elongated Substrates and Assosiated Translation Inhibitory Activities2009

    • 著者名/発表者名
      K. Mizusawa, K. Abe, S. Sando, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Enzymatic N-methylaminoacylation of tRNA Using Chemically Misacylated AMP As a Substrate2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, H. Masu, C. Furutani, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem 6

      ページ: 2666-2668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Enzymatic N-methyaminoacylation of tRNA Using Chemically Misacylated AMP as a Substrate2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, H. Masu, C. Furutani, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem. 6

      ページ: 2666-2668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Unexpected Preference of the E. coli Translation System for Ester-Bond During Incorporation of Backbone-Elongated Substrates2007

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, K. Abe, N. Sato, T. Shibata, K. Mizusawa, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 129

      ページ: 6180-6186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] In vitro selection of RNA aptamer against Escherichiacoli release factor 12007

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, A. Ogawa, T. Nishi, M. Hayami, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 17

      ページ: 1216-1220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Unexpected preference of the E-Coli translation system for the ester bond during incorporation of backbone-elongated substrates2007

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, K. Abe, N. Sato, T. Shibata, K. Mizusawa, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 6180-6186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] In Vitro Selection of RNA Aptamer Against Escherichia Coli Release Factor 12007

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, A. Ogawa, T. Nishi, M. Hayami, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett 17

      ページ: 1216-1220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Visible Sensing of Nucleic Acid Sequences Using a Genetically Encodable Unmodified RNA as a Probe2007

    • 著者名/発表者名
      A.Narita, K.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Nature Protocols 2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034026
  • [雑誌論文] Unexpected Preference of the E.col Translation System for the Ester Bond during Incorporation of Backbone-Elongated Substrates2007

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, K.Abe, N.Sato, T.Shibata, K.Mizusawa, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 119(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Termination-Free Prokaryotic Protein Translation by Using Anticodon-Adjusted E. coli tRNASer as Unified Suppressors of the UAA/UGAUAG Stop Codons. Read-Through Ribosome Display of Full-Length DHFR with Translated UTR as a Buried Spacer Arm2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Chem Bio Chem 7

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] In Vitro Selection of RNA Aptamers against Escherichia coli Release Factor 12006

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Ogawa, T.Nishi, M.Hayami, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 17

      ページ: 1216-1220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] In Vitro Selection of RNAAptamers against Escherichia coli Release Factor 12006

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, A. Ogawa, T. Nishi, M. Hayami, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chm. Lett 17

      ページ: 1216-1220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] RNAi Silencing of Exogenous and Endogenous Reportyer Genes Using a Macrocyclic Octaamine as a"Compact"siRNA Carrier. Studies on the Nonsilenced Residual Activity2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Horiuchi, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem. 17・1

      ページ: 132-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] RNAi Silencing of Exogenous and Endogenous Reporter Genes Using a Macrocyclic Octaamine as a "Compact" siRNA Carrier. Studies on the Nonsilenced Residual Activity2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Horiuchi, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bioconj.Chem. 17

      ページ: 132-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17655078
  • [雑誌論文] Termination-Free Prokaryotic Protein Translation Using Abticodon-Adjusted E. Coli tRNA^<Ser> as Unified Suppressor of the UAA/UGA/UAG Stop Codons. Read-Through Ribosome-Display of Full-Length DHFR with Translated UTR as a Buried Spacer Arm2006

    • 著者名/発表者名
      A. Ogawa, S. Sando, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      ChemBioChem 7

      ページ: 249-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Visible Sensing of Nucleic Acid Sequences with a Genetically Encodable Unmodified RNA Probe2006

    • 著者名/発表者名
      A.Narita, K.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 45

      ページ: 2879-2883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Termination-Free Prokaryotic Protein Translation Using Abticodon-AdjustedE. ColitRNASeras Unified Suppressor of the UAA/UGA/UAG StopCodons.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      ChemBioChem 7

      ページ: 249-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [雑誌論文] Cerasome as an Infusible, Cell-Friendly, and Serum-Compatible Transfection Agent in a Viral Size2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama, Y.Sasaki, T.Komastu, T.Terashima, J.Kikuchi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128・10

      ページ: 3114-3115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Termination-Free Prokaryotic Protein Translation by Using Anticodon-Adjusted E.coli tRNASer as Unified Suppressors of the UAA/UGAUAG Stop Codons. Read-Through Ribosome Display of Full-Length DHFR with Translated UTR as a Buried Spacer Arm2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      ChemBioChem 7

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Cerasome as an Infusible, Cell-Friendly, and Serum-Compatible Transfection Agent in a Viral Size2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama, Y.Sasaki, T.Komastu, T.Terashima, J.Kikuchi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128・10

      ページ: 3114-3115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17655078
  • [雑誌論文] Cerasome as an Insoluble and Cell-Friendly Gene Carrier. Synthesis of Cerasome-Forming Lipids and Transfection Using Cerasome2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sasaki, K.Matsui, Y.Aoyama, J.Kikuchi
    • 雑誌名

      Nature Protocols 1

      ページ: 1227-1234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17655078
  • [雑誌論文] Cerasome as an Infusible, Cell-Friendly, and Serum-Compatible Translation Agent in a Viral Size2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama, Y.Sasaki, T.Komatsu, T.Terashima, J.Kikuchi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 3114-3115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17655078
  • [雑誌論文] Cerasome as an Infusible, Cell-Friendly, and Serum-Compatible Transfection Agent in a Viral Size2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama, Y.Sasaki, T.Komastu, T.Terashima, J.Kikuchi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128・10

      ページ: 3114-3115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034026
  • [雑誌論文] Cerasome as an Infusible, Cell-Friendly, and Serum-Compatible Transfection Agent in a Viral Size2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama, Y.Sasaki, T.Komatsu, T.Terashima, J.Kikuchi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 3114-3115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Visible Sensing of Nucleic Acid Sequences with a Genetically Encodable Unmodified RNA Probe2006

    • 著者名/発表者名
      A.Narita, K.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 45

      ページ: 2879-2883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] RNAi Silencing of Exogenous and Endogenous Reporter Genes Using a Macrocyclic Octaamine as a Compact" siRNA Carrier. Studies on the Nonsilenced Residual Activity2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Horiuchi, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem. 17

      ページ: 132-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Cerasome as an Infusible, Cell-Friendly, and Serum-Compatible Translation Agent in a Viral Size2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama, Y.Sasaki, T.Komatsu, T.Terashima, J.Kikuchi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 3114-3115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034026
  • [雑誌論文] Systematic Lactose-Functionalization of Amphiphilic Octaamine Macrocycle. Optimization of the Charge, Size, Toxicity, and Receptor Factors for Hepatocyte Targeting2006

    • 著者名/発表者名
      S.Horiuchi, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J.Cotrolled Release 116

      ページ: 107-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17655078
  • [雑誌論文] Visible Sernsing of Nuclei Acid Sequences with a Genetically Encodable Unmodified RNA Probe2006

    • 著者名/発表者名
      A.Narita, K.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 45

      ページ: 2879-2883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034026
  • [雑誌論文] RNAi Silencing of Exogenous and Endogenous Reportyer Genes Using a Macrocyclic Octaamine as a "Compact" siRNA Carrier. Studies on the Nonsilenced Residual Activity2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, S.Horiuchi, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem. 17・1

      ページ: 132-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041222
  • [雑誌論文] A Small-Molecule-Based Approach to Snse Codon-Templated Natural-Unnatural Hybrid Peptides. Slective Silencing and Reassignment of the Sense Codon by Orthogonal Reacylation Stalling at the Single-Codon Level2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, K.Kanatani, N.Sato, H.Matsumoto, T.Hohsaka, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 7998-7999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Doubly Catalytic Sensing of HIV-1-Related CCR5 Sequence in Prokaryotic Cell-Free Translation System Using Riboregulator-Controlled Luciferase Activity2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, K.Abe, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 5300-5301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Doubly Catalytic Sensing of HIV-1 Related CCRS Sequence in Prokaryotic Cell-Free Translation System Using Riboregulator-Controlled Luciferase Activity2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, K.Abe, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Locked TASC Probes for Homogeneous Sensing of Nucleic Acids and Imaging of Fixed E-coli Cells2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, T.Sasaki, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Org.Biomolec.Chem. 3

      ページ: 1002-1007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Heat shock protein-like activity of artificial molecular chaperon : thermo-responsive controlled association of protein with a dynamic nanogel of hydrophobized polysaccharide and cyclodextrin2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nomura, Y.Sasaki, M.Takagi, T.Narita, Y.Aoyama, K.Akiyoshi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 6(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041222
  • [雑誌論文] Highly Sensitive Genotyping Using Artificial Riboregulator System2005

    • 著者名/発表者名
      A.Narita, K.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Seties 49

      ページ: 271-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] A Simple Approach to Sense Codon-Tmplated Synthesis of Natural/Unnatural Hybrid Peptides2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kanatani, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Seties 49

      ページ: 265-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] A Small-Molecule Based Approach to Sense-Codon Templated Natural/Unnatural Peptides. Selective Silencing and Reassignment of Sense-Codon by Orthgonal Reacylation Stalling at a Single-Codon Level2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, K.Kanatani, N.Sato, H.Matsumoto, T.Hohsaka, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Locked TASC probes for homogeneous sensing of nucleic acids with improved accuracy2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, T.Sasaki, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 3

      ページ: 1002-1007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Doubly Catalytic Sensing of HIV-1 Related CCR5 Sequence in Prokaryotic Cell-Free Translation System Using Riboregulator-Controlled Luciferase Activity2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, K.Abe, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023230
  • [雑誌論文] In Vitro Selection of RNA Aptamers for the Escherichia coli Release Factor 12005

    • 著者名/発表者名
      A.Ogawa, T.Nishi, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Seties 49

      ページ: 269-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Highly Sensitive Genotyping Using Artificial Riboregulator System2005

    • 著者名/発表者名
      A.Narita, K.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Seties 49

      ページ: 271-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] A Small-Molecule-Based Approach to Snse Codon-Templated Natural-Unnatural Hybrid Peptides. Slective Silencing and Reassignment of the Sense Codon by Orthogonal Reacylation Stalling at the Single-Codon Level2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, K.Kanatani, N.Sato, H.Matsumoto, T.Hohsaka, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127

      ページ: 7998-7999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Glycovirus2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Trends Glycosci. Glycobiol 17(in press)

    • NAID

      10015466729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041222
  • [雑誌論文] Doubly Catalytic Sensing of HIV-1-Related CCR5 Sequence in Prokaryotic Cell-Free Translation System Using Riboregulator-Controlled Luciferase Activity2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, K.Abe, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127

      ページ: 5300-5301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Doubly catalytic sensing of HIV-1-Related CCR5 sequence in prokaryotic cell-free translation system using riboregulator-controlled luciferase activity2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, K.Abe, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127・15

      ページ: 5300-5301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Locked TASC probes for homogeneous sensing of nucleic acids with improved accuracy2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, T.Sasaki, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 3

      ページ: 1002-1007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023230
  • [雑誌論文] Locked TASC Probes for Homogeneous Sensing of Nucleic Acids and Imaging of Fixed E-coli Cells2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, T.Sasaki, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Org. Biomolec. Chem. 3

      ページ: 1002-1007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] A Simple Approach to Sense Codon-Tmplated Synthesis of Natural/Unnatural Hybrid Peptides2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kanatani, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Seties 49

      ページ: 265-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Locked TASC Probes for Homogeneous Sensing of Nucleic Acids and Imaging of Fixed E-coli Cells2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sando, A.Narita, T.Sasski, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Org.Biomolec.Chem. 3・6

      ページ: 1002-1007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Glycovirus2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Trends Glycosci.Glycotech. 17・94

      ページ: 39-47

    • NAID

      10015466729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041222
  • [雑誌論文] In Vitro Selection of RNA Aptamers for the Escherichia coli Release Factor 12005

    • 著者名/発表者名
      A.Ogawa, T.Nishi, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Seties 49

      ページ: 269-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Photo-responsive nanogels formed by the self-assembly of spiropyrane group-bearing pullulan that act as artificial molecular chaperon2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hirakura, Y.Nomura, Y.Aoyama, K.Akiyoshi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 5

      ページ: 1804-1809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041222
  • [雑誌論文] Macrocyclic glycocluster : from amphiphile through nanoparticle to glycovirus2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 10

      ページ: 588-593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] A quantum dot conjugated sugar ball and its cellular uptake. On the size effects of endocytosis in the subviral region2004

    • 著者名/発表者名
      F.Osaki, T.Kanamori, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 6520-6521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Aptamer selection for the inhibition of cell adhesion with fibronectin as target2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa, N.Tomita, N.Kikuchi, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 4

      ページ: 4001-4004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023230
  • [雑誌論文] A quantum dot conjugated sugar ball and its cellular uptake. On the size effects of endocytosis in the subviral region2004

    • 著者名/発表者名
      F.Osaki, T.Kanamori, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 6520-6521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023230
  • [雑誌論文] Macrocyclic glycocluster : from amphiphile through nanoparticle to glycovirus2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 10

      ページ: 588-593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023230
  • [雑誌論文] Macrocyclic proteoglycan mimics. Potent inhibition of cell adhesion by a bundle of chondroitin sulfate chains assembled on the calix[4]resorcarene platform2004

    • 著者名/発表者名
      N.Tomita, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 14

      ページ: 2087-2090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023230
  • [雑誌論文] Macrocyclic glycocluster : from amphiphile through nanoparticle to glycovirus2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 10

      ページ: 588-593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041222
  • [雑誌論文] Aptamer selection for the inhibition of cell adhesion with fibronectin as target2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa, N.Tomita, N.Kikuchi, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 4

      ページ: 4001-4004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [雑誌論文] Macrocyclic proteoglycan mimics. Potent inhibition of cell adhesion by a bundle of chondroitin sulfate chains assembled on the calix[4]resorcarene platform2004

    • 著者名/発表者名
      N.Tomita, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 14

      ページ: 2087-2090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041222
  • [雑誌論文] Visible Sensing of Nucleic Acid Sequence with a Genetically Encodable Unmodified DNA

    • 著者名/発表者名
      A.Narita, K.Ogawa, S.Sando, Y.Aoyama
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034026
  • [雑誌論文] Synthesis of Puromycin Derivatives with backbone-Elongated Substrates and Associated Translation Inhibitory Activities

    • 著者名/発表者名
      K. zusawa, K. Abe, S. Sando, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [産業財産権] 遺伝子検出用試薬及びその応用(リボレギュレーターを用いた遺伝子診断法)2006

    • 発明者名
      青山 安宏, 山東 信介, 成田 敦
    • 権利者名
      京都大学
    • 出願年月日
      2006-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034026
  • [産業財産権] 核酸プローブ、核酸チップ、標的核酸検出方法、薬剤スクリーニング方法、標的核酸検出装署及び遺伝子診断方法2004

    • 発明者名
      青山安宏, 山東信介, 佐々木要徳, 成田敦
    • 権利者名
      京都大学
    • 出願年月日
      2004-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [産業財産権] タンパク質の表示方法

    • 発明者名
      青山安宏, 山東信介, 小川敦司
    • 産業財産権番号
      2005-145194
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [産業財産権] 核酸プローブ、核酸チップ、標的核酸検出方法、薬剤スクリーニング方法、標的核酸検出装置及び遺伝子診断方法

    • 発明者名
      青山 安宏, 山東 信介, 佐々木 要徳, 成田 敦
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023230
  • [産業財産権] 非天然アミノ酸含有及び/又はヒドロキシ酸含有有機化合物の製造方法(センスコドンへの非天然アミノ酸の導

    • 発明者名
      青山安宏, 山東信介, 金谷啓一郎
    • 産業財産権番号
      2005-065315
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [産業財産権] 遺伝子検出試薬及びその利用法(リボレギュレーターを用いた遺伝子診断法)

    • 発明者名
      青山安宏, 山東信介, 成田敦
    • 産業財産権番号
      2005-043104
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350087
  • [学会発表] 抗生物質置換BODIPYを用いる抗生物質耐性菌の蛍光センシング2012

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗、清水康映、青山安宏、徳永武士、山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光色素と抗生物質耐性菌との相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      山本達望・田中愛・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光色素と抗生物質耐性菌との相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      山本達望、田中愛、青山安宏、徳永武士、山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 抗生物質耐性菌の蛍光センシング2012

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗、清水康映画、山本達望、青山安宏
    • 学会等名
      第64回有機合成化学協会関東支部新潟シンポジウム
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 幾何異性体比蛍光センシング-特異的相互作用と非特異吸着の区別-2012

    • 著者名/発表者名
      辻智広、権田勝也、青山安宏、徳永武士、山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 抗生物質耐性菌の蛍光センシング2012

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗・清水康映・山本達望・青山安宏
    • 学会等名
      第64回有機合成化学協会関東支部新潟シンポジウム
    • 発表場所
      長岡技術科学大学、長岡、新潟
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質耐性菌の蛍光センシング2012

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗・清水康映・山本達望・青山安宏
    • 学会等名
      第64回有機合成化学協会関東支部新潟シンポジウム
    • 発表場所
      長岡技術科学大学、長岡、新潟
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 抗生物質耐性菌の蛍光センシング2012

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗、清水康映画、山本達望、青山安宏
    • 学会等名
      第64回有機合成化学協会関東支部新潟シンポジウム
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] BODIPY色素における内部回転の阻害と蛍光増強-糖のセンシングへの応用-2012

    • 著者名/発表者名
      平井丈士、青山安宏
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] BODIPY色素における内部回転の阻害と蛍光増強-糖のセンシングへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      平井丈士・青山安宏
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質置換BODIPYを用いる抗生物質耐性菌の蛍光センシング2012

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗・清水康映・青山安宏、徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光色素と抗生物質耐性菌との相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      山本達望・田中愛・青山安宏
    • 学会等名
      2012年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光色素と抗生物質耐性菌との相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      山本達望、田中愛、青山安宏
    • 学会等名
      2012日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 抗生物質置換BODIPYを用いる抗生物質耐性菌の蛍光センシング2012

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗・清水康映・青山安宏、徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 幾何異性体比蛍光センシング-特異的相互作用と非特異吸着の区別-2012

    • 著者名/発表者名
      辻智広・権田勝也・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 幾何異性体比蛍光センシング-特異的相互作用と非特異吸着の区別-2012

    • 著者名/発表者名
      辻智広・権田勝也・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 抗生物質置換BODIPYを用いる抗生物質耐性菌の蛍光センシング2012

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗、清水康映、青山安宏、徳永武士、山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 幾何異性体比蛍光センシング-特異的相互作用と非特異吸着の区別-2012

    • 著者名/発表者名
      辻智広、権田勝也、青山安宏、徳永武士、山東信介
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] BODIPY色素における内部回転の阻害と蛍光増強2011

    • 著者名/発表者名
      平井丈士、青山安宏
    • 学会等名
      第5回バイオ関連シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光プローブの開発と応用2011

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗・清水康映・水上久美・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光プローブの開発と応用(2)2011

    • 著者名/発表者名
      井出敬一郎、清水康映、水上久美、青山安宏、徳永武士、山東信介
    • 学会等名
      第5回バイオ関連シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] BODIPY色素における内部回転の阻害と蛍光増強2011

    • 著者名/発表者名
      平井丈士・青山安宏
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」、筑波、茨城
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] BODIPY色素における内部回転の阻害と蛍光増強2011

    • 著者名/発表者名
      平井丈士、青山安宏
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島大学工学部(徳島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光プローブの開発と応用(1)2011

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗・清水康映・水上久美・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」、筑波、茨城
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光プローブの開発と応用2011

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗・清水康映・水上久美・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] BODIPY色素における内部回転の阻害と蛍光増強2011

    • 著者名/発表者名
      平井丈士・青山安宏
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光プローブの開発と応用(1)2011

    • 著者名/発表者名
      清水康映、井出敬一郎、水上久美、青山安宏、徳永武士、山東信介
    • 学会等名
      第5回バイオ関連シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光プローブの開発と応用(1)2011

    • 著者名/発表者名
      井出敬一朗・清水康映・水上久美・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」、筑波、茨城
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光プローブの開発と応用2011

    • 著者名/発表者名
      井出敬一郎、清水康映、水上久美、青山安宏、徳永武士、山東信介
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島大学工学部(徳島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光プローブの開発と応用(2)2011

    • 著者名/発表者名
      清水康映・井出敬一・水上久美・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」、筑波、茨城
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651242
  • [学会発表] 抗生物質部位を有する蛍光プローブの開発と応用(2)2011

    • 著者名/発表者名
      清水康映・井出敬一・水上久美・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」、筑波、茨城
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 生体イメージングの新手法開発"-混雑系の有機化学に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      青山安宏
    • 学会等名
      岡山大学自然生命科学研究支援センター分析計測分野講演会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 生体イメージング新手法開発-混雑系の有機化学に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      青山安宏
    • 学会等名
      20周年記念万有福岡シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20655037
  • [学会発表] New Tools for Bioimaging: A Step toward in situ Chemistry of Complicated Admixture Systems2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoyama
    • 学会等名
      2010 International Chemistry Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
    • 発表場所
      Sheraton Hawaiian Village, Honolulu, Hawai, USA
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] New Tools for Bioimaging : A Step toward in situ Chemistry of Complicated Admixture Systems2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
    • 発表場所
      Sheraton Hawaiian Village (Honolulu, USA)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20655037
  • [学会発表] 核酸相互作用部位としてのアミノ糖を置換した蛍光色素の合成と応用2010

    • 著者名/発表者名
      水上久美・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学、熊本
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 生体イメージングの新手法開発-混雑系の有機化学に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      青山安宏
    • 学会等名
      20周年記念万有福岡シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学医学部百年構造(福岡)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 生体イメージンの新手法開発-混雑系の有機化学に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      青山安宏
    • 学会等名
      20周年記念万有福岡シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂、福岡
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] バイオイメージングの新展開-夾雑系の有機化学に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      青山安宏
    • 学会等名
      日本化学会東海支部地区講演会
    • 発表場所
      B-nest静岡市産学交流センターペガサート(静岡県)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20655037
  • [学会発表] バイオイメージングの新展開-夾雑系の有機化学に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      青山安宏
    • 学会等名
      日本化学会東海支部地区講演会
    • 発表場所
      B-nest静岡市産学交流センター ペガサート、静岡
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 阻害剤部位を有する蛍光色素の合成とそれを利用したタンパク質検出の試み2010

    • 著者名/発表者名
      辻智広・青山安宏・徳永武士・山東信介
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学、熊本
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 生体イメージングに向けた新手法2009

    • 著者名/発表者名
      青山安宏
    • 学会等名
      筑波大学学際物質科学研究センター第8回機能性分子シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学総合研究棟B0108(つくば市)
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] A SELEX(Artificial Evolution)Approach to Light-Up Sensing Materialsfor Bioimaging2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoyama
    • 学会等名
      6th International Conference on Material Engineering for Resources
    • 発表場所
      Akita View Hotel(秋田市)
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] 生体イメージングに向けた新手法2009

    • 著者名/発表者名
      青山安宏
    • 学会等名
      筑波大学学際物質科学研究センター第8回機能性分子シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学総合研究棟B0108
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20655037
  • [学会発表] 生体イメージンに向けた新手法2009

    • 著者名/発表者名
      青山安宏
    • 学会等名
      筑波大学学際物質科学センター第8回機能性分子シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学、筑波
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350091
  • [学会発表] A Selex (Artificial Evolution) Approach to “Light-Up"Dye-Binding Macromolecular Host for Bioimaging2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoyama
    • 学会等名
      3th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      Las Vegas (USA)
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20655037
  • [学会発表] A Selex (Artificial Evolution) Approach to "Light-Up" Dye-Binding Macromolecular Host for Bioimaging2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoyama
    • 学会等名
      3th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      Las Vegas (USA)
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] リボソームを利用した非天然型高分子合成に向けた化学的アプローチ : 化学的ミスアシル化AMP 法に基づく非天然基質の触媒的tRNA 付加反応と翻訳系への展開2008

    • 著者名/発表者名
      山東信介・益啓貴・青山安宏
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学、船橋、千葉
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] 蛋白質翻訳システムの応用に向けた化学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      益啓貴・速水将勝・小川敦司・西輝之・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー研究会第1回年会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2007-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] 大腸菌リボソームによって導入可能な非天然基質の合理的拡張 : 主鎖伸長型基質の導入に関与するファクター2007

    • 著者名/発表者名
      水澤圭吾・阿部健二・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学、吹田、大阪
    • 年月日
      2007-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] A New Strategy for Enzymatic Acylation of tRNA with Unnatural Substrates.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Masu, S. Sando, Y. Aoyama
    • 学会等名
      American Chemical Society 234th National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] 蛋白質翻訳システムの応用に向けた化学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      益啓貴・速水将勝・小川敦司・西輝之・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学、吹田、大阪
    • 年月日
      2007-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] 非天然分子を基質とする触媒的tRNAミスアシル化に向けたアプローチ : 化学的ミスアシル化AMP 法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      益啓貴・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学、仙台、宮城
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] 化学的アプローチに基づく生体分子機能の拡張と非侵襲的解析ツールへの展開2007

    • 著者名/発表者名
      山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      第2回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] A new strategy for acylation of tRNA with unnatural substrates2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Masu, Masayoshi Hayami, Shinsuke Sando, , Yasuhiro Aoyama
    • 学会等名
      134th ACS National Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] Rational design of main-chain elongated substrates acceptable by the E.coli ribosome2007

    • 著者名/発表者名
      Keigo Mizusawa, Shinsuke Sando, , Yasuhiro Aoyama
    • 学会等名
      134th ACS National Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] 大腸菌リボソームによって導入可能な非天然基質の拡張 : 主鎖伸長型基質の導入に関与するファクター2007

    • 著者名/発表者名
      水澤圭吾・阿部健二・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー研究会第1回年会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2007-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • [学会発表] Effort toward Ribosome-Catalyzed Synthesis of Structurally-Diverse Peptidomimetic Libraries : Expansion of Unnatural Substrates Acceptable by the E. coli Ribosome2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Abe, Nobuhiko Sato, Toshihiro Shibata, Keigo Mizusawa, , Shinsuke Sando, Yasuhiro Aoyama
    • 学会等名
      International Conference of Japanese Peptide Symposium/Peptide Engineering Meeting
    • 発表場所
      横浜、神奈川
    • 年月日
      2006-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350084
  • []

  • 1.  戸井 啓夫 (90126475)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 健二 (40225503)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林田 修 (20231532)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山東 信介 (20346084)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 51件
  • 5.  井上 祥平 (20010762)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新海 征治 (20038045)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡崎 廉治 (70011567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  富岡 秀雄 (20024599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高谷 秀正 (40022644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 啓二 (50012456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宇根山 健治 (00033150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩崎 不二子 (10017329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大橋 裕二 (40016118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  甲斐 泰 (40029236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 秋弘 (60179190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  生越 久靖 (90026188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菊地 康昭 (40204838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉川 貞雄 (70010759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高木 誠 (90037739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田代 昌士 (40038576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岩村 秀 (10011496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大城 芳樹 (70028984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 栄一 (30034010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大野 惇吉 (70027077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡本 佳男 (60029501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菅原 正 (50124219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西郷 和彦 (80016154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤原 隆二 (10028847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北浦 和夫 (30132723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  広津 建 (10047269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  奥山 健二 (30038020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  筒井 哲夫 (40037982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  梶山 千里 (60037976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  成田 吉徳 (00108979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  古賀 登 (60161890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大川 尚士 (00037219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  秋吉 一成 (90201285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  遠藤 健 (70304730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 晃二 (00029274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  矢野 重信 (60011186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  長野 哲雄 (20111552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  北島 信正 (20177843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大倉 一郎 (90089821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  船引 卓三 (70026061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  笠井 暢民 (50028958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  戸田 芙三夫 (50036232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  増田 秀樹 (50209441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  西口 郁三 (20026347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松村 功啓 (60026309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  藤嶋 昭 (30078307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  野中 勉 (00016528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊藤 嘉彦 (40026018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  青柳 克弘 (40150940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  砂本 順三 (80037811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  清水 剛夫 (10025893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  土田 英俊 (90063461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  妹尾 学 (40013099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  稲津 孝彦 (60037207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  君塚 信夫 (90186304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  國武 豊喜 (40037734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi