• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 立  KOJIMA Ryu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00323626
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
2015年度 – 2019年度: 九州大学, 法学研究院, 准教授
2011年度 – 2016年度: 九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2015年度: 九州大学, 大学院法学研究院, 准教授
2006年度 – 2010年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 准教授 … もっと見る
2006年度: 九州大学, 大学院法学研究院, 助教授
2005年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 助教授
2001年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 人文・社会系
研究代表者以外
公法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 新領域法学 / 小区分05020:公法学関連 / 国際法学 / 人文・社会系 / 民事法学
キーワード
研究代表者
知的財産法 / 現代アート / 文化多様性 / 自律性 / 文化専門職 / 制度設計 / 媒介の場や組織 / 文化芸術 / 資源管理 / 地域内循環型経済 … もっと見る / 地域循環型経済 / 地域資源 / コモンズ / 規範 / 慣習 / コミュニティ / 知的創作物 / ファッション / 実演家 / 伝統工芸 / 電子出版 / クリエイティブ産業 / 文化政策 / 二次責任 / 中間業者 / 知的財産権 / 間接侵害 / 媒介業者 / 権利制限 / 独占権 / デジタル・アーカイヴ / 情報取引 / 博物館・美術館 / 知的財産権と所有権 / 技術的保護手段 / 有体物の影像・名称 / 属地主義 / 国際知的財産法 / 特許権 / 著作者人格権 / 著作権 / WIPO / 著作権法 / 国際裁判管轄 / 日本法の透明化 / 外国判決承認執行 / 準拠法 / 判例英訳 / ベルヌ条約 / 国際取引 / 国際著作権法 … もっと見る
研究代表者以外
著作権 / 行政訴訟 / 行政法 / 不服申立て / 行政争訟 / 個別行政法 / 海賊版 / 実証研究 / 権利制限 / 個別法 / 行政法学 / 公法学 / 法と経済学 / 著作権法 / 知的財産権 / 侵害主体 / リツイート / サイトブロッキング / プロバイダ / プラットフォーマー / 媒介者 / グローバル化現象 / 国際刑事法 / 競争法 / プラットフォーム / 国内法 / 公法 / 国境 / 国家管轄権 / 国内法と国際法 / 執行管轄権 / 立法管轄権 / 国際法 / 域外適用 / 比較法 / 行政訴訟法 / 行政争訟法 / 行政上の不服申立て / 動画投稿サイト / 出版権 / 同人 / アーカイブ / 計量経済学 / 電子出版 / 私的複製 / 教育 / コンテンツ / フェアユース / 二次創作 / 利用許諾 / 著作者人格権 / Law and economics / Privacy / Defamation / Copyright limitations and exceptions / Injunction / Freedom of expression / Copyright / プライバシー / 個人情報 / 情報取引 / 名誉 / 不法行為的言論 / 事前抑制 / 差止請求権 / プライヴァシー / 名誉毀損 / 差止め / 表現の自由 / 実態調査 / クラウド / 国際裁判管轄 / 国際著作権学会 / 国際法協会 / 金融 / 経済分析 / 準拠法 / 統一法 / 担保 / ファイナンス / ベンチャー / エコシステム / 知財担保 / イノベーション / 機能分析 / 国際私法 / 知財 / 遺伝資源 / 伝統的知識 / 知的コモンズ / 情報正義 / 英文コンテンツ / ホームページ / 準備作業 / 翻訳 / ポータルサイト / 計画研究 / 統括 / シンポジウム / 法令翻訳 / 検索システム / 基盤整備 / 判例翻訳 / データベース / データ化 / 英文化 / 法令 / 概説 / 重要判 / 透明化 / 民事手続法の国際化 / 日本法の特色と問題点 / 取引法 / クロスボーダーM&A / 金融法の規制影響評価 / 間接侵害と権利制限 / データ移転 / 翻訳の技法 / 法律翻訳 / 法分野横断的問題 / データ移管 / 方向付け / 領域終了後 / 領域横断的シンポジウム / サーバー管理 / 判例の英文データ / 法分野横断的シンポジウム / 日本判例 / 英文データ / 対外的発信 / ブラックボックス / 日本法 / 国際取引 / 経済危機 / 営利ベース / データを移管 / 継続的に翻訳 / 分野別レポート / 活用方策 / コンピュータ・プログラム / 秘密 / 契約 / コンピュータ プログラム / 創作性 / 発明 / コンピュータプログラム / 特許 / 情報通信技術 / IT 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (310件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  文化芸術活動における「媒介の場や組織」の制度設計のあり方について研究代表者

    • 研究代表者
      小島 立
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  著作権侵害対策におけるインターネット上の媒介者の役割

    • 研究代表者
      高倉 成男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  行政争訟制度の新たな地平――個別行政法からの提言

    • 研究代表者
      村上 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      成城大学
      九州大学
  •  公法における国境概念の変容:「非国境型行政空間」の法的エコシステムの解明と設計

    • 研究代表者
      中川 丈久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地域資源の創出と利活用における知的財産法の役割についての基礎的考察研究代表者

    • 研究代表者
      小島 立
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  個別行政法の視座から構想した行政争訟制度改革

    • 研究代表者
      村上 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  知的創作物の創出における「コミュニティ」と、そこでの「慣習」や「規範」の役割研究代表者

    • 研究代表者
      小島 立
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  現代行政の多様な展開と行政訴訟制度改革

    • 研究代表者
      村上 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  法と経済学的手法による国際知的財産担保法研究―方法論の充実と普及を目的として

    • 研究代表者
      河野 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  文化政策における知的財産法の役割:その意義と限界について研究代表者

    • 研究代表者
      小島 立
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  コンテンツの創作・流通・利用主体の利害と著作権法の役割

    • 研究代表者
      中山 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  知的財産法における独占権の相対化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 立
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  情報正義論の構築と知的コモンズ・伝統的知識の規律の在り方に関する研究

    • 研究代表者
      田村 善之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  有体物の影像や名称の経済的利用に関する基礎的考察研究代表者

    • 研究代表者
      小島 立
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  情報財の保護と自由利用 : 著作権法上の事前差止めに関する憲法学的考察

    • 研究代表者
      阪本 昌成
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ポスト「日本法の透明化」のための総括的研究

    • 研究代表者
      河野 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  国際取引と著作権法に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 立, 西谷 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
      東北大学
  •  IT時代における知的財産権の本質的研究

    • 研究代表者
      中山 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 法から学ぶ文化政策2021

    • 著者名/発表者名
      小林 真理、小島 立、土屋 正臣、中村 美帆
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641126305
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [図書] Law and Technology 別冊 知的財産紛争の最前線 No.62020

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [図書] 知的財産法最高裁判例評釈大系 2 (意匠法・商標法不正競争防止法)2019

    • 著者名/発表者名
      小島立(小k野昌延先生喜寿記念刊行事務局編)
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      青林書院
    • ISBN
      9784417014959
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [図書] しなやかな著作権制度に向けて――コンテンツと著作権法の役割2017

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか(中山信弘=金子敏哉編)
    • 総ページ数
      738
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [図書] しなやかな著作権制度に向けて ― コンテンツと著作権法の役割2017

    • 著者名/発表者名
      中山信弘、金子敏哉、小島立、寺本振透ほか
    • 総ページ数
      738
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797232349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [図書] しなやかな著作権制度に向けて -コンテンツと著作権法の役割ー2016

    • 著者名/発表者名
      中山信弘(編集代表) 上野達弘・田中辰雄・前田健・張睿暎・渕麻衣子・今村哲也・潮海久雄・・金子敏哉・澤田悠紀・横山久芳・蘆立順美・藤本由香里・小島立・白田秀彰・寺本振透・島並良(執筆予定)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [図書] Free and Open Source Software (FOSS) and Other Alternative License Models in Japan, in Axel Metzger (ed.), Free and Open Source Software (FOSS) and other Alternative License Models: A Comparative Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [図書] 「知的成果物の多様性と知的財産法」中山信弘先生古稀記念論文集『はばたき――21世紀の知的財産法』2015

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [図書] Springer2015

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima, etc.
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      Free and Open Source Software (FOSS) and other Alternative License Models: A Comparative Analysis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [図書] 中山信弘先生古稀記念論文集『はばたき――21世紀の知的財産法』2015

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      1104
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [図書] 実演家概論――権利の発展と未来への道2013

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] より多様な実演を享受できる環境の整備――文化政策の観点から, 実演家概論――権利の発展と未来への道 (公益社団法人日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター(CPRA)編)2013

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] 実演家概論――権利の発展と未来への道2013

    • 著者名/発表者名
      小島立(公益社団法人日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター編)
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285012
  • [図書] 文化多様性と法, 武蔵野美術大学造形研究センター研究成果報告書別冊 芸術と法2013

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] 芸術と法2013

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      武蔵野美術大学造形研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] 商標の基本問題―混同を巡る諸問題―2012

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      日本弁理士会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] Balancing Copyright: A Survey of National Approaches2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima ほか
    • 総ページ数
      1093
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] 現代知的財産法講座3 知的財産法の国際的交錯2012

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] ファッションと法についての基礎的考察, 現代知的財産法講座3 知的財産法の国際的交錯 (高林龍=三村量一=竹中俊子編集代表)2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] National Report of Japan on "The Balance of Copyright", Balancing Copyright : A Survey of National Approaches (Reto M. Hilty & Sylvie Nerisson (Eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] 特許訴訟〔上巻〕2012

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか
    • 総ページ数
      833
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] 現代アートと法についての基礎的考察, 民事判例III 2011年前期2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] 電子出版――出版者及び公共図書館の観点から, 日本文化政策学会第5回年次研究大会予稿集2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] 民事判例III 2011年前期2011

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか(共著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] 日本文化政策学会第5回年次研究大会予稿集2011

    • 著者名/発表者名
      小島立ほか(共著)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      日本文化政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [図書] Intellectual Property in the Global Arena : Jurisdiction, Applicable Law, and the Recognition of Judgments in Europe, Japan and the US2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima, etc.
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [図書] 知的財産権と渉外民事訴訟2010

    • 著者名/発表者名
      小島立, ほか(共著)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [図書] Intellectual Property in the Global Arena : Jurisdiction, Applicable Law, and the Recognition of Judgments in Europe, Japan and the US2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima, etc.
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] Intellectual Property in the Global Arena : Jurisdiction, Applicable Law, and the Recognition of Judgments in Europe, Japan and the US(Applicable Law to Exploitation of Intellectual Property Rights in the Transparency Proposal)(Jurgen Basedow, Toshiyuki Kono, Axel Metzger (eds.))2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima, Ryo Shimanami, Mari Nagata
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [図書] 知的財産権と渉外民事訴訟(知的財産権侵害の準拠法)(河野俊行編)2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [図書] Intellectual Property in the Global Arena: Jurisdiction, Applicable Law, and the Recognition of Judgments in Europe, Japan and the US(Applicable Law to Exploitation of Intellectual Property Rights in the Transparency Proposal, in JVrgen Basedow)(Toshiyuki Kono, Axel Metzger(eds.))2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima, Ryo Shimanami, Mari Nagata
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] 知的財産権と渉外民事訴訟2010

    • 著者名/発表者名
      小島立, ほか(共著)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] 知的財産権と渉外民事訴訟(知的財産権侵害の準拠法)(河野俊行編)2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] ブリッジブック法学入門 著作権保護と表現の自由(南野森編)2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] Intangible Cultural Heritage and Intellectual Property2009

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima(共著)/Toshiyuki Kono(編集)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      Intersentia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] Intangible Cultural Heritage and Intellectual Property(共著 Toshiyuki Kono(編集))2009

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      Intersentia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [図書] 平成20年度重要判例解説(特許権侵害訴訟と訂正)2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      ジュリスト臨時増刊1376号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] ブリッジブック法学入門2009

    • 著者名/発表者名
      小島立(共著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] ブリッジブック法学入門2009

    • 著者名/発表者名
      小島立(共著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [図書] 著作権判例百選〔第4版〕公開美術著作物の利用〔バス車体絵画事件〕(中山信弘, ほか編)2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] 知的財産権研究v2008

    • 著者名/発表者名
      小島立(共著)/中山信弘(編集)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      レクシスネクシス・ジャパン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] デジタル・コンテンツ法のパラダイム(デジタル環境における情報取引についての基本的視座)(財団法人知的財産研究所編)2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 出版者
      雄松堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [図書] デジタル・コンテンツ法のパラダイム2008

    • 著者名/発表者名
      小島立(共著)/財団法人知的財産研究所(編集)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      雄松堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [図書] デジタル・コンテンツ法のパラダイム2008

    • 著者名/発表者名
      小島 立(共著)財団法人知的財産研究所(編)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      雄松堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530023
  • [図書] 中山信弘編『知的財産権研究V』2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      レクシスネクシス・ジャパン
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530023
  • [図書] 知的財産研究所編『デジタル・コンテンツ法のパラダイム』2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      雄松堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530023
  • [図書] 知的財産権研究v(共著 中山信弘(編集))2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      レクシスネクシス・ジャパン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [図書] デジタル・コンテンツ法のパラダイム(共著 財団法人知的財産研究所(編集))2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      雄松堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [図書] デジタル・コンテンツ法のパラダイム(共著 財団法人知的財産研究所(編))2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      雄松堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730085
  • [図書] 不正競争防止法研究-「権利侵害警告」と「営業秘密の保護」について-2007

    • 著者名/発表者名
      小島立(共著)/日本弁理士会中央知的財産研究所編
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      レクシスネクシス・ジャパン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730085
  • [図書] 特許庁委託産業財産権研究推進事業報告書『情報取引の形態に関する基礎的考察--主に,サイバースペースにおける情報財の保護と自由利用,その法的規整を素材に--』2005

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      知的財産研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームにおける知的財産法の課題2022

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 89(3) ページ: 637-656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [雑誌論文] The Role of "Authors' Right" in Landscape Design2022

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA Ryu
    • 雑誌名

      AIDA 2021 (Italian Annals of Copyright , Culture and Entertainment)

      巻: 30 ページ: 199-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [雑誌論文] 「文化芸術活動が行われる場や組織」について2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93(9) ページ: 94-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [雑誌論文] 企業間DX(Digital Transformation)の実現に向けた法のDX(Domain Crossover)の試み――飲食予約をめぐる企業間データ流通に関する法的課題(2)2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1198 ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [雑誌論文] 英語による知的財産法教育の意義と課題――九州大学大学院法学府国際コース(法律)における教育研究の経験を通じて2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      IPジャーナル

      巻: 19 ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [雑誌論文] 令和2年著作権法改正における「侵害コンテンツのダウンロード違法化」について2020

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 482 ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [雑誌論文] 国際化への対応2020

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34 ページ: 38-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [雑誌論文] 国際化への対応2020

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34号 ページ: 38-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [雑誌論文] 「ダウンロード違法化の対象範囲の見直し」についての議論を振り返る2019

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      情報法制研究

      巻: 6号 ページ: 22-35

    • NAID

      130007749360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [雑誌論文] 「社会デザイン」としての文化政策における「法」の役割2019

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      文化政策研究

      巻: 12号 ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [雑誌論文] デジタルでの第一拡布と消尽論2019

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      著作権研究

      巻: 45号 ページ: 41-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [雑誌論文] 特許法における異議申立制度の意義について2019

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 95-2 ページ: 45-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [雑誌論文] 審決取消訴訟の訴えの利益2019

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      特許法判例百選[第5版]

      巻: 1 ページ: 164-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [雑誌論文] 「社会デザイン」としての文化政策における「法」の役割2019

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      文化政策研究

      巻: 12 ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [雑誌論文] 文化的表現の多様性における著作権法の役割2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 760号 ページ: 44-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [雑誌論文] いわゆる「放送条約」をめぐる議論状況について2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 26号 ページ: 35-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [雑誌論文] いわゆる「放送条約」をめぐる議論状況について2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 25 ページ: 35-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [雑誌論文] [ステラ・マッカートニー事件]判批2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      IPジャーナル

      巻: 4号 ページ: 36-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [雑誌論文] 文化的表現の多様性における著作権法の役割2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63-5 ページ: 44-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [雑誌論文] [ステラ・マッカトニー事件]判批2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      IPジャーナル

      巻: 4 ページ: 36-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [雑誌論文] いわゆる「著作権教育」の観察と分析から得られる著作権制度の現状と課題について2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      中山信弘=金子宏編・しなやかな著作権制度に向けて――コンテンツと著作権法の役割(信山社)

      巻: 1 ページ: 517-556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [雑誌論文] 国際法協会第77回(2016年)ヨハネスブルグ(南アフリカ)大会報告・国際私法と知的財産委員会2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 115巻4号 ページ: 106-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [雑誌論文] いわゆる『著作権教育』の観察と分析から得られる著作権制度の現状と課題について2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      中山信弘=金子敏哉編『しなやかな著作権制度に向けて――コンテンツと著作権法の役割』(信山社)

      巻: - ページ: 517-556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [雑誌論文] いわゆる「プロダクト・バイ・プロセス・クレーム」についての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      L&T

      巻: 70号 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [雑誌論文] 私的活動の自由2016

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 426号 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [雑誌論文] 私的活動の自由2016

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 426 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285012
  • [雑誌論文] いわゆる「プロダクト・バイ・プロセス・クレーム」についての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      L&T

      巻: 70 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285012
  • [雑誌論文] 知的成果物の多様性と知的財産法2015

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      中山信弘先生古稀記念論文集「はばたき――21世紀の知的財産法」(弘文堂)

      巻: 1 ページ: 36-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285012
  • [雑誌論文] Free and Open Source Software (FOSS) and Other Alternative License Models in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      Axel Metzger (ed.), Free and Open Source Software (FOSS) and other Alternative License Models: A Comparative Analysis (Springer)

      巻: 1 ページ: 271-291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285012
  • [雑誌論文] 知的財産ファイナンスと法理論:知的財産法の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 149巻4=5合併号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [雑誌論文] 知的財産とファイナンスについての基礎的考察2014

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 149巻4・5号 ページ: 416-459

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [雑誌論文] 庭園の改変及び同一性保持権侵害の成立が争点となった事例2014

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      L&T

      巻: 64号 ページ: 62-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285012
  • [雑誌論文] エクイティの原則と特許権侵害の差止請求2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      アメリカ法判例百選(別冊ジュリスト)

      巻: No.213 ページ: 234-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [雑誌論文] 電子出版――出版者及び公共図書館の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知財研フォーラム

      巻: 90号 ページ: 68-82

    • NAID

      40019422902

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [雑誌論文] 「カラオケ法理」と「自炊」をつなぐもの――私たちが「コンテンツ」を享受する態様と、その法的規整についての基礎的考察2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 79巻3号 ページ: 165-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [雑誌論文] 審決取消判決の拘束力の及ぶ範囲(2)2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      特許法判例百選[第4版]別冊ジュリスト

      巻: No.209 ページ: 112-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [雑誌論文] 『カラオケ法理』と『自炊』をつなぐもの――私たちが『コンテンツ』を享受する態様と、その法的規整についての基礎的考察2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      法政研究(九州大学)

      巻: 79巻3号 ページ: 165-193

    • URL

      http://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/handle/2324/25962/p165.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [雑誌論文] Contemporary Problems in Japanese Intellectual Property Law : Copyright Limitations and Exceptions, Indirect Copyright Infringement, and Selected Issues Related to Private International Law2011

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: No.53 ページ: 454-377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] Contemporary Problems in Japanese Intellectual Property Law : Copyright Limitations and Exceptions Indirect Copyright Infringement, and Selected Issues Related to Private International Law2011

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law Vol.53

      ページ: 354-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] Contemporary Problems in Japanese Intellectual Property Law: Copyright Limitations and Exceptions, Indirect Copyright Infringement, and Selected Issues Related to Private International Law2011

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law Vol.53

      ページ: 354-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] Contemporary Problems in Japanese Intellectual Property Law : Copyright Limitations and Exceptions, Indirect Copyright Infringement, and Selected Issues Related to Private International Law2011

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: No.53 ページ: 454-377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 著作権の保護期間-文化政策の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 33号

      ページ: 259-281

    • NAID

      120003059649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 著作権の保護期間--文化政策の観点から--2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 33号

      ページ: 259-281

    • NAID

      120003059649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 現代アートと法――知的財産法及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 36号 ページ: 1-56

    • NAID

      40019169626

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/48441/1/IPLPJ36_001.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [雑誌論文] <座談会>知的財産実務にみる国際裁判管轄2010

    • 著者名/発表者名
      大野聖二, 小島立, 末吉亙, 高部眞規子, 三村量一, 村田真一
    • 雑誌名

      Law andTechnology 48号

      ページ: 4-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] <座談会>知的財産実務にみる国際裁判管轄2010

    • 著者名/発表者名
      小島立, ほか
    • 雑誌名

      L&T(Law and Technology)

      巻: 48号 ページ: 4-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 8号 ページ: 251-282

    • NAID

      120002678167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] <座談会>知的財産実務にみる国際裁判管轄2010

    • 著者名/発表者名
      小島立, ほか
    • 雑誌名

      L&T (Law and Technology)

      巻: 48号 ページ: 4-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] Contemporary Problems in Japanese Intellectual Property Law : Copyright Limitations and Exceptions, Indirect Copyright Infringement, and Selected Issues Related to Private International Law2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      The International Law Association of Japan, Japanese Yearbook of International Law

      巻: 53 ページ: 358-376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090103
  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 21号 ページ: 77-90

    • NAID

      120002678167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 8号 ページ: 251-282

    • NAID

      120002678167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] <座談会>知的財産実務にみる国際裁判管轄2010

    • 著者名/発表者名
      大野聖二=小島立=末吉亙=高部眞規子=三村量一=村田真一
    • 雑誌名

      Lawand Technology 48号

      ページ: 4-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 21号 ページ: 77-90

    • NAID

      120002678167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究 8号

      ページ: 251-282

    • NAID

      120002678167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      憲法問題 21号

      ページ: 77-90

    • NAID

      120002678167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究 8号

      ページ: 251-282

    • NAID

      120002678167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 国際著作権紛争における現代的課題--『日本法の透明化』プロジェクトの観点から2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      文化庁月報 489号

      ページ: 20-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 国際著作権紛争における現代的課題--『日本法の透明化』プロジェクトの観点から2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      文化庁月報

      巻: 489号 ページ: 20-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 特許権侵害訴訟と訂正2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1376号 ページ: 303-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 公開美術著作物の利用〔バス車体絵画事件〕2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      著作権判例百選(第4版)

      巻: 別冊ジュリスト197号 ページ: 136-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 公開美術著作物の利用〔バス車体絵画事件〕2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      著作権判例百選(第4版) 別冊ジュリスト197号

      ページ: 136-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] Prior Informed Consent : An Intellectual Property Law Perspective2009

    • 著者名/発表者名
      Ryu KOJIMA
    • 雑誌名

      Toshiyuki KONO ed., Intangible Cultural Heritage and Intellectual Property (Intersentia)

      ページ: 309-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] 国際著作権紛争における現代的課題-『日本法の透明化』プロジェクトの観点から2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      文化庁月報 489号

      ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] 著作権法における『間接侵害』と権利制限規定2009

    • 著者名/発表者名
      小島立, 上野達弘
    • 雑誌名

      NBL 900号

      ページ: 80-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 著作権法における「間接侵害」と権利制限規定2009

    • 著者名/発表者名
      小島立(上野達弘准教授と共著)
    • 雑誌名

      NBL 900号

      ページ: 80-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] 著作権法における「間接侵害」と権利制限規定2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘=小島立
    • 雑誌名

      NBL 900

      ページ: 80-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 著作権法における『間接侵害』と権利制限規定2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘=小島立
    • 雑誌名

      NBL 900号

      ページ: 80-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 特許権侵害訴訟と訂正2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊) 1376号

      ページ: 303-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 商標の使用と適用除外(1)-ミニチュア模型と商標(商品等表示)の使用2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      パテント 62巻4号

      ページ: 103-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] 「判例の読み方」「著作権保護と表現の自由」2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      『ブリッジブック法学入門』(信山社)(南野森編著)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] 著作権法における「間接侵害」と権利制限規定2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘, 小島立
    • 雑誌名

      NBL 900号

      ページ: 80-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 特許権侵害訴訟と訂正2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊) 1376号

      ページ: 303-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] 特許権侵害訴訟と訂正2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊) 1376号

      ページ: 303-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 国際著作権紛争における現代的課題-『日本法の透明化』プロジェクトの観点から2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      文化庁月報 489号

      ページ: 20-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 条約における権利制限2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      著作権研究 35号

      ページ: 72-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] ゲームソフトと同一性保持権-ときめきメモリアル事件最高裁判決を素材に-2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知的財産権研究(中山信弘編, レクシスネクシス・ジャパン) V

      ページ: 103-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] Right to keep the integrity of the work and a game soft ware: From the perspective of "Tokimeki Merorial Case" (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      in Nobuhiro Nakayama (ed.), Research of Intellectual Property (Yushodo) Vol. 5

      ページ: 103-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530023
  • [雑誌論文] 条約における権利制限2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      著作権研究 35号

      ページ: 72-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 条約における権利制限2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      著作権研究 35号

      ページ: 72-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] デジタル環境における情報取引についての基本的視座2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      デジタル・コンテンツ法のパラダイム(財団法人知的財産研究所編, 雄松堂出版)

      ページ: 137-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] 立体商標の登録要件--マグライト立体商標事件--2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知財管理 58巻4号

      ページ: 529-538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [雑誌論文] 立体商標の登録要件-マグライト立体商標事件-2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知財管理 58巻4号

      ページ: 529-538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] デジタル環境における情報取引についての基本的視座2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      財団法人知的財産研究所編『デジタル・コンテンツ法のパラダイム』(雄松堂出版)

      ページ: 137-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] Fundamental perspectives on information transactions in a digital environment (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      in Institute of Intellectual Property (ed.), A paradigm of digital contents law (Yushodo)

      ページ: 137-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530023
  • [雑誌論文] 立体商標の登録要件-マグライト立体商標事件-2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知財管理 58巻4号

      ページ: 529-538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] ゲームソフトと同一性保持権-ときめきメモリアル事件最高裁判決を素材に-2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      中山信弘編『知的財産権研究V』(レクシスネクシス・ジャパン)

      ページ: 103-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] アメリカにおける営業秘密保護について2007

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 雑誌名

      不正競争防止法研究「権利侵害警告」と「営業秘密の保護」について

      ページ: 297-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] 拒絶審決取消訴訟継続中の出願分割と原出願の補正2007

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 雑誌名

      商標・意匠・不正競争判例百選

      ページ: 44-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] ALAI Congress ? Paris, 18-21 Sep. 2005 (2005年ALAIパリ大会)の研究成果2006

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      ALAI(国際著作権法学会)日本支部2005年度知的財産に関する国際研究大会「講演録」(著作権情報センター)

      ページ: 2-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] ALAI Congress-Paris, 18-21 Sep. 2005(2005年ALAIパリ大会)の研究成果2006

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 雑誌名

      ALAI(国際著作権法学会)日本支部2005年度知的財産に関する国際研究大会「講演録」

      ページ: 2-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] アメリカにおける営業秘密保護について2006

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 雑誌名

      中央知的財産研究所研究報告『不正競争防止法における営業秘密の保護について』 第20号

      ページ: 39-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] Information Transactions in a Digital Environment : From the Perspective of Intellectual Property Law2006

    • 著者名/発表者名
      Ryu KOJIMA
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol. 11

      ページ: 185-203

    • NAID

      120002277606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] アメリカにおける営業秘密保護について2006

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      不正競争防止法における営業秘密の保護について(中央知的財産研究所研究報告第20号)(日本弁理士会中央知的財産研究所)

      ページ: 39-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] デジタル環境における情報取引2006

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究(北海道大学大学院法学研究科COE) 11号

      ページ: 163-184

    • NAID

      120002277610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] デジタル環境における情報取引2006

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 11号

      ページ: 163-184

    • NAID

      120002277610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] Information Transactions in a Digital Environment : From the Perspective of Intellectual Property Law2006

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal 11

      ページ: 185-203

    • NAID

      120002277606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] Information Transactions in a Digital Environment : From the Perspective of Intellectual Property Law2006

    • 著者名/発表者名
      Ryu KOJIMA
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.11

      ページ: 185-203

    • NAID

      120002277606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [雑誌論文] Information Transactions in a Digital Environment : From the Perspective of Intellectual Property Law2006

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      11 Intellectual Property Law and Policy Journal

      ページ: 185-203

    • NAID

      120002277606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 研究室ノート--『外』から見つめ直す2005

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 雑誌名

      Law & Technology 28号

      ページ: 136-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 文化のエコシステム――文化政策における法の在り方を考える2022

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第15回研究大会企画フォーラム2-A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] プラットフォームビジネスと知的財産法2022

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州法学会第127回学術大会シンポジウム「プラットフォームビジネスと法」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 「空の移動革命」はどのようにしたら実現できるのか?――企画趣旨2022

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      シンポジウム「「空の移動革命」はどのようにしたら実現できるのか?」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 文化政策と科学技術イノベーション政策を架橋する取り組みをいかに進めるべきか?――「倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)」の観点からの予備的考察2022

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第15回研究大会分科会3-A「制度とシステム(2)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 「空飛ぶクルマ」の社会実装において克服すべき「倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)」の総合的研究2022

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      人間-AIエコシステム&空飛ぶクルマ プロジェクト合同公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] デジタルプラットフォームにおける知的財産法の課題2022

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州経済連合会知的財産権研究会第379回定例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 文化政策は「表現の自由」に関する現代的課題にどう向き合うべきか?――「ダウンロード違法化」に関する法改正を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第15回研究大会公開ラウンドテーブル「「表現の自由」ふたたび:表現の場の安全保障」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] Interdisciplinary Perspectives on Urban Air Mobility's Ethical, Legal and Social Issues (ELSI)2021

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA Ryu
    • 学会等名
      Climate Exp0 - The COP26 Universities Network Virtual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] Interdisciplinary Perspectives on Urban Air Mobility's Ethical, Legal and Social Issues (ELSI)2021

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA Ryu
    • 学会等名
      Legal Workshop between The University of Vienna and Kyushu University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 「空飛ぶクルマ」の社会実装において克服すべき「倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)」の総合的研究2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      RIETI馬奈木FFプロジェクト「人工知能のより望ましい社会受容のための制度設計」第11回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 「資源」としての棚田を持続可能なものにすることは可能なのか?2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州大学人社系協働研究・教育コモンズ第10弾シンポジウム「棚田の教え:その成立基盤と持続可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] いわゆる「知的財産権の空白領域」について2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州経済連合会知的財産権研究会第379回定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 直方市石炭記念館がこれから果たすべき役割――「石炭学」(仮称)の拠点としての可能性について2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      直方市石炭記念館開館50周年記念講演会パネルディスカッション「国史跡筑豊石炭鉱業組合直方会議所及び救護練習模擬坑道」の今後
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 科学技術イノベーションの「倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)」に関する研究の楽しさと難しさ――「空飛ぶクルマ」に関する文理融合研究を素材に2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本版AAAS設立準備委員会第1回公開研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 「文化芸術活動が行われる場や組織」について――「人々の自発的な活動を通じて実現される公益と法」の一断面2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州公法判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] わが国の伝統音楽(詩歌を含む)における「知的財産法的ルール」について2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第130回同志社大学知的財産法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 英語入試問題の作成における著作物の改変の必要性と許容性について――教育現場において著作権法が果たすべき役割,著作権教育のあり方,著作権制度のあり方などを含めて2021

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      海外著作権連絡協議会2021年度第3回勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] Legal Issues Related to Graffiti and Street Art in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科知的財産法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] インターネット環境における多数国での同時発生的な著作権侵害(いわゆる「ユビキタス侵害」)についての国際裁判管轄と準拠法に関する各原則の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] 「ダウンロード違法化の対象範囲の見直し」の議論から何を学ぶべきか?2019

    • 著者名/発表者名
      小島立=山田太郎=前田健=生貝直人
    • 学会等名
      日本文化政策学会2019年度年次研究大会企画フォーラムⅠ-D
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01411
  • [学会発表] 「ダウンロード違法化の対象範囲の見直し」についての議論を振り返る2019

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      情報法制学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] 石炭産業遺産の保存と利活用は、「まちづくり」に貢献することができるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      シンポジウム「日本近代化のいしずえ『筑豊石炭鉱業組合・直方会議所と救護練習所模擬坑道』」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] デジタルでの第一拡布と消尽論2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] 地域資源の創出と利活用における知的財産法の役割についての基礎的考察2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第91回同志社大学知的財産法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] 地域資源の創出と利活用における知的財産法の役割についての基礎的考察2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第91回同志社大学知的財産法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] 地域資源の創出と利活用における知的財産法の役割について2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      知財学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] 石炭産業遺産の保存と利活用は、「まちづくり」に貢献することができるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      シンポジウム「日本近代化のいしずえ「筑豊石炭鉱業組合・直方会議所と救護練習所模擬坑道」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] 特許法における異議申立制度の意義について2018

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      個別行政法から見た行政争訟制度のあり方
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] 「ストリートアート」に法はどのように向き合うべきか?2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      明治大学「知的財産権と憲法的価値」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] 「ストリートアート」に法はどのように向き合うべきか?2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科知的財産法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] いわゆる『著作権教育』の観察と分析から得られる著作権制度の現状と課題について2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第10回年次研究大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] Cultural Diversity and the Role of Copyright: From the Perspective of Cultural Policy2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      WIPO(世界知的所有権機関)主催Inter-Regional Workshop on Emerging Issues in Copyright and Needs for Updating Knowledge and Institutional Capacity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] 現代アートと石炭産業遺産2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第7回全国石炭産業関連博物館等研修交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] 発明のカテゴリーについて――「地盤強化工法」と称する発明が「物の発明」であるかどうか、という点が争われた事例についての分析2017

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 学会等名
      AIPPI JAPAN第161回判例研究会
    • 発表場所
      航空会館(東京都港区)
    • 年月日
      2017-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [学会発表] いわゆる「発明のカテゴリー」について――東京地判平成27年10月14日(平成27年(ワ)第14339号)[地盤強化工法事件]の検討を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州経済連合会知的財産権研究会第325回定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] Quasi-Fair Use?: The "Flexible" Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Inter-Regional Workshop on Emerging Issues in Copyricht and Needs for Updating Knowledge and Institutional Capaciry
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] Quasi-Fair Use?: The "Flexible" Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      WIPO(世界知的所有権機関)主催Inter-Regional Workshop on Emerging Issues in Copyright and Needs for Updating Knowledge and Institutional Capacity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] Cultural Diversity and the Role of Copyright: From the Perspective of Cultural Policy2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Inter-Regional Workshop on Emerging Issues in Copyricht and Needs for Updating Knowledge and Institutional Capaciry
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] 「ストリートアート」に法はどのように向き合うべきか?2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第11回年次研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] 「ストリートアート」に法はどのように向き合うべきか?2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      明治大学「知的財産権と憲法的価値」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] The Role of "Author's Right" in Landscape Design2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      5th Asia Pacific IP Forum: Challenges and Opportunities for IP
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ(石川県金沢市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [学会発表] いわゆる『発明のカテゴリー』について――東京地判平成27年10月14日(平成27年(ワ)第14339号)[地盤強化工法事件(相模原市)]の検討を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州経済連合会知的財産権研究会第325回定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] 「ストリートアート」に法はどのように向き合うべきか?2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科知的財産法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] 発明のカテゴリーについて――『地盤強化工法』と称する発明が『物の発明』であるかどうか、という点が争われた事例についての分析2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      AIPPIJAPAN第161回判例研究会
    • 発表場所
      航空会館(東京都港区)
    • 年月日
      2017-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] 現代アートと石炭産業遺産2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第7回全国石炭産業関連博物館等研修交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03544
  • [学会発表] 「ストリートアート」に法はどのように向き合うべきか?2017

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第11回年次研究大会報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03506
  • [学会発表] いわゆる「著作権教育」の観察と分析を通して得られる著作権制度の現状と課題について2016

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 学会等名
      九州経済連合会知的財産権研究会第315回定例会
    • 発表場所
      電気ビル共創館(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [学会発表] Intellectual Property & Finance2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Research Discussions at the Department of Mercantile Law, Stellenbosch University
    • 発表場所
      Stellenbosch University, South Africa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [学会発表] 知的成果物の多様性を実現するための法の役割――知的成果物の創出、媒介および享受に関係する「コミュニティ」と、そこでの「慣習」や「規範」のあり方について2015

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州公法判例研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [学会発表] 知的成果物の多様性を実現するための法の役割――知的成果物の創出、媒介および享受に関係する「コミュニティ」と、そこでの「慣習」や「規範」のあり方について2015

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      護士知財ネット九州・沖縄地域会特別講演
    • 発表場所
      天神ビル(福岡市)
    • 年月日
      2015-07-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [学会発表] 知的成果物の多様性を実現するための法の役割――知的成果物の創出、媒介および享受に関係する「コミュニティ」と、そこでの「慣習」や「規範」のあり方について2015

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285012
  • [学会発表] 知的成果物の多様性を実現するための法の役割――知的成果物の創出、媒介および享受に関係する「コミュニティ」と、そこでの「慣習」や「規範」のあり方について2015

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第58回同志社大学知的財産法研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [学会発表] 知的成果物の多様性を実現するための法の役割――知的成果物の創出、媒介および享受に関係する「コミュニティ」と、そこでの「慣習」や「規範」のあり方について2015

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [学会発表] "Doujin Mark" as an Example of Alternative Licensing Scheme2014

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      International Academy of Comparative Law
    • 発表場所
      ウィーン大学法学部(オーストリア、ウィーン)
    • 年月日
      2014-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590013
  • [学会発表] The Role of "Author's Right" in Landscape Design2014

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      ICCPR2014(国際文化政策学会)
    • 発表場所
      ヒルデスハイム大学(ドイツヒルデスハイム市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285012
  • [学会発表] ファッションと法についての基礎的考察2013

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第37回東京大学著作権法等研究会
    • 発表場所
      東京大学大学院法学政治学研究科(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Cultural Diversity and International Law2013

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      the Perspective of Cultural Policy and with particular regard to the UNESCO Conventions
    • 発表場所
      University of Macerata、マチェラータ(イタリア) (英語報告、Seminar)
    • 年月日
      2013-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] The Role of Public Libraries in an Era of Digital Publishing2013

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Copyright and Digital Media - The view from Japan
    • 発表場所
      Institute of Advanced Legal Studies、ロンドン大学、ロンドン(英国)(英語報告)
    • 年月日
      2013-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Quasi-Fair Use?: The Flexible Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      Seminar - Recent Developments in Japanese Copyright Law: Exceptions and Limitations(招待講演)
    • 発表場所
      Center for Commercial Legal Studies, Queen Mary, University of London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Duration of Copyright : From the Perspective of Cultural Policy2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      17th International Conference on Cultural Economics in Kyoto, Association of Cultural Economics International (ACEI)
    • 発表場所
      同志社大学(京都市) (英語報告)
    • 年月日
      2012-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Cultural Diversity: From the Perspective of Intellectual Property and Cultural Policy2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      Seminar of "Land Law Watch(招待講演)
    • 発表場所
      Faculty of Law, University of Cape Town, South Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Cultural Diversity and the Law : From the Perspective of Intellectual Property and Cultural Policy2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Seminar of "Land LawWatch"
    • 発表場所
      ケープタウン大学法学部、ケープタウン(南アフリカ) (英語報告)
    • 年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Quasi-Fair Use? : The "Flexible" Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOE 主催国際シンポジウム"Changing Societies, Changing Intellectual Property Law : Reflections from the East Asian Perspective"
    • 発表場所
      北海道大学大学院法学研究科(北海道札幌市) (英語報告)
    • 年月日
      2012-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Cultural Diversity and the Law2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      九州大学創立100周年記念シンポジウム"Cultural Diversity in a Hundred Years : Prospects and Policies"
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡市) (英語報告)
    • 年月日
      2012-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Quasi-Fair Use? : The Flexible Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      Seminar-Recent Developments in Japanese Copyright Law : Exceptions and Limitations
    • 発表場所
      Center for Commercial Legal Studies, Queen Mary, University of London
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [学会発表] Quasi-Fair Use? : The Flexible Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Seminar - Recent Developments in Japanese Copyright Law - Exceptions and Limitations, Center for Commercial Legal Studies
    • 発表場所
      ロンドン大学クイーン・メアリー校商事法研究所、ロンドン(英国) (英語報告)
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Cultural Diversity and the Law2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州大学創立100周年記念シンポジウム"Cultural Diversity in a Hundred Years: Prospects and Policies"(招待講演)
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] 文化多様性と法2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      武蔵野美術大学造形研究センター企画「芸術と法」シンポジウム : 芸術の多様な局面と法
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] 現代社会における著作権法の役割とその限界について――文化政策の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権情報センター主催「市民のための著作権講座」
    • 発表場所
      エルガーラホール(福岡市)
    • 年月日
      2012-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] 現代社会における著作権法の役割とその限界について――文化政策の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権情報センター主催「市民のための著作権講座」(招待講演)
    • 発表場所
      大丸エルガーラ(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] 著作権の保護期間――文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日中韓知的財産権国際学術会議(招待講演)
    • 発表場所
      著作権アカデミー(ソウル市、大韓民国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Digital Publishing: From the Perspective of Copyright and Cultural Policy2011

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      英語報告,150 Jahre Freundschaft Deutschland - Japan-2011 Conference, Regulation Beyond the Law?: New Approaches to Social Regulation Under Condition of Complexity, Uncertainty & Risk
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンスター大学(開催)
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 電子出版――著作権及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOE知的財産法研究会(招待講演)
    • 発表場所
      北海道大学大学院法学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] 電子出版――著作権及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOE 知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学大学院法学研究科(北海道札幌市)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] 電子出版――著作権及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第5回年次研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] 電子出版――知的財産法及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      弁護士知財ネット九州・沖縄地域会(招待講演)
    • 発表場所
      福岡ビル(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Digital Publishing : From the Perspective of Copyright and Cultural Policy2011

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      150 Jahre Freundschaft Deutschland-Japan-2011 Conference : Regulation Beyond the Law? New Approaches to Social Regulation Under Condition of Complexity, Uncertainty & Risk
    • 発表場所
      ミュンスター大学
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 電子出版――知的財産法及び文化政策の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      弁護士知財ネット九州・沖縄地域会特別講演
    • 発表場所
      福岡ビル(福岡市)
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] 電子出版――出版者及び公共図書館の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本文化政策学会第5回年次研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Digital Publishing : From the Perspective of Copyright and Cultural Policy(150 Jahre Freundschaft Deutschland.Japan-2011 Conference, Regulation Beyond the Law?2011

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      New Approaches to Social Regulation Under Condition of Complexity
    • 発表場所
      Uncertainty & Risk(ミュンスター大学)
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 第1セッションにおいてモデレーター2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州大学大学院法学府英語プログラム主催国際シンポジウム"New Spaces, New Actors and the Institutional Turn in Contemporary Intellectual Property Law"
    • 発表場所
      福岡市、九州大学国際ホール
    • 年月日
      2010-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] Applicable Law in Intellectual Property Law2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      英語報告,世界知的所有権機関主催WIPO-BrazilSummer School on Intellectual Property
    • 発表場所
      ブラジル・サンパウロ大学法学部(開催)
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Applicable Law in Intellectual Property Infringement2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      WIPO-Brazil Summer School on Intellectual Property
    • 発表場所
      サンパウロ大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 2010年ALAIウィーン大会の報告2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      2010年度(平成22年度)ALAI国際著作権法学会
    • 発表場所
      Japan研究大会にて専修大学(開催)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Duration of Copyright : From the Perspective of Cultural Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      国際著作権法学会(ALAI: Association Litteraire et Artistique Internationale)年次総会
    • 発表場所
      ウィーン
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] Applicable Law in Intellectual Property Law2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      WIPO-Brazil Summer School on Intellectual Property
    • 発表場所
      サンパウロ大学法学部
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:商標登録、商標的使用および商標の類否との関係2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      ブラジル三井物産基金及びサンパウロ大学法学部付属国際法国際関係研究所主催第4回三井物産冠講座
    • 発表場所
      サンパウロ大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] New Spaces, New Actors and The Institutional Turn in Contemporary Intellectual Property Law2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Copyright and Freedom of Expression : From the Perspective of Cultural Policy and the Role of Intermediaries
    • 発表場所
      九州大学主催国際シンポジウム, 福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 知的財産法について2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      福岡県司法書士会研修会
    • 発表場所
      九州ビル
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] Contemporary Issues in Japanese Copyright Law: Copyright Limitations and Exceptions & Indirect Copyright Infringement2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      英語報告,フィリップス社主催International Seminar series of Philips
    • 発表場所
      オランダ・アイントホーフェン(開催)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Duration of Copyright : From the Perspective of Cultural Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      英語報告,北海道大学大学院法学研究科グローバルCOEプログラム主催国際シンポジウム"Multi-Agential Governance and the Idea of Intellectual Property Between Market and Other Social Values"
    • 発表場所
      北海道大学(開催)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      International Symposium : New Spaces, New Actors and the Institutional Turn in Contemporary Intellectual Property Law
    • 発表場所
      九州大学国際ホール
    • 年月日
      2010-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression : From the Perspective of Cultural Policy and the Role of Intermediaries2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州大学大学院法学府英語プログラム主催国際シンポジウム "New Spaces, New Actors and the Institutional Turn in Contemporary Intellectual Property Law"
    • 発表場所
      九州大学国際ホール
    • 年月日
      2010-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] Duration of Copyright : From the Perspective of Cultural Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      国際著作権法学会(ALAI)年次総会
    • 発表場所
      ウィーン王宮
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      WIPO-Brazil Summer School on Intellectual Property
    • 発表場所
      サンパウロ大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 知的財産法について2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      福岡県司法書土会研修会
    • 発表場所
      九州ビル
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:商標登録、商標的使用および商標の類否との関係2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      ブラジル三井物産基金及びサンパウロ大学法学部付属 国際法国際関係研究所主催第4回三井物産冠講座
    • 発表場所
      サンパウロ大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression : From the Perspective of Cultural Policy and the Role of Intermediaries2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州大学大学院法学府英語プログラム主催国際シンポジウム"New Spaces, New Actors and the Institutional Turn in Contemporary Intellectual Property Law"
    • 発表場所
      福岡市、九州大学国際ホール
    • 年月日
      2010-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] Applicable Law in Intellectual Property Infringement2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      WIPO-Brazil Summer School on Intellectual Property
    • 発表場所
      サンパウロ大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] National Report of Japan on "The Balance of Copyright"2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      18th International Academy of Comparative Law
    • 発表場所
      ワシントンD.C.
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      英語報告,世界知的所有権機関主催WIPO-Brazil Summer School on Intellectual Property
    • 発表場所
      ブラジル・サンパウロ大学法学部(開催)
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 立体商標について--ヨーロッパの動向を素材に--2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理士会中央知的財産研究所「商標の基本問題」研究会
    • 発表場所
      日本弁理士会館
    • 年月日
      2010-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] National Report of Japan on"The Balance of Copyright"2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      英語報告,18th International Academy of Comparative Law
    • 発表場所
      米国・ワシントンD.C.(開催)
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      WIPO-Brazil Summer School on Intellectual Property
    • 発表場所
      サンパウロ大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] National Report of Japan on "The Balance of Copyright"2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      18th International Academy of Comparative Law
    • 発表場所
      American University Washington College of Law
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:商標登録,商標的使用および商標の類否との関係日本語報告(二宮正人教授(サンパウロ大学法学部)によるポルトガル語通訳2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      ブラジル三井物産基金及びサンパウロ大学法学部付属国際法国際関係研究所主催第4回三井物産冠講座
    • 発表場所
      ブラジル・サンパウロ大学法学部(開催)
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Contemporary Issues in Japanese Copyright Law : Copyright Limitations and Exceptions & Indirect Copyright Infringement2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      International Seminar series of Philips
    • 発表場所
      フィリップス社(オランダ・アイントホーフェン)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 立体商標について-ヨーロッパの動向を素材に-2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理士会中央知的財産研究所「商標の基本問題」研究会
    • 発表場所
      日本弁理士会館
    • 年月日
      2010-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      International Symposium: New Spaces, New Actor s and the Institutional Turn in Contemporary Int ellectual Property Law
    • 発表場所
      九州大学国際ホール
    • 年月日
      2010-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Duration of Copyright : From the Perspective of Cultural Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      英語報告,国際著作権法学会(ALAI : Association Litteraire et Artistique Internationale)年次総会
    • 発表場所
      オーストリア・ウィーン(開催)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Duration of Copyright : From the Perspective of Cultural Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      国際著作権法学会(ALAI)年次総会
    • 発表場所
      ウィーン王宮
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 立体商標について--ヨーロッパの動向を素材に--2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理土会中央知的財産研究所「商標の基本問題」研究会
    • 発表場所
      日本弁理士会館
    • 年月日
      2010-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 2009年ALAIロンドン大会の報告2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      2009年度(平成21年度)ALAI(国際著作権法学会)Japan研究大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 著作権保護と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州公法判例研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」知的財産法研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 2009年 ALAIロンドン大会の報告2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      2009年度(平成21年度)ALAI(国際著作権法学会)Japan研究大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 2009年ALAIロンドン大会の報告2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      2009年度(平成21年度)ALAI(国際著作権法学会)Japan研究大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:「商標的使用」や商標の類否判断との関係を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理士会中央知的財産研究所第7回公開フォーラム
    • 発表場所
      全社協灘尾ホール(東京)
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学(開催)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Proposals of the Project "Transparency of Japanese Law" : Applicable Law2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      科研特定領域研究「日本法の透明化」主催国際シンポジウム「知的財産権と渉外民事訴訟」
    • 発表場所
      東京都、京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      全国憲法研究会2009年度秋季研究総会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] Proposals of the Project "Transparency of Japanese Law" : Applicable Law2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      International Symposium : Intellectual Property and International Civil Litigation
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      全国憲法研究会2009年度秋季研究総会
    • 発表場所
      関西大学(開催)
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Contemporary Issues in Japanese Copyright Law: Cgpyright Limitations and Exceptions & Indirect Copyhght Infringement2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      International Seminar series of Philips
    • 発表場所
      フィリップス社(オランダ・アイントホーフェン)
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 科研特定領域研究「日本法の透明化」国際知的財産法班活動報告2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      科研特定領域研究「日本法の透明化」総括班シンポジウム「さらなる日本法の透明化のために」
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 著作権保護と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州公法判例研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      全国憲法研究会2009年度秋季研究総会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州公法判例研究会
    • 発表場所
      九州大学(開催)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 2009年ALAIロンドン大会の報告2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      2009年度(平成21年度)ALAI国際著作権法学会
    • 発表場所
      Japan研究大会にて専修大学(開催)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:「商標的使用」や商標の類否判断との関係を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理士会中央知的財産研究所第7回公開フォーラム
    • 発表場所
      大阪弁護士会館
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 第4セッションにおいてモデレーター2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州大学大学院法学府英語プログラム主催国際シンポジウム"Special Economic Zones in Asian Market Economies : ['SEZAME']What Next for SEZs?"
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2009-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] (第4セッションにおいてモデレーター)、九州大学大学院法学府英語プログラム主催国際シンポジウム2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      Special Economic Zones in Asian Market Economies : ['SEZAME'] What Next for SEZs?,"
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2009-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:「商標的使用」や商標の類否判断との関係を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理士会中央知的財産研究所第7回公開フォーラム
    • 発表場所
      全社協灘尾ホール(東京)
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:「商標的使用」や商標の類否判断との関係を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理士会中央知的財産研究所第7回公開フォーラム
    • 発表場所
      大阪弁護士会館
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 2009年ALAIロンドン大会の報告2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      ALAI(国際著作権法学会)Japan研究大会
    • 発表場所
      東京都、専修大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] Lay-judge System in Japan : A Comparison with a Jury System2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      The Programme for Senior Executives in Criminal Justice Administration
    • 発表場所
      タイ国司法研修所(バンコク)
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      全国憲法研究会2009年度秋季研究総会
    • 発表場所
      大阪府、関西大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      全国憲法研究会2009年度秋季研究総会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] Applicable Law in Copyright Infringement2009

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      英語報告,科研特定領域研究「日本法の透明化」主催国際シンポジウム"Intellectual Property and International Civil Litigation"
    • 発表場所
      京王プラザホテル(開催)
    • 年月日
      2009-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 科研特定領域研究『日本法の透明化』国際知的財産法班活動報告2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      科研特定領域研究「日本法の透明化」総括班シンポジウム「さらなる日本法の透明化のために」
    • 発表場所
      東京都、京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] 我が国著作権法における権利制限規定について2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      科研特定領域研究「日本法の透明化」総括班シンポジウム「ここがヘンだよ日本法」
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 条約における権利制限2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権法学会2008年度研究大会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] 条約における権利制限2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [学会発表] わが国著作権法における権利制限規定について2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      科研特定領域研究「日本法の透明化」総括班シンポジウム「ここがヘンだよ日本法」
    • 発表場所
      京王プラザホテル東京
    • 年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530076
  • [学会発表] 条約における権利制限2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権法学会2008年度研究大会
    • 発表場所
      学術総合センター(開催)
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] 条約における権利制限2008

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] Making available to the public:From the perspective of Japanese copyright law2007

    • 著者名/発表者名
      小島 立
    • 学会等名
      ALAI(国際著作権法学会:Association Litteraire et Artistique Internationale)
    • 発表場所
      プンタデルエステ(ウルグアイ)
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530023
  • [学会発表] Making available to the public : From the perspective of Intellectual Property law2007

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      ALAI (Association Litteraire et Artistique International ; International Literary and Artistic Association)
    • 発表場所
      プンタデルエステ(ウルグアイ)
    • 年月日
      2007-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530023
  • [学会発表] Quasi-Fair Use?: The "Flexible" Statutory Interpretation of Existing Copyright Doctrines in Japan

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOE主催国際シンポジウム“Changing Societies, Changing Intellectual Property Law: Reflections from the East Asian Perspective”
    • 発表場所
      北海道大学大学院法学研究科(札幌市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Intellectual Property & Finance", Symposium on "Intellectual Property and Venture Capital

    • 著者名/発表者名
      Kojima Ryu
    • 学会等名
      International Symposium on Intellectual Property and Venture Capital: The Secrets to Building Innovation Ecosystems
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23223001
  • [学会発表] 文化多様性と法

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      武蔵野美術大学造形研究センター企画「芸術と法」シンポジウム:芸術の多様な局面と法
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] The Role of Public Libraries in an Era of Digital Publishing

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      Copyright and Digital Media - the view from Japan
    • 発表場所
      Institute of Advanced Legal Studies, University of London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [学会発表] Cultural Diversity and the Law: From the Perspective of Cultural Policy

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Japanisch-Deutscher Workshop "The Jurisprudence's Tasks in Globalization"
    • 発表場所
      コンスタンツ大学(ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285012
  • [学会発表] The Role of Public Libraries in an Era of Digital Publishing

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Copyright and Digital Media - the view from Japan
    • 発表場所
      Institute of Advanced Legal Studies School of Advanced Study, University of London(ロンドン、英国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Cultural Diversity and International Law: From the Perspective of Cultural Policy and with particular regard to the UNESCO Conventions

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      Seminar
    • 発表場所
      University of Macerata, Macerata, Italy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Duration of Copyright: From the Perspective of Cultural Policy

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      17th International Conference of ACEI (The Association for Cultural Economics International)
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression: From the Perspective of Cultural Policy and the Role of Intermediaries

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      英語報告,九州大学大学院法学府国際プログラム博士課程(LL.D.)主催国際シンポジウム"New Spaces, New Actors and The Institutional Turn in Contemporary Intellectual Property Law"
    • 発表場所
      九州大学(開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730086
  • [学会発表] ファッションと法についての基礎的考察

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      第37回 東京大学著作権法等研究会
    • 発表場所
      東京大学大学院法学政治学研究科(東京都文京区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730119
  • 1.  西谷 祐子 (30301047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中山 信弘 (40009816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  上野 達弘 (80338574)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  村上 裕章 (20210015)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 大樹 (90404029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 徹也 (10273393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村西 良太 (10452806)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石森 久広 (30212939)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  勢一 智子 (00309866)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 久芳 (30313050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  河野 俊行 (80186626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松下 淳一 (70190452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  蘆立 順美 (60282092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  寺本 振透 (60436508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  田中 辰雄 (70236602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  今村 哲也 (70398931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  金子 敏哉 (20548250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  潮海 久雄 (80304567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  清水 剛 (00334300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山下 昇 (60352118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  深澤 龍一郎 (50362546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  早川 吉尚 (90287912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大杉 謙一 (80233112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久保田 隆 (50311709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  早川 眞一郎 (40114615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐野 寛 (40135281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野村 美明 (20144420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  神前 禎 (20204795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中野 俊一郎 (30180326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  多田 望 (40274683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  愛知 靖之 (40362553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  横 溝大 (00293332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田村 善之 (20197586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田上 麻衣子 (80408020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  笠木 映里 (30361455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  阪本 昌成 (00033746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤本 由香里 (50515939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  白田 秀彰 (50318599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  大野 幸夫 (20282965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  山神 清和 (50334298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤田 年彦 (20361058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  加賀見 一彰 (50316684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  原 恵美 (60452801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  JURCYS PAULIUS (90621110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  平山 賢太郎 (20376396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中川 丈久 (10252751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹内 真理 (00346404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  黒沼 悦郎 (40170138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  川島 富士雄 (80234061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  渕 圭吾 (90302645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  興津 征雄 (10403213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  玉田 大 (60362563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  島村 健 (50379492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  成瀬 剛 (90466730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高倉 成男 (00440165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  寺田 麻佑 (00634049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  丸橋 透 (10824261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  酒井 麻千子 (20734271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  栗田 昌裕 (30609863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山内 勇 (40548286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  谷川 和幸 (40584032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  成原 慧 (40647715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  比良 友佳理 (40733077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  高野 慧太 (40877122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  渕 麻依子 (50771713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  奥邨 弘司 (60386802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  佐瀬 裕史 (80376392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  木下 昌彦 (90456096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  中村 美亜 (20436695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  長津 結一郎 (00709751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  福井 健策
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  野口 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  三村 量一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  桶田 大介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi