• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新谷 恭明  SHINYA Yasuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10154402
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 教授
2014年度: 九州大学, 基幹教育院, 教授
2012年度: 九州大学, 基幹教育院教育実践部, 教授
2011年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 人間環境学研究科, 教授
2007年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 大学院人間環境学研究院, 教授
2002年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授
1998年度 – 1999年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授
1996年度 – 1998年度: 九州大学, 教育学部, 教授
1990年度: 九州大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 教育学 / 日本史 / 日本史
キーワード
研究代表者
Kyushu University / Archives / 九州大学 / History of University / 大学史 / Oral History / University Reforms / University Archives / オーラル・ヒストリー / 大学改革 … もっと見る / 大学文書館 / アーカイヴス / Documents of University / Materials of University / 大学文書 / 大学史料 / アーカイブス / President of Imperial University / Kyushu Imperial University / Fukuoka Higher School under old system / Information Science of Materials for Histor / Imperial University / 文書館学 / 帝国大学総長 / 九州帝国大学 / 旧制福岡高等学校 / 資料情報学 / 帝国大学 … もっと見る
研究代表者以外
教育史 / 教育会 / 教育情報回路 / 地方教育会 / 九州大学 / 九州帝国大学 / 帝国教育会 / 近代日本 / 昭和戦後の教員社会 / 教員組合 / 校長会 / Kyushu Imperial University / 藩校 / 教育学 / 大学史 / 法文学部 / 教育統制 / 教員団体 / 学び続ける教員 / 教員の職能向上 / 教員組合・教職員組合 / 教員育成コミュニティ / 地方教育行政 / 教員史 / 教育研究サークル / 教員の資質能力 / 教育研究所 / 日本型教育行政システム / 全国教育会 / 日本型教育行政 / 教員団体史 / 戦後教育改革 / 教育行政 / 農場 / 教官人事 / 演習林 / 農学部 / 帝国大学 / the Meiji Restrolation / the end of Edo era, / the systematization of school, / Hanko, / 郷中教育 / 藩邸学校 / 藩治職制 / 試験 / 郷学校 / 学校組織化過程 / 近世・近代の学校の組織化 / 幕末・維新期の学校 / 郷学 / 明治維新 / 幕末 / 学校の組織化 / University History / Kyushu University / Departure of Students for the Front / Japanese History / アーカイヴス / 高等教育 / 学徒出陣 / 日本史 / senkosei / the Faculty of Law and Letters / Taiwan / Korea China / ryugakusei (foreign students) / 傍系 / 女子入学 / 専攻生 / 台湾 / 中国 / 朝鮮 / 留学生 / middle school / shoheiko / terakoya / Meiji Restoration / The last days of the Tokugawa regime / fief school / confucion scholarship / juku of chinese learning / 寺小屋 / 幕末維新期 / 昌平黌 / 寺子屋 / 旧制中学校 / 国学・皇学 / 昌平* / 幕末・維新期 / 儒学 / 漢学塾 / 大学紛争 / 戦後学生運動 / 九大紛争 / 教育情報 / 昭和期 / 大正期 / 教員 / 情報回路 / 日本教育史 / 京城帝国大学 / 澤柳政太郎 / 翼賛体制 / 旧植民地教育会 / 1940年体制 / 森有礼 / 連合教育会 / 中央教育会 / 近代日本教育史 / 教員養成 / 教育団体 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  近現代日本における「学び続ける教員を支えるキャリアシステムの構築」の総合的研究

    • 研究代表者
      須田 将司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      学習院大学
      東洋大学
  •  近現代日本の地方教育行政と「教員育成コミュニティ」の特質に関する総合的研究

    • 研究代表者
      須田 将司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  帝国大学農学部の形成と展開に関する研究―九州帝国大学農学部を中心として―

    • 研究代表者
      藤岡 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本型教育行政システムの構造と史的展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      梶山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
  •  地域社会と戦後学生運動 -九州大学を中心に-

    • 研究代表者
      折田 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  近代日本における教育情報回路と教育統制に関する総合的研究

    • 研究代表者
      梶山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
  •  1940年体制下における教育団体の変容と再編過程に関する総合的研究

    • 研究代表者
      梶山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
  •  後発帝国大学の設立理念と実態一九州帝国大学法文学部の場合一

    • 研究代表者
      折田 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  近代日本における教育情報回路としての中央・地方教育会の総合的研究

    • 研究代表者
      梶山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
      東北大学
  •  九州大学における学徒出陣・学徒動員

    • 研究代表者
      折田 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  大学アーカイヴス機能についての基礎的研究-「大学改革」との関連において-研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 恭明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  九州帝国大学における留学生に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      折田 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  大学史料の情報資源化と大学アーカイヴスのシステム開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 恭明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  幕末維新期における漢学塾の総合的研究

    • 研究代表者
      生馬 寛信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  大学と地域社会の関系史に関する基礎的研究-九州帝国大学を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 恭明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  幕末維新期における学校の組織化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      神邊 靖光 (神邉 靖光)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫教育大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本の地方における「万人のための教育」施策(GP)集-こどもたちの就学奨励と地域コミュニティの学校関与2009

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 出版者
      文部科学省
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [図書] 日本の地方における「万人のための教育」施策(GP)集-子どもたちの就学奨励と地域コミュニティの学校関与-2009

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      文部科学省「国際イニシアティブ」事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [図書] Local Good Practice(GP) for Education for All in Japan and their Application to Developing Countries2009

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 出版者
      MEXT
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [図書] "Local Good Practices(GP)for Education for All in Japan and their Application to Developing Countries" -Promotion of school attendance of children and involvement of local community in school2009

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology(MEST)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [図書] 『九州大学における学徒出陣・学徒動員』2008

    • 著者名/発表者名
      折田 悦郎・新谷 恭明編
    • 出版者
      「九州大学学徒出陣・学徒動員関係資料-西日本新聞(昭和18年6月26日〜昭和22年4月23日)」
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530616
  • [図書] 九州大学における学徒出陣・学徒動員2008

    • 著者名/発表者名
      折田 悦郎・新谷 恭明編
    • 出版者
      九州大学学徒出陣・学徒動員関係資料-九州帝国大学新聞(昭和12年11月27日第173号〜昭和18年10月20日第269号)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530616
  • [雑誌論文] 1940年代前半における福岡県教育会『福岡県教育』の内容について―会員の投稿論攷の検討―2013

    • 著者名/発表者名
      新谷 恭明
    • 雑誌名

      九州大学大学院教育学研究紀要

      巻: 15 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330227
  • [雑誌論文] 1940年代前半『福岡県教育』掲載記事の分析-国民学校令の実施をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 雑誌名

      九州大学教育基礎学研究

      巻: 9 ページ: 17-33

    • NAID

      120006398727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [雑誌論文] 1940年代前半『福岡県教育』掲載記事の分析-国民学校例実施をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 雑誌名

      九州大学教育基礎学研究

      巻: 9巻 ページ: 17-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [雑誌論文] 1940年代前半における福岡県教育会の活動について2011

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 雑誌名

      九州大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 31巻 ページ: 119-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [雑誌論文] Documents of Departure and Mobilization of Students for the Front at Kyushu University -Kyushu Teikoku Daigaku Shimbun 1937.11.27 no.173 - 1943.10.20 no.269"2008

    • 著者名/発表者名
      ORITA, Etsuro, SHINYA, Yasuaki
    • 雑誌名

      Departure and Mobilization of Students for the Front at Kyushu University

      ページ: 1-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530616
  • [雑誌論文] 九州帝国大学応召者仮名簿2007

    • 著者名/発表者名
      折田悦郎, 新谷恭明, 藤田理子編
    • 雑誌名

      九州大学における学徒出陣・学徒動員 第1年度報告書

      ページ: 1-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530616
  • [学会発表] 1940年代前半における福岡県教育会『福岡県教育』掲載論攷の検討2011

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 学会等名
      教育史学会第54回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [学会発表] 1940年代前半における福岡県教育会の活動について2010

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 学会等名
      教育史学会第53回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [学会発表] 1940年代前半における福岡県教育会の活動について2010

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [学会発表] 福岡における地域と大学の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 学会等名
      全国地方教育史学会第33回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530803
  • [学会発表] シンポジウム「福岡における地域と大学の歴史」司会2010

    • 著者名/発表者名
      新谷恭明
    • 学会等名
      全国地方教育史学会第33回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530803
  • 1.  折田 悦郎 (10177305)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大迫 章史 (60382686)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白石 崇人 (00512568)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梶山 雅史 (60066347)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  板橋 孝幸 (00447210)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂本 紀子 (40374748)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 幹男 (30142904)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 禎文 (20235675)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 一男 (30192743)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 恵吾 (30312804)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  陳 虹 (60534849)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笠間 賢二 (50161013)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 高樹 (20549711)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有馬 学 (80108612)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷 雅泰 (80261717)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 16.  須田 将司 (00549678)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  軽部 勝一郎 (30441893)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤岡 健太郎 (00423575)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山谷 幸司 (50200704)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  植田 信広 (70125996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹内 敏晴 (00413063)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  千葉 昌弘 (70048594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森川 輝紀 (20008741)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡部 宗助 (40034665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井上 美香子 (30567326)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  近藤 健一郎 (80291582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神辺 靖光 (70082485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小山 静子 (40225595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  服部 晃 (00387458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山本 和行 (00584799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 純郎 (00250994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  照屋 信治 (70612498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  永島 広紀 (50315181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  陳 昊 (50404108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金井 徹 (00532087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  生馬 寛信 (40136586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高木 靖文 (30097729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  入江 宏 (90002518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安部 崇慶 (10136020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  荻野 喜弘 (30160790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  東定 宣昌 (90136565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  井原 政純 (60213196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  国谷 直己 (80845834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  石島 庸男 (90007154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  梶嶋 政司 (80403939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  久米 弘 (40205175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田代 武博 (30294854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  竹下 喜久男 (70077022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉岡 栄 (10149271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  名倉 英三郎 (80086363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  篠原 新 (80608927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  官田 光史 (30768619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  橋本 昭彦 (80189480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  越川 求 (60743763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  齋藤 慶子 (10637854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  釜田 史 (60548387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  杉山 悦子 (60757946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  宮坂 朋幸 (90461954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐喜本 愛 (90552216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  長谷川 鷹士 (30878418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  横山 尊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  市原 猛志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田中 千晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  福留 久大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  柴多 一雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中村 江里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  赤司 友徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  柳町 茂一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  井手 麻衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  伊東 かおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  山本 尚史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小林 篤正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  韓 相一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi