• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植木 俊哉  UEKI TOSHIYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00160151
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
2014年度: 東北大学, 大学院法学研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2011年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
2010年度: 東北大学, 法学部, 教授 … もっと見る
2007年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院法学研究科, 教授
2000年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 教授
1999年度: 東北大学, 法学部, 教授
1998年度: 東北大学, 法学部, 助教授
1994年度: 東北大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 国際法学
研究代表者以外
国際法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 新領域法学
キーワード
研究代表者
国際組織 / 紛争解決 / 国際法 / 国際連合(国連) / Accountability / United Nations / International Organization / International Law / 国際法協会(ILA) / 海洋法 … もっと見る / 国際司法裁判所 / 海洋境界画定 / 国連海洋法条約 / 北極海 / 海洋ガバナンス / 海洋汚染 / BBNJ新協定 / 国家管轄権外区域の海洋生物多様性(BBNJ) / BBNJ協定 / 生物多様性 / 国家管轄圏外区域の海洋生物多様性(BBNJ) / 海洋環境の保護・保全 / Recommended Rules and Practices / International Criminal Court(ICC) / Dispute Settlement / International Law Association(ILA) / 法的救済(remedies) / 国連工業開発機構(UNIDO) / 国際原子力機関(IAEA) / 国際連盟 / 勧告的規則・慣行草案 / 国際刑事裁判所(ICC) / 国連(国際連合) / アカウンタビリティー / International?Law Association (ILA) / International?Law Making / International Court of Justice (ICJ) / International Responsibility / WTO・GATT / 国連(国連連合) / 国際法定立 / 国際司法裁判所(ICJ) / 国際責任 / アカウンタビリティ / 大陸棚境界確定 / 国際裁判 / 深海底制度 / 大陸棚境界画定 / 海洋環境汚染 / 国際海洋法裁判所 / 大陸棚 / 海洋環境保護 / 世界貿易機関 / WTO / 国際連合 / 国内的効力 / 国際的効力 / 国際組織の決定・決議 / 国際組織法 / 国連憲章(国際連合憲章) / 安全保障理事会(安保理) … もっと見る
研究代表者以外
国際裁判 / 国際法 / 海洋法 / 国連海洋法条約 / 領海 / 大陸棚 / 排他的経済水域 / グローバル・ガバナンス / 国際法史 / 国際連盟 / 国際法学者 / 常設国際司法裁判所 / 外交官 / 安全保障 / 国際平和 / 戦争 / 海洋の開発と保全 / 海洋地域レジーム / 国連海洋法条約設置機関 / 地域レジーム / 海洋法条約設置機関 / 海洋開発と保全 / 船舶の航行権と介入権 / 海洋環境の保全 / 国際海洋開発 / 生物多様性条約 / 海洋環境保全 / 海洋保護区 / 海洋環境保護 / 日本の海洋政策 / 国際海洋法裁判所 / 海洋遺伝資源 / BBNJ / 海洋管轄権 / Judgment Formation Process / Law of International Adjudication / International Dispute Settlement / International Court of Justice / International Adjudication / 反対意見 / 多数意見 / 判決理由 / 国際紛争 / 国際裁判手続法 / 国際司法裁判所 / 判決形成過程 / 国際裁判法 / 国際紛争処理 / ICJ / Deep Sea Bed / Contiguous Zone / International Strait / Continental Shelf / Exclusive Economic Zone / Territorial Sea / High Seas / Law of the Sea / 海洋紛争 / 第三次海洋法会議 / 海洋法の歴史 / 海洋紛争の解決 / 海洋汚染の防止 / 海上犯罪 / 海洋科学調査 / 島の制度 / 国際海峡 / 接続水域 / 深海底 / 公海 / 防災法 / 災害対策 / 大規模災害 / 共助 / 自然災害 / 復興 / 防災 / 民事法学 / 公法学 / 国際公法 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  海洋法における国際裁判機関の役割に関する包括的研究

    • 研究代表者
      酒井 啓亘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  国際組織を通じた海洋法秩序の展開研究代表者

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  外交官、国際法学者、そして裁判官としての安達峰一郎に関する総合的研究

    • 研究代表者
      柳原 正治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      放送大学
  •  国連海洋法条約体制の包括的分析ー条約発効20年の総括と将来への展望

    • 研究代表者
      薬師寺 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大規模災害と法

    • 研究代表者
      稲葉 馨
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  海洋法秩序の現代的発展過程に関する研究―法史的・理論的研究を踏まえて研究代表者

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  現代海洋法制度の動態的分析とその理論的再構成-法史的分析をふまえて

    • 研究代表者
      吉井 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  国際司法裁判所における判決形成過程から見た判決及び判決理由に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      奥脇 直也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代海洋法秩序の法史的分析と総合的体系化の研究

    • 研究代表者
      栗林 忠男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東洋英和女学院大学
  •  国際組織のアカウンタビリティー確保のための国際法上の枠組の実証的研究と理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  国際組織による国際法の形成・定立機能の実証的研究と国際法定立の現段階研究代表者

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  国際組織による紛争解決機能に関する総合的研究(その重層性・多様性と体系的把握)研究代表者

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  国連憲章第七章下の安保理の「決定」の国内的履行に関する法的分析研究代表者

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ビジュアルテキスト国際法(第3版)2022

    • 著者名/発表者名
      加藤信行, 植木俊哉, 森川幸一, 真山全, 酒井啓亘, 立松美也子
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [図書] 国際法判例百選(第3版)2021

    • 著者名/発表者名
      森川幸一・兼原敦子・酒井啓亘・西村弓編(植木俊哉、浅田正彦、加藤信行、加々美康彦、坂元茂樹、酒巻静佳、佐俣紀仁、竹内真理、鶴田順、西本健太郎、薬師寺公夫ほか115名執筆)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641115552
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [図書] 国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開2021

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹、藥師寺公夫、植木俊哉、西本健太郎
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      有信堂高文社
    • ISBN
      9784842040547
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [図書] ビジュアルテキスト国際法〔第2版〕2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 信行、植木 俊哉、真山 全、森川 幸一、酒井 啓亘、立松 美也子
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046863
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [図書] 国際法のダイナミズム2019

    • 著者名/発表者名
      岩沢 雄司、森川 幸一、森 肇志、西村 弓、河野真理子、植木俊哉、酒井啓亘、山本良、西元宏治、伊藤一頼、岩月直樹、寺谷広司、安藤貴世、水島朋則、兼原敦子、藤澤巌、玉田大、森田章夫、高柴優貴子、堀口健夫、中川淳司
    • 総ページ数
      810
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046818
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03294
  • [図書] 国際法のダイナミズム2019

    • 著者名/発表者名
      岩沢雄司ほか(編)・植木俊哉ほか
    • 総ページ数
      803
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046818
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02455
  • [図書] 実証の国際法学の継承ー安藤仁介先生追悼2019

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎ほか(編)・植木俊哉ほか
    • 総ページ数
      1060
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02455
  • [図書] ビジュアルテキスト国際法2017

    • 著者名/発表者名
      加藤信行、植木俊哉、森川幸一、真山全、酒井啓亘、立松美也子編著
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046788
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03294
  • [図書] 国際法学の諸相―到達点と展望(村瀬信也先生古稀記念)2015

    • 著者名/発表者名
      江藤淳一(編)河野真理子・植木俊哉他34名著
    • 総ページ数
      976
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [図書] 国際法学の諸相2015

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉(江藤淳一編)
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243018
  • [図書] The International Law of Disaster Relief2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI (David D.Caron,Michael J.Kelly and Anastasia Telesetsky)
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243018
  • [図書] 国際裁判と現代国際法の展開(杉原高嶺先生古稀記念論文集)2014

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦・加藤信行・酒井啓亘(編)浅田正彦、加藤信行、酒井啓亘、阿部達也、植木俊哉、河野真理子、小林友彦、佐藤義明、繁田泰宏、田中則夫、玉田大、西谷斉、濵本正太郎、水島朋則、山田卓平、李禎之、Gong Renren(著)
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [図書] The International Law of Disaster Relief2014

    • 著者名/発表者名
      David D. Caron, Michaek J, Kelly, Anastasia Telesetsky (eds.), Daniel A. Farber, Toshiya Ueki, Yukari Takamura et.al.
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      Cambridge University press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [図書] 国際法2006

    • 著者名/発表者名
      中谷 和宏, 植木 俊哉, 河野 真理子, 森田 章夫, 山本 良
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [図書] 国際法2006

    • 著者名/発表者名
      中谷和弘, 植木俊哉, 河野真理子, 森田章夫, 山本良
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [図書] 武力紛争の国際法2004

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉(村瀬信也, 真山全編)
    • 総ページ数
      895
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] 「災害に関する国際法」と感染症への対応2022

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 10号 ページ: 23-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 国際組織のアカウンタビリティーと法的責任に関する一考察――ILO(国際労働機関)を素材として――2022

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 128巻10号 ページ: 83-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 国連と人権:77年の歩み――その出発点と到達点2022

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国連と人権:77年の歩み――その出発点と到達点

      巻: 23 ページ: 21-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 国際組織の設立条約に対する留保に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      岩沢雄司・岡野正敬(編集代表)『国際関係と法の支配――小和田恆国際司法裁判所裁判官退任記念』

      巻: 信山社 ページ: 735-760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 「災害」に関する国際法と感染症をめぐる事態2021

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120巻1・2号 ページ: 131-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] BBNJ新協定の交渉・形成プロセス―その動態と特徴2021

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 91-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 国際組織設立条約の解釈における『後に生じた慣行』の意義2019

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      実証の国際法学の継承

      巻: - ページ: 661-676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 国際立法における国家と国際組織の『パラレリズム』の機能と限界――ILCによる条約法と国際責任法の立法化作業を素材に2019

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法のダイナミズム

      巻: - ページ: 217-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 国連憲章とEU法の関係2017

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 18 ページ: 35-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02455
  • [雑誌論文] 災害時の人の保護2017

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89(10) ページ: 58-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02455
  • [雑誌論文] 国際法における「国家」概念と「領域主権」概念の歴史性と普遍性2015

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      柳井俊二、村瀬信也編『国際法の実践 小松一郎追悼』新山社

      巻: 1 ページ: 45-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03294
  • [雑誌論文] 自然災害と国際法の理論2013

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 32号 ページ: 3-22

    • NAID

      130006210916

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243018
  • [雑誌論文] 東日本大震災と福島原発事故をめぐる国際法上の問題点2011

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1427号 ページ: 107-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] 国際テロリズムと国際法理論2007

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 105巻4号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40015351979

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] 紹介 : コンゴ領域における軍事活動事件(コンゴ民主共和国対ウガンダ)国際司法裁判所本案判決2007

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      法学 70巻6号

      ページ: 125-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] ノルウェー漁業事件と直線基線2007

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      海洋法の主要事例とその影響(日本海用法研究会叢書・現代海洋法の潮流第2巻)(栗林忠男, 杉原高嶺編)(有信堂)

      ページ: 24-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] 国際テロリズムと国際法理論2007

    • 著者名/発表者名
      植木 俊哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 105巻4号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40015351979

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] International Terrorism and International Law2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      The Journal of International Law and Diplomacy, Volume 105 No.4

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] ノルウェー漁業事件と直線基線2007

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      栗林忠男・杉原高嶺編『海洋法の主要事例とその影響(日本海洋法研究会叢書・現代海洋法の潮流第2巻)』(有信堂)

      ページ: 24-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] Norway Gyogyo Jiken to Chokusen Kisen2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      Kaiyouhou no Syuyou Jirei to sono Eikyo,(Tadao KURIBAYASHI)

      ページ: 24-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] Kokusai Terrorism to Kokusaihou Riron2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      Kokusaihou Gaikou Zasshi vol. 105, no. 4

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] Syokai: Congo Ryoiki ni okeru Gunjikatsudou Jiken (Congo/Uganda) Kokusaishihousaibansyo Honan Hanketsu2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      Hogaku vol. 70, no. 6

      ページ: 125-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] 国際テロリズムと国際法理論2007

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 105巻・4号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40015351979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] 紹介 : コンゴ領域における軍事活動事件(コンゴ民主共和国対ウガンダ)国際司法裁判所本案判決2007

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      法学 70巻・6号

      ページ: 125-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] ノルウェー漁業事件と直線基線2007

    • 著者名/発表者名
      植木 俊哉
    • 雑誌名

      日本海洋法研究会叢書『現代海洋法の潮流』第2巻『海洋法の主要事例とその影響』 第一部第二章

      ページ: 24-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] The Ango-Norwegian Fisheries Case and the Straight Baseline2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      Tadao KURIBAYASHI and Takane SUGIHARA(eds.), Contemporary Law of the Sea Series, Vol. 2 Leading Cases on the Law of the Sea and their Influences

      ページ: 24-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] 国際機構のアカウンタビリティーと国際法--国際機構をめぐる紛争に関する一考察--2006

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      島田征夫・杉山晋輔・林司宣編集『国際紛争の多様化と法的処理(栗山尚-先生・山田中正先生古稀記念論集)』(信山社)

      ページ: 189-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] Teisuijyun (Teikyodo) Tekitaikoui to Jieiken2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      Kokusaimondai no. 556

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] Kokusaikikou no Accountability to Kokusaihou2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      Kokusaifunsou no Tayouka to Houteki Syori,(Yukio SHIMADA, et al)

      ページ: 189-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] 国際機構のアカウンタビリティーと国際法-国際機構をめぐる紛争に関する一考察-2006

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際紛争の多様化と法的処理(栗山尚一先生, 山田中正先生古稀記念論集)(島田征夫, 杉山晋輔, 林司宣 編集)(信山社)

      ページ: 189-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] 国際組織のアカウンタビリティーと国際法2006

    • 著者名/発表者名
      植木 俊哉
    • 雑誌名

      栗山尚一・山田中正両先生古稀記念論文集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] ノルウェー漁業事件と直線基線2006

    • 著者名/発表者名
      植木 俊哉
    • 雑誌名

      日本海洋法研究会叢書 第2巻(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] 国際機構のアカウンタビリティーと国際法-国際機構をめぐる紛争に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      植木 俊哉
    • 雑誌名

      島田征夫・杉山晋輔・林司宣編r国際紛争の多様化と法的処理(栗山尚一・山田中正先生古稀記念論集)』

      ページ: 189-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] 低水準(低強度)敵対行為と自衛権2006

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際問題 556

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203005
  • [雑誌論文] INTERNATIONAL LAW2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro NAKATANI, Toshiya UEKI, Mariko KAWANO, Akio MORITA, Ryo YAMAMOTO
    • 雑誌名

      Yuhikaku, Arma Series

      ページ: 1-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] Accountability of International Organizations and International Law2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      Yukio SHIMADA, Shinsuke SUGIYAMA, Moritaka HAYASHI(eds.), Variety of International Disputes and Legal Resolution

      ページ: 189-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所の現状とその将来-外務省・欧州連合共催セミナーの概要2005

    • 著者名/発表者名
      秋葉剛男, 植木俊哉
    • 雑誌名

      ジュリスト 1285号

      ページ: 108-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] 国際法協会第71回(2004年)ベルリン(ドイツ)大会報告,国際組織のアカウンタビリティー2005

    • 著者名/発表者名
      植木 俊哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 103巻4号

      ページ: 186-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] ILAベルリン大会報告(2)国際組織のアカウンタビリティー2005

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 103巻4号(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] Report of the 71st Conference of the International Law Association(Berlin), Committee on Accountability of International Organization2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      The Journal of International Law and Diplomacy, Volume 103 No.4

      ページ: 186-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] Trilateral Perspectives on International Law Issues : Conflict and Coherence2004

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌(Yuji Iwasawa & Sylvia Rhodes(eds.))([紹介]Chi Carmody) 103巻1号

      ページ: 142-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] Dispute Settlement System by the United Nations : Reconsideration of the Dispute Settlement Function by the Universal International Organization in the 20th Century2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      Yearbook of World Law No.23

      ページ: 46-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] 国連による紛争処理システムの構造と課題-21世紀の普遍'的国際組織による紛争処理機能再考-2004

    • 著者名/発表者名
      植木 俊哉
    • 雑誌名

      世界法年報 23号

      ページ: 46-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] Report of the 70th Conference of the International Law Association(New Delhi), Committee on Accountability of International Organization2002

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 雑誌名

      The Journal of International Law and Diplomacy, Volume 101 No.2

      ページ: 149-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [雑誌論文] 国際法協会第70回(2002年)ニューデリー(インド)大会報告,国際組織のアカウンタビリティー2002

    • 著者名/発表者名
      植木 俊哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 101巻2号

      ページ: 149-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520034
  • [学会発表] Precautional Pause of Mining in the Area: If adopted, what would be the implications for the legal regime of the Area?2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiya UEKI
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] 自然災害と国際法の理論2012

    • 著者名/発表者名
      植木 俊哉
    • 学会等名
      世界法学会研究大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • 1.  河野 真理子 (90234096)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  加藤 信行 (60169513)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  酒井 啓亘 (80252807)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  坂元 茂樹 (20117576)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  浅田 正彦 (90192939)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  深町 公信 (00199168)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  加々美 康彦 (30449889)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  佐古田 彰 (00281874)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  竹内 真理 (00346404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  鶴田 順 (90524281)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  古賀 衞 (40128640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉井 淳 (30125687)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小寺 彰 (80107490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  明石 欽司 (00288242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  富岡 仁 (00126880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 則夫 (40148391)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  杉原 高嶺 (30004154)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐俣 紀仁 (10612533)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  西本 健太郎 (50600227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  下山 憲二 (70508720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青木 隆 (50265534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂巻 静佳 (10571028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 清久 (70436070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  瀬田 真 (90707548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  本田 悠介 (90838278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森川 俊孝 (50017597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小山 佳枝 (60410627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  稲葉 馨 (10125502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  飯島 淳子 (00372285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中原 茂樹 (60292819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  和泉田 保一 (60451655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡辺 達徳 (20230972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  坂田 宏 (40215637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  内海 博俊 (70456094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  櫻井 博子 (00620212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  白井 正和 (10582471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  阿部 裕介 (20507800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  深澤 泰弘 (40534178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  清水 真希子 (50302641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  生田 長人 (80333772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  島田 明夫 (50524691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小粥 太郎 (40247200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  原田 純孝 (50013016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  栗林 忠男 (60051455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  奥脇 直也 (60108199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小田 滋 (80004141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  村瀬 信也 (80062660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  柳原 正治 (60143731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  水上 千之 (60115277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  古川 照美 (80165472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岩本 禎之 (20405567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  丸山 政己 (70542025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小島 千枝 (90711200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  武井 良修 (20990469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  來田 真依子 (50899234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi