• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松 啓  KOMATSU Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小村 啓  コマツ ヒロシ

隠す
研究者番号 00108565
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 東北大学, 金属材料研究所, 教授
1986年度 – 1993年度: 東北大学, 金属材料研究所, 教授
1990年度: 東北大学金属材料研究所, 教授
1988年度: 東北大学金属材料研究所, 教授
1986年度: 東北大, 金属材料研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
結晶学 / 構造生物化学 / 複合材料・物性
研究代表者以外
結晶学 / 応用物性・結晶工学 / 鉱物学 / 工業物理化学・複合材料 / 金属生産工学
キーワード
研究代表者
結晶成長 / 溶解度 / 二光束干渉法 / 磁場効果 / 不純物効果 / 蛋白質 / solubility / リゾチーム / Mirror Furnace / Single Crystal … もっと見る / Twinning / Flux Growth / Traveling Solvent Method / Oxidation / Phase Diagram / Oxide High Tc Superconductor / 超伝導単結晶 / 徐冷法 / 臨界温度 / 双晶の観察法 / 相変態双晶 / 高温超伝導体 / 位相差顕微鏡 / 微分干渉顕微鏡 / 123相単結晶の高Tc化 / Bi系酸化物の熱的安定域 / 高TcBi系酸化物単結晶 / Bi系酸化物超伝導体 / 123相 / 2223相 / 包晶反応 / フラックス成長法 / 単結晶育成 / 酸化物高温超伝導体 / 光集中炉 / 単結晶 / 双晶 / フラックス成長 / TSFZ / 酸化処理 / 状態図 / 酸化物高超伝導体 / model bile / human bile / cholesterol monohydrate / cholesterol gallstones / 胆汁 / バイオクリスタル / 胆石 / コレステロール / 球晶 / 渦巻成長 / ケノデオキシコール酸 / モデル胆汁 / シト・胆汁 / 一水化コレステロール / コレステロール胆石 / Impurity Effects / Magnetic Field Effects / Micro-gravity / Solubility / Two-beam Interferometry / Hen Egg-White Lysozyme / Protein / Crystal Growh / 微小重力 / 卵白リゾチーム / effect of magnetic field / light scattering / two beam interferometry / impurity effect / crystal growth / lysozyme / proteins / 濃度分布 / タンパク質 / 光散乱法 / crystal growth of biological macromolecules / habit change by pressure / nucleation control by pressure / a high pressure cell / HEW lysozyme / リゾチームと多形 / 濃度分布の測定 / ダイヤモンドアンビル / 高圧溶液中の結晶成長 / タンパク質に及ぼす高圧効果 / 生体高分子の結晶成長 / 圧力による晶癖変化 / 圧力による核形成制御 / 高圧セル / HEWリゾチーム / 液滴形状 / 酸素分圧 / Michelson干渉法 / 界面自由エネルギー / 濡れ性 / 界面張力 / 接触角 … もっと見る
研究代表者以外
単結晶 / 状態図 / 高温酸化物超伝導体 / フラックス成長 / oxide superconductors / 酸化物超伝導体 / 成長のその場観察 / 表面ラフニング / 計算機シミュレ-ション / 成長表面構造 / エピタキシャル成長機構 / ステップ機構 / 核形成 / 結晶成長理論 / 人工超格子 / 高圧合成 / 新物質 / 価数分析 / TSSG method / Flux growth / CuCl / トップシーディング法 / 暗視野法 / TSSG法 / 塩化第一銅 / In-situ observation / Surface roughening / Computer simulation / Growth surface / Epitaxial growth / Step kinetics / Nucleation / Crystal growth theory / マクロステップ / モンテカルロシミユレーション / エピタキシャル成長 / ステップ運動のその場観察 / ステップの動力学 / 原子的ステップ / ステップカイネティクス / substrate / single crystal / flux growth / bismuth / temperature gradient method / film crystal / liquid phase epitaxy / 液相エピタキシ-法 / 基板 / ビスマス / 温度差法 / 膜結晶 / 液相エピタキシー法 / composition analysis / modulated structure / non-stoichiometry / phase transition / crystal structure analysis / crystal synthesis / 双晶 / 不佐比化合物 / 組成分析 / 超格子 / 不定比化合物 / 相転移 / 結晶構造解析 / 結晶合成 / 微細組織 / 構造制御 / 組成制御 / プロセッシング / 物質設計 / 酸化物 / 超伝導体 / 化合物超伝導体 / 超伝導物質の結晶成長 / 超伝導物質の合成 / 磁場中結晶成長 / 単結晶育成 / 炭酸ガスレーザ / 酸化物高温超伝導体 / 結晶成長観察 / 固液界面 / 結晶完全性 / 溶液成長 / 溶液構造 / 界面カイネティクス / 界面構造 / その場観察 / 環境相 / 結晶成長機構 / 超音波 / IIIーV族結晶 / LiNbO_3膜 / ゾル・ゲル法 / ラマン散乱 / STM観察 / 酸化物超伝導体結晶 / 固・液共存 / Hall抵抗 / KosterlitzーThouless転移 / 無限枚CuO_2超伝導体 / 超薄膜 / 光学スペクトル / 結晶構造 / 微細構造 / エピタキシャル薄膜 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  光干渉法による低接触角の新測定法研究代表者

    • 研究代表者
      小松 啓
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  蛋白質の核形成と結晶成長カイネティックス研究代表者

    • 研究代表者
      小松 啓
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  液相エピタキシー法によるBi系酸化物超伝導体単結晶厚膜の作製

    • 研究代表者
      宮下 哲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  蛋白質の核形成と結晶成長カイネティックス研究代表者

    • 研究代表者
      小松 啓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境相と成長機構

    • 研究代表者
      武居 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  レーザ溶融による高温超伝導体単結晶の育成

    • 研究代表者
      林 成行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高圧下におけるタンパク質の結晶化過程のその場観察研究代表者

    • 研究代表者
      小松 啓
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新高温超伝導酸化物の化学設計とプロセッシング・第1班(新物質・新組成・相図班)

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境相と成長機構

    • 研究代表者
      武居 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新高温超伝導酸化物の化学設計とプロセッシング・第1班(新物質・新組成・相図班)

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  原子レベルでの結晶成長機構に関する研究

    • 研究代表者
      西永 頌
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新高温超伝導酸化物の化学設計とプロセッシング.第1班(新物質.新組成.相図班)

    • 研究代表者
      坂東 尚周
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉱物学及び結晶的手法による酸化物超伝導体及び関連物質の研究

    • 研究代表者
      末野 重穂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新超伝導物質の化学

    • 研究代表者
      笛木 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  高温超伝導体の結晶成長、相変化および特性の相互関連の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小松 啓
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東北大学
  •  原子レベルでの結晶成長機構に関する研究

    • 研究代表者
      西永 頌
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光変調素子CuCl単結晶の育成と欠陥導入機構に関する研究

    • 研究代表者
      井上 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新超伝導物質合成技術の開発

    • 研究代表者
      武居 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  その場観察による胆石の形成と成長抑制に関する結晶成長学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小松 啓
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  宮下 哲 (00219776)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武居 文彦 (60005981)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中田 俊隆 (20237308)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐崎 元 (60261509)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂東 尚周 (70027027)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金丸 文一 (40029848)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小菅 皓二 (00025371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西永 頌 (10023128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  赤崎 勇 (20144115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 克道 (90016072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒田 登志雄 (70080447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  熊川 征司 (30022130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 智哉 (50080437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 成行 (80005868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上羽 牧夫 (30183213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 哲夫 (60005923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三浦 嘉也 (80032952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 哲朗 (20016819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平野 真一 (30016828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  VEKILOV Pete
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ROSENBERGER フランツ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  末野 重穂 (30110513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丸茂 文幸 (10013492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松本 たけ生 (20019467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福長 脩 (20199251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青木 秀希 (80014166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  帯刀 益夫 (10099971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 範美 (20004806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 治 (70023116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  武田 保雄 (60093051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  蔡 安邦 (90225681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  越後谷 淳一 (00005539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  青木 亮一 (70037175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  北沢 宏一 (90011189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小松原 武美 (80004331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  関沢 和子 (40059259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  笛木 和雄 (80010750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鯉沼 秀臣 (70011187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堂山 昌男 (40010748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  THOMAS Bill
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  MUSCHOL Mart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  MUSHOL Martin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  FRANZ Rosenb
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi