• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 聡  Hirano Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00361460
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授
2016年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授
2013年度 – 2016年度: 東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2007年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教授
2004年度: 東京大学, 大学院・法学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論
研究代表者以外
国際関係論 / 政治学 / 中区分6:政治学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
国際研究者交流 (英国・中国・韓国) / 国際研究者交流(英国・中国・韓国) / 国際関係史 / 比較文明史 / 中国 / 近代主権国家 / 国際研究者交流 / 近代文明 / 地域秩序 / 比較地域研究 … もっと見る / 国際法 / 政治思想史 / 政治外交史 / 東アジア … もっと見る
研究代表者以外
現代政治分析 / ダイバーシティ / 政策研究 / 政治史 / 政治思想 / 政治学 / International History in East Asia / Chinese Tributary System / Chinese Nationalistic diplomacy / Chinese Co-operative Diplomacy / Continuity and Dis-continuity / Chinese Expansionism / Studies for Contemporary Chinese Diplomac / Studies for Chinese Diplomatic History / 中国外交史研究インフラ整備 / 民族問題 / パブリック・ディプロマシー / 中国外交官 / 20世紀中国外交史 / 中国外交档案 / 中国の外交官 / 現代外交と外交史の架橋 / 東アジア秩序 / 朝貢体制 / 中国大国化 / 中国外交史 / 現代中国外交 / 主権 / リアリスト / パワーポリティクス / 連続・非連続 / 周辺外交 / ウェストファリア体制 / 華夷思想 / 中国外交 / 東アジア国際政治史 / 冊封・朝貢 / 中国の国権外交 / 中国の国際協調 / 中国の大国化 / 連続性と断絶性 / 現代中国研究 / 中国外交史研究 / 文化 / 世界史 / アジア / アイデンティティ / 地域 / 文明 / 国際秩序 / 国際法 / 東アジア / 国際経済 / 安全保障 / 政策評価 / 政治体制 / リスク / 政策決定 / 大規模災害 / 安全保障化 / 政治変容 / 危機管理 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  東アジア諸国の政治におけるダイバーシティ問題

    • 研究代表者
      苅部 直
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  経済と安全保障の交錯

    • 研究代表者
      飯田 敬輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  多極化する世界への文際的歴史像の探求

    • 研究代表者
      大沼 保昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      学習院女子大学
      明治大学
  •  危機管理と政治変容

    • 研究代表者
      藤原 帰一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  近代国際関係と地域システム変容の研究・東アジアを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      平野 聡
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国外交研究の再構築-外交史と現代外交研究間の断絶の克服と長期的視野の獲得-

    • 研究代表者
      川島 真
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
      北海道大学

すべて 2023 2022 2016 2015 2014 2013 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 帝国の崩壊 下 歴史上の超大国はなぜ滅びたのか2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木董(編) 平野聡執筆
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634152137
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00047
  • [図書] 大澤真幸・佐藤卓己・杉田敦・中島秀人・諸富徹編『岩波講座現代・歴史のゆらぎと再編』2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 岩波講座現代 5・歴史のゆらぎと再編2015

    • 著者名/発表者名
      大澤真幸,佐藤卓己,杉田敦,中島秀人,諸富徹 編集委員(平野聡著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245026
  • [図書] 総説「ヨーロッパ戦線と世界への波及」第3節 山室信一・小関隆・岡田暁生・藤原辰史 編著『現代の起点―第一次世界大戦』第1巻2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 「反日」中国の文明史2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] アフリカを活用する―フランス植民地からみた第一次世界大戦2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 「中華民族」の国家と少数民族問題」(『社会人のための現代中国講義』)2014

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [図書] 山本正・細川道久編著『コモンウェルスとは何か-ポスト帝国時代のソフトパワー』2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 第6章「フランス版コモンウェルスとしてのフランコフォニー―その構想と形成」山本正・細川道久 編著『コモンウェルスとは何か―ポスト帝国時代のソフトパワー』2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 「反日」中国の文明史2014

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [図書] 高原明生・丸川知雄・伊藤亜聖編『社会人のための現代中国講義』2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] アフリカを活用する-フランス植民地からみた第一次世界大戦2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 「反日」中国の文明史2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245026
  • [図書] 復讐する中国---文明の挫折とナショナリズム(ちくま新書)2014

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [図書] フランス植民地主義と歴史認識2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 山室信一・小関隆・岡田暁生・藤原辰史編著『現代の起点-第一次世界大戦』(第1巻)2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [図書] 社会人のための現代中国講義(高原明夫・丸川知雄・伊藤亜聖編)2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245026
  • [図書] はじめて出会う中国 (うち民族問題・中央地方関係の部分)2013

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [図書] 『大清帝国と中華の混迷』2007

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330021
  • [雑誌論文] 習近平新時代に揺らぐ「愛国」と「誇り」----中国で進む幼児への“思想教育法”制定2023

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Wedge Online

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00047
  • [雑誌論文] (要覧統計)少数民族2022

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      中国年鑑

      巻: 68 ページ: 307-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00047
  • [雑誌論文] (動向・政治)民族問題2022

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      中国年鑑

      巻: 68 ページ: 101-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00047
  • [雑誌論文] 奴隷制時代のフランスにおける「黒人」――見えないものから見えないものへ2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 南シナ海問題の節目と中越関係2016

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 590 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 書評 松沼美穂著『植民地の<フランス人>――第三共和政期の国籍・市民権・参政権』(法政大学出版局、2012年)2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 944 ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 中国の「平和的台頭」は国際協調的だったか2016

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 58 ページ: 68-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 「一帯一路」は民族問題を輸出する2016

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 雑誌名

      文藝春秋スペシャル・中国滅亡の法則

      巻: N/A ページ: 150-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 書評 小川了著『第一次大戦と西アフリカ―フランスに命を捧げた黒人部隊「セネガル歩兵」』(刀水書房、2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 雑誌名

      社会経済史

      巻: 82-3 ページ: 159-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 中韓関係の黄金時代とは何だったのか2016

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 雑誌名

      東亜

      巻: N/A ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 中国の「平和的台頭」は国際協調的だったか2016

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 第58号 ページ: 68-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245026
  • [雑誌論文] 閣関連史料から見る中国の矛盾2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Wedge Infinity (Webサイト)

      巻: 2015.4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 新脱亜論 「内なる中国」と闘え2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      文藝春秋スペシャル・昭和史大論争

      巻: 2015.8 ページ: 238-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 開かれたアジア太平洋を目指す「100年マラソン」の幕開け----中国の「統一戦線工作」とピルズベリー氏『China 2049』の教訓を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Wedge Infinity (Webサイト)

      巻: 2015.12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] アヘン戦争2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      文藝春秋スペシャル・大世界史講義

      巻: 2015.5 ページ: 203-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 一八四二年 アヘン戦争2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      文芸春秋Special 教養で勝つ・大世界史講義

      巻: 9(3) ページ: 203-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245026
  • [雑誌論文] 新・脱亜論「内なる中国」と闘え2015

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      文芸春秋Special 昭和史大論争

      巻: 9(4) ページ: 238-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245026
  • [雑誌論文] 「知日」不足に悩む中国(上・下)2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Wedge Infinity (Web)

      巻: 2014-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 「知日」不足に悩む中国2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Wedge Infinity (Webサイト)

      巻: 2014.9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 時代遅れの中華帝国主義にどう対処するか2014

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      文藝春秋・2015年の論点

      巻: 2014.11 ページ: 192-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [雑誌論文] 世界史の中の満洲国2013

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 雑誌名

      月刊歴史読本・満洲国を動かした謎の人脈

      巻: 2013年8月号 ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [雑誌論文] Confusion of Great Qing Empire and China2007

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Satoshi
    • 雑誌名

      Kodansha

      ページ: 374-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330021
  • [雑誌論文] 宗教からみた中国国家-『世俗権力の合理性』とその限界を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      中国 社会と文化 19

      ページ: 7-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330021
  • [学会発表] The worsening of China’s ethnic problem since 1990s and Western countries2023

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 学会等名
      世界ウイグル会議主催国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00047
  • [学会発表] The Notion of Modernization and Sovereignty in the late Qing and the Influence to Tibet and Mongolia2023

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 学会等名
      モンゴル・チベット相互承認条約調印110周年記念シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00047
  • [学会発表] 国民国家と植民地主義-最後の海外県マイヨットを手がかりに2015

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      立命館大学国際言語文化研究所連続講座「西川長夫-業績とその批判的検討」 第5回「新植民地主義論の射程」
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 尖閣問題・史料再検討……中国側主張の問題点を読み解く2014

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 学会等名
      日本国際問題研究所「各国の領土をめぐる問題」「各国の歴史認識と領土をめぐる問題」合同研究会
    • 発表場所
      日本国際問題研究所(東京都港区)
    • 年月日
      2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [学会発表] アジアにおける近代国家・ナショナリズム形成「揺籃期」としての18世紀史2014

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 学会等名
      科研費基盤研究 (A) 「多極化する世界への文際的歴史像の探求」研究会
    • 発表場所
      下高井戸区民集会所(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [学会発表] ポスト冷戦期の「中国夢」がもたらす内外の摩擦……救いなき少数民族と香港2014

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 学会等名
      科研費基盤研究 (A)「多極化する世界への文際的歴史像の探求」研究会
    • 発表場所
      ホテルサンルートプラザ新宿(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [学会発表] 『フランス植民地主義と歴史認識』-日本の視点からフランスの過去を考える2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      日仏会館討論会
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2014-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 国民国家と植民地主義――最後の海外県マイヨットを手がかりに2014

    • 著者名/発表者名
      平野千果子
    • 学会等名
      立命館大学言語文化研究所連続講座 西川長夫――業績と批判的検討
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245029
  • [学会発表] 発展と「安全」の乖離:アジア新興国における社会不安・アイデンティティ・政治体制:中国の事例を中心に

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 学会等名
      比較政治学会
    • 発表場所
      東京・日本大学法学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • [学会発表] 大和魂・中国魂・西蔵魂?---中国の民族問題における近代日本の陰影

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 学会等名
      日台アジア未来フォーラム「近代日本思想の展開と東アジアの政治」
    • 発表場所
      国立台湾大学霖沢館(台湾・台北市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530166
  • 1.  苅部 直 (00261941)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  茂木 敏夫 (10239577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大沼 保昭 (50009825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤原 帰一 (90173484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保 文明 (00126046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯田 敬輔 (00316895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塩川 伸明 (70126077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 淳子 (00251314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川人 貞史 (10133688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川出 良枝 (10265481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田邊 國昭 (40171813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金井 利之 (40214423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  城山 英明 (40216205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷口 将紀 (60251435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大串 和雄 (90211101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中山 洋平 (90242065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 基史 (00278780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中山 俊宏 (60439560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山内 進 (20119366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  馬場 紀寿 (40431829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  半澤 朝彦 (80360882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福田 宏 (70325083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井上 幸孝 (20399075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大中 真 (70310331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  天児 慧 (70150555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡本 隆司 (70260742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  青山 瑠妙 (20329022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  水谷 智 (90411074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  豊田 哲也 (40436506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  三ツ松 誠 (10712565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  平野 千果子 (00319419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 27件
  • 48.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐々木 閑 (40225868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  篠田 英朗 (60314712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  前田 健太郎 (00613142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  福田 円 (10549497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  羅 芝賢 (20816235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  吉用 光汰 (30983845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  趙 星銀 (50803722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  熊倉 潤 (60826105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  阿古 智子 (80388842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  平田 彩子 (80547810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  李 根寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  朴 培根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  易 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  Urs Matthias Zachmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi